住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 宮本町
  6. シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-07 23:12:42
 

シティタワー上尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。



前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142012/


所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 「上尾」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.89平米~75.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-05-30 21:47:42

現在の物件
シティタワー上尾駅前
シティタワー上尾駅前
 
所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩2分
総戸数: 297戸

シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part2

657: 匿名さん 
[2012-08-11 12:22:39]
営業さんと思って、ティッシュの配り方を指南しているつもりなんでしょう。(タブン)

営業かどうかの判断も個人で考えている事なので、何とも言えませんが・・・。
658: 匿名さん 
[2012-08-11 17:09:20]
645が実在するとして、
お金の使い方がルーズすぎる
無駄金使うなら都心物件買ったほうがいいのに

ここも完売までには時間かかるよ
1期で需要を食いつくした
あと40くらいは売れるけど、その先は棘の道
660: 匿名さん 
[2012-08-12 10:59:56]
上尾でも駅直結の魅力は大きいよ。
後はマンション買って維持管理できる財力があるかの問題。
初めからステラやパパなどSC 買い物派には向かない物件。
661: 匿名さん 
[2012-08-12 12:54:58]
>659
土日はね。
んでもって、あちこち大渋滞。
バイパスが開通しない限り、旧中と
愛宕の交差点〜市場までの渋滞解消
は難しいのだろうか?
662: 匿名さん 
[2012-08-12 14:11:24]
661
バイパスって、上尾道路のこと?
どこのバイパスの事ですか?!
これから計画するバイパスですなんてことはないですよね?(笑)
664: 匿名さん 
[2012-08-12 22:13:59]
>661
嘘?あれバイパスじゃないの?
北本か鴻巣くらいまで伸びるものかと。
意味ないじゃん(爆笑)
しかも上尾道路って…なんてセンスのない(汗)
666: 匿名さん 
[2012-08-13 09:20:40]
交通不便、制震(×免震)、維持費高い、LDが狭い、間取り間違えて売りに出してない部屋あり…
欲しいけど、なかなか買う一歩が踏み出せません。みんなどこが決めてだったんだろ?
駅直結、下にヤオヒロとかの店舗入るとか、その辺?
667: 匿名さん 
[2012-08-13 10:18:42]
>666
間取り間違えて売りに出していない部屋があるか?真相はわかりませんが、
欲しいと少しでも思ったら、他の部屋のことなんて関係ないと思いますが・・・。
そんなことまで考えていたら、家なんて買えませんよ。
大げさに例えるなら、交通事故がいやだから、車に乗らないというようなものでは?

決めてなんて一つや二つではないし、メリットとデメリットを総合的に勘案すると思います。
免震は維持管理費が高いから制震で十分と考える人もいるし、維持費が高いのわかっていても
金銭的余裕があれば、購入するだけの価値があると判断すると思う。
間取りはライフスタイルによって嗜好は変わるし、人それぞれ。

一番の決め手は買う人が価格に見合う価値があると考えるかどうか。
そして自分の懐との相談。

668: 匿名さん 
[2012-08-13 10:34:02]
電車利用メインの人は関係ないんだろうけど、渋滞は車使う人にはたまらんな。

かといって、改善される問題じゃないだろうからあきらめるしかないんだろうか?
669: 契約済みさん 
[2012-08-13 12:28:35]
現在、電車利用メインで、車は休日に使う程度です。
マンションの管理費が高いので、これを機会に車を売ろうと考えてます。
車の保有コストも馬鹿にならないし、レンタカーやタクシーで十分かも。

車利用メインの生活スタイルだったら、ランニングコストを考えて他を選んだと思います。



670: いつか買いたいさん 
[2012-08-13 16:04:53]
もう1期は終わりですか
671: 買い換え検討中 
[2012-08-13 16:09:03]
住友は値引きしないことで有名って本当ですか?
住友を買おうとしたことがないのでわかりません。
672: 匿名さん 
[2012-08-13 17:58:24]

グクればいいよ。
673: 匿名さん 
[2012-08-14 02:37:49]
スミフはビックリ価格で売れ残ることが多いが、値引きせずに空室のまま5年ってこともある。
まあ空室2割となっても、8割売れた部屋がビックリ価格なので、儲けは充分。
永遠に2割が空室でも困らないくらい他の部屋で儲けている。
674: 匿名さん 
[2012-08-14 13:16:12]
673は値引きしてでも早く売れることが正しいみたいなことを言っているが、
先に契約した人に対して後から値引きは非常に失礼な話だ。
最初に決めた価格で時間がかかってでも最後まで売り切るという住友の姿勢のほうが、会社の姿勢としては好感が持てる。
販売価格は物件力などで物件によって高いとか安いとかあるだろうが、契約した人はその価値があると判断して契約しているのだから、納得して契約している。
大宮の方とかでは竣工して大量に売れ残って、値引きをしている物件があるようだが、そういったことは先に契約した人に対する侮辱行為である。

675: 匿名さん 
[2012-08-14 18:07:46]
大宮安くなるなら見に行ってみようかな。
676: 匿名さん 
[2012-08-14 21:17:59]
以外と大宮は需要ないのかね〜?
やはり住むならコンパクトに纏まった
駅が人気なのかしら?
677: 匿名さん 
[2012-08-14 21:25:53]
高い金出して、駅から遠いのは誰だって嫌ですよ。
678: 匿名さん 
[2012-08-14 21:51:17]
買い物、飲食、駅、病院、学校、銀行、役所等日常必要なものは全て身近の徒歩圏で完結。
上尾はこじんまりした中途半端な街だから、意外と住みやすい。
679: 匿名さん 
[2012-08-14 23:28:50]
車社会なら高い金を出して駅近に
住む必要もない気がするが…(汗)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる