都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-02-19 20:11:37
 削除依頼 投稿する

1000を超えていたので次スレを作成しました。

尼崎 THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.15平米~93.44平米
売主・事業主・販売代理:都市環境開発

施工会社:都市環境開発株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

[スレ作成日時]2012-06-05 00:20:36

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?Part2

No.151  
by 契約済みさん 2012-06-23 20:36:08
NO146です。
NO146で、別のマンション契約した知り合いは離婚してキャンセルしたとコメントしましたが、それはローンの本審査の前にキャンセルしたようです。
契約してすぐに離婚が決まって、マンションが必要でなくなったから申込金は勿体無いけどキャンセルしたって、言ってましたから。
急な転勤でマンションをキャンセルしたという話も聞いたことありますし、マンションの契約時には予測のつかないこともありますから、本審査の前にキャンセルがあっても全然不思議ではないです。
No.153  
by 契約済みさん 2012-06-24 12:36:23
でも転勤とか離婚とか実家に帰らないといけなくなったとか、マンションが必要でなくなる事情が出て来たら、申込金放棄してもキャンセルするのでは?
必要ないのにマンション購入しても仕方ないし、必要でないマンションのために住宅ローンで大金を借金することになるんですよ。それなら申込金無駄になるけど、その方がいいと思うのでは?
それにキャンセル住戸がたくさん発生している訳じゃない。
間取りの変わっている2部屋だけでしょう。
たぶん、このマンションでキャンセル住戸が話題になるのは、他のマンションはキャンセル住戸は最後にまとめて再販売するところが多いんだけど、このマンションは最後まで待たず、その都度再販売しようとしているからと思います。
他のマンションも最後の最後になってキャンセルが発生している訳じゃないんですよ。
ただ最後までキャンセルされている分を隠しているだけです。
販売の仕方の違いですね。
このマンションの売り方はある意味賢明とも思いますけど。
もう最終期なんですから、まとめて売り出した方が賢明でしょう。
No.154  
by 契約済みさん 2012-06-24 13:09:13
本日現在の工事進捗状況です。11階まで形が出来てますね。
南東側からの撮影とエントランスの一部です。
写り悪くて申し訳ないですがご参考まで。
No.155  
by 契約済みさん 2012-06-24 13:11:28
あれ、1枚しか添付出来ないのかな。再度アップします。
No.156  
by 契約済みさん 2012-06-24 13:38:45
だいぶ出来てるんですね。
すごいなー。
なんかマイホームの実感が湧いて来ました。
写真ありがとうございます。
No.159  
by 匿名 2012-06-24 17:30:53
スレ1にも最初の方同じ書き込みしてましたよね?

これだけの戸数がが新しく尼崎市民になるので選挙にキッチリ行って公明・社民・民主・共産の在日生活保護を囲ってる政党以外で投票して行くしかないかもね。
No.160  
by 匿名さん 2012-06-24 18:46:32
もう11Fまで出来ているんですね。
外観きれいじゃないですか。
新生活が楽しみです。
早く住みたいな
No.162  
by 匿名さん 2012-06-25 22:33:56
聞いた話では、こういうマンションの販売では、いろいろな理由から0.7〜1割程度キャンセル出るらしいですよ。
これは他のマンションの知り合いの営業に聞いたのですが。
とすると、このマンションはまだ2戸だけだから、全然変な話ではないですよ。
しかも、キャンセル住戸の再販売分を入れて、残17戸なんですから、再販売分を後に回していたら、もっと売れているということですよね。
キャンセル住戸を狙っている人は、最後まで待っていても仕方ないです。
最後にまとめて販売していないようなので。
No.163  
by 契約済みさん 2012-06-25 22:37:57
NO155さん
写真ありがとうございます。
工事、だいぶん進んでいますね。
安心しました。
こうして実物を見ると、自分の家が出来るんだな〜と実感します。
楽しみですね。
No.164  
by 契約済みさん 2012-06-25 23:00:13
ローン申し込み会の書類が来ましたね、持参書類の中に入籍証明書(実行日まで)と書いてある欄がありました、7月28日の申込会までに入籍しないといけないってことでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2012-06-26 11:00:01
ここの場合残ってる部屋を隠してることはなさそうだけどな~。
キャンセル出た2戸ってFのとこ?
No.167  
by 契約済みさん 2012-06-26 20:58:27
No164さんは新婚さんですか?
おめでとうございます。
入籍証明書の件は一応営業さん通して確認した方がいいですよ。
後日郵送で対応して貰えるかもしれませんし。
No.168  
by サラリーマンさん 2012-06-28 04:37:43
キャンセルはどこでも出ます。
これぐらいの規模だと10前後出てもおかしくないです。
たしかに手付金は損ですが、旧宅が思った値段で売れなかったりするのでしゃあないんです。
このご時勢中古マンションとか買い叩かれますからね。
No.170  
by 契約済みさん 2012-06-28 20:59:11
今日尼崎に行く用があったのでマンションを見にいきました。
ずいぶん工事進んでるんですね。
イメージ通りの仕上がりです。
マックスバリューになる所も見ましたが、工事が進んでいるようで、先が楽しみです。
No.171  
by 匿名さん 2012-06-28 23:09:23
買ったけど、海外赴任命じられて無くなくキャンセルした同僚がいたよ。ここじゃないが。
引き渡し日にはすでに日本に居ないから、どーしようもなかったしね。
No.173  
by 購入に前向き 2012-06-29 15:35:15
キャンセルがあったかも分からず議論しても仕方ないのでは?

あっても1戸か2戸だし。。。


普通に考えると百万の申込金を払う前のキャンセルか、ローン審査に落ちたかだと思います。

空契約するほど売れてない物件ではないですし(^_^;)
No.174  
by 匿名 2012-06-29 16:04:35
このマンションの契約者さんのローン審査って7月以降じゃないんですか?
ローン申込み会の案内、最近届いたけど…。
申込み金払う前のキャンセルなのかな?
まぁ、完売してくれればキャンセル理由は気にならないですけど(^^)/

No.175  
by 購入に前向き 2012-06-29 19:01:13
ローン通るかの審査は先に受けましたよ。
7月はローンの契約を銀行と正式に交わすことが目的です(^_^;)
No.176  
by 匿名さん 2012-06-30 00:03:38
着々と売れているようですね。
AタイプとGタイプが売れていますね。
間取りいいもんな〜。
No.177  
by 周辺住民さん 2012-06-30 01:08:46
そりゃ角部屋、値下げをはじめてから急に動き始めましたよね。先日も諸費用分の値引き提示ありましたよ。MRも夏過ぎには撤去やからま3000万以上のタイプは明らかに焦っていましたよ。
No.178  
by 匿名 2012-06-30 08:21:31
値引き始まっているんですか?
じゃあ早めに買わないと無くなりますね。
3000万台は残り少ないし。
というより全体でももう残り少ないですしね。

第1期の頃から注目してましたが、良くここまで売れましたよね〜。
大規模住戸で完成前に完売間近のマンション、大手マンションでも珍しいですよ。
例えばメジャーな駅から徒歩4分の長谷工マンション、200戸近くありましたが、かなり前から値引きしていたのに、完売したのはつい先日、完成後3ヶ月してからだったとか。価格帯もこのマンションとあまり変わらなかったんですけど、その長谷工マンションの売れ行き悪かったですね。

それに比べるとここのマンション、完成までまだ5ヶ月あるんですから。
まあ、なぜこんなに売れているのかここのMRに行ったことがあるので分かる気がします。
他のマンションと比べると、販売の仕方がスマートというか賢いです。
他のマンション見てれば見てるほど、このマンションに行った時に魅力的に感じるんですよね。
このマンションのMR行けば分かると思いますけど。
No.179  
by 匿名 2012-06-30 08:31:57
必死ですね。
No.180  
by 匿名さん 2012-06-30 09:09:53
NO179さん
他のマンションからの営業妨害とバレバレなので、1行投稿は止めた方がいいですよ。
マンションの営業のコメントは一見すればすぐ分かります。
172も他のマンションの営業マンによる営業妨害のコメント。
反対意見が出れば根拠なくただ同じコメント繰り返すだけ。
同じコメントするなら、もう少し頭使ってコメントしないと説得力ないですよ。
No.182  
by 匿名さん 2012-06-30 10:51:15
180さんの言うように、172と179は営業妨害でしょうね。
自分は以前他のマンションの営業で、こういう営業妨害も仕事でしていたこともありますが、その時に使用していたマニュアル通りのコメントです。
反対意見で数行で終わるコメントや、根拠を示さずただ反対意見を繰り返すコメント、
あと、住まいに詳しい人、 マンション投資家さん、不動産業者さん、銀行関係者さんといった自分は他の人よりよく知っていると誇示している人が否定的なコメントを書き込んでいれば、大抵営業妨害目的の荒らしコメントです。
マニュアル通りですね。
こういう営業妨害がよく書き込まれるマンションは、それだけよく売れているから競争相手のマンションの営業が否定的なコメントを書き込むんです。
競争相手と思っていなければ、営業妨害する必要ないですからね。
このマンションの売れ行きが、競争相手のマンションの営業にとってそれだけ脅威的ということでしょうね。
No.183  
by 匿名 2012-06-30 19:04:10
ここの競争相手ってどこですか?
No.184  
by 匿名 2012-06-30 22:05:22
立花とかエフステージはちょっといろいろ問題が持ち上がっていて、売れ行き悪いみたいですよ。
そう言えば、DCもMR盛況で宣伝費をかけている割には売れ行きはいまいちとか、DCの営業さんの知り合いから聞いたことがありますね。
競争相手と言えばその辺かなー。
でもこのマンションはもう残り少ないし、売れ行き好調ですから、他を気にする必要ないでしょう。
他のマンションの営業さんも、他社のマンションの営業妨害する暇があるなら、もっと自社のマンションの営業に努力すべきと思います。
No.185  
by 契約済みさん 2012-07-01 00:04:01
私はレジデンスを契約しましたけど妹夫婦がエフステージを検討しています。。
問題ってなんですかね…。

レジデンスを勧めてるんですけど、妹の旦那さんがローンの支払いに色々迷っているみたいで。。

んんーー。。あっちもこっちも正直不愉快な書き込みが多くて。。

やっぱり自分の目で確かめてみるしかないですね。。
No.186  
by 契約済み 2012-07-01 00:07:33
NO178・180・182・184さん

「…もっと自社のマンションの営業に努力すべきと思います。」とか言って、こんな所で『自社のマンションの営業』しなくても良いんじゃないでしょうか!!
そんなことより契約者のために常識ある契約希望者(入居者)と契約して下さい(m__m)
No.187  
by 契約済みさん 2012-07-01 01:35:18




まるで営業さんの上司みたい!?   (爆)
No.188  
by 契約済みさん 2012-07-01 04:47:05
No186さん
このマンションの営業マンはこんなスレに書き込みしませんよ。
あなたが本当に契約者なら、このマンションの営業マンはこういうスレ相手にするほどレベルが低くないし、気にかけていないということ、MRに何度も足を運び、営業マンと話をしていれば知っているはずですけど。
あなた、契約者じゃないですね。
契約者ではないのに契約者を語るのは違反ですよ。
No.189  
by 周辺住民さん 2012-07-01 05:15:49
177さん
MR行きましたが値引き提示ありませんでしたよ。
嘘つかないで下さい。
No.190  
by 購入検討中さん 2012-07-01 08:15:51
ここのマンションは値引きありませんね。
何度もMRに足を運び、他マンション含めいろんなタイプの部屋を比較検討していますが、どのタイプの部屋でも一度も値引きの話が出たことはありませんし営業マンも「値引きは一切しません」の一点張りです。
売れ行きも好調みたいですし、このまま値引きされることはないと思いますよ。
No.191  
by 購入に前向き 2012-07-01 10:01:42
都合の悪い記事は何でも営業の書き込みではないでしょう、仕事中に書き込むのは?そんな暇な営業いないと思いますが?

JR尼崎は需要が高いのでDC、レジデンス、Fステージはお互いが売り切ったほうが自分の所も売れるので、早くどこも売り切って欲しいです。

結局どこか売れ残って値引きがあれば中古相場が下がり他の付近のマンションも影響受けます。
No.192  
by サラリーマンさん 2012-07-01 21:00:12
値引きは竣工後でしょうね。
このぐらいの規模だとキャンセル分を含めて20前後売れ残りが出てもおかしくありません。
竣工後は時間がたつごとに修繕積立金、管理費等が売主負担となりますので、
少々損があっても売りたいでしょう、というよりこれぐらいの規模だと
9割売れれていれば損失は出ないので値引き交渉もやりやすくなります。
No.193  
by サラリーマンさん 2012-07-01 21:11:48
そもそも竣工前の販売期間中に
MRに来た客に値引き持ちかけるなんて聞いたことないすw
そこまで弱気な販売してたらむしろドン引きで客逃げちゃいますから

>営業マンも「値引きは一切しません」の一点張り
ていうのは当たり前、
日本国中、どこのマンションでも値引き持ちかけて即OKなんてありえないですからw
No.194  
by 契約済みさん 2012-07-02 16:09:47
値引きの噂はウソだったんですね。
安心しました。
ホームページの更新が残り17戸のまま変化ですが
その後の売れ行きをご存知の方いますか?
完売まで気になります!
No.195  
by 契約済みさん 2012-07-02 16:11:05

変化ないですが、の間違いです、すみません…
No.196  
by 契約済みさん 2012-07-05 22:25:49
やっと売却状況の更新がされ一番高いLr売約済みになってましたね

4500万もするのに買い手が居るとは景気が良いんですね

218世帯の中で1番の御金持ちの証しなんでしょうね 羨ましい


No.197  
by 購入に前向きさん 2012-07-05 22:56:46
残りの物件の価格帯なら売り切りそうですね(^_^;)
No.198  
by 契約済みさん 2012-07-05 23:10:49
更新されてます?
No.199  
by 購入に前向きさん 2012-07-06 00:24:58
http://www.amagasaki218.jp/plan/

残り12戸です(^_^;)
No.200  
by 主婦さん 2012-07-06 00:47:02
うんうん、確かに更新され Lr 売れてたね(芸能人が買い手?)
3000万台が残り5室残りそうな気がするけどねー誰も手が出せなかったLrが売れたから売れるかな?
営業さんにも焦りが(笑)それにしてもレジデンス集中して人気してるね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる