東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 14:19:41
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

2651: 匿名さん 
[2017-05-08 11:35:44]
ちなみに品川駅だと、そこそこ有名レベルで日立金属、JALUX、ソニー、東洋水産、大林組、ニコン、大塚製薬ホールディングス、三菱重工、キヤノンマーケティング、電通国際情報サービス、あと非上場だけど日本マイクロソフトは有名だよね。
2652: 匿名さん 
[2017-05-08 11:41:08]
>>2651 匿名さん
東証一部時価総額で上位200社に入る中には新宿本社はほとんどないんじゃ無いかな?大丸有か浜松町から品川でしょ。
2653: 匿名さん 
[2017-05-08 11:43:27]
>>2651 匿名さん
日清とかあるでしょ。自分で調べたら?あっ、でも上場企業の数も数えられない人には無理か。品川駅だけで新宿区を超えちゃうんだっけ?笑笑
2654: 匿名さん 
[2017-05-08 11:53:01]
>>2652 匿名さん
上位50社で簡単にみたけど、品川はソニーがギリギリに入ったくらい。新宿は渋谷アドレスにJR東日本が19位に。
2655: 匿名さん 
[2017-05-08 12:01:05]
>>2646 匿名さん
ほんとだね。山手駅スレに5つも先の東京駅をしれっと付け合わせ大丸有と一緒です、なんて、プライドは無いのか?
2656: 匿名さん 
[2017-05-08 12:10:31]
>>2653 匿名さん

ちょっと見てみたけど、時価総額上位200社時価総額で6000億円以上見ても新宿、西新宿には日清食品、小田急、オリンパス、住友不動産、大成建設くらいしかないな。
2657: 匿名さん 
[2017-05-08 12:11:21]
JR東の本社は新宿
これはもう東京の中心は新宿駅と認めているようなもの
都庁もあるし
2658: 匿名さん 
[2017-05-08 12:12:25]
JR東は本社を上野に移すべきだと思うがの
2659: 匿名さん 
[2017-05-08 12:16:54]
港南にはオフィスは有っても、文化はない。だからつまらない。
2660: 周辺住民さん 
[2017-05-08 12:18:37]
>>2655 匿名さん
7駅も離れてる渋谷と池袋をしれっと付け合わせるよりはましじゃないですかね。
2661: 匿名さん 
[2017-05-08 12:25:07]
港南は大塚ホールディングス、大林組、大東建託、ニコン、日立金属、三菱重工、あと高輪の京浜急行、小糸製作所。
顔触れだと品川の方がちょい上くらい?
大丸有の前には大して変わらないか。
2662: 匿名さん 
[2017-05-08 12:30:22]
現状で新宿、品川はオフィス街としては同等って感じでしょうか。住宅としては品川がやや優勢。商業施設その他ホームレスからは新宿の圧勝。
2663: 匿名さん 
[2017-05-08 12:41:46]
>>2660 周辺住民さん
そんなのはダメダメ。
品川君の得意ゼリフ「大丸有が」も禁句だな。
ここは駅スレ!
2664: 通りがかりさん 
[2017-05-08 12:44:25]
>>2662 匿名さん
勝ち負けって何を基準にしているのかわからないけれど、規模や知名度なら圧倒的に新宿なのは世界の誰もが認めることかと。
そもそも、都庁を中心にオフィス街が広がるところとただのオフィス街では比較にならないのでは?
地歴も内藤新宿として栄えたところと、海を埋め立てた場所っていうところで勝敗は言うまでもないし…

でもリニアできるから今後に期待したい駅ってのはわかるよ、期待値だけなら品川の勝利だよね。


2665: 匿名さん 
[2017-05-08 12:44:25]
>>2663 匿名さん

駅スレなら新宿に代々木含めるのも終わりだな
2666: 匿名さん 
[2017-05-08 12:46:28]
>>2659 匿名さん
官民組織の都合で右往左往したり開発が遅れたりという、重たい組織の歴史は積み重なっているけどな。

2667: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-08 12:48:07]
品川民は自己顕示欲がつよいね。
目的地駅と乗換駅を比較しても優劣なんかつけられないでしょうに・・・
優勝したら何かもらえるのか?
新大阪となんば比較してるようなものだよ
2668: マンション掲示板さん 
[2017-05-08 12:49:27]
>>2653 匿名さん

>日清とかあるでしょ。
泣けるw

正直、「新宿に会社があります。」って聞くと
はぁっ?としか思わない。

得意気に企業名あげたのは微笑ましいけど
日清など食品会社とか不動産や鉄道会社など
コンシューマー相手のBtoC企業がほとんどだろ

ちゃんとした企業相手の商売やってるBtoB企業は
新宿や池袋くんだりまで大事な取引先様に足を運ばせるような失礼な真似は絶対にできないから東京駅から品川駅までのコアビジネスエリアに本社を構えるんだよ


ビジネス界の常識も無いなんて
もしかして仕事してないのか?
2669: 匿名さん 
[2017-05-08 12:50:27]
>>2664 通りがかりさん

内藤新宿と今の西新宿は関係ない。
西新宿は別の村と池を埋立てしたところですよ。
新宿らしく背乗りですか?
2670: 匿名さん 
[2017-05-08 12:51:00]
>>2665 匿名さん
品川に新駅含むのと一緒。
2671: 匿名さん 
[2017-05-08 12:51:51]
>>2668 マンション掲示板さん

日清は大阪に本社と本店があるんだけどね。
東京本社は支社みたいなものでしょ。
2672: 匿名さん 
[2017-05-08 12:53:13]
>>2670 匿名さん

まだないものを含むもなにもねえ
2673: 匿名さん 
[2017-05-08 12:54:37]
>>2668 マンション掲示板さん

ごめん、新宿って言ったら日清で十分通じると思ったわ。お前みたいな知らない奴もいたんだな。
2674: 匿名さん 
[2017-05-08 12:56:39]
>>2672 匿名さん
それは品川君に言ったら?
2675: 通りがかりさん 
[2017-05-08 12:57:03]
本音を言えば、品川は近年目覚ましい成長をとげて今後も成長するであろう駅だから、東京で生まれ育った人からすると成り上がり感があってあまりイメージはよくないんだろう。
以下品川駅についてまとめ(ウィキペディア抜粋)



開業当初、線路は海岸線に沿って建設され、線路よりも東側は海だった。港南側の大部分は明治時代以降に埋め立てにより造成された土地である。
駅名は品川駅計画時点ではこの地域が「品川県」であったことによる。

従来、工場や倉庫などが広がる地帯であった。その頃の駅周辺で名だたる企業はファッションアパレルメーカーのJUN本社、東洋水産本社、コクヨ東京オフィス、中日新聞東京本社(東京新聞・東京中日スポーツの編集・発行所、2006年に移転)程度で、少し先には荒涼とした空き地が広がっていた。

平成に入ってから貨物ターミナルや新幹線車両基地(旧東京第一車両所、1992年移転)の跡地が再開発され、1994年に品川インターシティ、さらに2001年 - 2002年頃より再開発によるタワーマンションと超高層ビルの建設が始まり、2004年3月には港南地区におけるタワーマンションの先駆けである品川Vタワーを含む品川グランドコモンズがオープン、以降はタワーマンションの建設ラッシュが相次いだことで「湾岸戦争」と揶揄されるようになった。
こうして2000年代後半には都内でも有数のオフィス街およびマンション街へと劇的な変貌を遂げた。
これらの再開発事業はバブル景気以降の不景気に起因する負債圧縮のため企業が数多く所有していた工場や倉庫などの敷地を不動産業者へ売却処分したためとされる。さらに新幹線の駅が開業し、中京圏・近畿圏とのアクセスが向上したこともあって、企業の本社などの集積が進んでいる。
2676: 匿名さん 
[2017-05-08 13:00:17]
日清不動産?鉄道?有名なの?
2677: 匿名さん 
[2017-05-08 13:02:35]
湾岸とよばれるエリアはどこも自分とこを過大評価しすぎなのは否めない。
急激な発展で成金気質なのか、側から見てると痛々しいほど。
豊洲あたりもこの口だもんね。
2678: 匿名さん 
[2017-05-08 13:04:22]
>>2676
一般大衆には馴染み深いから勘違いしちゃうんだろうな

2679: 匿名さん 
[2017-05-08 13:07:48]
品川を悪く言う人は、品川をそんなに詳しくないか、ほとんど行ったことない人。新宿を悪く言う人は、ホームレスが嫌いだったり、歌舞伎町でぼったくられたりした人。
2680: 匿名さん 
[2017-05-08 13:09:29]
>>2679 匿名さん
失礼。ホームレスを好きな人はいないですね。
2681: 匿名さん 
[2017-05-08 13:15:52]
>>2677 匿名さん

品川もアレだけど新宿も両方とも相当痛々しいと思う。

もし本当に新宿や渋谷住民なら品川なんかに構う必要無いのに・・・
この痛々しさは、たぶん○玉とか○洲の郊外住民なんでしょう(笑


2682: 匿名さん 
[2017-05-08 13:36:12]
スレ固まっちゃったよw
図星だったんだね。
2683: マンコミュファンさん 
[2017-05-08 13:49:45]
>>2349 匿名さん

食肉処理場の回りの写真を貼って、綺麗だ、新宿にない、と言っているので、確認してるんですよ。
2684: 匿名さん 
[2017-05-08 14:13:45]
>>2679 匿名さん

品川の、入管へ行く外国人の件や、WCT前にある大学グラウンド液状化の件など、品川に詳しい人しか知らないよ。
2685: 匿名さん 
[2017-05-08 14:14:32]
>>2683 マンコミュファンさん

遡ってみたけど、この写真のこと?海岸通りの港南小学校付近だと思うけど、ここから食肉市場までは道路距離で700-800mは離れているでしょ。普通に綺麗な街だと思う。東京で新宿や渋谷のマンションの周りの風景撮影してごらん。なかなかスレに貼れるような写真は撮れないから。
遡ってみたけど、この写真のこと?海岸通り...
2686: 匿名さん 
[2017-05-08 14:19:44]
>品川の入管へ行く外国人の件や、

それって目立つ?見たこと無い。それと品川埠頭にあるそれが港南のタワーマンションの住環境に何の影響があるんだろうか。
2687: 匿名 
[2017-05-08 14:24:48]
>>2645 匿名さん
お前、ショック死したんじゃないのか?
数日前まで品川最高って言ってたけど、いつから港区最高に変わったんだ?
高輪+港南の上場企業の数は、西新宿の半分だよ。一部上場企業は、高輪+港南は西新宿+新宿の半分弱だよ。君は前に言ってたけど、品川駅だけで新宿区を超えちゃいそうなんだよね?ん?不都合なことは見えなくなるのかな?
2688: 匿名さん 
[2017-05-08 14:28:13]
>>2687 匿名さん

その必死さがイタイ…新宿哀れ
2689: 匿名 
[2017-05-08 14:29:12]
>>2685 匿名さん
これは綺麗な街ではなく綺麗な道路という。
2690: 匿名 
[2017-05-08 14:31:52]
>>2688 匿名さん
ごめん、前から言ってるけど私は渋谷君です。
2691: 匿名さん 
[2017-05-08 14:47:27]
お前 呼ばわりとかチンピラみたいで下品だね。
新宿はその筋の事務所なんかも多いから、やっぱり柄も悪いんだ。


2692: 匿名さん 
[2017-05-08 14:49:02]
>>2689 匿名さん

道路も街の一部なのでは?
2693: 匿名 
[2017-05-08 14:52:33]
>>2691 匿名さん
お前は特段下品な言葉ではないですよ。目下の人に対して使うことに何ら問題ないです。
2694: 匿名さん 
[2017-05-08 14:55:11]
>>2685 匿名さん
田舎みたいに人少ないね
2695: 匿名さん 
[2017-05-08 14:55:38]
>>2685 匿名さん
とてもきれい。中国やインドネシアの最新の工業団地を思い出す。
2696: 匿名 
[2017-05-08 15:01:06]
あれ?あんなに桜自慢したけど、桜の名所スポットに入ってないの?
街ってのはこうじゃないか?
http://sakura-saku.tokyo/sakuragaoka.html
2697: 匿名 
[2017-05-08 15:05:44]
代々木公園もよく行くけど、多分品川君好みじゃあないよね。あの辺から表参道方面の道路も歩くのいいよね。
2698: 匿名さん 
[2017-05-08 15:37:06]
>>2686 匿名さん
WCTだけが港南タワマンじゃないんだよ。
CT品川、コスポリ、ベイクレ、等の住民たちは平日にバスで同乗しているよ。多国籍の外人達と。
2699: 匿名さん 
[2017-05-08 15:54:44]
それらのマンションの人は品川駅まで徒歩だな。しかも外国人で自分で入国管理局に行くのは仕事などで残留する善良な外国人。なんも問題ない。笑
勝手な妄想書いてるのチョンバレ。
2700: 通りがかりさん 
[2017-05-08 15:58:28]
新宿でも品川のものでもないただの東京で生まれ育った通りすがりですが、このコミュの流れおかしすぎてつっこみたくなりました。
品川って新宿と張り合うような駅じゃないのにどうしちゃったんですか?
当たり前すぎて説明しなくてもわかることですよね?
このコミュに何が起きてるのかさっぱりわからず理解不能です。
地方出身者の書き込みが多いのか、最近おかしな主張が多過ぎるような…
品川にかぎらず、江東区とか赤羽とか、発展して嬉しいのはわかりますが、あまりにも暴走しすぎですよ。
ネタで言ってるだけかもしれませんが、言葉にある程度責任をもたないとまともな住民や利用者が馬鹿にされちゃいますよ。
ちゃんと現実を見てくださいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる