注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-11 23:03:18
 

新しく作りました。
引き続き昭和建設について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/150997/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:05:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3

185: 匿名さん 
[2012-09-10 17:27:41]
リビングダイニングで18畳以上ないと
キッチンの上に吊り戸を付けた場合
 圧迫感(ダイニングに)がありますよ

あとキッチンは 少々あか抜けしないけど
長い目で見たら タカラ がオススメ
 
186: 着工しました 
[2012-09-10 18:22:07]
私はキッチンの収納は吊り戸棚外してもリクシルのキッチンなら十分取れると思い脱衣場に移動しましたよ。
187: 契約済みさん 
[2012-09-10 19:42:36]
>186さん

ナイスアイデアです!!

全然思いつかなかったww

すごく感動しました!

参考にしますね、ありがとうございます。
188: 匿名さん 
[2012-09-10 20:42:31]
オススメは、やっぱり、単価が、高い、TOTOや、ヤマハ!建具は、大建。TaKaRaは、工務のかたもいってましたが、安く仕入れられるから、利益が、多いから、営業は、薦めるみたいですよ!
189: 着工しました 
[2012-09-10 20:46:13]
>187さん
良い家つくり頑張ってくださいね♪
190: 入居済み住民さん 
[2012-09-10 21:02:06]
私はオープンキッチンのタカラで洗面、風呂もタカラにしました。水周り全てタカラにしたので洗面は900にサービスしてもらいました。風呂場は1.25坪あって浴槽だけでなく風呂場全体の壁が断熱材になっており、床もしっかりとした土台になってるみたいなので丈夫ですよ。あと脱衣所に一般的なドラム式洗濯機を置かれるなら洗濯機置き場用に800位用意してた方がいいみたいです。あまり狭いと洗濯機が横揺れした時に洗面所や風呂場側の壁に当たります。今の所、タカラにして不満はないです。
191: 契約済みさん 
[2012-09-11 07:02:39]
私も水回りはすべてタカラでそろえました。ヤマハやリクシルやTOTOとそれぞれいいところはあったのですが、金額的なことも抜きにしても長い目で見たらタカラが良いと思います。でも特にバスなんかはダサいと言われる方が多いかもしれませんが、配色やシャンプーを置く棚(差額12000円だった棚が最近標準になりました)しだいじゃ、十分オシャレになりますよ。
しかもらうちはすべてタカラでそろえるってことで、900の洗面台をサービスしていただきました。
192: 匿名さん 
[2012-09-11 12:48:22]
昭和建設で建てたいと思っているのですが、イマイチ営業さんと相性が合わないみたい…

以前、ネットかどこかで、昭和建設は9か月か10か月かして、契約に至らなければ担当の営業が変わると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

現在、昭和建設に相談の足を運ぶようになってから6か月が過ぎました。もし、もう少しで自然と担当が変わるのであればその時まで待とうと思います。ご存知の方いたら、宜しくお願いします。
193: 新築中 
[2012-09-11 15:47:32]
店長に担当替えお願いするか、
違う展示場に行くのも手ですよ。
194: 契約済みさん 
[2012-09-11 16:06:03]
193さんの言う通りですね。
私は上津・櫛原・久留米インター店と回ったのですが、個人的には、久留米インター店がおすすめですよ!店長さんがすごく若いのに、気がきくし何事にも一所懸命してくれます。
195: 匿名さん 
[2012-09-11 16:25:42]

 タカラはマグネット小物が活躍するので
 後々良い気がする
 
 ウチは違うヤツ選んで後悔しきり。
 
 吸盤すぐ落ちるー 両面剥がれるー

 (バスルーム)
196: 匿名さん 
[2012-09-11 16:37:16]
192です。

近くに他の展示場がないため、違う展示場の方にお願いするのは無理なんです…

店長にお願いして変えてもらうのは今後のこともありますし、やっぱりちょっと気が引けます。

それである期間が過ぎれば、自然とといいますか、強制的に担当が変わる制度が本当に昭和建設にあるのか気になりまして…

もしそのような制度がなければ勇気出して店長に伝えようかな…

197: 新築中 
[2012-09-11 17:31:36]
>196さん
担当変わるまで待つなんて止めた方がいいかと…
更に変なのが付く可能性大ですよ!
成績の悪い営業マンが付く事になるかもですよ。
本当に良い家を建てたいのなら店長か副店長を名指しで!!
確かに気は引けましたし今後の事も考えましたが一生住む家ですよ!
私は担当の営業が気に入らなかったので
支店内で堂々とチェンジしましたよ(笑)
店長クラスになれば営業以外の業務もあるのか、なかなか商談の時間も合わせるのが大変でしたが間取り図の手直しやサービス品の交渉等スムーズに進める事が出来、結果オーライ♪でした。
契約が済めば後は営業から離れて工務担当が付きます、付き合いは工務の方が長くなりますよ。
自分の家ですメーカーも営業マンもしっかり選びましょう。
198: 契約済みさん 
[2012-09-11 19:54:33]
196さんへ

私は昭和建設の展示場は上津店が1番近いのですが、久留米インター店の方に担当をしてもらっています。
だから、私の家からの距離も考えてもらって、担当は久留米インターの方ですがいつも打合せは上津店でしていただいてますよ(^-^)
199: 検討中の奥さま 
[2012-09-13 00:02:26]
昭和建設に興味あるのですが、他のハウスメーカーから昭和の外断熱はショボイので
5年持ちませんよと言われましてちょっと不安に思います。
本当のところどうなんでしょうか?
200: 入居済み住民さん 
[2012-09-13 04:39:33]
199さん。何処のハウスメーカーさんが5年もたないと言われたのでしょうか?5年もたないと言える根拠は何なのでしょう。そのハウスメーカーさんに機会があれば聞いていただけると助かります。
201: 匿名さん 
[2012-09-13 10:00:32]
No.199
それを言ったのは悠○ホームじゃないかね。フフフフ....
202: あらら 
[2012-09-13 13:58:11]
五年持たない家って犬小屋の話ですか?
失礼な事をおっしゃいますね!!
203: 匿名さん 
[2012-09-13 18:23:44]
結構、どこの営業も他社の事を悪く言い過ぎ・・・


何社か比較してる時に、結構良いなぁって思ってる会社を悪く言われるとね~


正直ドン引きなんですけど・・・

204: 匿名くん 
[2012-09-14 01:08:27]
友人の関係者が昭和の造りは価格の割に格段にいい。
メーター基準じゃ無かったらもっと良くなると言っていました。
トイレとか廊下、押し入れとか無駄が出るらしい。
205: 匿名 
[2012-09-14 01:16:02]
199さん
それは東○ホームさんでは?
私の話した営業は昭和の事をけちょんけちょんに言っていました。
206: 検討中の奥さま 
[2012-09-15 21:29:23]
199です。レ○ハウスの福岡東の営業マンが言ってましたよ。
外壁を留める釘(特許とかいってた)がすぐ曲がったり、外れたりするんですって。
模型を見せながら、詳しく説明していただきました(笑)
昭和さん気に入っているんですけど、この事で決めかねてます(泣)
207: 匿名 
[2012-09-15 22:47:55]
なんだ、レオか。
ビスが曲がったり抜けたりね…、外張り断熱の批判の常套句じゃないか。
それなりのビスを使ってるし、まぁ大丈夫なんじゃない?知ってる所は少なくとも七年くらい持ってるよ。
208: 匿名さん 
[2012-09-16 12:52:42]
165です。
   167,168,169,170さん 沢山のご意見ありがとうございました。

  確かに当方も仕事が忙しく最後のほうは嫁任せになり確認を怠ったかもしれません
 しかし、営業との打ち合わせで何cmx何cmの品物の寸法まで打ち合わせしたのを工務に伝えてない連絡ミスに 腹が立ちました。
  又、間取りが決定してからの住設、扉、サッシ、床材、色決めが余りにも速かったので確認し損ないでした。   


  このスレで書く事では無かったかも知れませんが、今から建設する人には失敗して欲しくなく投稿しました
   結局、自分の恥さらしになりましたが

  私みたいに失敗しないで頑張って、建設して下さい
209: 匿名さん 
[2012-09-18 19:27:20]
昭和建設の木材なんですが、

オビスギとミズダスが選べるらしいんですが

どっちが良いんでしょうか?
210: 匿名さん 
[2012-09-19 15:21:42]
 >>209さん
  オビ杉もミズダスもどちらか選択?。 と言うか比較する自体本当はおかしいです。
 オビ杉は宮崎産材を指します。
 ミズダスは杉材を乾燥する方法の呼称です。 確かミズダスは宮崎産材(オビ杉他)を人工乾燥させた呼称のはずです。

 ミズダスと集成材を選択ならわかりますが!  どこの昭和の営業ですか?無茶苦茶な話しますね!

 

 209さんは何県ですか?  福岡でも大分でも県産材を幾分か補助的にもらえるはずです。
  当方もトラック1台分貰いました、でも金額は昭和の経費が有りますので5~10万円安くなる程度です

 
211: 匿名 
[2012-09-19 22:26:22]
飫肥杉のミズダスがいいな。
212: 購入検討中さん 
[2012-09-20 23:41:55]
2階の床下に防音工事をお願いしたいと思いますが、必要でしょうか?また、施工金額はどれくらいかかりますか?
213: 匿名さん 
[2012-09-21 00:34:02]
防音工事した方がいいかも!
我が家は、してないのですが、結構、二階の音がするなぁーって、感じてます。今となれば、しておけばよかったかな?って、すこーし、後悔してます!
まぁ。お金に余裕があればですけどー!
完成してからも、いろいろお金かかりますからねー!
214: 匿名 
[2012-09-21 01:23:06]
音が響くのが気になります。
普通に話すくらいならいいのですが
子供が少しでも騒ぐと響いてうるささ倍増です
電話の話しも相手が聞きづらいみたいで
他の家はどうですか
215: 匿名 
[2012-09-23 22:22:24]
昭和建設の八幡西店の展示場を見て 検討してるのですが
前のコメントで 八幡の店長はやめたがいいと書いてましたが
他の方は どうなんでしょうか?
216: 匿名さん 
[2012-09-24 12:05:07]
>>215 さん
店長に当たりました??
217: 匿名215 
[2012-09-24 15:24:45]
216さん

店長では、なく 営業主任さんなんですがどうなのかなと思いまして、

218: 匿名さん 
[2012-09-24 16:58:50]
いい家を建てる為には、もちろん営業マンの当たり外れもありますけど、自分達も知識をつける必要があります。
どこで家を建てるにしろある程度知識を付けてからの方が無難でしょう。
昭和建設では特にねm(_ _)m
土曜に行った佐賀の昭和建設完成見学会では、なぜかトイレの中に階段下収納への扉がありました…。???です。
219: 入居済み住民さん_2 
[2012-09-24 20:17:50]
>>218 施主さんの希望では?私も昭和では無いですけど、何かで見た事ありますよ!
まあ、個人的には無しですが・・・。これも好みってコトで(^_^;)
220: 入居予定さん 
[2012-09-24 21:24:35]
施主検査で、気を付ける点
ありますか?
221: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 23:01:24]
>221 施主検査は注文通り出来上がってるか、出来栄えはどうか?目立つ傷がないか程度だったと思いますよ。
222: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 23:04:08]
↑221ですけど>220さんへの間違いですごめんなさい
224: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 23:42:04]
我が家も、音が響きます。電話の時が、不便ですね!外にも、音がもれているのか……になるぅ~所です!
225: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 23:54:14]
施主検査では、なかなか、気がつかない所って、あるんですよね!うちは、引き渡して、びっくりだったんですが、ものすごく汚かったです!
入居前に、きちんと、掃除がせれてなくて、フローリングは、ザラザラで、ホコリなどが、とにかく汚かった(ToT)
掃除機や雑巾がけで、半日はかかりました!
他の方は、どうだったんたろ?
工務の話では『掃除屋が入ってます』って、言ってたけど、本当に??????????って、疑ってしまうくらいきたなかったです!
おかげで、フローリングや階段など、すべて雑巾がけしたので、傷やクロスのミス等を見つけることが出来、綺麗にしてもらったから、よかったんですけど……
もう少し、引き渡しの時は、綺麗にしてほしかったです。
226: 匿名215 
[2012-09-25 10:54:49]
もう一つ聞きたいのですが、昭和建設は自由設計をうりにしてるのすが、
営業さんが設計をするんですか?
設計士はいないんでしょうか?
ほとんど知識がないものですみません。
227: 契約済みさん 
[2012-09-25 14:56:24]
優秀な設計は何人もいます。
まずは、営業とあるていどの間取りを決めたら設計が入ってきて、ここはこうしたら~ ~なので、長期優良住宅にはならないとかアドバイスをくれます。
228: 購入検討中さん 
[2012-09-25 18:32:14]
自由設計って言っても、営業がしょうもない間取り持ってくるだけ。
しかも契約後じゃないと設計出てこないし。
営業と間取りのやり取りするの、ものすごく労力使うよ。
いつまでたってもいいの書けないし。
以上、体験談でした。
私は、こんな会社にお金払いたく無いと思って、他の会社にしました。
229: 契約済みさん 
[2012-09-25 19:03:30]
228さんはかわいそうですね。
少しは自分も努力しないと、それゃー良い家は建ちませんよ!
230: 入居済み住民さん 
[2012-09-25 23:33:37]
うちは、設計士には、一度も会いませんでした!設計士のアドバイスなんて、あるんですかぁ??そんなこと、知らずに進めました!自分なりに、努力したので、素敵な家に仕上がりました!営業の提案してくれた、図面は、全く参考にはなりませんでした!経験談です。自分の家は、自分で考えないと後悔しますよ☆
231: 購入検討中さん 
[2012-09-26 09:23:14]
うちの場合は、いつまでたっても良い間取りが出来なかったので、
自分で書いて持っていったら、「それでいきましょう!」って言われた。
なんじゃそれ!契約を急ぐ事しか考えてないんかい!
プロ意識もプライドもありゃしない。
232: 匿名 
[2012-09-26 12:28:29]
>231
客がこれがいいって言って、特に問題ないならそれでいくでしょ、普通。
233: 契約済みさん 
[2012-09-26 16:15:56]
231は何いってんの??
あなたの考えた間取りが長期優良住宅としても、何も問題点がなかったからそのような答えがでてるのに、231はそれ以上に何が望み?自分の考えた間取りが通ったなら普通の人なら素直に喜ぶはず!
234: 匿名さん 
[2012-09-26 18:54:52]
昭和建設とサンキューホームで迷ってます。
この二社を比較された方いませんか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる