東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:12:26
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

2001: 匿名さん 
[2017-05-06 16:37:57]
>>1957
おい
北海道に行ってた人物と、
GW中ずっと引きこもって新宿をネガしてるフェイク人間と、
一緒にするなよ

それと、何度も同じデータを貼り付けるのは、
自信の無さって指摘通りだよな。
情けない 品川人のうちの北海道に行ってない方の異常者。
2002: 匿名さん 
[2017-05-06 16:38:11]
>>1999
それが、今後のリニア開通や新駅開業など国家戦略や東京都の開発計画により
大手町・丸の内・有楽町にならぶ拠点として格上げされた品川との連携効果に
より、ますます大手町・丸の内・有楽町から品川にかけての東側のビジネスコア地域
に主要企業や外国企業の集中化が進み、西側の新宿渋谷池袋などの地域はさらに
修復不能なまでに差を拡げられることとなり、ビジネスの表舞台からは完全に
忘れられたような状態になっていく。






それが、今後のリニア開通や新駅開業など国...
2003: 匿名さん 
[2017-05-06 16:39:17]
「リニア開業予定、すでにギリギリ? 掘削作業ずれ込み」
2017年3月5日
http://www.asahi.com/articles/ASK2X2TBZK2XUOOB002.html

リニア中央新幹線南アルプストンネル長野工区(長野県大鹿村)の建設工事で、JR東海が2月初めまでには着手する予定だった掘削作業がずれ込んでいる。現地の保安林指定を解除する行政手続きがJRの見立てより遅れているためだ。掘削開始は早くて4月になる見込みで、JRが予定している2027年の開業への影響も指摘され始めた。
2004: 匿名さん 
[2017-05-06 16:41:49]
駅のスレなのに区でしか闘えない

港区の底辺ってどこ??
2005: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 16:43:25]
品川くん、ふぁいとー
2006: 匿名さん 
[2017-05-06 16:44:58]
駅で闘おうとするとホームレスだらけ

区で闘おうとしても>>1999の惨状のオワコンエリアってどこ??
2007: 匿名さん 
[2017-05-06 16:45:50]
リニアに乗りに行く人は、品川駅周辺に興味ありません。
リニアに乗った先の目的地に興味があるのですから。

リニアで品川に着いた人は、品川駅周辺に興味ありません。
そこから先の大丸有や3大副都心や内陸の繁華街やTDRに行くのですから。

羽田に着いた旅行客やビジネスマンは、品川駅周辺に興味ありません。
そこから先の大丸有や3大副都心や内陸の繁華街やTDRに行くのですから。


論破完了
2008: 匿名さん 
[2017-05-06 16:47:46]
まあ、品川というのは関西でいえば新大阪をでかくしたようなところでしょ。そりゃ遊ぶには物足りないが、利便性と将来性は文句ないわ。
関西でも新大阪に住んでると言えば一目置かれるし、品川にも当然羨望の眼差しが注がれますわ。
2009: 匿名さん 
[2017-05-06 16:48:07]
>2006
サウスゲートスレで成長限界の品川は既にオワコン、って言われてから、
品川君のお気に入りの単語は「オワコン」。
よほど悔しかったのかな。
容積率緩和の特区制度が全然を意味をなさないのが、羽田周辺の高度制限。
スクラップ&ビルドによる再開発がこれ以上おきない。一度やったら打ち止め。
2010: 匿名さん 
[2017-05-06 16:49:24]
ウィング高輪からタクシー乗り場あたりをストビューで見てみよう!
まるで地方の駅のようだから。
2011: 匿名さん 
[2017-05-06 16:50:37]
>>2006 匿名さん
あなた田舎どこ?
渋谷に行きたいという外国人の知り合いいたら、惨状のオワコンエリアです、とでもいうのか?

2012: 匿名さん 
[2017-05-06 16:52:15]
>>2004 匿名さん

中野坂上のが近いのに、新宿や御苑を出す地域が何を(笑)
西新宿や西新宿5丁目駅は山手線じゃないの知らなかったのかな?
2013: 匿名さん 
[2017-05-06 16:55:31]
>>2011 匿名さん
あなた田舎どこ?
品川に行きたいという外国人の知り合いいたら、港区の底辺エリアです、とでもいうのか?
2014: 匿名さん 
[2017-05-06 16:57:36]
>>2013 匿名さん
ずっと山手線外のトーキョーだよ。
品川はつまらん、くらいは言っとく。

2015: 匿名 
[2017-05-06 16:59:14]
>>2006 匿名さん
だから西新宿は高輪、港南の倍上場企業があるんだよ。毎日繰り返そうか?
2016: 匿名 
[2017-05-06 17:01:51]
高輪な7割、港南の4割は品川ではないと思うけど。
2017: 通りがかりさん 
[2017-05-06 17:02:52]
>>2002 匿名さん
オワコンという言葉が相当堪えるみたいだけど
実際問題、オワコンだよね

新宿や渋谷にはビジネスのビの字もなく商業や文化発信なんていう表現しかされていない。
池袋にいたっては何の記載もなく忘れられたような状況。


2018: 匿名さん 
[2017-05-06 17:02:54]
>>2007 匿名さん
確かに新大阪に興味ある、という東京人はまずおらんな。
2019: 匿名さん 
[2017-05-06 17:06:33]
>>2007 匿名さん

興味が無くても利用しなければ何処にも行けないのが品川駅の凄さだ。
君には山手線の50倍、100倍の運賃払っての移動は関係ないかな(*´ڡ`●)
2020: 匿名さん 
[2017-05-06 17:08:06]
海だった場所を埋めたてた場所に住まう

港南
2021: 匿名さん 
[2017-05-06 17:08:11]
>>2019 匿名さん
確かに。新大阪くらいに凄い。
2022: 匿名さん 
[2017-05-06 17:10:07]
>2019
イミフ

この言葉もオワコンと同じく品川君に気に入られて使ってくれそう
2023: 匿名さん 
[2017-05-06 17:12:56]
新宿老人の断末魔の叫びが悲しい(笑)
2024: 匿名さん 
[2017-05-06 17:14:01]
富裕層の指定席リニア新幹線もギュウギュウ詰め満員電車庶民の足の山手線もどちらも受け入れる
差別しない品川駅。素晴らしいヽ(^o^)丿
2025: 匿名さん 
[2017-05-06 17:16:09]
で。>>2006は田舎どこなんだよ?
2026: 匿名さん 
[2017-05-06 17:16:17]
>>2015 匿名さん

西新宿のビジネスビル下のテナント、昔に比べると営業していない店舗増えてきてスカスカですけど採算とれていないのでは?
そろそろデータにも出てきそう。
2027: 匿名さん 
[2017-05-06 17:20:35]
>>2024 匿名さん

センスのある顔文字使用ですね。

リニアの予定価格は今の新幹線の5%増し程度で、特別に富裕層向けの価格ではないのですが。
2028: 匿名さん 
[2017-05-06 17:20:47]
港区の住みやすさを100人に調査!
港区住人が選んだ住み心地のよい街BEST5 で港南は第2位のようだ。
新宿さんのはずの港区民さんのなりすましでは読めるはずも無いか…

http://chintaibest.com/kuchikomi_minatoku/
港区の住みやすさを100人に調査! 港区...
2029: 匿名さん 
[2017-05-06 17:21:52]
>>2020 匿名さん

スラム跡地に建ち、公開緑地をゾンビのようにホームレスが徘徊するのを見下ろす西新宿の暮らしは快適ですか?(笑)
2030: 匿名さん 
[2017-05-06 17:23:41]
>>2026 匿名さん

西新宿の高層ビル内のテナントスペースは空きが目立つね。しかし、そもそもあの超高層ビル、老朽化してるし耐震性にも問題あるはずなのに再開発の話題が出ないのは新宿から投資が引き上げている証拠だなぁ。
2031: 匿名さん 
[2017-05-06 17:27:45]
>>2009 匿名さん

いくら新宿さんが喚いても一般的にどちらが人気あるか、順位は残酷に突きつけられる。
いくら新宿さんが喚いても一般的にどちらが...
2032: 匿名さん 
[2017-05-06 17:28:25]
新宿は、最近は、副都心線が入ってきた新宿三丁目界隈のほうが商業的には栄えてるんじゃないかな。都庁、西口から東口、三丁目まで、全体としては実にすそ野の広い街だと思います。渋谷、池袋にはない広がりがありますね。
2033: 匿名さん 
[2017-05-06 17:29:58]
いくら新宿さんが喚いても品川と新宿とどちらが人気があるか、順位は残酷に突きつけられる。
いくら新宿さんが喚いても品川と新宿とどち...
2034: 匿名さん 
[2017-05-06 17:31:43]
いくら新宿さんが喚いても順位は残酷に突きつけられる。
いくら新宿さんが喚いても順位は残酷に突き...
2035: 匿名さん 
[2017-05-06 17:31:44]
>>2015
毎日繰り返してもらってもいいけど
2020年~2030年台も品川を中心に巨大開発プロジェクトが
続いていくから、寂しい思いさせちゃうかも
そんなに血圧上げて真っ赤になってると疲れるだけだから
肩の力抜いてがんばってね(笑)
2036: 匿名さん 
[2017-05-06 17:34:29]
これから発展するばかりの場所は資産価値が落ちない街として紹介されるレベル。
これから発展するばかりの場所は資産価値が...
2037: 匿名さん 
[2017-05-06 17:35:06]
>>2032 匿名さん

新宿3丁目って、歌舞伎町突っ切らなきゃ移動できないから新宿から一般人が徒歩移動なんてないので別の街じゃないか?
2038: 匿名さん 
[2017-05-06 17:35:16]
あなたこそ、肩の力入り過ぎですよ・・・

2039: 匿名さん 
[2017-05-06 17:38:27]
港南さんの書き込みの量、尋常じゃない・・ マシンガンみたい。相当、肩の力が入ってますね。
2040: 匿名さん 
[2017-05-06 17:39:22]
>>2028 匿名さん
これはただの地域ヨイショサイトだろw
このスレ的に全く参考にならない。
網羅性がどうしようもなく低い。
ビジュアルはよいから、誇大広告的に田舎者を騙すのには丁度よい。
2041: 匿名さん 
[2017-05-06 17:40:20]
>>2031 匿名さん
そんな程度ではしゃぐな、田舎者。
2042: 名無しさん 
[2017-05-06 17:42:32]
これ貼り付けてる画像が湾岸スレのWCTさんと同じだね。
自分で部屋番号公開しちゃったおバカさん。
2043: 匿名さん 
[2017-05-06 17:44:22]
新宿さんボコボコだな

リニアによる交通革命や新駅建設は半世紀に一度の国家的プロジェクトなんだから、この圧倒的な流れは今後も強まることはあっても
緩まることはないだろう。

まあ新宿さんも50年ぐらい頑張ればいい事あるかもしれないよ
2044: 匿名さん 
[2017-05-06 17:45:21]
>>2034 匿名さん
マークしてあるのが、恵比寿、目黒、中目黒、品川、豊洲(笑)。
2045: 名無しさん 
[2017-05-06 17:49:28]
港南のことはともかく、今月の都心に住むで港区では浜松町を注目地域にしてて、中央区では晴海を注目地域としてそれぞれ記事になってたんだけどさ。
浜松町はともかく晴海かぁ、と思ってたら、後半の広告ページの最初がパークコート浜離宮の見開きドーン。
次がパークタワー晴海の広告ドーン。

作為を感じました。
2046: 匿名さん 
[2017-05-06 17:52:32]
品川、WCT、、、どこでも迷惑がられてるのに懲りないですね~
2047: 匿名さん 
[2017-05-06 17:57:37]
>>2040
>これはただの地域ヨイショサイトだろw
>このスレ的に全く参考にならない。
>網羅性がどうしようもなく低い。
>ビジュアルはよいから、誇大広告的に田舎者を騙すのには丁度よい。

本当に君ってイメージや主観だけでしか語れないよね
一度でいいから、妄想の裏づけとなるデータや画像でも貼ってみなよ。
誇大広告でも勘弁してあげるからさあ(笑)
2048: 匿名さん 
[2017-05-06 18:13:03]
>>2047 匿名さん

この人湾岸スレでも個人の妄想しか書かなくてデータや統計探すサーチ能力も皆無だから無駄かと(笑)
2049: 匿名さん 
[2017-05-06 18:15:34]
品川はもうオワコンです。
2050: 匿名さん 
[2017-05-06 18:18:03]
品川爺さんも落ち着こう
アンチはスルーでいいじゃないの
もう結果は見えてるでしょう
2051: 匿名さん 
[2017-05-06 18:19:09]
>>2047 匿名さん
は?各区内の町名が一部しか出てないのは見ればすぐわかることでしょ。
出された都合の良いデータモドキをそのまま貼るって、意図あろうとなかろうと恥ずかしい奴だな。港南住民はデータバカしかいないのか。

で、あんたの田舎どこ?
2052: 匿名さん 
[2017-05-06 18:19:14]
>>2037 匿名さん

新宿から新宿三丁目に行くのに歌舞伎町を通るってどういう歩き方してるの??
2053: 匿名さん 
[2017-05-06 18:25:33]
ちょい調べたら港南って坪300にも届かないマンションだらけだな。
新宿相手にする資格なし。
マンション資産価値は下の通り。
富久クロス>西新宿タワー60>>>>>>>港南のフラッグシップ?ワールドなんとか?(ダサい名前)
港南の相手は豊洲だろ勘違いするなよ。
新宿に逆らうのは天に唾するようなもの。笑
身の程をわきまえろ。品川の埋め立て住民くん。
2054: 匿名さん 
[2017-05-06 18:29:44]
>>2046 匿名さん

迷惑かけてるのは新宿さん
2055: 匿名さん 
[2017-05-06 18:31:09]
>>2052 匿名さん

道を知らないんだよ。品川くんは田舎から出てきて東京を知らない田舎者だから勘弁してやってください。
2056: 匿名さん 
[2017-05-06 18:31:53]
>>2051 匿名さん
>は?各区内の町名が一部しか出てないのは見ればすぐわかることでしょ。

上位ランキングなので、上位しか出てこないのは当たり前かと。
上位ランキングなので、上位しか出てこない...
2057: 匿名さん 
[2017-05-06 18:33:54]
現在の港区には町が30あるのに13しか口コミ取り上げられないって、網羅性も真実性も低すぎだろ。ヘタクソな詐欺師だな。
現在の港区には町が30あるのに13しか口...
2058: 匿名さん 
[2017-05-06 18:35:29]
>>2050
圧倒的な差の前には

>品川はもうオワコンです。

なんてつぶやきも、かわいく見えるようになっちゃった。

2059: 匿名さん 
[2017-05-06 18:35:58]
>>2055 匿名さん
田舎者は田舎者らしく、慎ましくしとけっての。
2060: 匿名さん 
[2017-05-06 18:39:04]
>>2053 匿名さん

ああ、富久クロスは欲しかった。タイミング逃して残念。

2061: 匿名さん 
[2017-05-06 18:39:53]
君たち、一日中、生産性のないことに時間を使って、空しくならないか?
2062: 匿名さん 
[2017-05-06 18:41:07]
>>2056 匿名さん
ロクにデータ詠めなかったくせに慌てて予防線張ってやんの、ププ
2063: 匿名さん 
[2017-05-06 18:48:29]
港南さん、本当に自信があるなら こんなところに張り付いて煽りちらしてないで、泰然としてればいいのに

器 ちっちゃいねー

自信 ないんだろうねー
2064: 匿名さん 
[2017-05-06 18:49:18]
>>2053 匿名さん
その品川より人気ない新宿って…残念な街だな。新宿じゃなくて残宿だw
その品川より人気ない新宿って…残念な街だ...
2065: 匿名さん 
[2017-05-06 18:50:33]
なにかと思ったら富久クロス、西新宿タワー60
それぞれ物件としては素晴らしいけども
新宿駅から20分以上かかるでしょ
そうなれば新宿ではなく、もはや別の街

アタマに血がのぼっちゃって可哀想に
2066: 匿名さん 
[2017-05-06 18:52:47]
>>2063 匿名さん
自信ないから都合の良いデータもどきに頼ったり、よく知りもしない副都心を蔑んで、自分の居場所確保に必死なんでしょう。

2067: 匿名さん 
[2017-05-06 18:54:38]
まあ、それだけ新宿駅から離れなければホムレスや風俗、その筋の方々の呪縛から逃れられないということですよ。広い心で察してあげて! あんまり責めると泣いちゃうよ。
2068: 名無しさん 
[2017-05-06 18:56:05]
>>2065 匿名さん
遠回しに品川駅から徒歩15分のワールドシティタワーズを口撃してる。
2069: 匿名さん 
[2017-05-06 19:04:37]
>>2065 匿名さん

>そうなれば新宿ではなく、もはや別の街

この認識では、東京にあまり詳しくないようだね。

で、あなた田舎どこ?

2070: 匿名さん 
[2017-05-06 19:11:01]
西新宿タワーって新宿じゃなく中野坂上。あれを新宿と言うのは恥ずかしい。
新宿と言っていいのはラトゥール。
2071: 匿名さん 
[2017-05-06 19:22:04]
>>2064 匿名さん

それを言うなら旧宿
2072: 匿名さん 
[2017-05-06 19:23:38]
>>2068 名無しさん

西新宿60はリアルに山登って30分かかるよ。場所知らないのかな?
2073: 匿名さん 
[2017-05-06 19:23:38]
>>2069
血が昇って、ここが山手線の駅力スレだって忘れちゃったの??
新宿ってのは新宿駅物件ってことだよ
常識的に考えて、ほとんど中野坂上や四谷じゃ新宿駅物件とは言えないよね

ちなみに、出身はあんたと同じサイタマーです(笑)
2074: 匿名さん 
[2017-05-06 19:24:31]
>>2068 名無しさん
信号に捕まらなければ15分くらいだろ
2075: 匿名さん 
[2017-05-06 19:28:14]
>>2064 匿名さん
これ見て中野が新宿よりスゲー、とは思わんけどねw
ほんと、港南住民はデータの解釈がひどいね。小学生並だ。画像貼れば貼るほど、幼稚さが露になる。
2076: 匿名さん 
[2017-05-06 19:29:13]
>>2065 匿名さん

西新宿5丁目駅が山手線の駅だと思い込んでるのでは?
2077: 匿名さん 
[2017-05-06 19:31:03]
>>2075 匿名さん

住環境としては中野の方が優れているのは明らかだがな。
山手線スレだからスレチだけど
2078: 匿名さん 
[2017-05-06 19:31:26]
港南より中野坂上、中野坂上より高輪。
2079: 匿名さん 
[2017-05-06 19:33:05]
>>2078 匿名さん

中野坂上は無いわ
2080: 匿名さん 
[2017-05-06 19:37:57]
>>2079 匿名さん
住まいは港区です!って言えるからな。
その後の会話がモニョモニョするのは仕方ない。中野坂上より安い港区だからな。
2081: 匿名さん 
[2017-05-06 19:41:44]
>>2080 匿名さん

中野坂上ってどこにあるの?
2082: 匿名さん 
[2017-05-06 19:42:28]
高等教育も受けてないみたいだけどデータは大事だよ
データに躍らせられるのではなく、よく分析し考えて使うことが大切だ。

例えば新宿は一般に犯罪が多いイメージがあるけど、本当にそうなのか
分析してみると新宿では単に犯罪が多発しているだけでなく、凶悪犯罪が突出しており
23区内でも郡を抜いて多いことが判明した。


【暴走する歌舞伎町悪質犯罪の多発にくれぐれもご用心】

新宿区の安心・安全と言えば、まず犯罪に触れねばなるまい。犯罪発生数(刑法犯認知件数)3位。
この数字以上に注意しなければならないのが、その中身だ。凶悪犯の発生数1位、粗暴犯も知能犯も風俗犯も1位。
しかも、そのいずれもが2位以下を大きく引き離している。

自転車泥棒が大部分を占める乗物盗を除いた狭義の非侵入窃盗(ひったくり、スリ、万引きなど)の発生数も、新宿区が一番多い。暴力団犯罪の検挙・送致件数も1位。暴力団による覚醒剤犯罪の検挙数は、23区の6分の1を占める。悪質犯罪の多発地と言わざるを得ないデータの数々である。

 繁華街では、雑居ビル火災にも注意が必要だ。2001年9月、44名の尊い命を奪った歌舞伎町雑居ビル火災の惨事は、いまだ記憶に新しい。
高等教育も受けてないみたいだけどデータは...
2083: 匿名さん 
[2017-05-06 19:47:02]
>>2082 匿名さん

そんな表を探して貼り付けてるより、新宿駅から紀伊國屋や伊勢丹までの行き方を覚えるほうが人生充実しますよ。品川には大規模書店や百貨店はないでしょう?
2084: 匿名さん 
[2017-05-06 19:48:07]
>>2083 匿名さん

ゴメン紙の本は買わなくなって久しいよ。
2085: 匿名さん 
[2017-05-06 19:51:52]
紙の本買わなくなって探して張り付けたデータが8年前のもの。
紀伊國屋で紙の本買って、頭の中組み立て直した方がいいいよ。
2086: 匿名さん 
[2017-05-06 19:52:35]
西新宿タワー60って品川駅からWCTより遠いんじゃね?新宿物件じゃないのに新宿駅語ってたのかあ。かわいそうに。
2087: 匿名さん 
[2017-05-06 19:53:45]
>>2084 匿名さん

貴方が探す本やアマゾンが薦める本ばかり読むのでは世界が広がらない。
書店での本との出会いにも価値あるし、このくだらない掲示板での異論も価値あるというものです。
2088: 匿名さん 
[2017-05-06 19:58:45]
品川に紀伊國屋は無いけど、紀ノ国屋はあるな。本屋はくまざわ書店はあるな。
2089: 職人さん 
[2017-05-06 19:59:06]
>>2086
どっちも遠いね… 似たり寄ったりじゃない?
2090: 匿名 
[2017-05-06 19:59:06]
それだけ品川が将来有望で、皆んな住みたいって言ってるのに、坪400万台の激安価格で買えるのか、そこを説明されちゃうと、私は何も反論できないな。
2091: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 19:59:51]
>>2082 匿名さん

これは酷いね
犯罪の中身まで見させられると、ドン引き

たまに飲みに行く分にはいいけど、住んだり通勤したりは絶対にしたくないと思った。
2092: 匿名さん 
[2017-05-06 20:03:56]
特定の人による書き込みの嵐、いつまで続くのやら・・

もうウンザリなんですけど。管理人さん、いい加減 何とかして~!!
2093: 匿名さん 
[2017-05-06 20:05:24]
>>2090 匿名さん
買ったらいいじゃないですか!オリンピック頃には坪550まで上がって伸び続けますよ!
2094: 匿名さん 
[2017-05-06 20:09:17]
リニアが来て東京の中核になる品川は鉄板。安心して保有できるだろうね。
2095: 匿名さん 
[2017-05-06 20:10:42]
>このくだらない掲示板での異論も価値あるというものです。

グーの音も出なくなったら、掲示板にさえ噛み付くように
散々書き込みしておいて滑稽ですね。
2096: 匿名さん 
[2017-05-06 20:14:23]
>>2094 匿名さん
迷う材料は何一つないですね。天井なんて存在しませんね。
2097: 匿名さん 
[2017-05-06 20:14:23]
>>2086 匿名さん

そもそもWCTは天王洲アイルが最寄り駅なので、山手線の駅力の話とは無関係ですね。
2098: 匿名さん 
[2017-05-06 20:20:07]
WCTに余程のコンプレックスがあるんだな。
親でも殺されたの?
2099: 匿名さん 
[2017-05-06 20:23:03]
何なの、それ・・
2100: 匿名さん 
[2017-05-06 20:33:27]

この新宿さん、何だか知らないけど二言目にはWCT,WCTって呪文のように叫ぶよね
本当は品川も新宿もどうでもよくって、WCTへの積年の恨みみたいな
のが根底にあって粘着したいだけなんじゃない?
どうしちゃったんだろ
2101: 匿名さん 
[2017-05-06 20:40:46]
山手線の駅力って何でしょうね。住環境なら上野から大塚まで、目白、代々木から田町までの山側高台がいい。
2102: 匿名さん 
[2017-05-06 20:41:05]
羽田線超えたら ヤバいようです(笑)
2103: 匿名さん 
[2017-05-06 20:42:10]
>>2100
あなた、完全におかしい。
新宿のことをディスり過ぎ。
何度も同じ画像を貼り過ぎ。
GW中ずっと投稿しすぎ(投稿数で圧倒的にこのスレのトップ)
2104: 匿名さん 
[2017-05-06 20:44:35]
>>2097
無関係でいいんじゃないか
そもそも品川はWCTだけじゃなくて高輪住民もいれば、他にも色々な物件があるわけで
全部一緒にされるのは迷惑。
2105: 匿名さん 
[2017-05-06 20:53:17]
>>2103 匿名さん

相手が1人に見える病気が進行しちゃったの?
GWずっと貼りつきだったのね
もはや治療が必要なレベルみたいだね。
2106: 匿名さん 
[2017-05-06 20:53:41]
品川くんは一日中なにと戦ってるんた?
新宿か?そもそも相手にさえなってないぞ。
向こうは余裕で対応してる。恥の上塗りだから止めとけ。
2107: 匿名さん 
[2017-05-06 20:58:23]
西新宿も御苑もWCTより新宿駅から遠いし別の駅だから関係なくなるね(笑)
あれ新宿のマトモなマンションなんて無くなっちゃったよ(笑)
2108: 匿名 
[2017-05-06 21:10:14]
2109: 匿名さん 
[2017-05-06 21:12:31]
>>2108 匿名さん

新宿駅まで徒歩11分なら十分徒歩圏内ですね。途中で買い物もできるし。
2110: 匿名 
[2017-05-06 21:18:26]
>>2109 匿名さん
きっと新宿御苑とか行ったことないんでしょうね。芝生の広場が好きみたいなんで。
2111: 匿名さん 
[2017-05-06 21:48:22]
しかし完膚なきまでに品川民を返り討ちにしましたなぁ。
半沢直木ばりの3倍返し見ました。笑
新宿強し。
2112: マンション検討中さん 
[2017-05-06 21:52:05]
高輪は由緒ある住宅街。
昔から高輪住民の間では、駅向こうの港南は行ってはいけない場所という意識があった。
内心同じ品川とは思ってはない。



2113: 名無しさん 
[2017-05-06 21:56:33]
品川はリニアのおかげでとんでもないポテンシャルがあるらしいのに、物件価格が極端に上がるわけでもなんでもないのは何故だろう。
理由を教えて欲しい。
2114: 匿名さん 
[2017-05-06 21:56:54]
>向こうは余裕で対応してる。恥の上塗りだから止めとけ。

必死で探して出してきたのが、中野坂上と四谷のマンション
随分な余裕っぷりだな。笑
2115: 匿名さん 
[2017-05-06 21:58:10]
>>2108 匿名さん

御苑側だとこのくらいの距離の持ってくるしかないよねえ、それでも11分もかかるのね。
で、この小規模マンション売ってもらえたんですか?(笑)
2116: 匿名さん 
[2017-05-06 22:01:07]
>>2115 匿名さん

徒歩11分以上かかる港南推しは諦めて、高輪推ししたらいいのでは?
2117: 匿名さん 
[2017-05-06 22:03:47]
>>2111
こんなところで池乃メダカ師匠に会えるとはw

ところで新宿に住んでるわけでもないのに
なんでそんなに必死なの?

で、あんたの家はどこ?

2118: 名無しさん 
[2017-05-06 22:08:45]
そもそも新宿駅が最寄りのマンションなんて殆どないから。
新宿さんだってそもそも新宿駅は便利だよって話をしただけなんだから、品川の人は何をそんなに熱くなってるんだ?
2119: 匿名さん 
[2017-05-06 22:09:50]
>>2108
これまた新宿らしい素晴らしい立地のマンションですね。
裏の道路はさんで2~3分で二丁目のゲイバーやホテルに直行できるロケーション
LGBTも受け入れる懐の広い新宿さん。さすがです


2120: マンション検討中さん 
[2017-05-06 22:10:09]
>>2116 匿名さん

分かりました。品川は高輪ということで。
地図内の港南は手で隠しておきます。
2121: 名無しさん 
[2017-05-06 22:13:24]
そもそも駅力をメインに語るスレだろ。
駅力なんてどっかのサイトで数値化してるだろうし、そんなに上下関係ハッキリさせたいならそれ見れば一目瞭然じゃん。
2122: 匿名さん 
[2017-05-06 22:14:13]
>>2117 匿名さん
ヒント山手線内側ね。ごめんな気持ち分からなくて。泣くなよ。
2123: 匿名さん 
[2017-05-06 22:15:53]

ハッテン場にも使えそうなマンションだ
小規模で目立たなさそうだし、いいかもねウホッ!
2124: 匿名さん 
[2017-05-06 22:17:30]
品川の人が新宿をdisるなら
新宿はマニアックな風俗が少ないな〜
品川に比べればもーお子ちゃま!!!
とかなら分かるが…
もしや品川好きだが品川に詳しく無いとか?
2125: 匿名さん 
[2017-05-06 22:27:45]
>>2124 匿名さん

風俗詳しくないんで是非ご教示していただけますか?
2126: 匿名さん 
[2017-05-06 22:31:56]
>>2122 匿名さん

百人町の線路沿いでしょ。
知ってるよ(笑)
2127: 匿名さん 
[2017-05-06 22:42:09]
>>2123 匿名さん
その類いの程度の低い揶揄や冷やかしは、該当物件のスレで散々なされて、気がついたら数ヵ月で完売になり、小規模ながら専門外のビジネス誌の記事にも取り上げられた物件。
新宿周辺はなかなか出ないし、出れば即完売になるから、新宿希望者はウカウカできない。
まあ、港南でもいいんでしょうけど。

2128: 匿名さん 
[2017-05-06 22:44:16]
>>2125 匿名さん

品川はマニア向けの風俗のメッカですよ!
インターネットで検索すると出て来ますよ。

品川駅が品川区に無いのはご存知?
2129: 匿名さん 
[2017-05-06 22:45:10]
新宿が1位な項目

駅の乗降者数
ホームレスの数
風俗店の数
不法滞在者数と中韓の数

この辺りは誰も異論ないと思う。
2130: 匿名さん 
[2017-05-06 22:46:54]
>>2128 匿名さん
せめて検索結果くらい貼ってくださいよww
2131: 名無しさん 
[2017-05-06 22:53:14]
駅力を語るスレでしょ?
2132: 匿名さん 
[2017-05-06 22:56:24]
>>2131 名無しさん

全部駅周辺に存在してるから新宿の駅力でしょ
2133: 匿名さん 
[2017-05-06 22:57:00]
何だか、気持ち悪~いスレになちゃったね…
2134: 匿名さん 
[2017-05-06 22:57:14]
風俗を語ってもらってもいいんだよ
マニアックな風俗好きなんだろう?
新宿さん
2135: 名無しさん 
[2017-05-06 23:00:18]
>>2129 匿名さん
残念ながら風俗が一番多いのは台東区だよ。
異論とかじゃなくて、実際の数ね。
2136: 匿名さん 
[2017-05-06 23:00:49]
>>2131 名無しさん
いいえ、承認要求が強すぎる港南住民が新宿推しを筆頭に、他の駅支持者を威嚇・圧倒するスレです。
生半可な気持ちで参加すると怪我します。
2137: 匿名さん 
[2017-05-06 23:01:14]
>>2133 匿名さん

住んでもいないのになぜだか新宿推してくる新宿さんが粘着してるからね
しかもヒッシでプッシュしてきたのが隣町やホモマンション。笑える
2138: 匿名さん 
[2017-05-06 23:03:03]
完全にスレの私物化状態だな。。一体、何があったのかな?
2139: 匿名さん 
[2017-05-06 23:03:37]
みな、相手するのやめましょう!!
2140: 名無しさん 
[2017-05-06 23:03:38]
品川の人、そろそろいい加減にして。
新宿と品川のつまらない争いばかりですごく無意味。
どっちもおっさんだろ?
恥ずかしくないの?
2141: 匿名さん 
[2017-05-06 23:07:12]
>>2135 名無しさん

区の話なんてしていないよ、山手線の駅の話だから、勘違いしないでね(笑)
2142: 匿名さん 
[2017-05-06 23:08:20]
品川くんが巣(湾岸なんとかスレ?)に戻れば落ち着くんじゃない。
2143: 匿名さん 
[2017-05-06 23:12:37]
>>2140 名無しさん

このスレに意味を求める高尚な人なんて存在してたの?
スレの成り立ちからして、、だし。
真面目にそんな事言っているのかな?
2144: 匿名さん 
[2017-05-06 23:12:51]
もともと普通に品川の開発計画とかの話をしてたら、新宿さんが
新宿1番!って割り込んできたんだろ。
いい加減にして欲しいのは、新宿さん
2145: 匿名さん 
[2017-05-06 23:15:43]
>>2143

論破されると・・・モウヤメテー!とか1人何役にもわかれて連投するのが新宿さん 実にわかりやすい。
2146: 匿名さん 
[2017-05-06 23:22:39]
>>2140 名無しさん

>>2140 名無しさん
どっちもおっさんだろと中立を装ったのに
何故か品川の人にだけ呼びかけちゃう

本人は匿名設定変えたり色々工夫してるんだけど
バレバーレの新宿さん(笑)

ちょっと弱い人なのかな
2147: 匿名 
[2017-05-06 23:30:26]
>>2137 匿名さん
ホモマンション上げたの俺だわ。前から南平台とか鶯谷町を押してる奴ですけど。よく新宿御苑は遊びに行きます。そんで渋谷駅徒歩5分住みです。
2148: 匿名 
[2017-05-06 23:33:56]
>>2144 匿名さん
新宿1番って感じよりも、品川は1番にはならないっ!!って感じだったと思うけど。
2149: 匿名さん 
[2017-05-06 23:37:29]
>>2148 匿名さん
品川というか港南の一部住民の方が1番悪目立ちするのはよくわかりました。
2150: 匿名 
[2017-05-06 23:38:23]
>>2147 匿名さん
あと、品川の上場企業は西新宿の半分だねって言ってるのも俺。
2151: 匿名さん 
[2017-05-07 00:15:07]
品川は、新航路飛行機の影響を山手線駅の中で一番受けるから
今から頑張っているのでしょう。
2152: 匿名さん 
[2017-05-07 00:42:27]
ここ駅力スレだろ?マンコミの提携サイトの住まいサーフィンに駅力一覧出てる。
ギャーギャー言わなくても一目瞭然、品川と新宿で何を言い合いしてるんだか…
ここ駅力スレだろ?マンコミの提携サイトの...
2153: 匿名さん 
[2017-05-07 00:44:34]
品川が風俗のメッカって事も品川駅が品川区に無い事も知らずに
品川推してる人が落ち着くといい感じのスレになる
2154: 匿名さん 
[2017-05-07 00:45:26]
敗北を知りたいw
2155: 匿名さん 
[2017-05-07 00:46:07]
>>2150 匿名さん
上場企業数なんかどっちでも関係ないだろ。いまどき、ぽっと出のベンチャーだって上場する。だがオフィス立地のブランド力は長期的には駅力に影響するな。オフィス立地ブランド力。
上場企業数なんかどっちでも関係ないだろ。...
2156: 匿名さん 
[2017-05-07 00:47:43]
>>2153 匿名さん
>品川が風俗のメッカって事も

それって品川区の五反田エリアとかの話だろ?
2157: 匿名さん 
[2017-05-07 00:47:57]
普通の人間が住むなら駒込だな。
赤羽や大宮の都内上位互換。
2158: 匿名さん 
[2017-05-07 00:49:32]
な~にが上場企業数だよな 笑わせるな
一流企業の数で、完膚なきまでに差をつけられて
行き倒れ寸前の新宿ブラザーズ

こっからさらに格差が拡大するのにどうやってこの先生きのこるの?

東京23区の一部上場企業数ランキング
な~にが上場企業数だよな 笑わせるな一流...
2159: 匿名さん 
[2017-05-07 00:51:34]
都民が感じる最近大きくイメージが変わった街のランキングで品川が一位だ。ギャーギャー言い合いになるのは今のイメージで語る品川民とちょい前のイメージで語る新宿民の喧嘩だな。どーでもいいがいい加減にしろよ。
都民が感じる最近大きくイメージが変わった...
2160: 匿名さん 
[2017-05-07 00:53:26]

>品川が風俗のメッカって事も

またまたフェイク情報垂れ流すだけの新宿さん
品川駅周辺に風俗のメッカがあるって捏造情報の証拠だしてみなよ
絶対出せないくせに。
2161: 匿名さん 
[2017-05-07 00:54:38]
品川って通過や乗り換えの駅で目的地にはなれないよ
2162: 匿名さん 
[2017-05-07 00:55:09]
あと、データが手元に無いが、山手線でここ10年で一番乗降客数が増えたのは秋葉原、二位が品川、三位が確か大崎だ。乗降客数の増減はそのまま駅力に直結するから大事な指標だ。
2163: 匿名さん 
[2017-05-07 00:55:26]
新航路で、品川駅上空を飛行機が通過し始めれば
イメージはまた変わる。
2164: 匿名さん 
[2017-05-07 00:55:49]
>>2152 匿名さん
今度は18年前のデータかよ!データ画像張り付けは荒らし認定だな。
今度は18年前のデータかよ!データ画像張...
2165: 匿名さん 
[2017-05-07 00:56:46]
>>2162 匿名さん

品川と大崎は乗り換えね
目的地になれるのは五反田
2166: 匿名さん 
[2017-05-07 00:57:31]
>>2161 匿名さん

駅利用客から乗り換え数を除くと、一位が新宿、二位が池袋、三位が渋谷、四位が品川、五位が東京だ。
2167: 匿名さん 
[2017-05-07 00:59:20]
乗り換え目的駅No1は品川でいいと思うよ。
2168: 匿名さん 
[2017-05-07 00:59:36]
>>2161 匿名さん
我々とっては新大阪は目的地ではないからな。そこから御堂筋線やJR乗って目的地に向かう。
品川はでかい新大阪という位置付けを維持すれば十分でしょ。
2169: 匿名さん 
[2017-05-07 01:01:33]
>>2165 匿名さん
乗り換え数だけだと一位が東京、二位が品川、三位が新宿、四位が渋谷。
ただ一位の東京が180万人ダントツであとの三駅は120万人前後で横並びだ。
2170: 匿名さん 
[2017-05-07 01:02:18]
区全部足しても、品川区に毛が生えた程度の一部上場企業数しかない新宿さん
新幹線も無くて、リニアも無くってこれから衰退していくだけなのに
どうするつもりなの?
2171: 匿名さん 
[2017-05-07 01:03:59]
凶悪犯罪発生No1の座は文句なしに新宿に贈呈!
2172: 匿名さん 
[2017-05-07 01:04:04]
>>2168 匿名さん
西口の品川プリンスやシネコンや水族館、東口のオフィスだけでも品川目的地の客は1日20-30万はいると思うぜ?
2173: 匿名さん 
[2017-05-07 01:04:54]
田端→通過駅
品川→乗り換え駅

東京、新宿、渋谷→目的駅

こんな感じ
2174: 匿名さん 
[2017-05-07 01:05:25]
2169

東京駅は大手町駅や日本橋駅などの地下道で隣接した乗換駅がある。
新宿駅は新宿三丁目駅が地下道で隣接している。
品川駅にはそれが無い。
2175: 匿名さん 
[2017-05-07 01:06:15]
新幹線と東海道線、地下鉄しか無い新大阪の利用者は品川の1/10程度。新大阪は品川のベンチマーク対象では無いな。
2176: 匿名さん 
[2017-05-07 01:09:32]
>>2174 匿名さん
しかも周囲のモノレールやりんかい線との関係が皆無で相乗効果が何もない。

2177: 匿名さん 
[2017-05-07 01:10:06]
東京駅にはビジネスに欠かせない新幹線がある。
品川駅にはその新幹線に加えて都内唯一のリニア始発駅もできる。
でも新宿にはそのいずれも無い。なんにも無い。
2178: 匿名さん 
[2017-05-07 01:13:09]
>>2175 匿名さん
規模は違うが、機能や位置付けは相似してますね。
2179: 評判気になるさん 
[2017-05-07 01:13:49]
>>2172 匿名さん
水族館人気があまり無く空いてるみたいだよ
年間来場者はこんな感じ。

引用
ちなみに、東京近郊の水族館を調べてみるとこんな感じ。

すみだ水族館(とうきょうスカイツリータウン)(196万人)
サンシャイン水族館(162万人)
東京都葛西臨海水族園(153万人)
エプソン品川アクアスタジアム(83万人)
横浜・八景島シーパラダイス(400万人)
新江ノ島水族館(130万人)
2180: 匿名さん 
[2017-05-07 01:13:53]
俺は品川推しでもなんでも無いが、品川はJRの再開発と新駅開業に続いてリニア開業に連続して変化が起きるから、これから10年で確実に伸びるのは間違いない。しかし、今から投資するのは早すぎる。再開発の効果が出始めるのは新駅暫定開業以降だろう。
2181: 匿名さん 
[2017-05-07 01:16:25]
>>2177 匿名さん

分かるリニアで品川に出てきて、新宿で買い物や食事を楽しんで
品川からリニアに乗って帰宅って事が出来るって事でしょ
2182: 匿名さん 
[2017-05-07 01:17:33]
>>2178 匿名さん
いや、品川はここ最近で上野東京ラインが乗り入れ、常磐線の始発にもなったから新大阪とは位置づけは違うな。
ただ品川の弱点は駅前の高輪が傾斜地
で大規模な開発が出来ないことだ。
しかし、新駅エリアに新しい更地ができたので今後はイメージが変わるだろうと読んでる。渋谷や東京の再開発の後でだいぶ先の話だが。
2183: 匿名さん 
[2017-05-07 01:18:22]
品川が弱いのは横浜の存在だよね
2184: 匿名さん 
[2017-05-07 01:19:33]
>>2181 匿名さん
栄やなんばを楽しむパターンですね。
2185: 匿名さん 
[2017-05-07 01:19:35]
>>2180
成長は確定してるんだから、急ぐ必要は無いよね。
日本経済の成長を牽引する品川の成長なくして、他の地域の成長も無い。

新宿くんと適当に遊んであげながら、品川や大丸有などエリアの成長を
見守る簡単なお仕事です(笑)
2186: 匿名さん 
[2017-05-07 01:24:44]
>>2185 匿名さん
これだけ品川駅自体や周辺の土地に投資されたら成長しないほうがおかしいだろ。当たり前のこと強調する方がおかしい。
2187: 匿名さん 
[2017-05-07 01:25:23]
>>2182 匿名さん
常磐線は特急と1時間2本の快速であてにはならんでしょう。常磐線住民も東京まで行けたらラッキー、くらいにしか思ってない。
上野東京ラインが乗り入れてむしろ機能が新大阪らしくなったのがわからないのかw

2188: 匿名さん 
[2017-05-07 01:31:42]
>>2186
品川さんって本当は優しい人なんで、取り残されてる新宿くんとか心配なんだよ。
品川が成長して、優先度は低いけど新宿も牽引して発展できるようがんばるよ。 
新宿くんも、何かいいニュース入ったら知らせてね(笑)
2189: 匿名さん 
[2017-05-07 01:31:52]
>>2186 匿名さん
一歩踏み込んで、そのことが周囲にどう影響するかをより高い次元で考えてこそ、成長を実感できる。
副都心の衰退シナリオしか頭にない人は、品川から出ていくべきだと思うよ。
2190: 名無しさん 
[2017-05-07 01:38:19]
どっちもキモい。
いい大人がよくこんなことで言い合えるな。
2191: 匿名さん 
[2017-05-07 01:53:23]
みんな大人なんだから、感情論じゃなくて、ちゃんとしたデータや根拠を示して
中身のある議論をしようよ。まず自分から

事業用不動産の専門業者が都内16箇所のビジネス街を分析した結果
品川は16箇所中で1位、一方で西新宿は最下位の16位だった。

みんな大人なんだから、感情論じゃなくて、...
2192: 匿名さん 
[2017-05-07 02:08:56]
>>2191 匿名さん
うるせえ。もう満足しただろ?
2193: 匿名さん 
[2017-05-07 02:12:52]
実力だけで示すと首都圏はこうなる。(繁華街の年販売額)

01位 新宿=1兆1567億円。世界一の繁華街。東洋一の歓楽街をもつ。
02位 池袋=6622億円。何気にナンバー2。人通りはかなり多が。多少分散している。
03位 銀座=6052億円。格が高いがここでは考えない。次々とオシャレなビルがオープンしている。
04位 横浜=5269億円。近年急成長。350万人の中心。
05位 日本橋=5237億円。日本一の百貨店のある日本橋。近年は超高層ビルが次々オープン。
06位 渋谷=4638億円。若者文化の発信地。人ごみは新宿と並ぶ。小規模な店が多い。
07位 秋葉原=3091億円。人ごみはかなりすごい。とても活気があり、これからどんどん伸びていく。
08位 町田=2315億円。商業の街、町田。若者が多い。
09位 上野=2295億円。小規模の店が並ぶ。その範囲はかなり広い。
10位 千葉=2143億円。近年は船橋などの東京よりの都市が急成長し、停滞気味である。
11位 立川=2120億円。多摩の中心。急成長が止まらず、今後もうなぎのぼりに伸びていくと思われる。
12位 吉祥寺=2007億円。美しい繁華街が続く吉祥寺。とても人気がある。
13位 柏=1713億円。近年急成長の柏。「東の渋谷」と自負している。
14位 川崎=1504億円。東京、横浜に挟まれ、商業は芳しくない。
2194: 匿名さん 
[2017-05-07 02:15:04]
品川は繁華街ですらない、話の対象にすらなれないw
2195: 匿名さん 
[2017-05-07 02:18:31]
大宮とか埼玉が抜けてるぞ、千葉くんが作ったろw
2196: 匿名さん 
[2017-05-07 02:30:47]
繁華街の年販売額だろw しかも東洋ナンバー1の歓楽街
いまどき繁華街で喜んでるってどこの田舎もん?

新宿の実績としては
・ビジネス街としては最下位で衰退中
・凶悪犯罪率もダントツのナンバー1
・住宅街としても絶対に住みたくない街上位

これって住居やオフィス検討材料としては完全に終わってるだろ
2197: 匿名さん 
[2017-05-07 03:07:59]
しっかし、品川推しさんはネットで
どれだけデータや写真を集めているの?
品川に都合の良い物だけを選んで。
かなりの時間と労力が必要だったはずだけど。
2198: 匿名 
[2017-05-07 03:35:29]
>>2158 匿名さん
お前何度もよく同じの貼れるな。
昨日俺に、品川駅だけで新宿区の上場企業数を上回っちゃうよって言ってるのをボコボコにしてやったつもりだけどまだ足らないのか。西新宿アドレスの上場企業数は、高輪、港南アドレスの上場企業数の倍ですよ。
一応付け加えると、一部上場企業にかぎれば、西新宿は48品川組は36。
おぉ、もうちょっとだね。頑張れ!
ちなみに俺は西新宿好きでも何でもないし、衰退してるとも思ってるけど、現状で品川が勝っているとは微塵も思わない。ただ間違えていることを訂正してあげているだけだからな。感謝しろよな。
2199: 匿名 
[2017-05-07 03:49:06]
さらに付け加えると新宿アドレスに一部上場企業は15社あるから、西新宿と新宿アドレスの一部上場企業数は、高輪、港南アドレスの上場企業数の倍近くあるわけだな。
2200: 匿名さん 
[2017-05-07 03:54:11]
>>2194 匿名さん

繁華街に住みたいのか?そもそも繁華街スレじゃなく駅力スレなんだが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる