リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-09-23 14:52:55
 削除依頼 投稿する

第四弾
住民モラルの低下が懸念されます。色々解決に向かうと良いですね。

[スレ作成日時]2012-06-14 21:28:57

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティアリスの森 住人専用 その4

601: 匿名 
[2012-12-06 09:39:26]
>>578
大半の他のマンションで
出来ていることがここでは
出来ていないからこうなったのです。
602: 匿名 
[2012-12-06 09:43:32]
居住してない賃貸オーナーが
たくさん委任状出すからマンションで
びらまいても効果は薄いのが現実なんだよね。

住人の間で意見が割れてるようなら
委任状で可決です。
603: 匿名 
[2012-12-06 09:59:20]
なんだかすごいマンションですね。
買わなくてよかった…。
604: 匿名 
[2012-12-06 11:13:55]
可決は3/4(75%)以上の同意?
605: マンション住民さん 
[2012-12-06 14:14:43]
>>603
どこのマンション、地域にも一部こういう感じの人たちはいますから。仕方ないです。
>>604
報酬に関しては過半数と右上に記載されていたので、半数以上だと思いますよ。
606: 住民 
[2012-12-06 17:27:10]
管理費の無駄使いが露見した以上、何とか止めさせて頂きたいわ。

次年度予算も再チェック&再検討
607: マンション住民さん 
[2012-12-06 21:31:59]
ビラ入れの人の書き込みが大半ですね。出席して意見いえるかな?出席できるかな?勝手なポスト投函、防犯ビデオ見て訴えられないかな?楽しみですね。
608: 匿名 
[2012-12-06 22:57:32]
>>607
訴えられるかなって・・
何が楽しみかはしらんけど
あんた可笑しい人やな?大丈夫?
609: 匿名 
[2012-12-07 09:04:43]
陰で批判する人って、家庭内も喧嘩が大そう。夫婦喧嘩で近所に迷惑かけないでね。
610: 匿名 
[2012-12-07 09:57:40]
全ての議案が可決されるかは住民が総会に参加するか、白紙委任状を出さないで
各個人が考えて議決権を行使するかにかかっています。

総会 → 議案可決ではありません。まぁ、住民の意識次第ですな。
611: 匿名 
[2012-12-07 13:28:08]
委任状あっても参加してる住民の大半が反対する議案なら白紙になるでしょうね。
目の前の住民が反対してるのな委任状あるからって押し通すような強硬派な理事はいないかと。
612: 住民さんA 
[2012-12-07 18:41:43]
皆さん。総会には出席しましょう。意見をちゃんと言う人はここに書き込んだり、ビラをまいた人ではないと思いますが…

613: 住民さん 
[2012-12-07 18:57:35]
ビラに書いてある事は、住民にとって凄く意義深い事だと思える
心から『ありがとう』を伝えたい

でも何故、そのビラの投函者を非難する人がいるのか不思議!?
役員の誰かさんかな?
614: 匿名 
[2012-12-07 19:13:14]
何となくだけど、ビラを入れた人と、此処の書き込みの人達は違うと思う。
615: 匿名 
[2012-12-07 19:32:25]
>>611
出席が一割二割だったら
大半の議決権行使を無視出来るわけが
ないでしょう。無知過ぎ。
616: 匿名 
[2012-12-07 20:03:31]
615
それでもわざわざ時間を割いてマンションのために総会に出席した住民みんなが反対したら理事会としても委任状を盾に強硬採決なんてしないですよ。
そんなことしたらそれこそ総会大揉めで理事は避難されますから。
実際に前のマンションの理事会でも反対が数名でもいたら必ず一度は白紙に戻して全戸アンケートなどで住民の総意を配慮しました。
これが現実ですよ。
617: 匿名 
[2012-12-07 21:06:43]
確かに最近のレスの内、役員?理事?さんの書き込みって、何となく解るわね。
618: 匿名 
[2012-12-07 22:03:05]
私も、今期役員の中にメッチャ!意地悪な方がいてるような気がしてます。
619: 匿名 
[2012-12-08 02:54:58]
>>616
非難されようがされまいが、議決権による採決を無視したら
それ以降の総会が成り立ちませんよ。

一部のクレーマーが区分所有法を無視して総会を牛耳ったことになりますし
それ以降の総会でも賛成意見が多くても少数の反対派が騒ぎ立てれば何も
決められないという最悪な組合になります。

少しでも良識があればそんな前例はつくりませんよ。
前のマンションの事例とやらは一番やってはいけない例ですね。
そういうことをするともはや収拾がつかなくなります。
620: 匿名 
[2012-12-08 02:58:47]
委任状であれ、総会を通ってしまった議案をなかったことにしたい場合は
廃止議案を臨時総会か翌年の通常総会で承認するのが筋です。

組合員が法律と規約を守らないのなら、理事会が勝手に決めて実行したって
文句を言えませんよ。
621: 匿名 
[2012-12-08 11:39:59]
出席状、委任状、議決権行使書をもらってないのに、提出のお願いと言う紙が入ってたんですが、みなさんどうやってわたされたんですか?
総会日程もここで初めて知りました。

622: 匿名 
[2012-12-08 12:17:05]
621

一週間くらい前に郵便ポストに総会資料の冊子が入っていました。
その中にありましたよ。
623: 匿名 
[2012-12-08 12:43:26]
622さん、ありがとうございます。
冊子も入っていなかったです。毎日私が確認していれので他の家族が取ることもないのでたまたま入れてもらえてなかったねかもしれません。
624: 匿名 
[2012-12-08 20:01:09]
>603は近隣マンションの
個々を買いたかった人ですよ(笑)
あなた!!!!(笑)
625: 匿名 
[2012-12-09 10:49:38]
なるほど。
ここは強硬派な理事が多いんだな。
よくわかった。
626: 匿名 
[2012-12-09 12:06:01]
きちんと法律と規約の乗っ取ってやりましょうと言うと
強硬派とか言われるんだから、クレーマー体質の区分所有者相手に
無償で理事なんかやってられないでしょうね。

そのうち理事のなり手がなくなるか、利権まみれの長期政権に
牛耳られるかどっちかでしょうね。
627: 匿名 
[2012-12-09 16:46:17]
最悪じゃん。
金出さないなら理事にもならんなんて言う住民ばっかなんて最悪の組合になること間違いなし。
629: 匿名 
[2012-12-11 16:53:41]
近隣マンションに聞いてみな
どうやって理事を決めているのか
そして報酬なしでも理事がきちんと存在してることを
630: 匿名 
[2012-12-11 21:23:27]
存在してても出席はしてないだろ。
631: 匿名 
[2012-12-11 21:58:23]
うちのマンションは毎月の理事会7割~9割出席してます。
もちろん無報酬です。
自分達のマンションなので当たり前ですけどね。


632: 匿名 
[2012-12-12 11:36:25]
1年経ってローンの支払いが厳しく感じてお金が欲しくなったんじゃない(笑)

そーいえば理事会の人達ってみんな部屋番が○○○3なんだね。
633: 匿名 
[2012-12-12 12:05:42]
お部屋の一番広いところねw
まぁ
そのお部屋中層階でも最上階のお部屋よりは高いから~
お金持ちなのに報酬ほしいんですかね
634: 匿名 
[2012-12-12 13:23:11]
633は完全にマンション住人ではないね。
どこの部屋が一番広いかは住んでいれば解るはず!・・・3号室が一番広いとかって言っているのは???だよね。

でも報酬求める理事たちには辟易。
635: 住民でない人さん 
[2012-12-12 14:02:47]
報酬支払うことになったの?
636: 匿名 
[2012-12-12 14:40:11]
全戸配布でアンケートすべき。
この件に関しては本当に心からそう思います。
総会はどうしても出れない人もいるでしょうし。
何よりもこの馬鹿げた報酬案に納得できません。
637: マンション住民さん 
[2012-12-12 14:57:01]
そもそも現実的に考えたら委任状が参加者より絶対的に多くなるわけで。
委任状さえあれば総会は理事の思いのままですよ。
総会は理事たちの独断場になります。
総会なんて意味なくなるでしょ。
本当に大事な案件は総会ではなく全戸アンケートが一番。
住民の総意が分かる。
638: 匿名 
[2012-12-12 16:10:38]
アンケートの回収率はせいぜい40%。
議決権行使にはとうてい及ばない。
委任も立派な意思表示だからね。
反対の人は委任しませんから。
639: 匿名 
[2012-12-12 20:45:45]
総会に出て感じた事!

○○13室のババアとオッサンは恐ろしく愚かな?クレーマーだ!

自分らが役員したら!って感じ!?
…ババアは、ウザ過ぎ!
…オッサンは、ビラ投書の犯人!?
640: 匿名 
[2012-12-12 21:10:47]
>634  ばかか???OO13だよ

だれも3号室なんて言ってないわ
641: 匿名 
[2012-12-12 21:13:11]
>639  あんたもバカ
OO13号に役員が多いТЁいってるんだろ??

なのに役員したら??
クレーマー

なにいってるの???
642: 匿名 
[2012-12-12 23:38:36]
640、641が一番バカじゃん(笑)書き口調変えても633も同一人物だろ?
役員はみな〜13じゃなくて〜03の部屋。
何で唐突に〜13号室出してんの?何も知らずに書き込むから。
広い部屋じゃない。っ言われてんのはあんたが一人で〜13と勘違いがいしてるからだろ(笑)?
643: 匿名 
[2012-12-13 02:29:30]
クレーマーが役員したらろくなことにはならんよ。

クレーマーをビシッと黙らせる知識と経験を持った
毅然とした理事長が必要なのさ。
644: 匿名 
[2012-12-13 10:21:32]
議決権行使書を出したので当日の結果がわかりません。1から7議案の結果はどうなりましたか?
645: 匿名 
[2012-12-13 14:35:42]
気の利いた理事長や管理会社なら
議事録配るまでに結果速報を掲示板に
貼りますけどね。
646: 匿名 
[2012-12-13 15:12:01]
理事長がやる仕事なんて議会決定のメモ取りと管理人に決定事項の書いた用紙を作ってもらって管理人に貼り出しお願いしますでおしまい。
たかがこんな事で金くれ金くれって要ってるほうが珍しい。
647: 匿名 
[2012-12-13 20:32:06]
理事長って、そんなに楽じゃないと思いました。
先日の総会の時も、訳の解んないオバチャンの相手していたし!
私は間違っても、あんな人達(クレーマー?)の相手はしたくない。
648: 匿名 
[2012-12-13 20:59:14]
総会のクレーマー?のおじさん、管理費払ってないみたいなこと言ってませんでした?
払ってないけど文句はたっぷりだったね。しかも理事長が委員?の引き受け依頼したら、それはできないって何じゃそら。文句言うだけかい。
私も理事って大変だなって思った。

あと、払ってないならエレベーター乗るなって思うwここみてるなら…階段使ってくださいね〜。
649: 匿名 
[2012-12-13 21:42:47]
そのオッサンもだけど、最上階のオバンのほうが、凄く悪質な言い掛かりを付けてたよね!?
後半は、メッチャ!ウザかった!!
650: 匿名さん 
[2012-12-13 22:27:56]
確かに総会で騒ぎ立てるジーさんバーさんには辟易したが、
個人が特定できそうな、役員は○○○号室なんて書き込みを平気でするようなバカ共の方がウザイです。

もう少し考えて投稿しろよ、ここの掲示板を見た人たちが何て思うか
ここの住民が何て思われるか・・・・少しは考えろよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる