睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-17 10:49:14
 削除依頼 投稿する

デシオン洛北ザミッドレジデンス
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。
いくらなら買います?

[スレ作成日時]2012-06-09 14:40:05

現在の物件
パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス
パデシオン洛北
 
所在地:京都府京都市左京区高野東開町1番地2(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「茶山」駅 徒歩5分
総戸数: 110戸

パデシオン洛北 ザ・ミッドレジデンス どうすか?

1: 匿名さん 
[2012-06-09 17:31:00]
>事業主からすると、とてもお求めやすい物件かな、と思います。 いくらなら買います?

事業主からすると「とてもお求めやすい物件かな、と思います」と言っているので、このスレは事業主が立てたということ?
2: 匿名さん 
[2012-06-10 14:16:38]
他のパデシオンと比べて2、3倍の価格らしいのでお求めやすくはないと思います
3: 匿名さん 
[2012-06-11 08:45:43]
公式サイトでは、まだ価格帯は未定。
どれくらいの価格なのか見てみないと何とも言い難いと思いますよ。
土地があるのか全部で110戸とは大きなマンションになりそうですね。
4: 匿名 
[2012-06-11 12:28:40]
ここは何学区になるのでしょうか?評判はどうですか?子供が小さいので気になります。
5: 匿名さん 
[2012-06-11 13:03:29]
養徳小学校  高野中学校・・・です。
6: 匿名 
[2012-06-11 13:08:44]
左京でパデシオンか…
7: 匿名さん 
[2012-06-11 18:59:00]
スレ主さんの言いたいところは、
「『1㎡でも安く、1円でも安く』を標榜する、あのムツビが」ってことじゃないんですかね?
ttp://www.mutsubi.co.jp/company/greeting.html

市内北部に、いや京都駅以北に出てくる会社じゃなかったんだけどな~。
左京区民(色々いるけど)に受け入れられる姿勢かどうか・・・。

設備等、早くみてみたい気はするけど、高野中学かぁ~・・・。
8: 匿名さん 
[2012-06-11 20:05:09]
4LDKで4000万くらいなら・・・と思ってたのですが甘かったです。
価格決定ではなかったですが、説明会では3LDK70平米くらいで3500万~4000万
あたりでした。
9: 匿名さん 
[2012-06-12 07:24:12]
>8
>4LDKで4000万くらいなら・・・と思ってたのですが甘かったです。
>価格決定ではなかったですが、説明会では3LDK70平米くらいで3500万~4000万
>あたりでした。

もう説明会があったのですか?
3LDK70平米くらいで3500万~4000万なら
割と他と同じくらいの価格帯なのでは??
10: 匿名さん 
[2012-06-12 13:35:13]
田の字地区から比べると同じくらい、もしくは安いかもしれませんが
ムツビだから安い価格帯かなと思っていたら意外と高くてびっくりなのかも。

5階は5000万~6000万弱でした。
1階で3500万~4000万です。

小さい子供のいるファミリーにとっては手が出ません。(汗)



11: 匿名さん 
[2012-06-12 15:48:16]
5階建てですがまわりに高い建物などはありますか?
(景観条例前の建物とか)
グーグルで見てますと民家があまりなく大きな建物が多いようにみえましたので。
12: 匿名さん 
[2012-06-12 22:33:26]
>9

説明会は近隣住民限定?で先月ありました。
今週末からモデルルームの説明会、来週末に希望部屋が重なったところの抽選とかなり
早いペースで話がすすみそうです。

13: 匿名さん 
[2012-06-13 08:02:12]
9です。12さんありがとうございます。

>5階は5000万~6000万弱でした。
>1階で3500万~4000万です。

そうなんですか。
まずは説明などを詳しく受けてみて考えます。

14: 匿名 
[2012-06-27 00:44:17]
申し込みをしてローン待ちです。持ち家のローンがあるので売却してのローンとなりますが、地の利として買い物と思い購入決断。以前にできた某マンションよりお手頃でした
15: 匿名さん 
[2012-06-30 23:43:23]
こんな便利そうな場所、何が建ってたところですか?
16: 匿名さん 
[2012-07-01 10:59:50]
市が所有していた土地で旧左京図書館と福祉センターだっとた思います。
移転後ずっとそのままだったので、近くを通るたびにもったいないなぁ~と
思っていました。
何かお店が出来ればいいのに・・と。
それがやっと売却されたのかこちらのマンションが建ちます。
沼地や池、工場跡などの心配はないですし生活するには何でもそろうので
便利だと思います。
17: 匿名さん 
[2012-07-02 08:43:52]
パデシオンなので

もうちょっとお安いかと少し期待していましたが

普通の価格って感じですね。

この価格なら、もう少し南で探そうかなと考えています。
18: 匿名さん 
[2012-07-02 10:37:38]
左京区であの立地なら高くないと思います。
戸建だととんでもない価格でびっくりします。
下鴨も北大路通り沿いでないかぎりマンションは無理だろうし
何よりこのあたりはまとまった土地がありません。
しかも建築基準が厳しいのでマンションがなかなか建ちません。
北白川寄りの一乗寺あたりはまだ空き地や田畑がありますが、
建っても賃貸のハイツが多いです。
低層なので割高になるのはしかたないかも、、
左京区在住ですが、環境とてもいいですよ。


19: 匿名さん 
[2012-07-02 11:17:46]
↑ほぼ同じ事をここの営業さんが言ってました
20: 匿名さん 
[2012-07-02 11:33:51]
18ですが、誤解のないように申しますがただの左京区民です。
関係者ではないです。
左京に長年住んでいましてマンション探そうにもほんとなかなか建たないんですよっ。
建っても戸数が少ないところもおおいです。
だいぶ前のエスリード?は建つ前のアレが嫌だったので(^^ゞ
あの辺りは臭い問題もなくなって住宅が増えたかも。


21: 匿名さん 
[2012-07-02 13:57:35]

たしかに便利そうな場所ですね

高いんですか?

まだ選べる感じですか?

22: 匿名さん 
[2012-07-03 08:00:17]
場所的に悪いとは言い難いけれど
そう便利でとも感じないのは私だけ??

中京区あたりで考えようか迷います。
23: 匿名さん 
[2012-07-03 11:43:03]
電車で通勤という方にはもしかしたら不便かもしれません。
早く行こうと思うとバスからの乗り換えになってしまいます。

中京区は電車も便利ですものね。

左京区に住んでいると住むのは左京でお買物に中京に行くという
感覚で中京区に住むことにあまり魅力を感じません。(あくまで私個人の感覚です(>_<)

お金持ちの方のセカンドやお子さんの為に御所南へ、というのは
とても魅力的かもしれませんね。(*^_^*)

良いマンションが見つかると良いですね。
24: 匿名 
[2012-07-03 13:51:41]
>16
カネボウ高野工場ってご存知ないんやね。
高野団地の従前は、周囲をレンガ塀に囲まれた、煙突モクモクの巨大工場があったんやで。

染物の排水を高野川に流し、当時の川面は藍色やった、とウチのおじいがいうてました。
しかも、風情があるとされるレンガ塀は、地方から出てきた女工さんの逃走防止のためやったとか。
ttp://kaiyu.omiki.com/kanebou/kanebou.html

京都市が売却する際に、土壌汚染の調査や対策をしたかは確認したほうがよさそう。

まあ、高野やし、気にせえへん人が多いかも。
25: 購入検討中さん 
[2012-07-03 14:26:54]
期待したより、値段が高い感じがしました。もう少し安ければ
買いたかった。
26: 16です 
[2012-07-03 15:16:51]
24さん、もちろん存じております。
情報ありがとうございます。
高野住宅は築30年近くなるのでしょうか・・
近くを通るとお見かけしますがみなさんお元気そうですよ。
あの年齢くらい生きられたなら私は充分です。(笑)

京都市ホームページに土壌汚染対策法が色々と書いてありました。
何か問題があれば許可が下りないので建築出来ないのかもしれません。

買い物に便利なのでとても魅力的です。
出来れば住みたいです。
27: 匿名さん 
[2012-07-03 23:31:41]
高野住宅もこのマンションが出ると値崩れするかも?
28: 匿名さん 
[2012-07-04 07:46:59]
他のパデと物件価格は同じ感じですね

静かそうかなとも思うんですが

このあたりの夜の車の量とかはどんな感じなんでしょうかね
29: 周辺住民さん 
[2012-07-04 14:24:26]
夜は車少ないと思います。
昼間の保育園のほうがやかましいでしょ。
30: 匿名さん 
[2012-07-05 16:17:05]
地価の関係か他パデと比べたら高かったような・・・
でも人気ありそうなので少々高くてもすぐ完売でしょうね。
31: 匿名さん 
[2012-07-06 07:49:55]
29さん
>夜は車少ないと思います。
>昼間の保育園のほうがやかましいでしょ。

車の量は少ないんですね。
教えていただきありがとうございます。

でも、昼間の保育園が…というのは
うちも小さな子がいるので、
そういう風に受け取られる方がいるというのは
なんとも言い難いですね。

子育てには向かない環境なのかしら。
32: 匿名さん 
[2012-07-07 15:29:56]
保育園が静かだったら逆に気持ち悪いですよ。
運動場で賑やかに遊ぶのは当たり前だと思います。

逆にマンション内の共用廊下を遊び場にしたり大声で騒いだりするのは
マナー違反だと思います。
これはどこに住んだとしてもそうですよね。
大人でもバルコニーで騒いだり喫煙なども
(ここ最近の新築は規約で禁煙かな)よくトラブルになってますよね。
大人子供関係なく最低限のマナーは大切です。集合住宅ですから。

休日のカナートは子供たちでいっぱいですよ。
イベントなんかもよくやってます。(^^)
33: ご近所さん 
[2012-07-07 23:59:39]
場所は最高ですね。便利です。
左京区ではもう、こんなマンションでないのかな?
34: 匿名さん 
[2012-07-08 13:22:53]
場所は落ち着いて住めますか?
35: 匿名さん 
[2012-07-08 13:41:38]
落ち着いてとはどの程度かわかりませんが、
田舎でもないし大都会でもないし、
でも徒歩圏内で生活に必要なものは何でもそろうので
その分人は多いです。
休日はカナートもあるのでもっと多いでしょう。
イズミヤ前の通りは毎日自転車の走ってる勢いがすごいです。
危ない時もあります。

マンション前は一筋入るので静かだと思いますが車は
それなりに多いのでは。ただ一方通行なのでまだマシです。

場所は抜群にいいと思います。


36: 匿名さん 
[2012-07-08 15:22:12]
カナートは出来た頃に行ったきりですが
広いだけというイメージがあります。
店舗内容は割と同じなんですかねぇ。

自転車の範囲で
いろんなスーパーがあるといいなと思うのですがどうでしょうか。

比較的に静かな場所かなとは思います。
37: 匿名さん 
[2012-07-08 16:08:01]
地下のスーパーはこのあいだリニューアルされてました。
1階も女性用の服のお店増えました。
あとはそんなに変わってないかもです。

自転車の範囲がよくわからないのですが
北白川まで行くとスーパー便利ですよ(^^)
今出川から北大路の間に
大国屋、フレスコ、マイケル、生鮮館、ライフ(建築中)と
たくさんあるのでチラシ見ながら順番にいけますよw
すべて駐車場完備です。
一乗寺にあるヘルプという自然派スーパーも人気です。
あ、いま改装中ですが生協も近所にあります。
38: 匿名さん 
[2012-07-09 07:32:25]
36です。
37さん。詳しいスーパー情報ありがとうございます。
買いだめをしての食糧購入なので
駐車場完備はやはりうれしいです。

カナートは大きく変化していないようですね。
近くにあるというだけでも便利ではあるかな。
39: 契約済みさん 
[2012-07-24 13:50:48]
大阪に住んでますが、掲示板では睦備建設さんの評判ぼろくそですが、高野第三住宅北隣りと云う立地がよさそうで契約しちゃいました。
京都在住の友人のお勧めの地域なのですが、ほんとのとこ分かりません。
パデシオン洛北は我々中年夫婦の京都でのセカンドとも考えてますが、京都にお住いの方々のこの地域の印象やこの地の良さや悪さはどうなのでしょうか?
地の人でなければわからない本音を教えてもらえれば幸いです。
40: 匿名さん 
[2012-07-24 14:40:43]
下鴨に住んでたことありますが(といっても南側の庶民的地域ですが)
買い物けっこう不便でした。
これといったお店少ないです。
北白川はスーパー多いですが車がある方がいいです。交通が不便です。
この2つの地域は高級住宅地で環境も良く静かです。

高野や一乗寺は庶民的な感じですが
買い物や交通の生活面では高野がダントツだと思います。
車がなくても不便を感じないと思います。
田中はノーコメントです。

セカンドだと御池周辺のイメージですが、結構なお値段してますね。

41: 契約済みさん 
[2012-07-25 06:27:54]
40番サン有難うございます。
下鴨や北白川は高級一戸建て地域、御池近辺がセカンドの集合住宅むきっていう感じですね。
私達も色々と探していたのですが、市内の集合住宅は総戸数が小さく、将来的な大規模改修などを考えるともう少し総戸数が大きい物件がいいのかな〜って感じで待っていたのが本当のところです。
高野第三住宅を買って、思いっきりリフォーム・・・・・っていうのもありかと思いましたが、物件が実際出ないのとペットダメってことで、評判ボロクソ?の睦備になってしまいました。
それでもお話では、高野は何かと便利そうなところのようで、少し安心しました。
改めて有難うございました。
何か情報あればまたお教えくださいね。
42: 匿名さん 
[2012-08-01 07:31:22]
>>評判ボロクソ?の睦備になってしまいました。

どう評判が良くないのですか?
この物件を検討しているので参考にお聞きできれば嬉しいです。
睦備って割と古くからあり信用されていると思っていたので><;
43: 契約済みさん 
[2012-08-02 08:23:11]
42番さんへ

評判ボロクソ・・・・もちろん情報確認もできないネットの掲示板上での話ですので・・・。

もし興味があるということでしたら「睦備建設 評判」検索でヒットしますが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75809/1
をご参考ください。

もちろん個人的には、最終的に物件購入は自分がリスクを取るわけですから、人が何を書き、どう批評したり逆に褒め称えても私自身の判断には関係ないと思っていますが。

42番さんもいろいろな考えを参考にされて、ご自分でご判断頂ければよいと思います。
44: 物件比較中さん 
[2012-08-05 01:38:46]
価格が未定みたいですが、他のパデより高めなのかな?
45: 匿名さん 
[2012-08-05 09:18:33]
同じ市内でも、微妙に価格帯は変わるでしょうね。

価格帯は、モデルルームへ足を運ぶ人の流れとか
いろいろ考慮してから決めるつもりなんでしょう。

他社の物件もそういうこと多いんですが
足を運ぶ前に価格などを知りたいんですけどね。
46: 匿名さん 
[2012-08-05 15:34:46]
他のパデとの価格差はよくわかりませんが
3LDKで、3500~4000くらいだったと
思います。変わっていたらすみません

北向きや前が駐輪場などの部屋だと
もう少し安くであったかとおもいます
価格が公表される頃には希望の部屋が
ないこと多いですよ
47: 匿名さん 
[2012-08-06 05:19:35]
3500もするのですか
実質子育ては無理な地域ですので若い人は買わないと思うのですが。。。
48: 匿名さん 
[2012-08-06 09:52:53]
>実質子育ては無理な地域ですので

そうですか?
学校も周辺にはたくさんありますよ。
私学も含めて。
3500万は他の地域と変わらないと思います。
他にもっと高い物件もこのあたりならあるようです。
49: 匿名さん 
[2012-08-06 13:27:01]
子育て無理な地域とは?
48さんの言うようにバスに乗れば
すぐ近くに立派な私学もありますよ。
地価が高くて買えない地域と言うなら理解できますが
悪くない環境ですよ。
3500は高くないです。
戸建だと驚くほどかかります。
50: 匿名さん 
[2012-08-07 07:56:41]
48様、49様のおっしゃるとおり
子育ても全然出来る場所です。

ごちゃごちゃしていない分
学校などもガラが悪くて…と悩むこともない地域です。

戸建住宅は本当に高いので
我が家もこのマンションをと検討しているところです。

偏見の目というのか、あまり知らないのに
変に風潮を流されると困ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる