東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 22:14:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

175951: 匿名さん 
[2020-01-18 13:40:18]
だから浜松町は臭いのではなく、ポンプ所そのものから臭いで
部屋のなかまで臭くなることがある。
 
だから浜松町は臭いのではなく、ポンプ所そ...
175952: 匿名さん 
[2020-01-18 13:45:53]
>直線距離で3キロ。港南と豊洲は近いよ。


↑うそばっかwwww
 
↑うそばっかwwww 
175953: 匿名さん 
[2020-01-18 13:47:28]
東京駅から新宿御苑くらいの距離ですね
 
東京駅から新宿御苑くらいの距離ですね 
175954: 匿名さん 
[2020-01-18 13:48:24]
>>175924 匿名さん

品川のラーメンは、激戦とはいっても低レベルの激戦みたいですね。さすが品川クオリティー。
175955: 匿名さん 
[2020-01-18 13:55:35]
溜池流域の赤枠の下水を流す第二溜池幹線は

汐留第二ポンプ所の管轄する緑色の汐留流域とは別系統。
 
溜池流域の赤枠の下水を流す第二溜池幹線は...
175956: 匿名さん 
[2020-01-18 13:56:02]
百名店に入るようかラーメン屋が、近場に欲しいよね。https://award.tabelog.com/sp/hyakumeiten/2019/ramen_tokyo/?lid=%2Fsmar...
175957: 匿名さん 
[2020-01-18 13:57:20]
>品川のラーメンは、激戦とはいっても低レベルの激戦みたいですね

高レベルの激戦だとどんな店になるのか?エリアと店の名前を
10軒くらい挙げてみな??
返事できなかったらアホ認定してやるわ。
175958: 匿名さん 
[2020-01-18 13:59:17]
レインズによると、ワールドシティタワーズの2019年の成約価格は最高が389万、最低が254万円です
中央値が370万っていうのはこの人にとって都合が良いサイトから引っ張ってきてるだけの間違った情報ですね
175959: 匿名さん 
[2020-01-18 14:00:50]
>>175956

品川には百名店がいくつかあるが、浜松町には一つも無いなwww
175960: 匿名さん 
[2020-01-18 14:02:43]
麺屋 翔、中華そば 和渦、ラーメン二郎は品川にあるね
175961: 匿名さん 
[2020-01-18 14:05:24]
>>175958

レインズの情報間違ってるな。あと中央値の意味わかってないだろwww
 
レインズの情報間違ってるな。あと中央値の...
175962: 匿名さん 
[2020-01-18 14:07:46]
マンションマーケット、だいたい似た感じだな
 
マンションマーケット、だいたい似た感じだ...
175963: 匿名さん 
[2020-01-18 14:09:19]
>>175958 匿名さん
どっちにしろ、しょぼ単価なんだから無視でいい。
175964: 匿名さん 
[2020-01-18 14:09:53]
マンションレビュー
 
マンションレビュー 
175965: 匿名さん 
[2020-01-18 14:10:56]
>>175963

おまえがネタフリしたんだろボケ
175966: 匿名さん 
[2020-01-18 14:13:10]
住まいサーフィン 坪350万

各サイトとも同じ。

 
住まいサーフィン 坪350万各サイトとも...
175967: 匿名さん 
[2020-01-18 14:14:19]
実際その価格で売れるの?
175968: 匿名さん 
[2020-01-18 14:14:39]
不動産屋が売却価格や買値を決めるのに一番参考にしてるのがレインズですよ
WCTさんにとって実際の成約価格を書き込まれると都合が悪いんでしょうけどね
ちなみにマンションレビューが集計してるのは成約価格じゃなくて売り出し価格です
175969: 匿名さん 
[2020-01-18 14:16:33]
港南の僻地だと、徒歩20分歩かないとろくなラーメン屋もないのか。
175970: 匿名さん 
[2020-01-18 14:18:10]
レインズデータ直近3ヶ月
最低300から最高380
 
 
175971: 匿名さん 
[2020-01-18 14:19:02]
ワールドシティタワーズは1年間で相当値上がりしているので
直近で見ないと1年前のデータは参考になりませんね。
 
 
175972: 匿名さん 
[2020-01-18 14:20:30]
>>175971 匿名さん
残念ですが、2018年に比べるとかなり成約価格は下がってますよ
2018年は400万超えが数件ありましたからね
175973: 匿名さん 
[2020-01-18 14:20:46]
㎡あたり90万円から118万円です。
㎡あたり90万円から118万円です。
175974: 匿名さん 
[2020-01-18 14:22:43]
WCTとかどーでもいいんだけど、営業の人?
次から削除依頼かけますね
175975: 匿名さん 
[2020-01-18 14:23:30]
3か月以内にすれば安く成約した物件を除外できるからね
自分ルールでなんとか高値に見せかけようと努力してるみたいだけど、情けないよ
175976: 匿名さん 
[2020-01-18 14:23:32]
>>175922
つ
175977: 匿名さん 
[2020-01-18 14:26:31]
関係ない投稿は削除依頼かけます
175978: 匿名さん 
[2020-01-18 14:26:53]
>>175975

1年前から大きく値上がりしてる物件で1年前のデータを入れれば
古くて安い成約事例を入れられるからね。
自分ルールでなんとか安値に見せかけようと努力してるみたいだけど、情けないよ
 
1年前から大きく値上がりしてる物件で1年...
175979: 匿名さん 
[2020-01-18 14:27:29]
>>175977

関係ない投稿って何?
175980: 匿名さん 
[2020-01-18 14:27:51]
>>175973 匿名さん
おれの計算間違いなら申し訳ないけど、三か月に限定しても平均340万ぐらいじゃね?笑
175981: 匿名さん 
[2020-01-18 14:29:31]
ワールドシティタワーズは1年前坪302.7 → 現在335.5

これで1年前のデータ入れちゃダメでしょ。
175982: 匿名さん 
[2020-01-18 14:31:15]
>>175978 匿名さん
もう一度言うけど、WCTは2018年の方が成約価格高いからね
2019年は下降気味です、成約が下がってるのはWCTに限った話ではないけどね
あなた売り出し価格しか掲載されてないサイト見て勘違いしてるよ
それとも勘違いじゃなくて現実逃避してるだけ?
175983: 匿名さん 
[2020-01-18 14:31:19]
>>175980

そんなもんだろう。分譲以来14年目にして史上最高値を更新中だね
175984: 匿名さん 
[2020-01-18 14:32:29]
>もう一度言うけど、WCTは2018年の方が成約価格高いからね

自分ルールの話はしらんがな
 
自分ルールの話はしらんがな 
175985: 販売関係者さん 
[2020-01-18 14:33:49]
sumai-surfin
騰落率 80%台と30%台と40%台の物件持ってますが、全体として少し盛りすぎかなとは思います。
埋立は坪200-250ぐらいになったらまあ買っても良いかな。
WCTのようなにヤバイ病人がいると買いは躊躇しますね。
175986: 匿名さん 
[2020-01-18 14:33:56]
実際相場で売りに出しても売れるのは3件に1件くらいだよ。
レインズにはそれが載ってるだけ。
売るのは時間と根気がいる大変な作業だ。
175987: 匿名さん 
[2020-01-18 14:35:08]
WCTさんが現実を突きつけられて発狂ですか?
175988: 匿名さん 
[2020-01-18 14:36:42]
日経マンションマーケットによるとワールドシティタワーズの
各年の最高値水準は

2017年 304万   2018年 319万   2019年 352万
175989: 匿名さん 
[2020-01-18 14:38:18]
>実際相場で売りに出しても売れるのは3件に1件くらいだよ。


そうすると年間50件くらい成約があるワールドシティタワーズは大したものですね。
 
175990: 匿名さん 
[2020-01-18 14:39:50]
>>175988 匿名さん
2019年はたしかに売り出し価格だけ見ればどこの物件も上がってる
でも成約価格は下がってる物件が多いんだよ
175991: 匿名さん 
[2020-01-18 14:40:33]
WCTに住んでると毎週末引っ越してくる人がいるのが分かる。
常時どこかで引越しの養生をやってる感じ。
175992: 販売関係者さん 
[2020-01-18 14:40:52]
WCT天井は低いし、駅遠の埋立団地なのに坪250もして誰が買うのかと思いました。
当時の感覚は今でも正しかったと思います。
175993: 匿名さん 
[2020-01-18 14:41:45]
>>175990

そのなかで品川エリアは高輪ゲートウェイ効果で住みたい街ランキングも上昇して
別の動きをしていますね。
175994: 匿名さん 
[2020-01-18 14:43:34]
>当時の感覚は今でも正しかったと思います

そうか?平米75万で買ったら万々歳だろ。
 
 
そうか?平米75万で買ったら万々歳だろ。...
175995: 匿名さん 
[2020-01-18 14:44:48]
値上がりマンションの代表事例みたいに記事になるマンション
値上がりマンションの代表事例みたいに記事...
175996: 販売関係者さん 
[2020-01-18 14:45:51]
いえ、内側で大正解でした
175997: 匿名さん 
[2020-01-18 14:47:01]
2017-2018の成約事例、年間49件。当時はまだ安かったね。
2017-2018の成約事例、年間49件...
175998: 匿名さん 
[2020-01-18 14:48:39]
>>175996

結局値上がり率には差がない。どっちも正解。ただ、内側は気をつけないと
値下がりしているマンションもある。
 
結局値上がり率には差がない。どっちも正解...
175999: 匿名さん 
[2020-01-18 14:51:29]
広瀬すずより広瀬アリス
176000: 匿名さん 
[2020-01-18 14:52:29]
>>175993 匿名さん
意外とそうとも言えない
ここ一年は品川周辺も極端に高くなったりしてないよ
あとは開発の完成後じゃないのかな?
176001: 匿名さん 
[2020-01-18 15:45:02]
そもそも極端に上がって無いしこれからも極端に上がることは無い。
品川周辺は10年間、毎年毎年坪10万円ずつ高くなってきた感じ。
176002: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-18 16:26:40]
>>175995 匿名さん
その記事メインはツインパークスでしたよ。
その記事メインはツインパークスでしたよ。
176003: 匿名さん 
[2020-01-18 16:28:08]
羽田線越えたら

終わりだよ
176004: 匿名さん 
[2020-01-18 18:50:46]
>>175998
ワンルームマンション混ぜるなよ
176005: 匿名さん 
[2020-01-18 18:52:57]
湾岸マンション序列
ツインパークス>Vタワー>最近の埋立タワー>どうでもいい港南タワー
176006: 匿名さん 
[2020-01-18 20:29:03]
>>176004 匿名さん

ワンルームマンション?
176007: 匿名さん 
[2020-01-18 20:30:39]
>>176005 匿名さん

湾岸マンションが東京トップはすごいね。
湾岸マンションが東京トップはすごいね。
176008: 匿名さん 
[2020-01-18 20:31:53]
>>176002 検討板ユーザーさん

ツインパークスよりもっと値上がりしてるのがワールドシティタワーズと書いてありますね。
176009: 匿名さん 
[2020-01-18 21:06:32]
>>176007 匿名さん
マンション人気ランキングって書いておきながら、下にアクセスランキングって書いて、さらに下に注目を集めたって言い訳してるの、、徒歩とか、歩けるとか、バス5分とか言い訳してるのと似てる。
176010: 匿名さん 
[2020-01-18 21:31:55]
>>176007 匿名さん

おやおや
2016年の資料は古すぎwww

あなたが貼ってる資料はこっちでしょww

>>173127
>>173597
>>172133
>>172171
>>172273
>>172658
>>172852

何度も 何度も 必死になって自慢してたのにどうしたの?
恥ずかしいからもう貼るのやめたのww


ほぼ住友物件しかない住友中古仲介業者のHPで
アクセス1位
https://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/

このランキングを恥ずかしげもなく
何度も何度も自慢できるWCT民
  ↓  ↓
 
第1位ワールドシティタワーズ
第2位シティタワーズ豊洲ザ・ツイン


羽田線越えたら こうなるのか
176011: 匿名さん 
[2020-01-18 21:36:09]
>>176007 匿名さん
それ古いアクセスランキングな

176012: 匿名さん 
[2020-01-18 21:41:37]
>>176009 匿名さん

いくらワールドシティタワーズ1位が気に入らないからって野村不動産に文句つけるなよ。呆
176013: 匿名さん 
[2020-01-18 21:42:29]
>>176011 匿名さん

最新版でも4位だね。
最新版でも4位だね。
176014: 匿名さん 
[2020-01-18 21:44:35]
品川が住みたい街2位だからある意味当然の結果
品川が住みたい街2位だからある意味当然の...
176015: 匿名さん 
[2020-01-18 21:48:23]
ワールドシティタワーズってとっても安いね!
176022: 匿名さん 
[2020-01-18 23:16:41]
高輪ゲートウェイ駅前の暫定利用として始まるTakanawa Gateway Fest
オリンピックのパブリックビューイングもやるそうです。楽しみ。
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191203_ho02.pdf
 
高輪ゲートウェイ駅前の暫定利用として始ま...
176031: 匿名さん 
[2020-01-19 01:09:55]
[No.176016から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
176032: 匿名さん 
[2020-01-19 01:25:22]
流石に千代田区は緑多い
新宿・渋谷もまあまあ
墨田・江東は少ない

あれ?品川区って案外少ない?
流石に千代田区は緑多い新宿・渋谷もまあま...
176033: 匿名さん 
[2020-01-19 01:40:48]
休日に「なんか食べに行こう」って
軽く散歩程度ならいいですね。

でもバスは嫌だな・・
子供連れて1キロなんて歩けないし
176034: 匿名さん 
[2020-01-19 01:40:49]
>>176030 マンション掲示板さん

芝浦アイランドグローブタワーとかフルネームで検索する人は少ないでしょ?それで調べたら検索数は少なくなるよ。調べて欲しいマンションがあれば調べますよ。
176035: 匿名さん 
[2020-01-19 01:56:59]
>>176032 匿名さん

自分のマンションの周りに緑が多ければ良いでしよ。
自分のマンションの周りに緑が多ければ良い...
176036: 匿名さん 
[2020-01-19 02:13:25]
>>176035 匿名さん
この公園って山手線の何駅ですか?
駅の場所がわからないのですが
右の建物(ガラス貼)ですかね?
176037: 匿名さん 
[2020-01-19 02:15:50]
>>176033

この辺ぶらぶら歩いて軽く食事なんて良いものですよ。
 
この辺ぶらぶら歩いて軽く食事なんて良いも...
176038: 匿名さん 
[2020-01-19 02:21:52]
緑と水辺に溢れた落ち着いた都市型住宅地。駅はターミナル駅。最高ですね。
 
緑と水辺に溢れた落ち着いた都市型住宅地。...
176039: 匿名さん 
[2020-01-19 02:28:27]
このあたりの水辺景観は東京でもトップでしょう
このあたりの水辺景観は東京でもトップでし...
176040: 匿名さん 
[2020-01-19 02:47:41]
山手線駅から800m以上離れた僻地の話、やめられませんか?
176041: 匿名さん 
[2020-01-19 03:00:45]
800mの僻地?
どの辺りにある公園なんですかね
芝浦中央公園?
1キロあたりに大学もありそう

※500m・1キロ円は品川と高輪ゲートウェイです
800mの僻地?どの辺りにある公園なんで...
176042: 匿名さん 
[2020-01-19 03:38:06]
2020年1月18日(土)18:56~ 2時間SP
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団
「外国人が訪れる意外な目的は?江戸・東京の名所!最新ベスト22」

紹介順
・浜離宮
・南青山
・都庁展望階
・千駄木
・歌舞伎座
・日本橋
・豊洲市場
・池袋
・東京駅地下
・かっぱ橋
・高尾山
・皇居
・明治神宮
・竹下通り
・お台場
・アメ横
・銀座
・秋葉原
・スカイツリー
・渋谷センター街
・浅草
・西新宿

176043: 匿名さん 
[2020-01-19 08:32:51]
浜離宮べた褒めでしたね
浜離宮べた褒めでしたね
176044: 匿名さん 
[2020-01-19 08:41:16]
さすが、外国人は正直ですね。東京で他の緑関係は、明治神宮と高尾山でしたね。
176045: 匿名さん 
[2020-01-19 08:55:09]
高尾山は世界で登山客1位みたいですね。
176046: マンション検討中さん 
[2020-01-19 09:03:39]
>>176038 匿名さん
子供をつれたお母さん、両手に大きな買い物袋で大変そう。
品数豊富なマルエツで買い物済ませれば良いのに。
176047: 匿名さん 
[2020-01-19 09:05:30]
>>176042

ほとんど、品川と天王洲アイルから乗換え無しでいける場所ばかり!!

・浜離宮○
・南青山×
・都庁展望階○
・千駄木○
・歌舞伎座○
・日本橋○
・豊洲市場×
・池袋○
・東京駅地下○
・千駄木○
・高尾山×
・皇居○
・明治神宮○
・竹下通り○
・お台場○
・アメ横○
・銀座○
・秋葉原○
・スカイツリー○
・渋谷センター街○
・浅草○
・西新宿○

176048: 匿名さん 
[2020-01-19 09:07:30]
興味持ったので仲介業者に連絡を取ってワールドシティタワーズとパークホームズ品川など近辺の物件を今日、内見に行くことにしました!!
176049: 匿名さん 
[2020-01-19 09:08:56]
>>176043 匿名さん
他の国なら浜離宮とその周辺が一帯としてきれいに緑化整備されてたろうに。現実は浜離宮のみ。周辺は緑のない汚い街。
176050: 匿名さん 
[2020-01-19 09:09:07]
台場のチームラボボーダレス、私も行ってみたくなりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる