三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 谷町五丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 谷町五丁目
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2014-04-15 16:14:58
 

ザ・パークハウス 谷町五丁目(旧;(仮称)谷町五丁目計画)
よろしくお願いします

所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1他、内久宝寺町2丁目27-8他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.50平米~82.04平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-tanimachi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:未定


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-13 11:20:57

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス 谷町五丁目

227: 匿名さん 
[2012-11-15 19:48:50]
スーモのサイトの間取り・価格に掲載されているCタイプの62㎡が角部屋なのに2618万というのは本当なんでしょうか?
エステムより全然安いじゃないですか。
このお部屋だけ極端に坪単価が安いので、そのつもりで見に行って間違ってたら恥ずかしいです…
228: ご近所さん 
[2012-11-15 20:28:47]
>227さん
2600万円台からなのであると思いますよ。
ただ、Cタイプは眼中になかったのでどのあたりかわかりかねますが、低層階とか日当たり(南西はマンションに囲まれるので)に難ありかもしれません。
(営業さんより、仕事で夜しか居ない単身者や洗濯物を部屋干し派なら、気にしない人も居ますとのことです。)

ちなみにモデルルームには、近所の人も部屋がどんなものか見に来るらしいと営業さんから聞いてるので行くだけいってみればいかがですか?
邪険な態度はされないと思いますよ。
229: 購入検討中さん 
[2012-11-15 22:28:06]
Cタイプは南側バルコニーの目の前がタワーパーキングです。
230: 匿名さん 
[2012-11-16 09:53:13]
グーグルアースの現地航空写真が、つい先日まで民家などが密集していたのに
更地になっていて重機の姿が見え、工事中になってますね。
大阪医療センターの敷地の南側も更地になってますね。
ここにスーバーができるのでしょうか?
この距離なら、空堀商店街に行かなくても済むので、
日々の買い物がすごく便利になりそうです。
231: ご近所さん 
[2012-11-16 16:13:41]
>230さん
正式に発表ではないですが、噂でライフかイズミヤができるらしいです。


私は、空堀商店街はアップダウンが激しいし小さいスーパーしかないので、行きません。
現在、よくライフ天満橋まで買い物に行ってますが
どうもこの辺りの人は、ライフ天満橋まで行かれる人が多いらしいです。自転車で15分程度。
また、時間に余裕がある日は、黒門が安いです。(自転車20分ぐらい)良い野菜が欲しい時は、大丸にも15分程度で行けます。
晴れの日は、差ほど不便だと思いません。
でも雨だと少し困りますので、出来たらうれしいですね。

232: 匿名さん 
[2012-11-16 21:11:45]
>231さん

周辺情報ありがとうございます。
ナビタイムだと3カ所すべて7〜8分となりますが
実際には信号などでそれくらいかかるのですね…
233: 購入検討中さん 
[2012-11-17 15:10:36]
スーパーはイズミヤらしいですよ。
以前、ファインシティのモデルルーム見学に行った時に
近隣の皆様へっていう工事説明会のサッシを見せてもらいました。
説明会は10月にもう終わってましたけど・・・

ここの営業さんは持ってないのかな?
234: 検討中 
[2012-11-17 21:29:21]
私もファインシティでイズミヤだと聞きました。来年の夏頃みたいですが。ちなみに天理教の音は全く気になりませんよ。夏場窓をあけてると聞こえますがそれより救急車やパトカーの音が気になります。大きな通りがいっぱいあるのでしょっちゅう聞こえますが。
235: 購入検討中さん 
[2012-11-21 13:50:44]
このあたりで探しているのですが、今後5年以内にこの近辺で同等規模の物件が出てくる
可能性はあるのでしょうか?
イズミヤができるということで買い物のしにくさも解消されそうですし、学区や立地、雰囲気も気に入っているのですが、
ただ若干の割高感があるので迷っております。

236: 匿名さん 
[2012-11-21 15:17:33]
スーパーはライフになると聞きましたよ。
237: 契約済みさん 
[2012-11-21 19:08:23]
>235さん
この辺りでマンションが同じ規模のマンションが5年以内に建つとして適度な広さの空き地が今の所無い様な気がします。
考えられる所は
・日本直販が解体になれば
・UFJ跡地
・パークの裏の駐車場
これぐらいしか思い当たらないですが、どれもパークの敷地よりせまいかなと思われます。
無いとは言わないですが、駅ちかで有る同規模だと難しいのではないでしょうか。
238: 購入検討中さん 
[2012-11-22 10:17:59]
>237さん
情報ありがとうございます。
この物件で前向きに検討したいと思います。
239: 匿名さん 
[2012-11-26 14:01:56]
そういえば、建築資材って大丈夫なのかな。
放射能マンションなんてならないといいけど。
241: 購入検討中さん 
[2012-11-30 01:28:24]
パークハウス谷5、ジオ新町、アトラス、ファインシティ、エステムコート、
など、いろいろモデルルームに見学に行きました。
その中で、こちらのパークハウスが、立地、仕様、価格、すべて気に入って買おうと思っていましたが、
今更になって東向きが気になり始めました。
今まで南向きベランダしか住んだことがないのですが、
東と南では大きく変わりますか?
朝しか明るくない、洗濯物の乾きが悪い、と聞きますが、
実際のところどうなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば、ご教授願います。
242: 匿名 
[2012-11-30 10:36:41]
大きくは変わらないと思います。
確かに、南向きのように、いつもお日様が当たって
明るいってわけじゃないですけど、
暗いってこともないですよ。
洗濯物の乾きもふつうだと思います。
それに、ここのマンションの東向きは低層階でも視界が抜けているので、
周囲が建て込んだ立地のマンションの南向きのお部屋より、
はるかにメリットあると思いますが。
243: 契約済みさん 
[2012-11-30 15:57:21]
現在私は東向き住居ですが、以前南向きにも住んでおりました。
東向きはおっしゃる通り昼前から日が当たらなくなります。
洗濯物も冬場はバスタオルなどの厚手のものは乾きにくいこともあります。
ただそれで困るということは今までまったくないです。
暗いというほどでもないですし、浴室乾燥機もありますから。
たぶんすぐに慣れると思いますよ。
でも南向きのあの明るさや暖かさが絶対欲しいというのであればお勧めしません。



244: 不動産業者さん 
[2012-11-30 16:31:18]
スーパーライフは現〇〇〇〇の跡地ですよ。
245: 匿名さん 
[2012-12-01 00:53:55]
イズミヤとは別にライフも出来るのですか?どちらの跡地でしょう?
246: 契約済みさん 
[2012-12-05 21:03:00]
売れ行きはどうなんでしょう
247: 匿名さん 
[2012-12-06 23:37:23]
浴室乾燥機ってあると便利ですよね。
梅雨の時期や雨のときもお洗濯できるし、上手に使うことができるといいなって思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる