注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-11 23:03:18
 

新しく作りました。
引き続き昭和建設について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/150997/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:05:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3

302: 契約済みさん 
[2012-10-24 09:13:49]
うちもタカラにしました!
妻が選んだのですが、300さん同様長いめでみたらタカラのホーローが自分なりに勉強して1番かなあと思いきめました!
デザインもカラー豊富だし、引き出しの取っての部分もラメ入りなんかでオシャレですよ。
ちなみにうちは、バス、洗面と水回りはすべてタカラでそろえましたよ(*^^*)
303: 匿名 
[2012-10-24 13:04:17]
うちは妻の希望でリクシルで統一しました。
キッチンはオープンにしたのでカタズケが大変です
今のところ使い勝手は満足です
305: 周辺住民さん 
[2012-10-26 02:02:08]
昭和建設の営業はデタラメな素人だから話にならないよトラブルがたえない
306: 契約済みさん 
[2012-10-26 08:14:31]
>>305

まさに!!

今、壮絶にもめてます・・・
307: 匿名さん 
[2012-10-26 11:40:12]
客によってサービス品を変えます。
エアコンもそうだし、洗面台の無差額変更も・・・

外断熱魅力でしたが太宰府で契約した友人とあまりにもサービスが違ったんで
他の工務店にしました。

なんでその担当を紹介してもらわなかったって?

いやらしくなると思ったし、もう嫌気がさしたんで。
308: 匿名 
[2012-10-26 13:08:13]
サービスの駆け引きって難しいですよね
どのタイミングで切り出して何をどのくらいサービスさせるのか
過去板見ていると皆さんサービスしてもらってる方も居るみたいで
自分の場合今のところオプションほとんど付けない内容なのでサービス言い出せない感じで
オプション2~300万くらい付ける内容だったら強く言えるのですが
309: 契約済みさん 
[2012-10-26 18:39:02]
サービスしてもらいたいから、昭和建設で家建てようと思ってるの?サービスしてもらいたいならどこのHM、工務店でもいいんじゃない!
ただでさえ、昭和建設はローコスト住宅をうりにしてるし、標準装備も坪単価のわりには良いものを使ってるのだから!

特に307!もっと、家作りについて勉強しなさい!逆に、嫌気がして他の工務店にしてくれてよかった。307みたいなのが、うちと同じ昭和建設で建てたとなると、それこそこっちが嫌気がするよー(-_-)/~~~
310: 匿名さん 
[2012-10-26 18:44:59]
うちと同じ昭和建設

ぷっ wwwwww
311: 匿名 
[2012-10-26 23:44:36]
>307
客によってサービスが違うのは当たり前だと思いますが。交渉の巧拙やオプションの有無で大きく異なるのは想像に難くないでしょう?
それで昭和建設をやめたんなら、どこの工務店やハウスメーカーでも建てられないと思うんですが。たまたま昭和で建てた友人がいたから知り得ただけで、他のビルダーでも同じようなことは起きてるんですよ!
312: 匿名 
[2012-10-27 00:29:00]
客が店選ぶ
営業も客選ぶ
ですね
人間ですからね
313: 匿名さん 
[2012-10-28 16:52:50]
良い担当に当るかそうでないかで全然違いますよね。
差が大きいと思います
314: 匿名 
[2012-11-01 11:09:20]
「うちは年間○○○件建ててますから、1軒だけに特別なサービスはできません」のっけからこの調子。
まあ普通の何のおしゃれ感のない家だったら妥当な値段かな。キッチンやお風呂、トイレなど共通メーカーにして、トイレの手洗いをタンク一体型から別付にタダでしてもらう事とかはできましたよ。(オプションで45000円のところ)ニッチも何か所か無料でつけてくれます(ちっちゃいやつですが)。確かに営業のかたに大きく左右されますがでも言わないより言ったほうが絶対いいです。
315: 購入検討中さん 
[2012-11-04 22:52:08]
昭和建設の新築現場は仮設の柵も建築許可等の看板もない場所がある。
これってどうなん?
ローコスト工務店って、こんなとこにもコスト縮減するの?
316: 入居済み住民さん 
[2012-11-06 09:34:22]
>>315さん

うちはちゃんと看板設置されてましたよ!

ただ、仮設トイレの横に吊るされていただけですけど・・・。

仮設の柵は場所柄ありませんでしたけどね。
317: 匿名さん 
[2012-11-07 18:18:11]
HMと比較したら良心的だと思います。
HMこそ差が酷いよw
318: 購入検討中さん 
[2012-11-08 11:06:34]
基本照明のメーカーがどこかご存じの方、教えてください。
パナソニック? NEC?

ホームページを見るとインターホンがパナソニックで、HEMSがNEC。

できれば照明、インターホン、HEMSをパナソニックで統一したいのですが、どうでしょうか?
319: 匿名さん 
[2012-11-08 12:26:31]
No.307ですが

>>それで昭和建設をやめたんなら、どこの工務店やハウスメーカーでも建てられないと思うんですが。

いやいやww 地元の工務店にしましたよww
エアコン、洗面台、エコキュート460まで差額無しで~ www
随分と狭い世界で生きてらっしゃるんですね。
全てをあなたの長い長いものさしで測れるとお思いなのですね~
320: 匿名さん 
[2012-11-08 13:47:42]
>319
その工務店で別な人がもっとサービス受けていると分かったらガッカリするんでしょ?

HMでトチ狂ってるとしか思えないサービスと値引きされたけど、冷静に考えると不公平で感心しないですね。
工務店だとサービスといっても可愛いレベルだし。特に昭和建設は差が少ないイメージがあります。
321: 匿名さん 
[2012-11-08 16:29:44]
>その工務店で別な人がもっとサービス受けていると分かったらガッカリするんでしょ?

あのねそれを言うと無間地獄でしょ?俺なりに上記2点をもって昭和建設の担当が折れてくれるかどうかの指針だったわけ。
情報があるのに飲んでくれない強固な姿勢をアピられて今後の打合せをスムーズに進行させられるほど俺は我慢強くないね。


>特に昭和建設は差が少ないイメージがあります

その少ない差すらも歩み寄りがなかったのですよ。
ま、断ったら断ったで2週間くらい後の(もう少し勉強できますが)ってTELが...

もういいっスわwww
322: 匿名さん 
[2012-11-08 16:54:50]
>321の場合はタイミングが悪かったのだろうね~
まあそういう時もあるさ
323: 匿名さん 
[2012-11-08 17:38:33]
>321
そんな気を落とすんでない。
絶対そのうちいい事あるから!
324: 入居済み住民さん 
[2012-11-08 18:20:00]
>>318

HEMSは分かりませんが、標準の照明関係はウチの場合東芝でしたよ!

どこかのブランドで統一するなら、施主支給での対応になるんでしょうね。
325: 匿名 
[2012-11-08 20:38:00]
>319

あなたの307でのカキコミをみると、どこでも建てられないと言われるのは仕方ないですよ。それに、狭い世界で生きてるうんたら、って誰かレスを中傷してますが、そんなおかしなことは言われてないですよ。少し被害妄想がありますね。
320さんのカキコミに対しても無間地獄だとか言ってますけど、307のカキコミでそういうことを書いてるのはあなたですよ。

みなさん、あんまり昭和と関係ないカキコミしてすみません。目に余ったもんで。
326: 購入検討中さん 
[2012-11-08 21:12:14]
>324

ありがとうございます。
日立とかの情報もあったので施主支給も含めて聞いてみます。
できればローンに含ませたいので差額対応してくれたら楽なのですが。
327: 匿名 
[2012-11-08 21:42:00]
差額対応してくれますよ
ただ安いですけどね
たしか一カ所2~3000円くらいだったような
照明は取り付け場所だけ先に決めて
後からでも対応してくれましたよ

328: 匿名さん 
[2012-11-09 09:50:52]
>どこでも建てられないと言われるのは仕方ないですよ。
あのね~ この一件で他社も当たってみたらスムーズに見つかったのですよ コウムテンが!!


>無間地獄だとか言ってますけど、307のカキコミでそういうことを書いてるのはあなたですよ。
だ・か・ら~ 交渉においての指針って書いてますよね???

だからといってあなたを安易に(関係者)とは言いませんよ。思ってはいますけどネ...
329: 匿名さん 
[2012-11-09 10:15:26]
みんなケンカはやめてぇぇ´д` ;
330: 匿名さん 
[2012-11-09 10:27:08]
交渉というか心情的にマイナスが付いただけでしょう?
エアコン、洗面台、エコキュートの差額なんて知れているわけだし。
他所にできて自分には出来ないとか納得できない。気持ちよく家が建てられない。もうイイヨ他社で建てるから。こんな感じかな?
家造りは構造・仕様の違い、金銭的な損得以外にも、精神的な満足感も必要だと思うし。
この先「それでも昭和で建てとけば良かったかな…」とならないように、
建てた工務店のアフター等の情報収集は程々にした方が良いかも。
「他所にできて自分には出来ないとか納得できない。」となったら大変ですから。
331: 匿名 
[2012-11-09 12:59:27]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
332: 匿名さん 
[2012-11-13 11:33:42]
>>交渉というか心情的にマイナスが付いただけでしょう?

というかって交渉に心情って無いんですか??
外交ですら揺さぶりかけますよね?(この辺日本は弱腰と言われますが・・)
333: 匿名さん 
[2012-11-13 11:49:10]
心情で実利を失う方が愚かだと思います。
334: 匿名 
[2012-11-13 16:40:28]
キッチンのワークトップが人工大理石なら やはりヤマハですかね?

タカラやクリナップの
長持ちしそうな本体にも惹かれます。 タカラやクリナップで、人工大理石のワークトップ使いの方 使い心地どうですか?

リクシルはまだ見てないです
お風呂も どこのがいいのか迷います。掃除しやすいならタカラのホーローパネルでしょうか?ホーローは壁のみなら他のメーカーも同じように 掃除しやすいかは あまり変わらないのでしょうかね 。。。
独り言みたいに
長レス失礼しました
335: 匿名さん 
[2012-11-13 18:22:54]
>>心情で実利を失う方が愚かだと思います。

実利って何ですかね・私の実利は昭和を止めた事によって得た事に実利を覚えましたが・・

昭和で得ただろう実利って言う話ならば、前にも書いたように端から否定されましたので
実利はありえませんでした。
336: 契約済みさん 
[2012-11-13 21:08:25]
335
もう、頼むからこの昭和建設のスレには出てくるな!迷惑!
   以上。
337: 入居済み住民さん 
[2012-11-13 21:49:00]
お風呂の掃除のし易さについてですが…

どのメーカーも手間は同じように思いますよ。・°°・(>_<)・°°・。

まず水滴や湯気による結露等は全て拭き取るのが基本との事で
鏡に付いた石鹸カスや泡は流して水滴を残さないように説明を受けましたので…

結果風呂上りには壁面と鏡は全て拭き掃除しています。
ここまですると年末の大掃除は??
おそらく、する必要は無くなるでしょうね(笑)

キッチンについても同じように思います。
338: 匿名 
[2012-11-13 22:59:12]
335は307かな?
もういいですよ。あなたの交渉が失敗した話はわかりました。貴重な情報をありがとう。
339: 匿名 
[2012-11-14 01:55:44]
他のいいコウムテンで建てたのに昭和が気になってるんでしょうね
もう飽きました
他で愚痴ってください
340: 匿名さん 
[2012-11-14 07:48:01]
満足しているかもしれないけど半面昭和も気になって仕方ないんでしょう。
性格によるところが大きいですが難儀な性格だよね。
おまけ(エアコン等)は同じに出来ますが、家はそんなわけにはいかないものね。
341: 匿名さん 
[2012-11-14 08:48:31]
No.336-No.339-No.340>>ハイ解りました。
ここの一部の施主もしくは検討者はどうやらメリットだけを知りたい方だけなのでしょう・・
耳障りが良い情報だけをね。
普通は高額商品を購入する際にデメリットやリスクも考慮するんですがね。
他にも担当者と建築中物件を見に行った時の気づいた事などもあったのですが・・

みなさんも良い担当者に当たる事を切に願います。ではさようなら。
342: 入居済み住民さん 
[2012-11-14 09:49:53]
>>341

ハイハイ、さようなら。

もう二度とくんな!
343: 匿名334です 
[2012-11-14 10:09:37]
337様 アドバイスありがとうございますm(._.)m

お風呂や キッチン …あれもいいね。こっちもいいねって…迷って(笑)
ここを見つけて 思わず書き込みしてしまいました
344: 匿名さん 
[2012-11-14 10:34:46]
>341
マイナス面をコメントするのは否定しないよ。
貴方の場合はクドイのが問題なんだよw
345: 匿名 
[2012-11-14 12:53:06]
>341
建ててないあなたにデメリットがどこまでわかるのやら。
あなたがたくさん突っ込まれた原因は、あなたのレスポンスが論理的でないからですよ。それを理解してくださいね。さようなら。
346: 匿名さん 
[2012-11-14 17:04:48]
レスポンスが論理的でない って・・・反応に対する論理って何? 
347: 匿名 
[2012-11-14 19:21:14]
もう(`ヘ´)
348: 匿名 
[2012-11-14 22:36:57]
昭和建設で建てて、10年くらい住んだ方いませんか?何か不都合が起きたりしていませんか?
349: コンクリ命 
[2012-11-14 22:38:54]
>>341
「耳障りが良い」なんて日本語はないよ。
耳障りの意味知ってるの?
350: 購入検討中さん 
[2012-11-14 22:44:31]
もういいよ、お前たち。誰にも得にならんことで批判し合うなよ、しゃあしいけん他所行け。
351: 匿名 
[2012-11-15 01:17:28]
荒れとるのう(-.-
もっとためになる話しは無いんかのう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる