京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14
 

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part7

957: 匿名さん 
[2012-07-27 19:14:21]
ディスポーザーは前のマンションで使ってたけど手入れしないと臭ってきますよ
958: 匿名さん 
[2012-07-27 19:19:26]
>957
ディスポーザーの有無に関わらず、それは当たり前でしょ
959: 匿名 
[2012-07-27 19:33:04]
ダストステーションは住民とは別のエレベーターだったと思う。
ディスポーザのデメリットは必要コストが高いことです。
960: 匿名さん 
[2012-07-27 21:36:51]
>ダストステーションは住民とは別のエレベーターだったと思う。

端にある大型のエレベータとは別ということですか?

うちはベビーカーの子がいるもので、確認したわけではないですが、
利用者が多い時間帯はゴミとか運んでる大きな方に乗らないと
いけない感じかなぁと何となく懸念事項でした。
ベビーカーって結構肩身狭いので。

大型のほうは、ゴミ運んだり、ペットと一緒に乗ったり、あと非常用
みたいなポジションかと(勝手に)思っていましたが違うのかな。

界隈の環境云々もありますが、検討している階層的に上から
乗ってくる人も多そうで、かといって階段では子ども連れで
無理ですから、エレベーター関連は結構気になっています。

確認することにします。
961: 匿名さん 
[2012-07-27 21:45:43]
階段は非常時以外使えないのでは?
962: 匿名さん 
[2012-07-27 22:27:10]
階段とかの利用も組合で話し合って決めるのでは?
963: 匿名さん 
[2012-07-27 23:26:57]
貨物専用エレベーターがあって、ゴミを降ろすのはそれを使うのではないのですか?
964: 購入検討中さん 
[2012-07-28 00:34:41]
うちもエレベーター多いのが気に入ってます。
階段は使えないって説明受けたはず、使えた方がいいのにね。
965: 購入検討中さん 
[2012-07-28 16:02:00]
階段が使えないのって、珍しいと思う。
低層階の人など降りる時には階段の方が便利そうだけど。
966: 申込予定さん 
[2012-07-28 23:43:27]
本当適当なこという人多いよな。
貨物専用は無いよ。
ギャラリーに行ってない人が適当な事いっちゃぁいかんよ。
967: 購入検討中さん 
[2012-07-29 11:15:07]
何か最近ガセねた多いね
968: 契約済みさん 
[2012-07-29 14:34:40]
ガセも多いけど、契約済みの人からのレスも少し増えてると言える。

情報を必要とする人がきちんとした投稿をしていれば、情報が得やすい状況が加速すると思いますよ。
969: 匿名さん 
[2012-07-29 16:57:31]
>貨物専用は無いよ。

963の言ってる貨物専用ってのは、どうみても、959の言うところの、

>ダストステーションは住民とは別のエレベーター

ことだろ。

改めて確認してないから断言はしないけど、万一もしこれが無いというなら、
このマンション終わってるわ。
970: 匿名 
[2012-07-29 18:44:51]
検討者なら図面集を見ればすぐわかることですよ。
主語と述語をキチンと書いて、何がどうだから終わりと思うのか説明してね。
971: 匿名さん 
[2012-07-30 10:22:13]
そこまで説明されないと分からないなら掲示板の利用は止めた方がよいのでは?
972: 匿名さん 
[2012-07-31 08:11:15]
他のマンションと同じ仕組みなので問題ないようでした。
973: 匿名さん 
[2012-07-31 09:25:07]
着実に契約者の方増えてますね
975: 匿名さん 
[2012-07-31 11:15:40]
リヴァリエはヤフーの神奈川不動産ランキングNo1を3週続けて取得してますね。

先週までは契約数がペースアップしていて、
今週はどうなるか見ものですね。



だが今週末はネガが激減してこのスレも更新頻度が悪くなってきましたね。
次週はアクセスランキング1位も陥落ですかねw

もうそろそろスレッドもpart8になります。
B,C以降も続くとなるとかなりスレッドとしては伸び続けそうですねー。
976: 契約済みさん 
[2012-07-31 11:19:22]
リヴァリエは余裕を持って少しずつ販売しているように思います。
北角は要望が凄かったらしくあっという間に完売してしまったのが悔い残りです。
我が家は眺望は諦めて日当たり重視で決めました。
富士山が望めるかな?
977: 匿名さん 
[2012-07-31 13:41:00]
>976
>リヴァリエは余裕を持って少しずつ販売しているように思います。

結果的にそう見えるだけだと思いますよ。
早く売れるに越したことはないです。

ただ売上ペースが上がってるのも事実ですね。
営業の範囲を広げたとかしたのですかねぇ。

アクセスランキング1位ってのも事実な情報ですし。
978: 匿名 
[2012-07-31 21:10:14]
建築費が10%位上昇してるという最新ニュースでていました。
リヴァは大丈夫なのかな?
とりあえずA棟完売迄B以降の情報伏せておいて、完売したらB中止発表にならなければいいが!
979: 匿名さん 
[2012-07-31 22:18:46]
A棟がこの売れ行きではB棟は実質的にないのでは?
普通に考えて+1000戸は無理でしょう。
980: 匿名さん 
[2012-07-31 22:33:20]
B棟C棟につなぐには、A棟の竣工前完売が必達目標だったはずだからねぇ。

できなかったのはもう仕方ない話として、ホント、どうすんだろこの後。
981: 匿名 
[2012-07-31 22:54:48]
B棟は分からないがC棟は現実的に建たないのでは?
982: 契約済みさん 
[2012-07-31 23:34:43]
心配なのはBC立たない場合コンビニが維持できるかだな
この世帯数だと使用頻度によっては撤退しないか心配だよ
ここを決めた一つの要因でもあるし
983: 匿名 
[2012-08-01 00:24:18]
コンビニの心配よりも。。。
984: 匿名さん 
[2012-08-01 00:31:41]
B棟に小児科誘致してる時点で建てる気満々なんじゃないの?
985: 匿名さん 
[2012-08-01 02:38:37]
大規模化をだらだらやられると、スケールメリットを享受できるようになるまでに時間がかかるから、先行購入者はバカ見るだけになりませんか?



986: 匿名さん 
[2012-08-01 07:47:31]
大規模化をだらだらやる→日本語として意味不明

スケールメリットって例えば何?先に入居したって別にバカを見ることはないのでは?
駅舎だってコンビニだってA棟の竣工と同時に完成するわけだし。
987: 購入経験者さん 
[2012-08-01 08:50:22]
BC棟が建たないならコンビニも立ち消えになるのかな?コナカになったりとか。
988: 匿名さん 
[2012-08-01 09:25:08]
B棟は建つでしょう。
角部屋と低層は早めの完売で需要はあった。

上層は地震の懸念からまだ伸びが悪い感じって言ってたし。

B棟も角部屋、低層は早めに完売すると予想してます。
逆に上層はA棟同様苦戦するのではないのでは?

B棟の価格見直しもするかもと営業はちらっといってました。

特に北角部屋、低層、もしくはその他角部屋は値上がり注意です。

逆に中、上層は現状維持か若干低め設定になる可能性もあります。
989: 匿名さん 
[2012-08-01 10:59:37]
ワンフロア4部屋構想の細長いマンションにすればいいよね。今の構想でのB棟はないな。
コンビニは400世帯もあれば充分やって行けるでしょ。この環境でやっていけないなら何処でもNG。
990: 匿名さん 
[2012-08-01 11:23:12]
985さんの「大規模化をだらだらやられる」・・・言いたいニュアンスは伝わりますよ。

個人的には、スケールメリットよりも、とにかく落ち着かないだろうなぁというほうが
気になりますが。

四六時中近隣は工事中で、のぼりやポスターがずっと貼られた状態で、
検討者やら野次馬やらイベントやらで外部からの人の出入りは激しいだろうし。

A棟の暮らしぶりなんかもこうした掲示板にあれやこれやいろんな人に書かれるんですから。

そんな状況が何年も続くと思うと考えてしまいます。
991: 物件比較中さん 
[2012-08-01 11:32:15]
990
まぁ四六時中工事をやるわけでもなく(現にA棟は夜とか土日は工事してない感じ)、
のぼりやポスターも現地にはほとんど見当たらず(電車内とかはあるけど)、
ギャラリーもA棟とは離れた場所にあるから出入り激しくても何ら干渉ないしって感じじゃないか?
992: 匿名さん 
[2012-08-01 11:55:30]
part8もそろそろ
993: 匿名さん 
[2012-08-01 12:57:17]
ヤフー不動産 神奈川ランキングNo1は今後どう影響するのかね。
少なくとも良い影響はありそう。
994: 匿名さん 
[2012-08-01 13:04:24]
以前ここでちらっと話題にあがった、
B棟、C棟の規模縮小っていいと思うんだけどな。

売れ残りのリスクも減るし、
ビジュアルもA棟99m、B棟70m、C棟50mとか階段っぽくなってるとカッコ良さそうだし。


それでも1400戸建てて長いスパンで売り切った方が利益になるのかね。
995: 匿名さん 
[2012-08-01 14:54:04]
BC検討者なら、A棟の空き部屋を参考までに見たいとか、
A棟の共用部や内廊下、駐車場の様子なんかも
見せてくれって人多いでしょ。

それこそ上で話題になってるゴミステーションやらゴミ運搬エレベーターとか
チェックする人絶対多そう。

モデルルームだけの出入りとはとても思えない。

996: 匿名さん 
[2012-08-01 15:02:24]
995
A棟の組合が許可を出せば入れるかもだけど、
普通に考えてセキュリティの関係上頻繁にA棟にB,C棟検討者が入れるとは思えない。
もちろんA棟住民は拒否権くらいあるんじゃないか?
セキュリティは最近煩いし。

まぁ其の辺りの事前契約はどうなってるかは知らないがな。
997: 匿名さん 
[2012-08-01 15:29:40]
A棟とB以降の間取りは変わってきますからね。

建物自体の構造はそこまで変更はないとは思いますが。
998: 匿名さん 
[2012-08-01 15:39:12]
>もちろんA棟住民は拒否権くらいあるんじゃないか?

ない。

売買契約時点で重説の特記事項に、
売主の販売活動についての条文をいれられるから無理。

売主としてはその権利を確実に留保しとかないと、竣工後に売れ残った部屋を販売できなくなるから
別にその条文自体はここに限った話じゃないんだけど、ここの場合はもれなく数戸が、
B棟C棟含めた完売まで、売主所有のままモデルルームになるわけだから、先の長い話になる。

まあ、某財閥デベ物件を買ったと思えばあきらめもつく・・・かも。
999: 匿名さん 
[2012-08-01 15:48:18]
別に問題ないんじゃないか?
ギャラリー自体の建物もすぐなくなるわけじゃないんでしょ
1000: 匿名さん 
[2012-08-01 15:49:22]
part8が出来てました。

part8へ移動。

1001: 物件比較中さん 
[2012-08-01 19:55:19]
デイリーはあんまりって感じ。ローソン100storeがいいね
1002: 匿名さん 
[2012-08-01 20:27:27]
ローソンはないわぁ。
個人的にデイリーの焼きたてパンは大好き。
1003: 匿名さん 
[2012-08-02 07:42:00]
part8へ移動。
1004: 匿名さん 
[2012-08-02 23:55:50]
セブンイレブンだろやっぱり
1005: 匿名さん 
[2012-08-03 11:32:26]
1004
セブンなんて使えんだろう
1006: 管理担当 
[2012-08-03 22:00:14]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる