住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その45」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その45
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-24 20:18:51
 

こちらは変動金利は怖くない??のその45です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234319/

[スレ作成日時]2012-06-19 09:50:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その45

685: 匿名さん 
[2012-07-04 17:47:27]
好きにすればいいけど、その「趣味乙」は論理的な反論が出来なくなった計算間違いを指摘されてむきになって延々粘着している人の勝利宣言にしか見えなくて、哀れみを覚えるんだけどね・・・
686: 匿名さん 
[2012-07-04 17:49:33]
>684
ごめん、「貯蓄」したら保証料は戻らないのに、
>なんで、0.115%。戻った分を貯蓄して運用しても0.12%
となる理論が理解できない・・・
687: 匿名 
[2012-07-04 17:52:16]
保証料は、属性による。大体の人は、1000万当たり20-21万。属性良いと免除もある。

属性悪い人は、マイナス金利難しいかもね。

ここでも格差やね
688: 匿名 
[2012-07-04 17:54:51]
>>686

戻ってきた保証料をどうするかってこと。繰上くんは、さらに繰上するかもしれないが。
689: 匿名さん 
[2012-07-04 18:00:21]
確かに保証料は属性による。
かといって、一般論で属性の良い人を基準にするわけには行かないのでは?
逆に言えば、属性のような個人によるものでプラスになったりマイナスになったりする程度の、ごく微々たる差しかない、とも言える訳だから、「好きにすれば?」と言うどっちでも良い派が大半を占め、全否定する人が限られていると思うけど。
690: 匿名さん 
[2012-07-04 18:00:38]
乙とか言ってる人久々に見たけど本人はかっこいいとでも思ってるの?
691: 匿名さん 
[2012-07-04 18:02:15]
>>688
あなたの計算によると、繰上したほうが利益が上がることになるよ?
論調から見ると繰上を否定しているようだけど、計算結果は繰上有利でいいのかな・・・
692: 匿名 
[2012-07-04 18:07:31]
>>689

マイナス金利じゃない人なら、好きにしては、解る。

ただ、マイナス金利なら繰上より貯蓄が有利だよね?っこと。

嫌らしく言えば、マイナス金利なら、繰上する必要ないよねってこと。
693: 匿名さん 
[2012-07-04 18:40:50]
>>692
そのマイナス金利について、何も手間が掛からない人もいれば、手間を掛ければマイナスと言う人もいる。
マイナス金利の人の中でも、微々たる差であれば借金が少ないほうが良いという人もいる。
毎月手間を掛けて得られるリターンを高いと思うか安いと思うかも人による。

だから、個々の人々の掛かる手間(定量化が困難)と、貯蓄の場合のメリット(おおよそ最長10年最大数千円~数万円)を見比べて、自己責任で好きにすれば良いでしょう、と言っているだけなんだけどな。
694: 匿名 
[2012-07-04 18:45:41]
>>691

保証料を金利に直すと0.12%以下になる(属性によるけど)。0.875%でローン組めば、運用しなくても、マイナス金利いくね
695: 匿名 
[2012-07-04 18:49:23]
かなり手間をかけないとマイナス金利にならない人は、タイミング悪かった場合も含め残念でしたね。

693さんは、マイナス金利じゃないってこと?
696: 匿名さん 
[2012-07-04 18:49:32]
そこの2人

別スレいこうぜ
697: 匿名さん 
[2012-07-04 19:15:28]
>>696
ああ、ごめん、質問があったから回答していたら長くなった。
理系なもので、論理的な反論についてはつい反応してしまう悪い癖が出た。
ここで打ち切っとく。
698: 匿名さん 
[2012-07-04 20:36:22]
>>697

当方みずほにて来月0.875で実行予定です。当方の場合、貯蓄と繰上げどちらがいでしょうか?

メリットデメリット、金銭的にどの位差があるかご教授下さい。
699: 匿名さん 
[2012-07-04 20:42:37]
今は0.775がデフォ?0.675も聞いたことあるけど、一般には無理だよね?
700: 匿名 
[2012-07-04 20:46:59]
>695 さん
なんでここで「残念」と書くかなー
人を蔑む表現使うなんて、お金持ちの心理がわからん
701: 匿名さん 
[2012-07-04 20:50:51]
>>698
エスパーではないので分かりません。
自己責任で選択して下さい。
702: 匿名さん 
[2012-07-04 20:57:09]
>>701

理数系なんだから現時点での損得を数値で示してやれよ。

それとも計算出来ない貯蓄のが数十万円得だと豪語してた奴と同一人物って認めちゃう?w
703: 匿名 
[2012-07-04 21:05:25]
どっちにしても暇人な2人のやり合いなんだから
そろそろ互いのスペックや物件の自己紹介したら?

どうせあと数ヶ月はループで繰上か貯蓄かをここで
やり合うんだろうし。
704: 匿名さん 
[2012-07-04 21:06:27]
2chかぶれの粘着貯蓄さんは理数系なのに具体的な数値の話ができないのは理数系だから数値の話になると勝ち目が無いのが分かってるから?それともただのバカ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる