株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

146: 匿名さん 
[2012-12-15 20:11:18]

ここらへんは三井もぜんぜん手を出してこないな・・・

今後、池袋はどうなってしまうんだろうな
147: 匿名さん 
[2012-12-15 20:54:50]
値段が高すぎましたね。
坪200万台前半なら、それなりに売れていたでしょう。

ここは竣工後に震災でダメージがありましたが、
今までの駐車場収入も少なかったでしょうし、
修繕とか大丈夫なんでしょうか。
148: 匿名さん 
[2012-12-15 21:07:11]
修繕積立金不足でしょうか?
震災でタイルが剥げ落ちたまま何か所も放置されてますね。
修繕積立金不足でしょうか?震災でタイルが...
150: 匿名さん 
[2012-12-15 21:42:33]
いつの写真?
151: 匿名さん 
[2012-12-15 23:53:31]
竣工前
竣工前
152: 物件比較中さん 
[2012-12-17 11:50:53]
>143 色的な存在感がまずありますねえ。
売れ進まないのはさすがに高額だからでは、うちはそれで決めあぐねています。

下の価格帯の間取りも一度は検討しましたがそれなら他のマンションでいいのではないかという家族会議での決定。
ここは一つ妥協ナシで決めようという話になりました。
価格と内容のバランスが良いのはC-80Bあたりだと見ていますがどうでしょうか。
153: 購入検討中さん 
[2012-12-17 13:28:49]
152さん、
クヤクションの値段がどうかが影響されるような気がします。

クヤクションがアウルより高ければアウルの残りは一気に捌けると思いますがいかがでしょうか?
155: 匿名さん 
[2012-12-18 00:02:23]
共に残るだけじゃない?

でもインフレでその内売れるかもね
156: 匿名さん 
[2012-12-18 00:18:52]
クヤクションが分譲価格がアウルより高くても、アウルは都内トップクラスの管理費高マンションだから売れ残ると思う。

157: 匿名さん 
[2012-12-18 00:32:02]
サービスアパートメントの中では激安だと思うけど
159: 匿名さん 
[2012-12-18 14:28:16]
東池4丁目第一・第二地区は、審査が厳しいよ。再開発指定の良いところ。
160: 匿名さん 
[2012-12-18 14:32:17]
夜中に西友行くと、ここは中国かと思ってしまうほど中国人が多い。
163: 匿名さん 
[2012-12-19 09:48:00]
>160
池袋北口は夕方以降、ほぼ中国人だけど(ビルに入ってる会社もほぼ中国人で埋め尽くされてる)

東池袋の西友もそんな感じなん?


池袋はこれから東側もどんどん増えてくるんだろうな・・・
170: 匿名さん 
[2012-12-21 09:29:24]
夜遅い時間の東池袋の西友には、それなりにいると思うけど、プリンスホテルに宿泊している観光客が買出しにきているケースが多いような気がします。観光客も含め、この近辺の中国人らしき人達は、かの国では裕福な階層の方達が多いので、マナーも良いですよ。
173: 匿名さん 
[2012-12-21 16:08:09]
かの国と我が国の常識の間には、大きな乖離があるのは認める。
174: 匿名さん 
[2012-12-21 21:52:18]
かなり粛清されたな
175: 物件比較中さん 
[2012-12-21 23:36:35]
>170
身内が某超都心部のホテルでメイドとして働いてますが
富裕層でも中国人マナー悪いですよ

無料のもの以外の、有料のティーセットやお酒など全部もって帰ってしまうので
備品やオプションは出さないですね

一流のホテルは自己申告しない限り請求しないので(全部記録に残るでしょうが)
備品を全部置いたら大変な事になります

韓国人の場合はめっちゃキムチ臭くなるのはマジだそうですw
176: 匿名さん 
[2012-12-22 15:46:43]
インド人はスパイスがないと生きていけませんし、何が正しいということが無いのがこの世の中ですよ
177: 匿名 
[2012-12-27 15:25:23]
> 池袋駅と区役所タワーが地下で直結
そうですよね?だって西武の地下の有楽町線から延長して南池袋に伸びている地下道はあんなに広い立派な地下道なのに、キンカ堂の地下の先で終わっているんですよね!そのまままっすぐちょっと掘れば新区役所マンションに到着ですよね?
利用しない手はないですね!だって池袋からわざわざ有楽町線に一駅のって東池袋にいくなんて運賃がもったないし、また折角池袋にきたお客さんが東池袋にいってしまうんですか?池袋駅から地下道を通って、ビルの地下道から地上に上がる所をもっと作れば、その途中のお店に寄っていけル野で商店や町の活性にも役立つしいい考えではないでしょうかね?是非是非ご検討をお願いします。
178: 匿名さん 
[2013-01-06 11:02:41]
このスレでお願いされてもなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる