東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 11:58:27
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

801: 匿名さん 
[2017-04-24 16:10:01]
では、理解力がない人に宿題。
国と言うブランドを背負った大使館が線路際や埋立地に存在しないのは何故だろう?
802: 匿名さん 
[2017-04-24 16:11:27]
国というブランドって 笑
803: 匿名さん 
[2017-04-24 16:38:00]
>所沢や八王子というベッドタウンから百万人がやってくるとしたら、その終端に位置する池袋や新宿がいかに潤うか

話がちっさいな。昨年日本を訪れた外国人は2400万人、今年は2600万人、2020年には4000万人とされている。

国交省の調査で訪日客一人が日本に落とす金は一人148000円、今年は3兆8500億円、2020年には5兆9200億円と予想されている。

羽田空港国際線枠の拡大で羽田空港から入国する外国人は急増中、2020年にはおよそ2割、消費規模で1兆2千億円を日本で消費する外国人が羽田空港から品川駅経由で出入国すると見られる。

滞在中最後の滞在地になる品川での土産物消費を見込んで品川駅周辺の再開発では多くの商業施設、免税店が計画されている。訪日外国人が品川駅周辺で消費する金額は少なくとも年間数千億円規模になるだろう。これらの商業施設は当然、日本人の消費も刺激する。

今まで品川駅の弱点だった消費規模は一気に成長、増加して新宿や池袋に並ぶことになるだろう。
804: 匿名さん 
[2017-04-24 16:40:12]
>>801 匿名さん
品川高輪には多くの大使館があるね。大丸有や新宿って大使館があるにはあるんだろうけど…
805: 匿名さん 
[2017-04-24 16:47:44]
大使館は大名屋敷の跡地が多いから、港区千代田区に多い。新宿区にもあることはあるが、ベリーズ等の小国ばかり。また、大丸有はビジネス街なので、大使館立地には向かない。
806: 匿名さん 
[2017-04-24 16:52:12]
>>801
品川駅周辺は大崎や北品川、東五反田にタイ、インドネシア、ブラジルなど10カ国、三田台にクウェート、イタリアなど5カ国、高輪台にアイスランド、エチオピアなど5カ国。

ちなみに新宿区にある大使館はパラオとマーシャル2つだけ。リゾート感あふれるね。笑
807: 匿名さん 
[2017-04-24 17:04:39]
大名屋敷の跡地利用としては、大使館のほか、ホテル(ニューオータニ、オークラ、品川プリンス)や政府公館(総理官邸、議長公邸、飯倉公館)関係が多いね。
808: 匿名さん 
[2017-04-24 17:18:15]
>>806
へ?品川だって? それ、目黒や五反田や麻布でしょ? 虚言癖か
809: 匿名さん 
[2017-04-24 17:19:52]
周辺と言っているみたいだよ、よく読んだら 笑
810: 匿名さん 
[2017-04-24 17:20:14]
>>ちなみに新宿区にある大使館はパラオとマーシャル2つだけ。リゾート感あふれるね。笑

なぜここで新宿区が出てきたのかはサッパリ不明だが、虎ノ門など線路なんてない、
埋立地でもない場所にはブランディング重視の企業や外交関係施設があるんだがね。
811: 匿名さん 
[2017-04-24 17:21:52]
じゃ、新宿キャラは止めたんだ?
812: 匿名さん 
[2017-04-24 17:28:41]
こうして見ると大名屋敷は麻布、三田、高輪と言った武蔵野台地のキワに集中しているのが良く分かる。新宿や池袋のような内陸に少ないのは海に遠いせいなのかな。
813: 匿名さん 
[2017-04-24 17:31:32]
>>話がちっさいな。昨年日本を訪れた外国人は2400万人、今年は2600万人、2020年には4000万人とされている。
ちっさいな?毎日百万人と年2400万人だと、どちらが上?
掛け算を習うか、日本語を読めるようにしましょうね。
814: 匿名さん 
[2017-04-24 17:33:14]
品川駅田町駅周辺まちづくり計画エリア内大使館。

ボツワナ、クウェート、モザンビーク、スリランカ、マラウイ、エチオピア、アイスランド、ブルネイ、セルビア、ミャンマー、モーリタニア、パプアニューギニア、イタリア、オーストラリア、ハンガリー。

うち、品川駅徒歩圏はマラウイ、エチオピア、アイスランド、ブルネイ、セルビア、ミャンマー。
815: 匿名さん 
[2017-04-24 17:33:34]
>>812
高輪あたりに下屋敷でもあったようだが、大名屋敷を語るならなおのこと内陸だろ。

>>じゃ、新宿キャラは止めたんだ?
お前、頭は大丈夫なのか?
816: 匿名さん 
[2017-04-24 17:35:32]
>>814
それで、線路沿いで航路直下の埋立地にあるのはどれだよ?
張り付いているようだから即答せよ

817: 匿名さん 
[2017-04-24 17:36:12]
再掲載

外国企業を積極的に誘致するため日本企業は入ってこれない。
虎ノ門はブランディングにこだわる欧米大企業が入るのに対し、
品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、ブランド関係ねー、
安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。
818: 匿名さん 
[2017-04-24 17:36:28]
>>813 匿名さん
日常生活に比べて海外旅行中の一人がどれだけ消費するかも考えないとね。だから国交省の調査をもとに数千億円規模と書いてある。ちなみに新宿の百貨店は合計で5千億だね。
819: 匿名さん 
[2017-04-24 17:36:45]
即答せよって、ずいぶん上から目線ね 笑
820: 匿名さん 
[2017-04-24 17:38:20]
>>816 匿名さん
なんで埋め立て限定なんだ?高輪も品川なんだが。そして航路下なら麻布や白金も航路下なんだが。
821: 匿名さん 
[2017-04-24 17:39:24]
>>815
何にせよ、お前呼ばわりするのは良くないな。
822: 匿名さん 
[2017-04-24 17:41:28]
なんだ、埋立地のアホ不動産屋か。一日中ここに張り付いてスゲーな
823: 匿名さん 
[2017-04-24 17:42:44]
>>817 匿名さん
すでにマイクロソフトやソニーやキヤノンや大塚ホールディングスや豊田通商や大林組やNTTデータなどなどが港南にあるわけだが、これらは日本企業じゃないの?笑
824: 匿名さん 
[2017-04-24 17:43:26]
明治時代の品川駅西口には皇族、華族邸が軒を連ねていた。竹田宮邸、朝香宮邸、北白川宮邸、毛利公爵邸。それが戦後ホテル街となって活かされている。
825: 匿名さん 
[2017-04-24 17:44:25]
>>822
口の利き方を学びましょうね。
826: 匿名さん 
[2017-04-24 17:45:53]
>品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、

港南は線路脇じゃないという主張か?新駅再開発エリアも線路脇とは言えないだろうが。むしろリニアや新幹線やターミナル駅直結は人気出ると思うぞー?笑
827: 匿名さん 
[2017-04-24 17:47:15]
>>823 匿名さん

マイクロソフトは日本企業じゃないね。チャイナ企業でもないけど。
828: 匿名さん 
[2017-04-24 17:49:37]
マイクロソフトはNYダウ30銘柄に採用されているブルーチップ企業だね。
829: 匿名さん 
[2017-04-24 19:05:09]
新宿くんはキャラが立ってるからキャラ変えたつもりでも分かっちゃう。
830: 周辺住民さん 
[2017-04-24 19:29:42]
チャイナ蛇頭によってとっくに支配されている新宿よりはましじゃないかな。
831: 匿名さん 
[2017-04-24 19:41:20]
百人町は中国人多いね。コリアンも多い。
832: 匿名さん 
[2017-04-24 21:11:25]
>虎ノ門はブランディングにこだわる欧米大企業が入るのに対し、
>品川の線路わきで航路直下の中層ビルでは、ブランド関係ねー、
>安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。

安けりゃ一番と考えるチャイナが多い場所
安けりゃ一番と考えるチャイナが多い場所
833: 匿名さん 
[2017-04-24 21:47:44]
>>832
出典は?
834: 周辺住民さん 
[2017-04-24 22:24:09]
835: richard 
[2017-04-24 22:38:43]
>>832 匿名さん
民度低い。ジャップと呼ばれてあたりまえ。
836: 匿名さん 
[2017-04-24 22:41:46]
>安けりゃ一番のチャイナ企業がこぞって集まることになる。

ここでも統計資料みられるね。江戸川、新宿、江東はチャイナに好かれているね。

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/ga-index.htm
837: 匿名さん 
[2017-04-24 23:28:30]
>>835 richardさん

新宿~池袋って既にチャイナ、コリアンタウンになってるところに言われても失笑しか起こらないぞ(笑)
838: 匿名さん 
[2017-04-24 23:46:26]
新宿民か山手線に関係ない豊洲民か知らんが、チャイナ企業が品川に集まるに違いないとかテキトーなこと書いた上にブーメラン食らうとは情けない。最近の山手線駅人気の火付け役は間違いなく品川再開発。
839: 匿名さん 
[2017-04-25 02:36:00]
>>832 匿名さん
千代田区で物件探そうかな・・・
ただ、生活が不便そうだよね。
スーパーが近くになさそうだし。

840: 匿名さん 
[2017-04-25 06:56:15]
西日暮里が再開発されるみたいだけど、今回は成功すると思いますか?
http://www.decn.co.jp/?p=90962

派手さもイメージもないけど、利便性は高いエリアな割に山手の中では安いですよね。
841: 匿名さん 
[2017-04-25 07:39:40]
あれから品川の支離滅裂な書込みで昨日はすごかったようだね。
新駅への外国企業誘致の話なのにインターシティの日本企業を列挙し、
埋立地で線路際で航路直下の大使館が存在するような偽情報で応戦し、
これから外国企業誘致で一挙に中国企業が入ってくるのに現在の
中国人登録数を主張したり。これから華僑系が増える場所は品川と判ってる
から、各所の中華料理人も品川に移住するかもね。
日本のチェーン店は単価が安いから中華料理も対抗するのが大変だが、
品川の中華ビジネスマン相手なら値段をつりあげても食ってくれそうだ。
こりゃ民族大移動だ。
842: 匿名さん 
[2017-04-25 08:18:02]
論破されても懲りずにまた支離滅裂な話を 笑
843: 匿名さん 
[2017-04-25 08:29:28]
五輪までにどんな話題があるか?

http://hanjohanjo.jp/article/2017/04/25/7447.html
都心ではすごい勢いでホテルを建ててる

http://hanjohanjo.jp/article/2017/04/21/7435.html
東京23区内の2016年度大規模開発、都心部で活況続く!

なのに、ひたすら地下を掘って、駅舎しかできない場所がある。
844: 匿名さん 
[2017-04-25 08:30:51]
>>842
昨日の流れで支離滅裂な応戦をしてたのは完全に品川の人だな。
相手の文章をよく把握できていない。
845: 匿名さん 
[2017-04-25 08:33:27]
翻弄するのを楽しんでいたけど、飽きたのでは。
846: 匿名さん 
[2017-04-25 09:00:15]
>>841 匿名さん

チャイナ、コリアンは群れるから元々の素地のあるところにしか進出しないんだよね。
出店できる場所も少なく向こう30年は池袋、新宿の地位は揺るがないから安心していいよ。
繁華街に出たらもう日本語より中国語ばかり聞こえてくる新宿、池袋はこれから一層チャイナタウン化が進むだろうな。
847: 匿名さん 
[2017-04-25 09:12:57]
http://www.nippon.com/ja/features/c02403/

新宿や池袋は安泰ですねー
848: 周辺住民さん 
[2017-04-25 09:34:28]
アジアヘッドクオーターとはアジア地区本社を誘致しようという計画だから対象は欧米企業。
ちょっと考えればわかる話なのだがアジア企業にアジア地区本社というものは存在しない。
バカには理解できないかもしれないが。
849: 匿名さん 
[2017-04-25 10:31:12]
>>846 匿名さん

>繁華街に出たらもう日本語より中国語ばかり聞こえてくる新宿、池袋はこれから一層チャイナタウン化が進むだろうな。

これ、煽りじゃなくマジだからすごい。新宿なんて街ゆく人の会話は日本語より中国語の方が多い。

850: 匿名さん 
[2017-04-25 10:35:33]
歌舞伎町あたりを歩いてみてたら、通行人のそれこそ2人に一人は「中国語」をしゃべっている感じ。確かに「新宿チャイナタウン」と言えるほどの変わりぶりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる