注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:45:01
 

前スレが1000を超えたのでその6を作成致しました。
宜しくお願い致します。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

[スレ作成日時]2012-06-21 14:08:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6

210: 匿名 
[2012-07-31 06:43:58]
207さん、借金苦さんの希望をかなえる土地無しの人が頭金無しの100パーセントローンは心当たりありますか?
建て売りの場合、不動産屋が提携ローンで何とかなるんです。
そりゃあ県民は良いけど、資金計画もあるからね。。。
211: 匿名 
[2012-07-31 06:47:09]
あっ176さんが武金で頭金で何とかなりそうと書き込みがありましたね。
212: 匿名さん 
[2012-07-31 08:18:14]
え?俺頭金無しで建てたけど。。。
213: 入居済み住民さん 
[2012-07-31 12:13:57]
↑土地無しで?
214: 212 
[2012-07-31 13:35:53]
>>213
うん、土地から購入し県民で建てた。
215: 契約済みさん 
[2012-07-31 21:35:17]
そういえば、6月契約のやつら、エコポイントがどうたらとか騒いでいたな。
どうやら間に合ったみたいだぞ(多分)。
県民共済もすてたもんじゃない。
見直した。
216: 契約済みさん 
[2012-07-31 22:39:02]
パナソニックのシステムバスも変更ですね。
LEDのラインがかなりいい感じでした。
217: 申込予定さん 
[2012-07-31 22:54:39]
INAXバスは変更なしですか?
バスはINAXかパナで迷ってます。
どちらがいいのでしょか?
218: 借金苦 
[2012-08-01 06:54:58]
>>205

スタートから諸費用以外は現金なしという計画なので
一応頭金なしで考えています。
埼玉県民共済住宅では「大丈夫だと思いますけどねぇ〜」って感じでした。
219: 借金苦 
[2012-08-01 06:55:36]
>>212

差し支えない範囲で資金計画聞いていいですか?
220: 匿名さん 
[2012-08-01 08:13:51]
↑具体的にどのへんが聞きたいですか?
221: 入居済み住民さん 
[2012-08-01 08:45:07]
>>217
うちはINAXですが今のところ特に不満はありません。
パナは昨年末ごろにユニットバスはどこがいい?のスレで排水の構造が悪いということで話題になっていたのが気になります。
県民のパナ浴槽がどのタイプなのかわからないし、その後改良されているのかわからないので、一概に悪いとは言えませんけれどね。
222: 借金苦 
[2012-08-01 09:21:02]
>>220
立ち入った事なので申し訳ありません。
借りた銀行
借入の入金のタイミングなどです。

土地は、手付け・手数料を除けば、ローンの入金が間に合うと思うのですが、
家は、入金のタイミングが数度あるので、都度間に合うのかが不安です。

埼玉県民共済住宅に確認すると「大丈夫だと思います。」との事でしたが、銀行による差異も有るでしょうから、
話が具体的にならないと、銀行とも詳細な打ち合わせにならず、
どこまで行っても不安は尽きないです。

気合一発!で乗り切りたいとこです。(^_^;)
223: 検討中 
[2012-08-01 09:23:35]
JAなら融通がきく
224: 匿名さん 
[2012-08-01 13:17:24]
>>222
埼玉りそなで、着工金20%は裏技
225: 設計中 
[2012-08-01 13:24:26]
>>No.217
LIXIL、TOTO、Panasonicと見積りに行きましたが、
INAXは変わらないみたいです。
TOTOはまだ仕様が確定していないので、有力な仕様を案内しますが、
もう一度来て下さいと言われました。

Panasonicは紙面の県民仕様には「保温浴槽」と書いてありましたが、
実際には「保温浴槽II」と同じとPanasonicの人に言われました。
5時間で約2度しか下がらないのであれば、3社中最高となりそうですが、
「保温浴槽」なのか「保温浴槽II」なのか、ここは要確認だと思います。

気になるのはPanasonicの新しいリクライン浴槽はジェットバスが非対応とパンフレットには書いてありますが、
県民の8月選定用紙にはオプションでジェットバスがあることです。
226: 借金苦 
[2012-08-01 22:40:43]
>>223
JAは土地と建物100%の借入はできないので検討していませんが、
日程には融通がきくのかもしれませんね。ありがとうございました。

>>224
裏ワザが気になりますが、裏なのでちょっと頼らずに行く方向で考えます。

ありがとうございました。
227: 入居済み住民さん 
[2012-08-02 09:58:43]
住んでから1年一寸ですが2階は暑いですねー
断熱材を2重にすれば、もう少しましだったのかな?
228: 検討中 
[2012-08-02 10:52:25]
断熱材を2重にする事はできるんですか?
可能な場合、結構な金額のオプション費となるのでしょうか?
229: 入居済み住民さん 
[2012-08-02 18:16:52]
8月の仕様変更でYKKのドアはどんな風に変わったのでしょうか。気になるので教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる