三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 谷町五丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 谷町五丁目
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2014-04-15 16:14:58
 

ザ・パークハウス 谷町五丁目(旧;(仮称)谷町五丁目計画)
よろしくお願いします

所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1他、内久宝寺町2丁目27-8他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.50平米~82.04平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-tanimachi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:未定


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-13 11:20:57

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス 谷町五丁目

201: 契約済みさん 
[2012-11-13 01:05:44]
ウチは借りる予定ですが、どうなんでしょうね?
50%切るのも嫌ですし、逆に抽選になって外れるのももっと嫌ですし。
小型車だから全タイプ駐車可で、最悪大型ハイルーフ車用でも借りられれば
いいとは思っています。
202: 購入検討中さん 
[2012-11-13 08:58:41]
確かにこの立地なら車通勤でもない限り、車は必要ないですね。
車の維持費等考えると、タクシー使ったほうが安く上がるのは間違いないですし、それだけに
駐車場稼働率50%切らないかは微妙ですね。。
203: 匿名さん 
[2012-11-13 10:34:58]
計算してみました。
たとえば、
車両(中古)2,000,000円、8年償却、通勤使用せず、燃費10km/L、走行距離100km/月、車検3回

ザッと計算してみると、
車両代 2000000円÷(8年×12ヶ月)=20833円/月
燃料代 100÷10×130円(レギュラー)=1300円/月
車検代 120000×3÷(8×12)=3750/月
保険料 3000/月(最低レベル)
駐車場代 20000円/月
合計  48883円/月
※税金や修理代は含んでません。
かなり少なく見積もってるので、おそらく実際はこれ以上かかってくる筈です。

既に車所有(ローンなし)してるなら壊れるまで乗るのもいいですが、
近場はタクシー、どうしても必要ならレンタカーで。都会ならカーシェアリングもありますし。
両親の実家が近くて車所有してるならそれ借りるのがベストですが。
204: 契約済みさん 
[2012-11-13 11:14:01]
第一期販売の中では約6割の方が駐車場借りる予定だそうです。ただ大きい部屋の契約者がほとんどですから、これから売れる部屋では契約率が下がる可能性大ですね。
205: 契約済みさん 
[2012-11-13 11:49:42]
金額換算で比較するというのも考え方のひとつですが、
家もそうですけど、自動車も所有する喜びというのがありますので、
悩ましいところですよね。

あと、個人的にタクシーは苦手です。
車内のニオイや運転の質など、外れも多いですので。
206: 購入検討中さん 
[2012-11-13 17:01:23]
6割の方が駐車場借りる予定なんですか?!
その感じだと稼働率50%以上はなんとかクリアできそうですね。
でも3~5年したら他の中心部にあるマンションと同じで、入居時に車所有してても、車の買い替え時や
修繕積立金の値上がり時に車を手放す人は多くでるんでしょうね。
208: 匿名さん 
[2012-11-13 22:33:06]
現在市内の駅近に住んでいますが、車のない生活なんて考えられない・・・

いくら節約できるといっても、衣食住車は最低必需品と考えてますので。
209: 匿名さん 
[2012-11-14 15:45:20]
208さん 車なしでも生活できますよ。あなたはきっとお金持ちか田舎者なんでしょうね。
211: 匿名さん 
[2012-11-15 04:32:36]
第1期2次の販売住戸が15戸から24戸に増えてますね
キャンセルが出たのかな・・・
212: 匿名さん 
[2012-11-15 06:47:51]
ここ断層はどうなってるんですかね?
近くにあるんですか?
213: 匿名さん 
[2012-11-15 09:32:04]
皆さん、208さんのことをあまり悪く思わないでください。
こういう考えの人がいるからこそ安定した管理費収入につながっているのです。

208さん、この先もぜひ車は手放さずに一生持ち続けてください!
214: 購入検討中さん 
[2012-11-15 09:55:16]
ご近所に住まわれている方に質問です。

来週末に契約を控えている者ですが、気になる事があります。
「重要事項説明書」のP18に、”東側80m先に宗教法人天理教明城大教会があり
朝夕のお勤めや催事等の際に音等が発生する場合がある”、と書かれています。
私が今住んでいる所の近所に、天理教ではありませんが
早朝と夕方ごろに太鼓のような音を長い時間鳴らしていている宗教関係の建物があり
非常に迷惑をしておりまして…実際の所、音等は聞こえてきますでしょうか?
宗教に関してどうのこうの言うつもりはないのですが、高い買い物ですので
重要なポイントかと考えています。

また、近くにスーパーが出来る予定はあるものの、現在は遺跡の発掘調査で時間を取られていると
担当者の方から聞きました。
その後の進展はいかがでしょう?

もしご存知でしたら教えて頂けたら非常に助かります。
宜しくお願い致します!
216: 購入検討中さん 
[2012-11-15 10:50:36]
No.215さん>

悲鳴って…
結構聞こえてくるってことですか??
217: ご近所さん 
[2012-11-15 11:18:39]
天理教について
今のマンションの向きが南なのですが、天理教の太鼓?
あなたのレスで太鼓を鳴らしているって初めて知りました。

うるさいとは思った事はないですが、たまに「火の用心」の棒のような物を叩きながら谷町筋を歩いている人はいます。
「コーン」「コーン」「コーン」ってかんじなんですが、私は、気にはなりません。

スーパーは、いつなのかは、わかりません。
パークの発掘調査も結構長い間かかってましたよ。3カ月ぐらい???
なのでこんな物なのでは。
219: 匿名さん 
[2012-11-15 11:29:05]
「重要事項説明書」に書かれているということは、
良心的といえば良心的ですが、
「ちゃんと書いてあるんで、後で何があってもデベは知りませんよ」
と言うことですからね。
221: 購入検討中さん 
[2012-11-15 12:01:53]
ご返答ありがとうございます。

No.217さん>
防音対策がしっかりしている教会ならばいいんですけどね…
おつとめは早朝と夕方行われている様です(月によって時間が違うらしい)
http://www.tenrikyo.or.jp/jpn/?page_id=111
もし宜しければ本当にその時間に聞こえてこないか注意して聞いてみてもらえると助かります

No.218さん、219さん>
黒装束!小学生を囲むなんて大問題ですね。
小さな子供がいるので心配になってきました…

No.220さん>
戦争の後始末ですか…考えてもみませんでしたが、説明書にパークハウスの土壌も汚染されていたと
書かれていました。(P17)
土壌汚染措置を取ったらしいですが…まあ過去はどうにもならないけれど少し気になるっちゃ気になりますね。
とは言え、近くにスーパーが出来てくれたらありがたいなぁ。
222: 匿名さん 
[2012-11-15 12:46:45]
218さん
詳細を教えていただけますか?
私も小さい子供を抱えているので、心配です。
路上で歩いていたら、黒装束に囲まれるのですか?
223: 購入検討中さん 
[2012-11-15 14:56:09]
うちは天理の教会に向かって立っているうマンションでパークハウスよりも近い距離ですが、お勤めの音は聞こえたことがありません。道路の音がどの程度聞こえるかはよく分かりませんが、それ以外はとても静かな環境です。黒装束の人も見たことがありませんね。
224: 匿名さん 
[2012-11-15 15:58:06]
いつぞやの土曜の夕方、現地に行った時
大学生くらいの男女が谷町筋を一列になって
歩いているのを見ました
怖いとかそんな感じは無かったですね
一見すると大学のウォーキングサークルって
感じでした

まぁ奈良の自治体名にもなるくらいだから
まっとうな団体でしょ
226: ご近所さん 
[2012-11-15 19:27:34]
No.217で書き込んだものです。
天理教の朝の集会の時間を見ましたが、全く気になったことがないです。
へえ~太鼓をたたいてるのかって感じです。
気になった事がないって事は、確かめる必要がないと思います。
(あなたも時間がわかってるなら見にくれば良いと思います。)

いま賃貸で住んでいるマンションは、パークにとても近いマンションです。
古いマンションなので防音などない1枚ガラスです。
もし騒音などで気になる事をあげるなら

・週に何度か谷町筋を通る暴走族
・たまにあるデモ行進(ひかりの輪などのデモ)
・なにか事件があると飛び交う報道ヘリ
・公園で2年ほど前花見に乗じてカラオケしたおっさん達(警察が来て、その後公園ではカラオケは見てない)
・幼稚園の運動会
・夏祭り、生たまさんの神輿が通る時
・先ほど書いた天理教がたまに拍子をもって歩いてる時の音。

これらは、窓を閉めてても聞こえました。



天理教に関して別になんにも思ったことないですが、ただの宗教団体じゃないの?
ただ、ひかりの輪がちかくにあることは、ビビった事はあります。

説明会で土壌汚染の件はびっくりしましたが、調査の時騒ぎなどはなかったです。
まあ、立ち退きの時に小さい工場的なものも有りましたし、古くから栄えた土地なので仕方がないと思います。

また、黒装束に囲まれたとか慰安婦が埋まってるとかって都市伝説みたいな書き込みって思いませんか?
つまり、不安視することでしょうか?
嘘も書き込めるし、有る程度どの書き込みが信頼性が高いか大人ならわかると思いますが。。。
お子さんが居て心配なのはわかりますが、どの地域でも今の時代、変な人もいますし、それは家庭でのしつけもあるのでは
ないでしょうか?
遅い時間に出歩かない、人通りがない道は避けるとか、教えたらいいのでは?

ちなみにお子さんへの心配ごとですが、
自転車で行ける範囲の谷九は、風俗街です。普通に風俗嬢がおっさんと腕組んでホテルに入るのをよく見かけますよ。
谷4谷5は、比較的に安全で小ざっぱりしてるけど、自転車で行動範囲を考えたら10分程度でヤバい島之内とかありますし、あそこらへんに図書館とかスポーツセンターなんかもありますし、そういうとこを考えてますか?
お子さんが大きくなったら行動範囲も広がるし、谷5を心配する必要はないけど、自転車で行動する範囲もかんがえると
嫌な人は嫌なんじゃないかと思う。
アメ村にも近いし、夜遊びもしやすいしね(笑)
227: 匿名さん 
[2012-11-15 19:48:50]
スーモのサイトの間取り・価格に掲載されているCタイプの62㎡が角部屋なのに2618万というのは本当なんでしょうか?
エステムより全然安いじゃないですか。
このお部屋だけ極端に坪単価が安いので、そのつもりで見に行って間違ってたら恥ずかしいです…
228: ご近所さん 
[2012-11-15 20:28:47]
>227さん
2600万円台からなのであると思いますよ。
ただ、Cタイプは眼中になかったのでどのあたりかわかりかねますが、低層階とか日当たり(南西はマンションに囲まれるので)に難ありかもしれません。
(営業さんより、仕事で夜しか居ない単身者や洗濯物を部屋干し派なら、気にしない人も居ますとのことです。)

ちなみにモデルルームには、近所の人も部屋がどんなものか見に来るらしいと営業さんから聞いてるので行くだけいってみればいかがですか?
邪険な態度はされないと思いますよ。
229: 購入検討中さん 
[2012-11-15 22:28:06]
Cタイプは南側バルコニーの目の前がタワーパーキングです。
230: 匿名さん 
[2012-11-16 09:53:13]
グーグルアースの現地航空写真が、つい先日まで民家などが密集していたのに
更地になっていて重機の姿が見え、工事中になってますね。
大阪医療センターの敷地の南側も更地になってますね。
ここにスーバーができるのでしょうか?
この距離なら、空堀商店街に行かなくても済むので、
日々の買い物がすごく便利になりそうです。
231: ご近所さん 
[2012-11-16 16:13:41]
>230さん
正式に発表ではないですが、噂でライフかイズミヤができるらしいです。


私は、空堀商店街はアップダウンが激しいし小さいスーパーしかないので、行きません。
現在、よくライフ天満橋まで買い物に行ってますが
どうもこの辺りの人は、ライフ天満橋まで行かれる人が多いらしいです。自転車で15分程度。
また、時間に余裕がある日は、黒門が安いです。(自転車20分ぐらい)良い野菜が欲しい時は、大丸にも15分程度で行けます。
晴れの日は、差ほど不便だと思いません。
でも雨だと少し困りますので、出来たらうれしいですね。

232: 匿名さん 
[2012-11-16 21:11:45]
>231さん

周辺情報ありがとうございます。
ナビタイムだと3カ所すべて7〜8分となりますが
実際には信号などでそれくらいかかるのですね…
233: 購入検討中さん 
[2012-11-17 15:10:36]
スーパーはイズミヤらしいですよ。
以前、ファインシティのモデルルーム見学に行った時に
近隣の皆様へっていう工事説明会のサッシを見せてもらいました。
説明会は10月にもう終わってましたけど・・・

ここの営業さんは持ってないのかな?
234: 検討中 
[2012-11-17 21:29:21]
私もファインシティでイズミヤだと聞きました。来年の夏頃みたいですが。ちなみに天理教の音は全く気になりませんよ。夏場窓をあけてると聞こえますがそれより救急車やパトカーの音が気になります。大きな通りがいっぱいあるのでしょっちゅう聞こえますが。
235: 購入検討中さん 
[2012-11-21 13:50:44]
このあたりで探しているのですが、今後5年以内にこの近辺で同等規模の物件が出てくる
可能性はあるのでしょうか?
イズミヤができるということで買い物のしにくさも解消されそうですし、学区や立地、雰囲気も気に入っているのですが、
ただ若干の割高感があるので迷っております。

236: 匿名さん 
[2012-11-21 15:17:33]
スーパーはライフになると聞きましたよ。
237: 契約済みさん 
[2012-11-21 19:08:23]
>235さん
この辺りでマンションが同じ規模のマンションが5年以内に建つとして適度な広さの空き地が今の所無い様な気がします。
考えられる所は
・日本直販が解体になれば
・UFJ跡地
・パークの裏の駐車場
これぐらいしか思い当たらないですが、どれもパークの敷地よりせまいかなと思われます。
無いとは言わないですが、駅ちかで有る同規模だと難しいのではないでしょうか。
238: 購入検討中さん 
[2012-11-22 10:17:59]
>237さん
情報ありがとうございます。
この物件で前向きに検討したいと思います。
239: 匿名さん 
[2012-11-26 14:01:56]
そういえば、建築資材って大丈夫なのかな。
放射能マンションなんてならないといいけど。
241: 購入検討中さん 
[2012-11-30 01:28:24]
パークハウス谷5、ジオ新町、アトラス、ファインシティ、エステムコート、
など、いろいろモデルルームに見学に行きました。
その中で、こちらのパークハウスが、立地、仕様、価格、すべて気に入って買おうと思っていましたが、
今更になって東向きが気になり始めました。
今まで南向きベランダしか住んだことがないのですが、
東と南では大きく変わりますか?
朝しか明るくない、洗濯物の乾きが悪い、と聞きますが、
実際のところどうなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば、ご教授願います。
242: 匿名 
[2012-11-30 10:36:41]
大きくは変わらないと思います。
確かに、南向きのように、いつもお日様が当たって
明るいってわけじゃないですけど、
暗いってこともないですよ。
洗濯物の乾きもふつうだと思います。
それに、ここのマンションの東向きは低層階でも視界が抜けているので、
周囲が建て込んだ立地のマンションの南向きのお部屋より、
はるかにメリットあると思いますが。
243: 契約済みさん 
[2012-11-30 15:57:21]
現在私は東向き住居ですが、以前南向きにも住んでおりました。
東向きはおっしゃる通り昼前から日が当たらなくなります。
洗濯物も冬場はバスタオルなどの厚手のものは乾きにくいこともあります。
ただそれで困るということは今までまったくないです。
暗いというほどでもないですし、浴室乾燥機もありますから。
たぶんすぐに慣れると思いますよ。
でも南向きのあの明るさや暖かさが絶対欲しいというのであればお勧めしません。



244: 不動産業者さん 
[2012-11-30 16:31:18]
スーパーライフは現〇〇〇〇の跡地ですよ。
245: 匿名さん 
[2012-12-01 00:53:55]
イズミヤとは別にライフも出来るのですか?どちらの跡地でしょう?
246: 契約済みさん 
[2012-12-05 21:03:00]
売れ行きはどうなんでしょう
247: 匿名さん 
[2012-12-06 23:37:23]
浴室乾燥機ってあると便利ですよね。
梅雨の時期や雨のときもお洗濯できるし、上手に使うことができるといいなって思っています。

248: 物件比較中さん 
[2012-12-13 17:47:47]
本当にスーパーが近くにできるのなら、総合的に見て、
中央区では今のところパーク谷5がベストかな。
249: 匿名さん 
[2012-12-13 19:37:41]
イズミヤ出店決定してるそうです。
250: 匿名 
[2012-12-13 23:26:55]
イズミヤ決定なら、どうして営業マンの人はセールストークしないのでしょう?
ただ単に情報収集力が足りないのでしょうか?
それとも頓挫する可能性が高いからなのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる