なんでも雑談「日本全国・食べ物の好みいろいろ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 日本全国・食べ物の好みいろいろ
 

広告を掲載

野菜ジュース [更新日時] 2011-02-28 14:05:08
 削除依頼 投稿する

先日飲み会に、冷やしトマトが出たんですが、
塩で食べるかマヨネーズで食べるかで意見が分かれました。
そしたら、しょうゆをかける人が出てきて、
更にウスターソースが旨いと言う人まで現れました。
日本全国、他にも食べ物や食べ方の好みがあると思います。
いろいろ教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-09-01 19:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

日本全国・食べ物の好みいろいろ

182: ぽよ 
[2005-10-20 15:59:00]
>クックさん
早速のレスありがとうございます。
みぞれ鍋、おいしそうですね。
寒いに日はあったまりそうだわ〜(´ー,`*)ヨダレ〜
他に野菜とか入れてもいいんですか?入れない方がシンプルでいいかも。
すみません、自問自答でした。
今度作ってみますね。
183: ぎょうざカレー 
[2005-10-21 13:22:00]
ご無沙汰です。

鍋、いいですねぇ。

ところで、福岡の赤坂は西鉄の裏側のほうにある、モツ鍋の店、
名前を思い出せない・・・
ちょっと小さな通りに面している、あまり立派ではないお店です。
めちゃくちゃ美味しかったのに、店名を思い出せなくて〜(^^;
どなたか、ご存知でしたらよろしくお願いしま〜す。
184: アル子 
[2005-10-22 22:41:00]
ご無沙汰です♪
お鍋は、つみれ鍋をよくします〜★
鶏ミンチ、ネギ、にんにく、しょうが、塩コショウ、しょうゆ、片栗粉でつみれを作って、
水、長ネギ緑の部分、半ネリの中華ダシの素、塩コショウ、酒、薄口しょうゆで味付けて、
煮立ったら最後にゴマ油をちょびっと回しかける。
野菜は何でもおいしいし、最後は中華ソバで〆!!
お酒は紹興酒がバッチリですぅ〜〜◎

で、お聞きしたいのが食パンの話。ある雑誌で読んだのですが、
関東では6〜8枚切りが主流、関西では4枚切りなど厚めが主流って書いてありました。
本当なのでしょーか?
そういえば関西の私は昔から基本は5枚切りで・・・
スーパーでも4枚・5枚・6枚しか売ってないし、
8枚切の食パンが売ってるのは見たことないよーな??
どうでもいいんだけどどうしても気になっちゃって・・・^^;
185: ぽよ 
[2005-10-23 00:29:00]
>アル子さん
つみれ鍋おいしそー(じゅるっ)
そろそろガスボンベの用意しとこっと。

食パンは実際そうでしたよ。
以前転勤で鹿児島生活していた時に6枚切り以上に厚いのしか売っていなくて、
スライスしてくれるパン屋さんで「8枚切りにしてください」ってたのんだら
「え?8枚ですか…どの位の厚さなんでしょう?」って困惑されました。
「サンドイッチ用より厚めなら何枚切りになってもいいです」って答えました。(^^;)
地元のテレビで偶然放送していたんですが
西日本では食パンが薄いと貧乏ったらしく感じるから、だそうです。
(その理由付けもどうかと思ったんですが…)
小学校の給食で
低学年→8枚切り1枚 中学年→2枚 高学年→3枚
だったように記憶しています。
186: アル子 
[2005-10-24 19:38:00]
>ぽよさん
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜っ(@@)
ホントだったんですね・・・ありがとございます。
朝ごはんに食パン食べる時は、いつも5枚切りを1枚食べてるんですけど、
関東の方は、8枚切りを2〜3枚食べるって事ですね!?
貧乏ったらしいかぁ(笑)でも、8枚切りだと違う味でいろいろ食べれるからいいかも♪
ついでにビックリしたのが、
小学校の給食で食パンが出た事があんまりないような・・・
15cm位の楕円形の、コッペパンみたいなものでした。
まだまだ知らない事がたくさんありますね〜
187: ぽよ 
[2005-10-25 08:15:00]
>アル子さん
8枚切りのパンはトーストしすぎるとカリカリになってしまい、
厚切りトーストのふんわりしたリッチな感じが味わえません。
やっぱりそういう意味で「貧乏ったらしい」という表現になったんでしょうね。
いろんなトッピングが楽しめる…は言えてます。

給食パンはコッペパンですか。
コッペパンは揚げパン(砂糖まぶし)が懐かしいですね〜。
大人になって考えると、普通のおかずに甘ーい揚げパンってものすごい組み合わせだけど…。
ソフト麺(スパゲッティの役割をするんだけど、食感はうどんとスパゲッティの中間みたいなの)
ってご存知ですか?あれは一体何だったんだろう?(でも結構好きだった〜^^)
188: 匿名さん 
[2005-10-25 11:20:00]
緑宝明太子はちょっと、、、
http://doghand.sakura.ne.jp/koneta/html/irotoridori2.html
189: 匿名さん 
[2005-10-28 04:06:00]
まあそんな色の明太子みたいな人が居るみたいですけど
気色悪いかしら、やっぱり。
190: 匿名さん 
[2005-10-28 04:25:00]
>>188
びっくりした〜(@_@;)

サングラスをして食べたらイケるかも!
191: 匿名さん 
[2005-10-29 10:34:00]
キモッ
192: ぎょうざカレー 
[2005-11-07 22:55:00]
みなさん、ご無沙汰してました。このスレも随分沈んでしまった・・・

さてさて、質問です。

「豚汁」・・・ 何と読みます?

ぶたじる
とんじる

さあ、どっち?
193: ぽよ 
[2005-11-08 00:09:00]
ご無沙汰です。
「とんじる」に一票!

お芋は何入れますか?
うちはたいてい里芋ですが、じゃがいもの時もあります。
一度さつまいもを入れたら全体的に甘〜くなって夫からクレームつきました。
私は結構いけてると思ったんだけどな…。
194: 匿名さん 
[2005-11-08 00:12:00]
とんじる
195: ぎょうざカレー 
[2005-11-08 06:56:00]
すいません、追加のお願いですが、できれば出身県もお願いします。
個人的には世代も関係あるとにらんでいるのですが、それは
やめておきましょう。

で、私は北海道出身で「ぶたじる」です。

>193ぽよさん
ご無沙汰です。
さつまいもは、私的にもいけてないです(笑)
もう、じゃがいもオンリーです。
196: 匿名さん 
[2005-11-08 08:01:00]
兵庫県出身

「ぶたじる」

芋は里芋オンリー。
197: 匿名さん 
[2005-11-09 21:29:00]
群馬出身
「とんじる」
ちなみに
梅酒は「ばいしゅ」
198: 匿名さん 
[2005-11-09 21:49:00]
東京出身
「とんじる」
いもは里芋とじゃがいも。さつまいもは、ありえん。
199: 匿名さん 
[2005-11-09 22:14:00]
神奈川(親も)。「とんじる」
さつま芋はぜえええええったい要る!!
無いときゃ砂糖を隠し味に入れる。

邪道なのはわかってるさ、でも甘党なんだもん。
200: ぽよ 
[2005-11-09 22:36:00]
こんばんは。
既出ですが「とんじる」千葉出身です。
あはは(^o^)さつまいもが論議を呼んでしまった〜。

豚汁とは似て非なるものに鹿児島の郷土料理「薩摩汁」というものがあります。
具は鶏肉、さつまいも、あとは豚汁と似たようなものが入っている具沢山のみそ汁です。
201: ぎょうざカレー 
[2005-11-09 22:44:00]
ふ〜ん、やっぱり関東はとんじる優勢かな?
今日聞いた会社の女の子も千葉で、とんじると言っておったでのう。

まだまだ募集でんがな。

しかし、里芋とかさつまいもなんてバリエーションも有るとは想定の
範囲外だった(w

>197さん
ばいしゅってのは、初めてです。

九州には「だごじる」というのもありましたな。これまた無関係。
202: 197 
[2005-11-09 22:50:00]
サツマイモは大学芋や天ぷらくらいしか料理に出てきませんよ〜。
ところで、「ばいしゅ」と読むのはうちだけでしょうか?
「どごじる」とは?
203: ぽよ 
[2005-11-11 10:50:00]
だご汁って小麦粉を練ったお団子見たいのが入っているんですよね、確か。
だんご汁→だご汁になったと聞きました。
具沢山のすいとんみたいな…熊本か大分の郷土料理だったかと思います。

197さんの「ばいしゅ」は初めて聞きました。
周りの皆さんみんなそう呼ばれるのですか?

最近スーパーで、大学芋のようなものに「中華ポテト」とラベルが貼ってあったのですが、
食べたことのある方いらっしゃいますか?
大学芋と違うのでしょうか。
204: 199 
[2005-11-11 16:11:00]
「中華ポテト」は多分からんでるアメが一番の違いかな。
ほんとに「あめ」って感じです。
店によってアメの硬さがパリパリだったり、トロトロだったり。
溶かしたカンロアメの味かなぁ?
いっとき行列で話題になりましたよ、是非おためしを。
あーでも店によるんだよなぁ〜
205: 匿名さん 
[2005-11-11 16:35:00]
兵庫県出身
「とんじる」
里芋でも、さつまいもでも、どちらかある方を入れる
206: ぎょうざカレー 
[2005-11-13 15:09:00]
おお、里芋、さつまいもがデフォですか。
北海道とは違うなぁ。
思わぬ違いもわかって楽しいです。
207: 餃子耳 
[2005-11-13 17:06:00]
東京出身。
母が「ぶたじる」と言っていたので、幼少時は私もそう読んでいた。
が、歳とともに状況に合わせて使い分けるようになった。(^^;)
ちなみに母は神奈川出身→東京育ちです。

芋はサトイモ。
具は他に、大根・人参・ごぼう・蒟蒻ぐらいだったように記憶してます。
カミさんはこれに厚揚げを入れるので、最近は私もそれがデフォに。
あと、芋がジャガイモになる事もあります。(あまり拘りは無いらしい)

夏に熊本で初めて食べた「だご汁」は、んまかった・・・・。
このパンチの効いた風味と甘さは何だろう??と不思議に思っていたところ
先日、どうやら胡麻油である事が判明。
甘味の方はもしかしたら普通に砂糖かな?と思っていたんだが
199さんのを読んで、九州だけに薩摩芋かもしれん、と思い始めた。
・・・今度やってみよ。

※ちなみに「だご」とは鶏や魚のダンゴだと思っていたので
実物が出てきた時は衝撃的だった。
208: 匿名さん 
[2005-11-13 17:14:00]
今日の晩ご飯に一品追加しまーす。
豚汁は、汁物と煮物も兼ねてたくさん野菜が取れるのがいいです。
うちは、ジャガイモ(なければさつまいも、里芋可)人参、大根、ごぼう、こんにゃく、豆腐(揚げも可)
    タマネギ、肉、最後に万能ネギを散らして食べます。
209: ぽよ 
[2005-11-17 10:35:00]
>208さん
うちも野菜を食べる目的で豚汁の類、よく作ります。
類、と言ったのは、そのときの冷蔵庫事情により、鶏肉になったり、薩摩揚だったりするから…。
この間、油揚で作ったら「豚肉が入っていなければ豚汁とは言わない!」と夫が言うので、
「今日のは野菜汁なのだ」と苦しい言い訳を…。
やっぱりちょっとでもお肉入っていないとだめですか?
210: 匿名さん 
[2005-11-17 22:06:00]
肉が入っていないのは、けんちん汁だと思っていました。
違うのですか?
豚汁は、野菜を炒めないの?教えてください。
211: ぽよ 
[2005-11-18 15:43:00]
>210さん
けんちん汁は必ず豆腐を入れるんだそうです。
ちょっと調べたところでは、お肉は入れても入れなくても、入れる場合は鶏肉でも豚肉でも…
味付けは醤油・味噌どちらでもOKのようですね。
豆腐さえ入れば結構アバウトなようで。(^^)

お料理の本とか先生方は、はじめに材料を炒めてだしで煮込むといわれますが、
うちでは根野菜を水(だし)から先に煮て(ゴボウのみ下茹でする)、
沸騰してからお肉をほぐしながら入れています。
炒めてから煮るのと比べて若干あっさり目に仕上がるような気もしますが、
いつもそうしているとあんまり違いがわからなくなります。
212: 匿名さん 
[2005-11-19 21:46:00]
>> 197さんへ
「ばいしゅ」は俳句の季語で梅酒のことです。
そういう風に読む地方(多分そっちの方が当時は主流なんでしょうが)が、
昔からあったんでしょう。

関西系で、天皇などが島流しにされた地域が多いのかもしれません。

213: 匿名さん 
[2005-11-22 17:39:00]
けんちん汁は根菜類等をごま油で炒めて、汁を入れ醤油で味付け、葱と手でくずした豆腐を入れる。
これが基本と習いました。(一説には元は精進料理だとか)
とはいえバリエーションとして肉が入っても炒めなくてももちろんOKと思います。
ただし、豚肉入り味噌味は豚汁です!けんちん汁と呼ばないで欲しいと思いますがいかがでしょう。
店でけんちんと言って豚汁が出てくると「調理師免許もっとらんのかぁ〜」と思います。
(モチロン家庭ではいいのよ〜お好きになさって)
214: ぎょうざカレー 
[2005-11-22 23:39:00]
>213さんに、同意です〜

ところで、けんちん汁に豚肉を入れて、それを煮詰めると・・
肉じゃがになってしまいません??
215: 匿名さん 
[2005-11-25 10:07:00]
>ぎょうざカレーさん
…その前にじゃがいも、かんぜんににくずれて
216: 215=ぽよ 
[2005-11-25 10:17:00]
失礼、手がすべりました。改めて…。

>ぎょうざカレーさん
…その前にじゃがいも、完全に煮くずれませんか?(^^;;)
味は同じかもしれないけど流動食っぽくなるのでは、と想像してみる…。

新提案です。
先日スープカレー風のものを作ってみました。
本物を食べたことがないので、あくまでも”風”です。
具沢山のカレースープみたいになってしまい、何だか中途半端…。
やっぱり普通のとろみのあるカレーの方がカレーらしいと思ったのですが、
皆さんのお好み、ご意見はいかがですが?
217: ぎょうざカレー 
[2005-11-26 01:31:00]
>216、ぽよさん

いや、真面目にお答え頂いては困ります(^^;;

さて、カレーネタですか。ぎょうざカレーを名乗る以上、お答えせねば(笑)

スープカレーはですね、普通のカレー感覚で作っては、絶対にできないです。
具については、野菜でもチキンでも、とにかく、でかく丸ごと!が基本。
ピーマン大一個そのまんま、の感覚ですよ。
で、どの店もスパイスが売りなので、家庭では結構難しいかも。
東京に支店を出している店も何店かありますので、試してみては?
札幌の本店に比べてひと味・ふた味落ちる、というのは共通している
ようですが、まあしょうがないっす。
札幌と関係の無い店では、早稲田の側にある店が、結構スパイス強烈。
私、食べ終わってしばらくしてから汗がものすごかったです。
あそこのスープカレーは、若者以外は食っちゃいかんですな(^^;;
原宿にある店は、今三くらいでした。

まあ、カレーとスープカレーは、別の食べ物ですね。
少なくともスープカレーに餃子を入れようとは思わないです(爆)
218: ぽよ 
[2005-11-26 09:08:00]
あはは。ぎょうざカレーさん冗談だったんですね〜。

実は結婚して圧力鍋を買って間もなかった頃、
流動食の肉じゃが作ってしまったことがあったんですよ、私。
ふたを開けたら見事にとろとろになっていて愕然としたのを思い出してしまいました。
ロールキャベツも流動食にしかけたことあったっけ…。

スープカレー、ネットで調べて作ったのですが、
確かに具がごろごろしていて、
先に書いた「具沢山のカレースープ」は訂正、
カレー風味のスパイスポトフ、って感じでした。
なるほど、スパイスが決め手なんですね。
一度本物を食して見ねば…。

スパイスと言えば、なかなかうちでは作らないけど
タイのレッドカレー食べたくなってきた〜。


219: ぎょうざカレー 
[2005-11-26 12:38:00]
そういえば、うちのカミさんの得意料理は「汁無し肉じゃが」・・
220: ぎょうざカレー 
[2006-02-05 18:49:00]
すっかりと沈んだスレですが・・・

既に過ぎてしまいましたが、2/3の節分の話です。
大阪へ出張に行っていたのですが、帰りがけに阪神百貨店の地下に寄ったら・・・
もう、太巻きの嵐また嵐、たくさんの店が太巻きを売ってます〜
そして、どの店も大変な行列また行列。
関西では節分に太巻きを食べる習慣が有るのは知っていましたが、これほどとは
思いませんでした。クリスマスのケーキよりも集中度はすごいのでは?!
あ、イワシもいっぱい売ってましたね〜
金曜の夜だったというのもあったのかもしれませんが、他の地域ではこんなのは
知らないです。
いや、びっくりしました。
221: てれパンダ 
[2006-02-05 23:09:00]
懐かしいスレですね。
ぎょうざカレーさん、お久しぶりです。
関西では太巻き(恵方巻き)を食べるのは、一大行事なんですね。
確かに関東では、この時期にコンビニで見かけるぐらいです。
スーパーにもあるのかな?
222: ぽよ 
[2006-02-06 00:05:00]
こんばんは〜☆
お久しぶりでございます。
誰ですか、こんなに懐かしいスレ引き上げてくださったのは(^^)
気になって覗いてみたらおなじみの皆様でしたか。

恵方巻きですが、今年は関東の大手スーパーでもかなり大規模な商戦展開してましたよ。
予約した人に方位磁石をおまけにくれたり、前日当日も太巻き寿司い〜っぱい並んでました。
あれ、1本食べ終わるまで口きいてはいけないんですって。
皆さんご存知でした?
223: ぎょうざカレー 
[2006-02-06 00:29:00]
お二方ともご無沙汰です〜。

恵方巻きが正しい呼び方でしたか。お店でも平気で太巻きって書いてました。
お寿司屋さんなんかは、「本日は節分につき太巻きのみの販売です」って。
クリスマスの肉屋さんでも、こーは行かない(笑)
関東のミニブームとは、気合いの入り方が根本的に違うとわかった、今年の
節分でした。

食べ方ですが、最初の一口だけ南南東(今年の方角)向いて、後はテキトーなんて
人も多いようです。まあ縁起物ですからね。
でも、うちの会社の人間には、律儀に、あむあむとまるごと一本、その年の方角を
向いて一気に食べる〜 なんてのも居ましたよ。

どーでもいいですが、仲間由紀江から豆をもらいたかった・・・
いや、ぶつけられてもイイ・・
224: ぽよ 
[2006-02-06 00:56:00]
ふふふ…朝青龍関にでもぶつけてもらったら?
な〜んていじわるは置いといて。(^_^;)

やっぱり恵方巻きの本場は関西ですものね。
商売人の売らんかな商戦でブームになっている関東の我々とは
食べる方の心構えからして違うのでしょう。
「恵方巻き」って呼び名自体も何か商売っ気を感じるなぁ。
そういえば某スーパーのチラシで恵方巻きの下に「節分そば」っておそばの特売も載ってましたよ。
何でもありみたいです〜。

2/3の夜、結構遅い時間にコンビニに寄ったら早くもチョコレートがずらり並んでいました。
次の食べ物関連行事はバレンタインですね☆
225: ぎょうざカレー 
[2006-02-06 01:23:00]
朝青龍には、鬼の役をやってほしかったなぁ。思いっきりぶつけたる!!(笑)

>バレンタイン
いや、その前に僕の誕生日。
全国のぎょうざカレーファンの女性から、おいしいものがいっぱい届くに
違いないっと(笑)
226: ぽよ 
[2006-02-07 16:54:00]
ぎょうざカレーさん、お誕生日おめでとうございま〜す♪
全国から届いた"おいしいもの"、食べきれなかったら
「ぽよ」がお裾分けをいただきますわよん(^^)
奥様からもおいし〜もの作ってもらえるんでしょ?
227: ぎょうざカレー 
[2006-02-07 21:53:00]
>ぽよさん
ありがとうございます〜

当日は会社の飲み会なんで、ご飯無しです(^^;
228: しゃちほこ 
[2006-04-16 02:12:00]
名古屋とか中京地方って食べ物の好みや味付けが独特ですよね?
一口に東海って言いますけど静岡とは明らかに異文化ですもん。^^
あっさりダシ系ベースなのに味は濃かったり何でも赤味噌だったり・・・。
でも、それがおいしくて癖になりました。^^
レストランとかじゃなくて町の食堂やうどん屋、お好み焼き屋なんかが結構いいんですよね。
手羽先のお店なんかも・・・。
229: パン! 
[2006-06-23 21:47:00]
兵庫の門戸というところにある「ブラウニー」っていうパン屋さんしってますか?
今日行ったらヤバいほどおいしかったよ
一度行ってみる価値は、ありそうですよ〜
230: 匿名さん 
[2006-06-25 02:20:00]
スガキヤのラーメンが食べたい!!!
231: 匿名さん 
[2006-06-26 16:24:00]
スガキヤのラーメン、食ってきた!!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる