野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウド町田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-11 10:36:20
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/machida/

<全体物件概要>
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-2923-1他
交通:横浜線町田駅徒歩5分、小田急線町田駅徒歩7分
総戸数:161戸
間取り:3LDK~4LDK(70.18~85.77m2)
入居:2014年2月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-06-09 13:20:26

現在の物件
プラウド町田
プラウド町田  [【先着順】]
プラウド町田
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町2丁目2923番1他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩5分
総戸数: 161戸

プラウド町田ってどうですか?

23: 匿名さん 
[2012-06-26 14:23:45]
上鶴間ですよ…。
町田駅南側は中古物件もダボついていて、資産価値的には低いと思います。
24: 匿名さん 
[2012-06-26 14:48:17]
プラウド上鶴間の方が良かったかも。
25: 匿名さん 
[2012-06-26 23:39:21]
「上鶴間ってどこ?」という感じ…。
26: 賃貸住まいさん 
[2012-06-26 23:47:58]
モデルルーム豪華過ぎでした。
広さ・値段的にはアリなんですが、マンションの周辺の道がちょっと狭い。
周辺もごちゃごちゃして混みそうで車通勤する人には向いてないよね。
27: 匿名さん 
[2012-06-27 06:52:26]
物件名称って、公正競争規約で規制されていて、いくつかあるけど主だったものでは地名や最寄り駅。最寄り駅がマイナーで、隣の駅がメジャーだと隣の駅名をつけちゃうケースもあるくらいだから、ましなほうでしょ。
28: 匿名さん 
[2012-06-27 12:08:38]
上鶴間って言ったら、地元の人間は赤線をイメージします。
小さなお子様がいるファミリーは気にした方が良いと思います。
賃貸の価格を見ても、町田駅至近で安い物件のほとんどは上鶴間地区です。
こういうのが気にならない人は買えば良いと思うけど。
29: 匿名さん 
[2012-06-27 13:28:22]
どうして相模原市は町田駅付近の再開発しないんだろう。相模大野駅付近にはあんなにお金かけて再開発しているのに。同じ住民税払っているのに、町田駅付近に住んでる相模原市民がかわいそうすぎる。
30: 匿名さん 
[2012-06-28 12:20:54]
町田の駅前はいろいろあって開発できないって聞いたことありますよ。
開発するなら町田市と合同じゃなきゃいけないし、
町田駅の相模原側はいまだにあまりよろしくないお店も多いですから・・・
立ち退きとかも大変なんじゃないんですかね。。。
31: 匿名さん 
[2012-06-28 12:43:14]
町田市が相模原市の土地の開発にお金を出すとは思えません。合同でやっても町田市にはメリットはないですよ。消費税も入ってこないし。相模原市も相模大野のよくないお店の立ち退きは積極的にやっていますよね。
町田駅付近の相模原市はずっとこのままなんだろうなあ。
32: 物件比較中さん 
[2012-07-07 21:50:27]
NO26さんへ
モデルルームはすでにあるんですか?
価格発表されているんですか?
広さぐらいしか、私にはわからないのですが。
33: 匿名 
[2012-07-11 10:46:03]
モデルルームについて知りたいですね。9月上旬発売なんですよね。
34: 匿名さん 
[2012-07-11 20:23:54]
まだ、事前案内の前だからモデルルームはまだでしょう。分譲マンションの販売って、資料請求した人を対象に事前案内として最初にモデルルームお披露目して、一般に公開するのはその後。早く情報を知りたいのなら、野村にコンタクトするしかない。

ただ、注意すべきはしつこい電話攻撃とかするデベもあるから資料請求する前に評判は確認しておくのは必須。まあ、野村とか大手財閥系は大丈夫だけど。
35: 匿名さん 
[2012-07-11 20:26:56]
おまけだけど、販売開始予定ってなってるけど、マンション販売の予定は未定のようなもの。集客状況でころころ変わったりする。まあ、その辺で苦戦してるか順調なのか推測できたりするけど。
36: 匿名 
[2012-07-11 22:03:00]
33です。ありがとうございます。まあ、大手財閥系はそういう意味では安心なんですね。早く構造とか知りたいですが。
37: 匿名 
[2012-07-12 11:50:00]
モデルルームは8月末のようですよ
38: 匿名 
[2012-07-12 17:11:23]
構造は間取り図を見ると二重壁らしい。もしかして直床、直天井かも。
40: 購入検討中さん 
[2012-07-16 16:16:42]
長谷工でプラウドは、やめてほしいですね。
長谷工ならパス。
41: 購入検討中さん 
[2012-07-22 17:42:28]
>>40
なぜ長谷工でプラウドはダメなのですか?
心配なので
分かりやすく教えてください。
44: 匿名さん 
[2012-07-22 18:42:00]
野村が長谷工を使うって事は、結構安く上げているってこと。

でも、その分安く買えるかもよ・・・・???。

また、大手の中でも野村の営業はくどいよ。
夜遅く電話しても、大体終電位まで残っている会社だから。
商社系や財閥系は比較的おとなしいです。

野村のモデルで懲りてる人は多いですよ。
45: 匿名さん 
[2012-07-22 18:47:44]
>33さん

一度野村のモデルルームに行ってみたほうがよいですよ!

色々と勉強になるから。

住友商事、三井、三菱、伊藤忠あたりと全然違うから。

良い意味か悪い意味かは行ってみればわかりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる