注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-20 18:29:27
 

前スレが1000件を越えていたため
こちらへ新しくその3を作ってみました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
前々スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/

[スレ作成日時]2012-06-14 10:04:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その3

126: 匿名 
[2012-06-26 19:19:42]
例の不良施工の方は酷いですね!
さっさと和解したほうが早いようなきがしますが・・・ 
127: 匿名 
[2012-06-26 19:45:47]
この業者で立てたら目玉氏のように後で不安で眠れなくなるんでしょうね。
128: 匿名さん 
[2012-06-26 23:35:44]
あんな基礎の家は嫌だな。あの写真見て、社長や目玉は反論できるのかな? 是非見解を聞いてみたい。
129: 匿名さん 
[2012-06-27 10:05:03]
目玉さん邸は、あのサーキュラー階段の他に“実用”階段が
あるんですかね?
最近ではメーターモジュールでなくとも、実用性や
安全性を考えてワイド幅階段とか取り入れるんですよね。
大工の友人から聞いたのですが、サーキュラーは
物が運びにくいと言ってました。
完成後に家具や大物は窓から搬入でしょうか。
豪邸なら、贅沢に広い踊り場つきの階段にすればいいのに。
スタイルがいろいろあるのでしょうけど、
なんか手摺といい華奢で貧相な感じだし。
130: 匿名 
[2012-06-27 10:15:10]
あの階段、階段としては急でもないのかな、と思ったけど、まあようはサーキュラー型の普通の階段ですね。

もったいないね。
131: 匿名さん 
[2012-06-27 12:56:18]
あの階段の手摺って両側につくのかな?
今付いてる側だけだと、踏面狭すぎて
手摺あっても危なくて歩けないと思うんだけど、、
132: 匿名さん 
[2012-06-27 16:22:41]
AEGの食洗機ですか
9人用とか12人用とか
大きな食洗機なんでしょうね

いや~、ウチは英語圏の生活様式なんで
1回当たりの使用食器数が多いんですよ
従業員呼んでホームパーティもやるし
一般家庭用では足りないんですよ

この先の自慢が読めてしまってツマラナイ
もう一ひねりが欲しいな

133: 匿名さん 
[2012-06-27 17:11:59]
アメンバー限定の写真に何が写ってるのか気になる。
お友達になっちゃおうかな。
写真見るためだけに。
134: 匿名さん 
[2012-06-27 22:29:22]
フロンヴィルの内装はシャーウィンでしたっけ?
壁を塗る前に棚とかレンジフードとか付けちゃうんですねー。
135: 匿名さん 
[2012-06-28 08:12:16]
>>134
内装はどうだかわからないが(シャーウイン内装塗装は例のブログ主は特注)
順番がメチャクチャなのはフロンヴィルのお家芸。
たぶん事前にあまり段取り組まないで行き当たりばったりで業者呼んで組んでいるのだと思う。
着工後も着工前に決めるべきものを色々決めたりしているから
目玉や例のブログ主のように予算に余裕がある人はいいが
余裕がない人だと相当追加出費が増え厳しくなると思う。
136: 494 
[2012-06-28 09:19:59]
目玉さん。

内装もどんどん進んで来ましたね。
今回はキッチンを紹介して下さり、
庶民にとっては溜息しか出ない、、、!?

あれっ?
シンクとコンロ(もしくはIH)の間、
妙に狭くありません?
調理するには良いかも知れませんが、
恰幅の良い目玉さんと奥様がすれ違うには、
少し厳しいかも知れませんね。

それに、
134さんや135さんも書いていますが、
このまま進めたら仕上がりが残念になるかも。
細かいところは気にしない大らかな
目玉さんには良いかも知れませんね。

背面収納ですが、
こんなところにレンジフードも珍しいですね。
フード両脇の収納棚下部、
汚れが酷くなりますよ。

余計な事かもしれませんが、
キッチンの広さは庶民の私の家より狭いですね。
奥様、不満ではありませんか?

137: 匿名さん 
[2012-06-28 09:40:46]
>>133

ここで批判や問題点を指摘されたり、
発言と事実の矛盾が生まれて苦しくなった記事と、
施工不良が疑われる証拠写真。
また件のブログ主を意識した挑発記事ですよ。
都合が悪くなったので限定になったんです。
さすがにメーカーから泣きが入ったわけではないでしょうね。
138: 匿名 
[2012-06-28 12:10:20]
目玉さん、これ以上恥の上塗りはしないで!恥を塗る前に壁を塗らなきゃ!
139: 匿名さん 
[2012-06-28 12:36:50]
目玉さん家はガスなんですね。
リンナイRS71W5ALR2-SR
なぜ最新機種を付けなかったのかな?
140: 匿名さん 
[2012-06-28 17:23:57]
>>139
というかあんだけ立派な食洗機付けたなら
バイキングの5口でガスオーブン付きとか選ぶと思ったのに・・・。
しかもこだわりが全く感じられないシンクのみステンレス仕様。
なんだかなあ~
141: 匿名さん 
[2012-06-28 17:36:43]
子供のいる家でこんな急な階段ありなんですか? 一番上に立って眺めたら超怖そ-。
142: 匿名 
[2012-06-28 17:50:47]
キッチンは人大のワークトップにステンレスのシンク?
どっからどう見ても建て売り住宅じゃないですか
143: 匿名さん 
[2012-06-28 18:45:58]
昭和の建て売り住宅のような急勾配階段、なんてレトロ。

海外赴任経験あるお宅には、ホームセンターの180cmのクリスマスツリーではなく、3m超え
の幅広のツリーにスワロフスキーのオーナメントが飾られています。

無知な施主様の勘違い妄言は笑い話で流せますが、施工業者がこんなデザインを自慢する時点でセンスの無さが判りますね。

名古屋にも、本当に一般の感覚で豪邸と賞賛される邸宅があることをどうぞ御理解下さいませ。













144: 購入検討中さん 
[2012-06-28 20:48:07]
キッチン凄くしょぼくない?
シンクのサイズが建売レベルだし
よくこんなの公開したね
145: 匿名 
[2012-06-28 21:59:05]
シールド工法の立坑でよく見る、単管で組んだ現場の階段みたい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる