東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 01:39:37
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

5301: 匿名さん 
[2017-05-21 08:02:26]
さらにこれ。3つあわせたら32ヘクタール。
さらにこれ。3つあわせたら32ヘクタール...
5302: 匿名さん 
[2017-05-21 08:07:28]
ネガが必死で探してきて貼ったのがコレ
http://www.decn.co.jp/?p=91491
>住友不/渋谷区宇田川町計画(東京都)、西松建設で着工/延べ3・8万平米の複合ビル


品川シーズンテラスは床面積10万平米以上。ビルの床面積だけでも品川に遠く及ばない…
5303: 匿名さん 
[2017-05-21 08:26:52]
品川の山手線新駅は「メスブタ駅」になるそうです/(^o^)\ナンテコッタイ
5304: 匿名さん 
[2017-05-21 09:09:38]
>>5293が妄想バカで、写真貼り続けてるのが前からここ荒らしてる異常者の方の品川さんか。どっちも特徴ある個性的なバカだからわかりやすいな
5305: 匿名さん 
[2017-05-21 09:11:32]
品川さんが朝からお笑いネタを繰り広げてくれています
5306: 匿名さん 
[2017-05-21 09:16:54]
5298の画像を見るとさ、空き地が黄色くて広く見えるが、
そこに道路ができて狭く細長くなって、本当に使いにくそうな敷地だよな。

五輪の年に工事現場の真っただ中にポツンとできる品川新駅なんか、
同じ年に虎ノ門ヒルズに直結するメトロ虎ノ門新駅に話題を奪われるだけ。
すべてがチビでノロなのに、駅だけ急ぎすぎて、ストーリー作りが下手すぎ。
5307: 匿名さん 
[2017-05-21 09:18:25]
>>5301 匿名さん
再開発ばかりペタペタして、都合良く既存の施設を無視するから馬鹿にされるんだよ。
今日の昼の混雑レーダーでも見てなよ。再開発しなくても、すでに渋谷駅を中心として原宿、表参道、代官山と人の流れが続いているから。たぶん。
さらに渋谷駅で言えば、既存の施設に加えて、すでに発表されているだけで品川の半分ほどあるだろう。
5308: 匿名さん 
[2017-05-21 09:19:55]
品川が発展途上地区であることはわかるが、今の時期から駅から1キロ以上も離れた不便な場所に住むとか愚行だと思うけどね。ここ見てると住民の質がそもそも再開発に追いついていないし。
5309: マンション検討中さん 
[2017-05-21 09:20:32]
再開発自慢ではなく、”住む”と言う観点での駅力の話に戻して欲しい。
山手線っていう縛りをかけた時点で、鉄道の利便性が良いので全てを1箇所でまかなわなくても良い、と言う前提はあるのだから。
5310: 匿名さん 
[2017-05-21 09:24:40]
>5302
その品川シーズンほにゃららに、今日の日曜 よし、行こう! と、
都内や近県から若者が集まるかい?

若者を呼ぶには、ラフォーレ原宿や109のようなのが無いとな。
品川オッサンテラス
5311: 匿名さん 
[2017-05-21 09:26:12]
津浪深水アラームが地図に出ちゃうエリアに住まう?

無理っす
5312: 匿名さん 
[2017-05-21 09:33:40]
品川民が新宿・渋谷・池袋を批判している様を他の都市で例えると↓な感じで合ってる?

【 大阪 】
新大阪民がなんば・心斎橋を批判
※梅田=東京駅

【 愛知 】
金山民が栄駅を批判
※名古屋駅=東京駅
5313: 匿名さん 
[2017-05-21 09:35:55]
品川さんが>>5309さんの要請に何と応えるか気になる。
5314: 匿名さん 
[2017-05-21 09:40:46]
品川、新横浜、金山、新大阪、、、住みたい街は無いね ~
5315: 匿名さん 
[2017-05-21 09:50:14]
週末の品川シーズンテラスの中のレストランのラストオーダーが何時か知ってる?

飲み屋以外は大体が16:30 

ファミマも18:00クローズ

ソバ屋は、日曜定休~


暮らしやすいね~  爆笑
5316: 匿名さん 
[2017-05-21 09:52:47]
>再開発自慢ではなく、”住む”と言う観点での駅力の話に戻して欲しい。

休みの日に店が開いてない駅は、住むという観点では議論から外していいレベルです。
5317: 匿名さん 
[2017-05-21 09:53:59]
>>5309 マンション検討中さん
それならやはり駒込から池袋除く目白までのエリアと、代々木から目黒までのエリアがいいでしょう。
5318: 匿名さん 
[2017-05-21 10:03:52]
>>5315 匿名さん
日曜定休?現状、乗り換え客とビジネスマンしか存在しないからしかたないか。
5319: 匿名さん 
[2017-05-21 10:04:21]
原宿駅は、街の活気に対して、歩道が貧弱すぎる。
表参道はまだ歩けるが、明治通りの歩道は、週末のTDL並みに歩きにくく、
暮らしたいとは全く思わない。店も行列しずぎ。
渋谷スクランブルから丸井へ向かう道も同じ。

渋谷と池袋は、新宿のように週末は大規模な歩行者天国をやらないと。
五輪までに何か施策はあるっぽいけど。
5320: マンション検討中さん 
[2017-05-21 10:10:54]
品川が外苑や青山のような街並みになる日が来るのでしょうか?
5321: 匿名さん 
[2017-05-21 10:23:54]
>>5320 マンション検討中さん
そこは目指していません。広く綺麗な道路があればいいんです。
5322: 匿名さん 
[2017-05-21 10:35:30]
>>5320
外苑や青山に住んでるわけでもないのに良く言うよ
汚らしい郊外民のくせに
5323: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-21 10:36:25]
>>5321 匿名さん

空き地なら広い歩道とか作りやすいからね〜
伝統がないって良いよね
5324: 匿名さん 
[2017-05-21 10:57:07]
>>5309 マンション検討中さん

なにが要請だ
こちらは”住む”という観点で話をしてるのにいつもスルーして逃亡するのは新宿民
Yや不良外国人の**で凶悪犯罪が多発してるような駅に誰が住みたがるんだ
あたりまえだが絶対住みたくないランキングでも圧倒的上位入賞

再開発がどうとか以前の問題
この大問題をどう考えるのか答えてみろ
5325: 匿名さん 
[2017-05-21 10:57:33]
>>汚らしい郊外民のくせに

これが港南君の反論の仕方(典型例)

恐らく高校生まで地方の田舎暮らしだったのでしょう。
やたらと噛みつきますからね。
図星。
5326: 匿名さん 
[2017-05-21 11:00:22]
新幹線やリニアが止まる駅に憧れる点からも言えますね。
買い物や土日の暮らしに支障があっても、長距離鉄道が大好きなんでしょう。

>逃亡するのは新宿民

港南君の反論は大都会へのアンチテーゼですね くすくす
5327: 匿名さん 
[2017-05-21 11:06:06]
はい早速逃亡
郊外民だから答えられるわけもなし。
5328: 匿名さん 
[2017-05-21 11:09:32]
>>5322
>>5324
やっと頭おかしい方の品川さんでてきた。
質問を質問で返すあたり、頭の悪さも圧倒的上位入賞だな
ところで「圧倒的上位入賞」て何ですか?
アホですか、あなたは
やっぱり異常者はすぐわかる
5329: 匿名さん 
[2017-05-21 11:12:21]
品川さんは年中暇なお笑い芸人でいいと思う。
部隊は、よしもと品川シアターじゃなく、匿名掲示板だけど。
5330: 匿名さん 
[2017-05-21 11:14:24]
>はい早速逃亡
>郊外民だから答えられるわけもなし。

それを書いた人ではないですが、その人は郊外の人じゃないと思いますよ。
いや、郊外だとしても山手線スレで何を書いてもいいわけだし。

で、品川さん、ご出身は地方ですよね?
5331: 匿名さん 
[2017-05-21 11:15:39]
>>5327
GWの時みたいにもっと病的なこと言えよ
それじゃ普通のバカだろ
5332: 匿名さん 
[2017-05-21 11:19:07]
土日に店が休業でも、混雑レーダーで品川駅が一応光ってるということは、
駅構内にだけは人がいるということ。駅ナカに限って言えば品川は駅力あるね!
でも平日の光り方に比べて、土日のレーダーは反応がかなり暗いね。

いやしかし、飲食やスーパーが貧弱でも、
宅配ピザや宅配寿司、アマゾンや楽天がありますからね。
品川さん、頑張って生きてください!
5333: 匿名さん 
[2017-05-21 12:27:12]
>>5294 匿名さん

公団関係の土地が権利変換なり買収できるつもりならそれでいいんじゃないかって言ってるんだけど(笑)
5334: 匿名さん 
[2017-05-21 12:57:17]
>>5333
用地交渉なんかしなくても新宿さんの妄想パワーで
200mタワーがゴロゴロおっ立つらしいぜ

いざとなれば地廻りのチ○ピラに脅させて計画まとめるつもりらしい
5335: 匿名さん 
[2017-05-21 13:00:13]
長距離専用のターミナル 閑静な住宅街とは正反対 街の目的が違う 
5336: 匿名さん 
[2017-05-21 13:07:47]
みんな山手線駅が最寄りなら当然applepayでSUICA使ってるよな
5337: 匿名さん 
[2017-05-21 13:24:38]
今、埼玉の実家

小さな森の向こう側 中学校で子供達が遊んでいるようだ。
平日になると、吹奏楽部の奏でた音が少し聞こえてくる。

ここはスーパーしかない。半径2キロ
(ヤオコー、ベルク2店、いなげや2店、デパ地下、東武ストアなど)

人間の生活だけに特化した暮らし、
東京が会社のためなら、埼玉は生活のための偏差値70越え

また東京に帰るのが億劫になる。
脱サラするつもり。


5338: 匿名さん 
[2017-05-21 13:26:56]
休日の品川。乗り換え客で賑わってます。
休日の品川。乗り換え客で賑わってます。
5339: 匿名さん 
[2017-05-21 13:29:38]
渋谷は全然人がいない。土日も品川駅には完敗だわ。
渋谷は全然人がいない。土日も品川駅には完...
5340: 匿名さん 
[2017-05-21 14:05:52]
>>5307 匿名さん

>すでに渋谷駅を中心として原宿、表参道、代官山と人の流れが続いているから。たぶん。


"たぶん" 笑笑
5341: 匿名さん 
[2017-05-21 14:08:49]
>>5309 マンション検討中さん
>再開発自慢ではなく、”住む”と言う観点での駅力の話に戻して欲しい。


住む観点での品川
住む観点での品川
5342: 匿名さん 
[2017-05-21 14:11:25]
>>5310 匿名さん
>5302
>その品川シーズンほにゃららに、今日の日曜 よし、行こう! と都内や近県から若者が集まるかい?


Do it Theaterがプロデュースする“Shinagawa Open Theater(品川オープンシアター)”の第4回目の開催が決定した。

“品川オープンシアター”とは、品川シーズンテラスを舞台に開催する野外上映イベント。前回(4月開催)は、3日間で約6,700人が来場している。会場では、広大な芝生の上に設置された巨大スクリーンで映画鑑賞ができるほか、会場に施されたフォトスポットを巡ったり、こだわりのキッチンカーでフードやドリンクを楽しんだりと、思い思いに過ごせることが魅力だ。
5343: 匿名さん 
[2017-05-21 14:15:46]
みんな天気良いのに掲示板に張り付いてバカだね。品川に住んでないから出かけるのが面倒なのか…富士山綺麗なのに。
品川住んでたら電車だけじやなく東名も横浜新道もアクセス抜群。
みんな天気良いのに掲示板に張り付いてバカ...
5344: 匿名さん 
[2017-05-21 14:26:49]
>>5340 匿名さん
混雑レーダー見ても、人の流れが続いているのがわかりますね。
5345: 匿名さん 
[2017-05-21 14:29:42]
>>5341 匿名さん

住む観点で語ったら山手線ターミナル駅の新宿や渋谷はひどすぎて品川とは勝負にならないから、あえて住む観点は避けてあげてるのに。
5346: 匿名さん 
[2017-05-21 14:49:01]
>>5345 匿名さん
そもそも、現在品川駅の港南には、Vタワーともう一棟くらいしかマンションないよね。他ありましたっけ?まさか、徒歩10分以上離れた場所は出さないよね?
5347: 匿名さん 
[2017-05-21 14:49:57]
下手な煽りだ 笑
5348: 匿名さん 
[2017-05-21 14:55:06]
>>5341 匿名さん
左上の写真は品川駅よりも大崎駅に近いですね。
5349: 匿名さん 
[2017-05-21 15:07:04]
混雑していることを自慢しあっているようだけど、渋谷、新宿の駅前とかまるでお祭りや花火大会みたいな人混みの中を毎日通り抜けて家に帰るのは気疲れする。最近は品川駅もそんな感じですか?
住むならスーパー、クリーニング、医療モール・病院、カフェ、飲食店、習い事、質の良い教育環境が近くにそろった駅近の人が多すぎない落ち着いた街が良い。
5350: 匿名さん 
[2017-05-21 15:12:34]
>>5349
豊洲?
スレチじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる