九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR春日桜ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 春日市
  5. 桜ケ丘
  6. 5丁目
  7. MJR春日桜ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-04-22 21:37:48
 削除依頼 投稿する

MJR春日桜ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県春日市桜ヶ丘五丁目16番(地番)
交通:鹿児島本線 「笹原」駅 徒歩13分
西鉄天神大牟田線 「井尻」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.32平米~105.48平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kasuga_sakuragaoka/
施工会社:未定
管理会社:株式会社日立ビルシステム

[スレ作成日時]2012-06-01 15:00:26

現在の物件
MJR春日桜ヶ丘
MJR春日桜ヶ丘
 
所在地:福岡県春日市桜ケ丘五丁目16番(地番)
交通:鹿児島本線 「笹原」駅 徒歩13分
総戸数: 66戸

MJR春日桜ヶ丘ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-06-05 21:48:12]
目の前が公園…確かにいいけど、夜はどうなんだろう。ホームレスとかいないかな?
2: 物件比較中さん 
[2012-06-07 21:10:16]
郊外だからホームレスはいないんじゃ。
総合病院やスーパー、学校も近くて環境よさそう。
でも、警固断層が近いですよね…。
3: 匿名さん 
[2012-06-09 11:20:51]
先日、現地近くの日の出公園?の前通ったら夕方に自転車でおじさんたちが集まって話してたから、少し気になりまして・・・。

でも、環境良さそうですね。

断層が近いって気になったので地図で調べたけど、なかなか詳しいのがなくていまいち分かりませんでした。やはり、かなり影響があるくらいの近さなんでしょうか。。。
4: 物件比較中さん 
[2012-06-13 21:26:10]
警固断層は5号線(日赤通り)の下にあるって聞いたことがあります。
そうなると、マンションから500mくらいですよね。
このマンションは高層マンションではないみたいですが、地震が心配です。
それ以外はいい物件だと思いますが。
5: 匿名 
[2012-06-19 08:31:34]
夜場所を確認しにいきましたが、道が狭すぎると思いました。
6: 購入検討中さん 
[2012-06-19 13:57:50]
私も近辺の道が狭い!と思いました。車一台すれ違うのも怖いような
それと、公園が近いのがウリのようですが、児童公園2つに挟まれてうるさくないのでしょうか。
大きな公園の横には更に保育所まであるので、昼間や休日は子どもの声が結構気になりそうかなーと。
南エリアではMJR物件は当面出てこないという話を聞いたのと、買物や学校等のアクセスはよさそうなので
ぜひ検討したいとは思っているのですが・・・
7: 匿名 
[2012-06-20 19:02:28]
土日の昼に現地に行ってみましたど、公園は静かでしたよ。
目の前が公園だと、建物がたたないから羨望がいいのが利点ですよね。
8: 匿名 
[2012-06-20 23:11:39]
公園が目の前は理想的かもしれませんが、騒音は我慢できるとして、虫や蚊が苦手な私は心配です。一番上なら大丈夫かな?2〜3階じゃ心配ですね。でもここ5階までですよね?制限ある地域なのでしょうか?日照の関係?
9: 購入検討中さん 
[2012-06-21 14:32:22]
今住んでいるところが、道を挟んで斜め前に公園があるのですが、
昼は特に騒音は気にならないのですが、時々夜、**が公園で遅くまで騒ぐ騒音でキレそうになります。
そこは夜中まで電灯がついているので**がバスケットボールして遊んだりしているのですが
ここは大丈夫でしょうかね。
それと、桜ヶ丘公園というからには、きっと公園に桜の木が植えてあるのかなと。
そういうところは花見シーズンになると、公園で花見をする人がたくさんやってきて夜な夜な宴会したりしないのでしょうか。

土地が「準工業地帯」というのも、ちょっと気になるところです・・・

10: 匿名 
[2012-06-21 19:04:23]
8さん
現在私は5階建の4階ですが、蚊や虫は容赦なくやってきます(泣)

9階に住む実家の両親のところは、また~に見かけますが、蚊取り線香たくほど虫は来ないようですよ。
11: 契約予定 
[2012-06-23 23:34:31]
桜ヶ丘は自衛隊基地が近いから背の高いマンションは建てれないんじゃないかな?
明日、モデルルーム見に行きます!
楽しみですが、金額が気になるところです。
12: 匿名さん 
[2012-06-25 16:29:27]
昨日、MR行ってきました。
覚悟はしていましたが、専有面積が広いので価格は高かったです。当たり前のことですが・・・。
でも、エントランスやシャッターゲートなどは品があってオシャレで良かったです。

ここは、地区計画の区域内なので5階建てになっているそうですよ。
13: 周辺住民さん 
[2012-07-02 17:34:56]
主人の実家がこちらと同じ町内なので聞いたところ、こちらにはもともと、日立の社宅があったそうです。
だからでしょうか。管理会社が日立ビルシステムですね。
14: 匿名さん 
[2012-07-05 00:46:36]
駅まで徒歩13分、、、、う~ん悩むなあ
15: 匿名 
[2012-07-05 08:20:03]
閑静な環境を取るか、駅近の利便性を取るかといった感じですね。
駅まで13分はやはりちょっと遠いですね。
16: いつか買いたいさん 
[2012-07-14 03:24:55]
ここMJR桜ヶ丘と、
クラブエイリック藤崎南、
パークテラス高宮、
マークシティ大橋、
どこが買いでしょうか?
どこが資産価値(現在~15年後継続して)があると思いますか?
地方出身なのであまり詳しくないのでその校区の中学校のレベルや荒れ具合なども気になります。
造りなんかはモデルルームを見た感じではパークテラスがいいのかなといった印象ですが・・。

17: 物件比較中さん 
[2012-07-17 11:18:49]
書き込みがあまり増えないですね?
人気ないのでしょうか?

ほかのMJRと比べてどうですか?
また、マンションとしての装備や床などの質、間取りなど一般的なものでしょうか?
価格も駅から少し遠いということもあり少し安めなのでしょうか?(適正価格?)
割引はほぼなしと考えていいですか?
18: 匿名さん 
[2012-07-17 13:14:11]
>16 春日のことは全くわからないのでここの中学のことは抜きで比較。
資産価値についても他の人のコメントを待ちましょう。
私は藤崎南にほど近いマンションなのでどうしても
そういう目で見てしまいますので。

中学校のレベルは 高宮>>藤崎南>>大橋でしょうか。
高宮中のレベルは福岡市内有数とされます。

注意点ですが、藤崎南のある原は、高校の学区が第6学区で、第5学区の他3つとは違います。

第6学区は修猷館が頂点、第5学区は筑紫丘が頂点です。
19: 匿名さん 
[2012-07-17 14:10:13]
駅から遠いし、周りの道狭くてごちゃごちゃしてるし、児童公園の横(五月蠅そう)だし。
学校やお店は近くに色々あるけど、マンションの立地としてはどうなんでしょうね。
南エリアは、春日原南や大野城曙町と、かなりいい立地が続いているように思いましたが、
ここはちょっとね・・・
しかし、先日JRに確認したところ、しばらく南エリアでの販売予定はないらしいですね。
(次は東区の香椎浜)
20: 匿名さん 
[2012-07-18 01:07:07]
香椎浜ですか・・・。
地下鉄沿線で予定はないでしょうかねー?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる