株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

125: 匿名さん 
[2012-11-14 03:22:55]
>>113

新庁舎マンションのホームページができたので専用スレッドたちました
今後はこちらでお願いします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/

HP
http://www.ikebukurotower.jp/
126: 匿名さん 
[2012-12-12 17:26:45]
もう今頃検討してるって人いませんかね…
127: 匿名さん 
[2012-12-13 21:20:20]
マンションの中にモデルルームあるのですが、予約制なのでなかなか行けないでいます。
どのお部屋なのかなって気になっています。
128: 匿名さん 
[2012-12-13 23:37:30]
塔内モデルルームは希少ですから、ご案内にお時間いただいております。
順次ご案内しておりますのでしばしお待ちください。
129: 匿名さん 
[2012-12-13 23:52:01]
ブクロネーゼって呼ばれてみたいです
130: 匿名さん 
[2012-12-14 00:09:41]
不動産価格も「需要と供給の関係」で決まります。
日本は今後、全体的に不動産に対する需要が高まる可能性が
ほとんどないと考えていいでしょう。
なぜなら、人口が減り、経済が縮小するからです。

と・・・ここまではいつも書いている通りです。
しかし、この「需要と供給の関係」という価格決定の大原則は
短期的に不自然な現象を引き起こすことがあります。
つまり、日本の不動産は「全体的」かつ
「中長期的」に見た場合、必ず下落するはずなのですが、
短期的にはそうでない現象もみられるのです。

卑近な例を見ると、先日レポート紹介の時に触れた「池袋」。
現在、売れ残っているゴールドクレストアウルタワーの坪単価は、
均すと300万円から330万円あたりでしょう。
周辺の中古マンション相場もこれに引きずられています。
ところが現在、文京区や中央区の日本橋エリアには
これよりも安いマンションがいくつも新築で供給されています。

おかしいですね。
本土の、しかも中心エリアのそれよりも高いのです。
なぜ、こういう現象が起こるのかというと、
一時的にでもその価格での「需要」が発生しているからです。
分かりやすく言えば、そのおかしな価格で買う人がいるということ。

そういう需要は、私から見れば一時的なものに過ぎません。
ゴールドクレストがある程度予算を投じて、広告宣伝を行っている間と、
その余韻が残る数年だけの現象だと私は考えています。
人々が冷静に「なんであんな不便なところが高いの」と
気が付いた時点で、この不自然さは解消されるでしょう。

このように、「需要と供給の関係」というのは、
短期的には非常に不自然な価格を形成する場合があります。
「バブル」と呼ばれる現象は、その最たるもの。
池袋で起こっているのは、そのミニ版といっていいでしょう。
あの歓楽街の場合、それを起こしたのはゴクレだけではなく、
ガーラなども一時はそれに加担し、支えていたのは他ならぬ
購入したエンドユーザーのみなさんです。
現在は、ゴールドクレストが独力でその価格を維持しようとしています。

こういう現象は、いかな高級マンション大手と雖も1社だけでは起こせません。
必ず何社かが一緒になり、それに応えるエンドユーザーが必要です。
簡単に言えば、エンドユーザーをある程度ダマせなければ成立しません
131: 匿名さん 
[2012-12-14 02:09:46]
まぁ、冷静に考えれば坪300~330で都心物件が幾らでもあるんだよな・・・
東池袋と接続というのも微妙だし、アウルが売れ残ってるのもまさに、ユーザーとの乖離が生んだ結果かな
と自分も思う

クヤクションの方は変に煽らずに、変な共有施設とか置かずに適正な価格で出せると良いですね

しかし、あっちはあっちで庁舎と一緒とか、店舗や運営どうすんだとか
色々読めない要素でオウルよりも博打要素高そうな物件ですな

132: ご近所さん 
[2012-12-14 02:44:54]
同じくらいの価格なら自分ならアウルがいいな。
この辺だとサンシャインに近い方が便利だから。
クヤクション、タワークレーンが立ったね。
133: 匿名さん 
[2012-12-14 08:35:05]
サンシャインはあんまり行かないな。
自分は時々サンシャイン劇場に行くくらい。
使える店がないよね。
134: 匿名さん 
[2012-12-14 09:00:02]
133さんのいう、この近辺で使える店ってどこですか?

135: 匿名さん 
[2012-12-14 09:19:32]
そうだねえ。食事はそもそも池袋にあんまりいい店はない。
東通り近辺に多少あるくらい。
服は西武をけっこう使う。アルマーニが多い。
あと書籍はジュンク堂。

サンシャインには大人の男が利用できる店は皆無だね。
136: 匿名さん 
[2012-12-14 09:25:47]
池袋はラーメンの名店ぞろいだよ
137: 匿名さん 
[2012-12-14 15:32:37]
カメラ屋も豊富
138: 匿名さん 
[2012-12-14 16:08:16]
デリバリーもすぐ
139: 匿名さん 
[2012-12-14 21:11:30]
>130
榊さんですか?
140: 匿名さん 
[2012-12-14 22:07:01]
こんな感じ
こんな感じ
141: 匿名さん 
[2012-12-14 22:25:29]
>138
してるんですか?
142: 匿名さん 
[2012-12-15 13:49:26]
そんな事ないよ。
143: 匿名さん 
[2012-12-15 13:57:52]
実物は悪くないね
なんで売れないんだろ
実物は悪くないねなんで売れないんだろ
144: 匿名さん 
[2012-12-15 18:51:43]
エアライズは高速脇だし、こっちの方がずっと環境はいいのにね
名前がダサかったからかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる