東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 16:17:19
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

5201: 匿名さん 
[2017-05-19 23:01:45]

>5198

おまえはそのランキングにそって何回 家を買い替えるんだ?w
5202: 匿名さん 
[2017-05-19 23:59:32]
やっぱこれの影響力は強い。開通まで時間がかかる分、ずーっと注目され続けることになる。
やっぱこれの影響力は強い。開通まで時間が...
5203: 匿名さん 
[2017-05-20 00:05:18]
>>5198 匿名さん

湾岸署の管轄で港区は台場と港南5丁目だけ。
5204: 名無しさん 
[2017-05-20 00:41:49]
>>5198 匿名さん
羽田空港の次に安全度が高いって相当ハイレベルだね。
最近物騒な事件が多いから、大切な家族を住まわせる街を選ぶうえでは非常に大事なポイントになる。
5205: 匿名さん 
[2017-05-20 01:00:18]
なら空港で寝泊まりしてろw
5206: 匿名さん 
[2017-05-20 01:06:05]
リニアって人体に悪影響ありまくるよね
放射能より危険
5207: 匿名さん 
[2017-05-20 01:27:03]
>>5198 匿名さん
小岩が25位に入ってるから当てにならないデータだとわかる。小岩は治安悪いですよ。
5208: 匿名さん 
[2017-05-20 04:12:07]
港区湾岸に人なんか住んでねーし、率で言ったら最悪だろうな。
こんな詐欺のオンパレードでしか売れないのよ。

リニア新幹線とか嫌悪施設を売りにして、そもそも
都心15分の恩恵を受けるのは「山梨」の方がだしなw
5209: マンション検討中さん 
[2017-05-20 04:28:39]
品川の住人はここの品カスみて、何を思うんだろね
5210: 匿名さん 
[2017-05-20 04:41:13]
リニア新幹線について、無知蒙昧な人がディスってますね。
大月市の山梨県立リニア見学センターへ行って勉強することをお勧めします。
目からうろこが落ちること、請け合いです。
リニア新幹線について、無知蒙昧な人がディ...
5211: 匿名さん 
[2017-05-20 04:43:31]
春と秋の走行試験で、試乗できます。是非体験してください。
騒音、振動が皆無の走りに感動しますよ。
春と秋の走行試験で、試乗できます。是非体...
5212: 匿名さん 
[2017-05-20 05:12:23]
リニアはまずいと思うよ。 東京の狭い部屋に住む理由がなくなってしまう。

東京人の7割が地方の人で、その99%が地元に帰りたいと言うだろう。

どこでもドアがあれば、親や兄弟、親友とさよならして

東京に住む人はいないわけで、リニアの存在は脅威だよ。

価値観が大きく変わるし、特に住む場所が非常に広範囲になる。

どこでも10分、100年はまったく今と違う景色が広がってるよ。











5213: 匿名さん 
[2017-05-20 05:22:09]
一人暮し、賃貸、マンションという概念すら無くなると思うよ。大きな家があり何世代もそこで暮らせるわけで、東京、大阪、仙台、どこでもリニアで10分。
5214: 匿名さん 
[2017-05-20 05:28:25]
あらら70平米の犬小屋に住む理由がなくなっちゃうね。。
5215: 匿名さん 
[2017-05-20 05:31:34]
港難民より山梨県民の方が品川駅に近い (苦笑)

おわり。(笑)
5216: 匿名さん 
[2017-05-20 05:42:35]
品川/港南のワールドシティタワーズ(WCT)は、スレを掌握しました
5217: マンション検討中さん 
[2017-05-20 05:42:35]
>>5212
>>5213

は品川くんの好敵手になりそう。
2人ともふりきってていいね
5218: マンション検討中さん 
[2017-05-20 06:53:55]
>>5212
小学生の作文やん
5219: 匿名さん 
[2017-05-20 06:58:17]
いやっ?
これは、本物の小学生が書いた文章だ。
5220: 匿名さん 
[2017-05-20 07:06:02]
確かに品川埋め立て地住民の文章は小学生並みだよな。
精神年齢は幼稚園児並み。
5221: 匿名さん 
[2017-05-20 07:43:41]
リニアの試乗毎回申し込むけど当たらない。。。乗ってみたい。
5222: 匿名さん 
[2017-05-20 07:45:07]
5212は小学生だな。仕事してないからコストという観点が欠落している。
5223: マンション検討中さん 
[2017-05-20 09:05:58]
>>5220
たしかにここで品川ウェーイしてるバカと同じくらい、>>5212のどこでもリニアバカもふりきってる。
5224: 匿名さん 
[2017-05-20 10:16:39]
高さ制限がない場所の開発って凄い。
将来更に高層化する事も可能だから伸びしろもある。
高さ制限でちびビルしか建たない場所は残念だな。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO16632190Z10C17A5L83000
5225: 匿名さん 
[2017-05-20 12:27:22]
↑こいつ郵貯の野村不動産買収で郵貯タワーがそこら中に建つと言ってたバカだろ。
渋谷や新宿の郵便局に行った事さえ無さそうだなw

4425: 匿名さん

2017年05月14日
日本郵政の野村不動産ホールディングス買収が意味すること
http://blogos.com/article/222997/

これね。

東京駅の郵便局がJPタワーに成ったようにデベに1本ずつ頼むこともできたのに、
買収してしまうってことは、、、、、、一気に複数のタワーをやることに他ならない。

郵政&野村となると、開発の規模は高さ200m級の複合タワー。
ちょうど3大副都心の駅近に巨大な郵便局があるじゃないか。
それが終わったら各県庁所在地だな。
5226: 匿名さん 
[2017-05-20 12:40:11]
いま山手線駅を語ったら品川駅、新駅の話題が中心にならない方が不自然。しょーがないよね。
5227: 匿名さん 
[2017-05-20 12:53:03]
>>5225 匿名さん
>こいつ郵貯の野村不動産買収で郵貯タワーがそこら中に建つと言ってたバカだろ。

別人だぞ。頭イカれてんのか?品川はイカれた住民が多すぎだ。
5228: 匿名さん 
[2017-05-20 13:03:55]
やっぱり土曜日は品川には人が少なくなるようですね。(品川に限らずですが、)
5229: マンション検討中さん 
[2017-05-20 13:12:33]
>>5225
なんで品川は異常者が多いんですか?

5230: 匿名さん 
[2017-05-20 13:31:23]
>郵政&野村となると、開発の規模は高さ200m級の複合タワー。
>ちょうど3大副都心の駅近に巨大な郵便局があるじゃないか。

高さ制限さえ無けりゃ、どんな狭い土地でも200m級のタワーが建つと思ってるんだな。
新宿ってこんな足りない奴ばっかり。
5231: 匿名さん 
[2017-05-20 14:01:40]
港区 港南三丁目アパート 港区 港南 3-1 55 - 61 2LDK - 3DK 1989 205 205 JR山手線 品川駅
港区 港南三丁目第2アパート 港区 港南 3-9 35 - 71 1DK - 4DK 1995 182 182 JR山手線 品川駅
港区 港南四丁目第3アパート 港区 港南 4-2 31 - 63 1DK - 3DK 1998 - 2003 799 696 100 3 JR山手線 品川駅
港区 港南四丁目アパート 港区 港南 4-5 37 - 42 2DK - 3DK 1973 - 1975 243 243 JR山手線 品川駅
港区 港南四丁目第2アパート 港区 港南 4-7 65 - 73
2LDK -
3LDK 1993 346 346 JR山手線 品川駅
港区 高輪一丁目アパート 港区 高輪 1-15 36 - 76 1DK - 4DK 1990 - 1993 453 416 32 5 東京メトロ南北線 白金高輪駅
港区 三田一丁目アパート 港区 三田 1-3 58 - 63 3DK 1991 49 49 都営大江戸線 赤羽橋駅
港区 芝五丁目アパート 港区 芝 5-18 34 - 42 2DK - 3DK 1970 - 1971 729 729 都営三田線 三田駅
港区 芝浦四丁目第2アパート 港区 芝浦 4-19 42 3DK 1971 156 156 JR山手線 田町駅
港区 芝浦四丁目アパート 港区 芝浦 4-4 34 2DK 1970 119 119 JR山手線 田町駅
港区 赤坂五丁目アパート 港区 赤坂 5-5 51 3DK 1975 80 80 東京メトロ千代田線 赤坂駅
港区 台場一丁目アパート 港区 台場 1-1 41 - 79 1DK - 4DK 1991 - 1997 286 234 45 7 ゆりかもめ お台場海浜公園駅
港区 南青山一丁目第2アパート 港区 南青山 1-18 34 2DK 1970 66 66 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
港区 南青山一丁目アパート 港区 南青山 1-3 40 3DK 1970 154 154 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
港区 南青山一丁目アパート 港区 南青山 1-3 31 - 59 1DK - 3DK 2002 150 150 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
港区 南麻布四丁目アパート 港区 南麻布 4-2 32 - 38 2K - 3DK 1965 - 1966 81 81 東京メトロ日比谷線 広尾駅
港区 北青山一丁目アパート 港区 北青山 1-6 33 - 83 1DK - 4DK 1993 - 1996 605 540 60 5 東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅
港区 青山北町アパート 港区 北青山 3-4 31 - 51 2DK - 3DK 1957 - 1968 282 282 東京メトロ銀座線 表参道駅


港区だけで都営住宅これだけありますな

財政困難者をこの地域に住まわせるのはむしろ拷問ではないかと思う

実際は隠し所得のあるいかがわしい輩の**となっている可能性のほうが高い
5232: 匿名さん 
[2017-05-20 14:06:00]
JR田町駅東口/仏ホテル「アコーホテルズ」、来秋オープン

井不動産と三菱地所は5月16日、JR田町駅東口の芝浦エリアにに開発を進める「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」のホテル棟に、ヨーロッパを中心に展開するグローバルホテルチェーンであるアコーホテルズ(本社:フランス・パリ)のアップスケールブランド「プルマン」を誘致すると発表した。

今回出店する「プルマン」は、革新的かつ洗練されたデザインを特徴とする、ビジネスの利便性とレジャーの快適性を追求した、アコーホテルズの誇るハイクラスホテルで、現在ヨーロッパ・アジアを中心に世界33か国117施設を展開しているが、日本への出店は今回が初めて。
2020年にはJR品川新駅が誕生、また浜松町エリアでも再開発が予定されており、田町エリア周辺の賑わいもさらに増していくことが期待される。
プロジェクトは、JR田町駅東口隣接の東京ガス所有地(約28,000m2)において、共同事業者である東京ガスとともに、オフィス、商業施設、ホテル等からなる全体延床面積約30万m2の複合ビジネス拠点を創出する。
最先端のスペックを備えた高機能オフィスに加え、今回の「プルマン」出店によるハイクラスホテルの整備により、グローバル化するビジネスニーズだけでなく、今後益々増加する訪日外国人観光客の宿泊ニーズにも対応できる、国際都市・東京にふさわしい街づくりを進めるという。

ホテル計画概要
計画地:東京都港区芝浦3-1-20ほか
建物規模:地下2階~地上9階
ホテル延床面積:約11,000m2
客室数:143室(予定)
付帯施設:レストラン、オープンスカイバー
エグゼクティブラウンジ、フィットネス、バンケット等
開業:2018年秋予定

流通ニュース
JR田町駅東口/仏ホテル「アコーホテルズ...
5233: 匿名さん 
[2017-05-20 14:15:37]
港難民より山梨県民の方が品川駅に近い (苦笑)

おわり。(笑)
5234: 匿名さん 
[2017-05-20 14:18:28]
大宮ー東京 1分
東京ー長野 3分

リニアで港難 終わりw 
5235: 匿名さん 
[2017-05-20 14:22:04]
シャトルバス乗ってる間に、もう品川県民は会社でいっぷくしてるw 
5236: 匿名さん 
[2017-05-20 14:23:07]
↑ まちがえw

シャトルバス乗ってる間に、もう山梨県民は会社でいっぷくしてるw
5237: 匿名さん 
[2017-05-20 14:25:47]
そして↓これw 未来予想w

リニアはまずいと思うよ。 東京の狭い部屋に住む理由がなくなってしまう。
東京人の7割が地方の人で、その99%が地元に帰りたいと言うだろう。
どこでもドアがあれば、親や兄弟、親友とさよならして
東京に住む人はいないわけで、リニアの存在は脅威だよ。
価値観が大きく変わるし、特に住む場所が非常に広範囲になる。
どこでも10分、100年後はまったく今と違う景色が広がってるよ。

一人暮し、賃貸、マンションという概念すら無くなると思うよ。大きな家があり何世代もそこで暮らせるわけで、東京、大阪、仙台、どこでもリニアで10分。
5238: 匿名さん 
[2017-05-20 14:26:27]
新宿のような凶悪犯罪多発地区よりも山梨の方が自然もあっていいな。
5239: 匿名さん 
[2017-05-20 14:30:05]
そうだな新宿を山梨に移転しちゃえ
5240: 匿名さん 
[2017-05-20 14:31:19]
10分で帰れるのにホテルとかないない。 廃業が見えてるw
5241: 匿名さん 
[2017-05-20 14:35:09]
リニアって終日運転するの?飲んで遅くなったら山梨までタクシー代いくら?
5242: 匿名さん 
[2017-05-20 14:36:27]
漫画喫茶か 出会い喫茶で、女子高生と一緒に居ればいいw
5243: マンション検討中さん 
[2017-05-20 15:25:37]
品川民VS県民

20年後の日本で勝負していた異常者品川民に対し、
リニアを武器に100年後の日本を舞台に勝負を挑んできた小学生県民
5244: 匿名さん 
[2017-05-20 15:49:58]
よくわからないがオワコンの新宿はいずれ山梨になるって話?
5246: 匿名さん 
[2017-05-20 16:22:50]
品川/港南のワールドシティタワーズ(WCT)が、山手線スレを完全制圧しました

     -終了-
5247: 匿名さん 
[2017-05-20 16:47:31]
品川にブランドショップはあるの?
5248: 匿名さん 
[2017-05-20 16:59:34]
>>5246 匿名さん
WCTって最寄り駅モノレールだし山手線遠いよね。スレ違いでは?という疑問に答えられていないと思うけど。
5249: マンション検討中さん 
[2017-05-20 17:04:16]
>>5244品川の異常者さん
いよいよ山梨を品川の参加する時が来ましたね。
5250: マンション検討中さん 
[2017-05-20 17:06:09]
>>5248
モノレールが山手線なんだよ!
なめんなっ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる