なんでも雑談「定年後の田舎暮らしってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 定年後の田舎暮らしってどうですか?
 

広告を掲載

スローライフビルダー [更新日時] 2023-09-02 19:50:35
 削除依頼 投稿する

定年退職後、北や南へ移住するのって実際どうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-09 01:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

定年後の田舎暮らしってどうですか?

303: くにまる 52才 
[2016-09-15 12:03:46]
簡単に引っ越せる賃貸住まいには関係無い事ですが分譲マンションの住民会(理事会)でも
派閥で揉めたり一部のクレーマーで揉める事は多々有りますよ。
都内は出入りが早いので賃貸の人は町内会の人とは考えてなくオーナーさんが町内会員に
なってます。
分譲マンションは住民会(理事会)から徴収していました。

ちなみに私の友人の関西人の所は4人全て町内会(自治会)は有るそうです。
町内会が無い地域だと町内会の御祭りとかのイベントが出来ませんね。
304: 匿名さん 
[2016-09-15 14:35:16]
町内会のイベントなんかいらんで(笑)
うちは地元民少ないとこやから、
そんなんないなあ。
マンションも十五年に一回役がまわる程度。
総会は委任状出して欠席してまふ。
気楽やで!
305: 匿名さん 
[2016-09-15 15:04:10]
普通はそうだよ!
306: 匿名さん 
[2016-09-15 16:48:00]
大阪府でも岸和田とか、だんじり祭で
有名なところはよそ者は住みにくい。
307: 匿名さん 
[2016-09-15 17:54:06]
「かなまら祭り」でぐぐるととんでもねえ奇祭がヒットする。

あそこは、田舎どころか日本ではないという説もあるが。
308: 匿名さん 
[2016-09-15 22:34:21]
訳がわからんのつ(笑)
309: 匿名さん 
[2016-09-16 07:52:33]
祭りの話しか?(笑)
310: 匿名さん 
[2016-09-17 09:18:12]
全国の空き家は、もうすぐ1000万戸になるという、
タダでも要らない、ってとこもあるので、空き家+50万円でどうだろうね、

空き家だらけの田舎では、解体費用が200万円かかるらしいがね、
木造ならまだしも、古い鉄筋コンクリートはアスベストの問題で解体は難しいのだという。
311: 匿名さん 
[2016-09-17 11:35:36]
空き家も色々だもんね。
利用価値ない空き家はどうしようもないよね。
312: 匿名さん 
[2016-09-17 11:46:35]
1千万戸近い空き家の使い道は無い
313: 匿名さん 
[2016-09-18 04:35:41]
人口はどんどん減っていってるものね
314: 匿名さん 
[2016-09-18 05:35:41]
使い道はあります。

空き家の場合は土地の固定資産税の減免を行なわない、むしろ増加させる
とすれば

財政問題解消の一手段となります。
315: 匿名さん 
[2016-09-18 09:18:05]
いや、実際に使い道ない土地は多いんだよ。
一部都会の収益上がる土地はええけど、
田舎の空き家はどうにもならんよ。
316: 匿名さん 
[2016-09-18 18:42:43]
んだんだ!
317: 匿名さん 
[2016-09-18 22:04:10]
基本的に、不動産の所有権放棄はできない。税金上げてもどうにもならないケースはある。子孫の相続放棄くらいしかない。
318: 匿名さん 
[2016-09-18 22:39:17]
なんでやねん!(笑)
相続放棄は出来ますよ(笑)アホか?(笑)
319: 匿名さん 
[2016-09-19 07:17:35]
相続放棄は、相続が発生してから数か月以内。

葬式より先に手続するくらいのつもりでやらないと間に合わないよ。
320: 匿名さん 
[2016-09-19 07:31:13]
相続放棄で全て問題解決にはならんぞ

>相続放棄の効果により、固定資産税の支払い義務はなくなりますが、相続放棄では免れることのできない責任があります。それが、相続財産の管理責任です。
>誰かがその不動産の管理を行う時点まで、相続放棄をした相続人が管理をしなければなりません。「しなければならない」=義務なんです。管理責任のある相続人が管理を怠ると、損害賠償責任や刑事責任を問われる可能性があります。
321: 匿名さん 
[2016-09-20 10:57:04]
そうでもない。
322: 匿名さん 
[2016-09-20 11:13:29]
そうでもあるんだな
これが

民法940条 相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

そうなりたくなければ相続財産管理人を決めてね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる