マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-11-11 15:28:22
 

追浜からバスって感じですね。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~132.94平米
売主:マックスリアルエステート

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社 
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-14 16:53:36

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパーク

652: 匿名さん 
[2012-10-04 17:33:01]
651。

「ねぇわ」って思うならあえて書き込まないで下さいね(^_^)ノ
653: 匿名さん 
[2012-10-04 17:34:27]
651さん だったら簡単だ!他を探せ(笑)
654: 匿名さん 
[2012-10-04 17:37:37]
路駐の取締が厳しくなったら、借りてない人も借りるようになるかもしれませんね!

しかし、駐車場代も1万円以上するなんて高いですよね…
貸し出しするなら、値段も考慮しなきゃです。
655: 匿名さん 
[2012-10-04 17:39:30]
面白い…こういう書き込み久々だけど、みんな切り返しが早いね(笑)

私的には、わざわざ横浜から下って来て、よくここが見つけられたなぁ~と感心。
656: 匿名さん 
[2012-10-04 17:43:30]
あのへんは駐車場が少ないから15000円しますよ。市営ですら10000円ですって。
市営も最近は若い家族が増えて来たから駐車場が足りなくなってるみたいです。
でもみんな路駐してます。スパーク閉店後にスパークを駐車場にしてる人もいます。
路駐の取締が厳しくなったら、借りる人も増えるでしょう(笑)
658: 匿名さん 
[2012-10-04 20:39:35]
最初、横須賀に抵抗あったけど、
住んでみたらなかなかいいです。
659: 匿名さん 
[2012-10-04 21:00:06]
ところで、駐車場の件に戻るが、
うちみたいに駐車場を持ってるから不要という人がけっこういたとして、
マンション外に低価格で貸し出すとなったら、
マンション住民的にはどうだろうか⁇
まーネット見てない購入者もいるだろうし、
のちのちみんなで決めろって話しか。
661: 匿名さん 
[2012-10-04 22:38:51]
ここの営業は駐車場の又貸しを勧めてるんですか?無料の駐車場を確保して有料で貸すんですかね。何か問題はありませんか?
662: 匿名さん 
[2012-10-04 23:06:02]
薦めてるわけではありませんでしたけど…

無料で一家に一台の駐車場がついてきますよ、使わない購入者さんは他の人に貸すといったこともできますし、自由に使って下さいと説明受けました。
664: 匿名さん 
[2012-10-05 00:02:21]
ここの営業だけに関わらず、その場しのぎの言葉もあるかもしれませんね。信用するしないは個人の自由ですが、ここで書き込むのはどうなんでしょうね…?
駐車場に関しては、受け取り方次第ではないですか?
もし自分が、営業に言われたらラッキー!借り手がいれば貸してもいいんだなって良いほうに考えますよ。
665: 匿名さん 
[2012-10-05 00:06:30]
機械式駐車場だから15000円は厳しいよ。
地元民だからそのへんはよくわかってるんで気にはしてないが…。

修繕費がかかるのは当たり前だし、ソンくらいは自分で貯めておくんで気にしないが、
「駐車場を貸せばローンの負担が減る」っていうのはHPにも書いてるな。

自分が「ここだったら、もう少し安くならないの?」って言ったら、
駐車場が無料ってのを主張していた。これ以上、物件価格を下げられないから
駐車場無料ってことでお得感を出したかったんだろう。

666: 匿名さん 
[2012-10-05 00:12:57]
660さんはきっと慎重な方なんですよ~。

私は適当だから人が何を言おうとあまり気にしませ~ん。
ってか、逆に自分が営業だったらそう言うかも(笑)
667: 匿名さん 
[2012-10-05 00:18:50]
663さん

修繕費ですが、突然すごい額がかかるってことはないと思いますよ。
新築マンションなので初めの何年かは修繕費があまりかからないので積み立てて行く設定になってるはずで、
大規模修繕の時にその積み立てからも出すので、そんな驚くほどの額が負担になることはないと思います。
ここだけじゃなくて機械式駐車場はどこにでもありますし、どこも修繕費はかかりますよ。
15年後ぐらいには大きな修繕が必要になりますが、いきなり何十万も払うことになったりはしないです。
長期修繕計画は見せてもらいましたか?最悪はその通りになっても大丈夫なようにローンを組んでおけば大丈夫です。
668: 匿名さん 
[2012-10-05 00:32:36]
私も庶民です~。でも大丈夫!(^^)
お金はなんとかなるものですよ~。

家賃を滞納したことはないですよね?
払うべきものはなんとかして払うはずです。

もし本当にお金がなくて困ったら、
バイトなりなんなりして払うしかないです。
若いうちは少しぐらい無謀でも大丈夫です!
669: 匿名さん 
[2012-10-05 00:48:16]
駐車場無料でも、機械式だからのちのちは高くつくって話なら、
駐車場代を払ってるつもりで毎月1万ずつ貯めておくってのはどう?
670: 匿名さん 
[2012-10-05 06:16:15]
それもいい案ですね。

つもり貯金ってやつ。
671: 匿名さん 
[2012-10-05 07:22:55]
修繕費が心配な人はつもり貯金ですね。

それとかさ、
老朽化して大規模修繕が必要になるギリギリまで使って、
修繕費が払えなそうな人がいたら思い切って取り壊して平置きにするってのはどう?

取り壊しにもお金かかるから使用中止にしちゃうとか(笑)
レイディアント並の大規模マンションだと、
支払えなくなったら手放すしかないけど、
小規模マンションだし、少数の意見も考慮できるし、
組み合いで話し合って臨機応変にやればいいんじゃない?
673: 匿名さん 
[2012-10-05 08:27:17]
詳しい情報ありがとうございます。
では、みなさん、駐車場無料の分、
毎月1万のつもり貯金をして行きましょう(笑)
674: 匿名さん 
[2012-10-05 08:35:04]
小規模マンションだからみなさんとの話し合いで悪いところは改善して行けばいいんですよ。
修繕費についても前向きに考えましょうよ~。でなきゃマンションなんて買えません!
676: 匿名さん 
[2012-10-05 10:06:46]
675さんは、横浜から下ってきたという方ですか?
ポレスター金沢八景も視野に入れているなら、
追浜・六浦あたりで検討中なのですか?
ここも検討対象なのでしょうか?

横浜に住まれているのなら、
ここはちょっとびっくりしたんではないでしょうか。
でも住んでしまえば静かでとても良いところですよ。

うち、金沢区にも住んでたことありますが、金沢区もなかなかいいですよ~。
けど、きつい山が多いので…それがちょっと難点です。

ポレスター金沢八景は崖にマンションが埋まってる作りだと聞きました。
金沢区って傾斜が多いのでこの手のマンション多いですよね。
うちも前、傾斜に沿ったマンションに住んでいて地下1階でした。
湿気が多くてちょっと良くなかったです。

ご近所になった際にはよろしくお願いします♪
678: 匿名さん 
[2012-10-05 11:52:01]
環境は最高ですよね!

あと、値段が安いのも更に良いw

完売は近い!?
679: 匿名さん 
[2012-10-05 13:34:36]
一時期は荒れに荒れてどうなるかと思いましたが、最近のスレ私も大好きです。
住人同士で協力しあい住みよいマンションにしていきましょう(^_^)/

検討スレですが、書いちゃいましたσ(^_^;
680: 契約済みさん 
[2012-10-05 14:58:52]
住民スレの立て方がわからず、いつもROMってる契約者です(^^;)

ほんと一時は荒れて、契約者は引っ込んでろぐらいに言われましたからね(笑)
最近は平和になって良かったです♪へんな記事はすぐ削除されてますね☆

削除されるの早くなったから監視されているんですかね?
でもほんと変な値引きネタとか書くと会社にも迷惑かかるし訴えられますよね~

みんなで住み良いマンションを目指したいです!
682: 匿名さん 
[2012-10-05 18:21:17]
私も住民スレの立て方分からないんです…◦
スレが出来れば、そちらに書きたいと思うのですがね~

入居の準備とは、引っ越しの手配などでしょうか??
引っ越しでしたら、内覧会が終わってからでしょうか。
それでは遅いですかね??
683: 匿名さん 
[2012-10-05 20:48:39]
大分契約者が増えましたよね(^W:W^)

残いよいよ9ですね!!

684: 匿名さん 
[2012-10-05 20:55:19]
もぅカウントダウンじゃないですか~♪

チラシで残り戸数が分かったんですかぁ?
685: 匿名さん 
[2012-10-05 22:26:19]
売れ残りはル〇だけ。高圧線は不人気でした・・・。
687: 匿名さん 
[2012-10-05 23:22:05]
まーある意味宣伝効果があるね。契約者殺到するね。
688: 契約済みさん 
[2012-10-05 23:28:05]
他のマンションの話は荒れるもとだからやめようね〜。
どこを買うかは人それぞれですからね(^^)
689: 匿名さん 
[2012-10-05 23:50:49]
なるほどー…

安さをとるか好きな間取りをとるか。アクアはタイプがたくさんあり各部屋や階で眺望が違ってきますよ。

我が家は好きな間取りを選ぶまでの金銭的な余裕はありませんでしたが、いくつかの部屋の中から選ぶことできました。
690: 匿名さん 
[2012-10-06 00:17:46]
今までで一番気に入った間取りの絶対この階!ってところを選びました(^^)
なかなか他ではない間取りでしたし、ちょうど予算にもあったので良かったです。
位置的にはどちらかというと公園側なので眺望はどうでしょう…。
眺望は重視していなかったので出来てからのお楽しみ♪ってかんじです。

681さん
入居は6月末なので、のんきに構えてまだ何も考えていません(^^;)
みなさんはどんな家具を買おうかとか、どんなカーテンを買おうかとか、
もう色々と考えて準備をされているんでしょうか(^^?)
692: サラリーマンさん 
[2012-10-06 13:13:19]
残り9戸だと、広い部屋はもう完売ですか?

120㎡位を希望しているんですが・・・。
693: 匿名さん 
[2012-10-06 14:00:45]
残ってるか分からないから、モデルルームに行ってみると分かりますよ。
694: 匿名さん 
[2012-10-06 14:44:00]
B棟の海側の角部屋ってこのLタイプかな?
http://shinchiku.homes.co.jp/man_detail/bid-16003630000007/dk-2/

海側、角部屋、高層階だったらほんと最高かも。
パークビュー&オーシャンフロントビューで、かなり開放感がありそうだし、
加えて南東向きなら部屋が明るくて日当たりもよくて風通しも良さそう。
695: 契約済みさん 
[2012-10-06 15:09:24]
692さん

上に書いてる残り9戸って第一期の残数だと思いますよ。
第一期、第二期…最終期とか、小分けして販売すると思うから、
次期予定としてる部屋もあると思います。

ただ、ここは大手ではないので、次期予定でも優先的に分譲してる可能性もあるから、
良いところからどんどんなくなって行ってるのは確かです。
でも「良い」の定義が人それぞれ違うと思うので、
自分が気に入った間取りが残っているといいですよね~。

まずはモデルルームに行ってみて下さい。
696: 匿名さん 
[2012-10-06 16:01:51]
家具って納品までにそんなに時間がかかるものなんですか?
どこの家具やでもそうですか?自分はそんなの知りませんでした(^^;)

うちは子供が生まれたタイミングなどで2年に1回のペースで引っ越しをしてまして、
また来年の6月末以降に引っ越しすることになるので、また2年ちょっとでの引っ越しとなります。

それで前回の引っ越しの時に、家具とかソファーとか布団とかエアコンとか全部捨ててしまったんです。
キッチン用品や食器類、その他の細々した物も全部捨ててしまいました。
めんどくさいので、この際、全部買い替えてしまおう!と思ってそうしてしまいました。
運んだ大きな荷物と言ったら冷蔵庫と洗濯機ぐらいでしたかねぇ~(^^;)
ただ一部屋全部が洋服部屋になっていたぐらい洋服だけは大量にあったのですが、
まぁそれでもファミリーなのに単身用トラックで済みました。
マンションを買う予定だったらそのタイミングで買い替えしなかったんですけどね~。

ということで、まだ2年も使ってない物ばかりなので買い替え出来なそうです。
でもエアコンと、食器棚ぐらいは大きめなのが欲しいですねぇ~。
698: 匿名さん 
[2012-10-06 23:37:26]
たしかにそういうのを考えると夢が膨らみますね~(^^)
全部、新築マンションに合った家具を揃えられたらどんなに最高かーってかんじです。
庶民はお金との葛藤があるのでツライです(笑)

1年前に全部買い換えなきゃ良かった…と今さらながら後悔です…
ほんと、その頃から新築マンションを購入する予定があったなら、
そんなことしなかったんですけどね…

でも引っ越しまでにかなりお金が貯まって余裕があったら、
ちょっと買い替えも考えちゃうかもッ…ってかんじです(笑)

699: 匿名さん 
[2012-10-07 10:00:38]
出来ることなら家具を買い換えるのが夢です。
現実は違ったりするんですよね~(^。^;)

我が家は最低限の家具を持ち込んで、少し
ずつ買い足していこうって話になってます。


700: 周辺住民さん 
[2012-10-07 11:25:30]
 iDC大塚家具で見学したときに納期を聞いたら、展示されている物ならば1カ月あれば
十分との事でした。 色違いやカスタム物になると2か月かかる場合もあるとの事でしたが、
そこまでこだわっていない人は、内覧前に家具の下見をして、内覧で現地採寸後に決定すれ
ば、入居には間に合うと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる