東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:13:43
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

145151: 匿名さん 
[2019-08-19 15:27:10]
>>145145 匿名さん

パークコート浜離宮、入居してご自慢の浜離宮ビューはどんな感じ?
パークコート浜離宮、入居してご自慢の浜離...
145152: 匿名さん 
[2019-08-19 15:27:30]
14分以上も歩かされる場所が品川か

本当に図々しいwww
145153: 匿名さん 
[2019-08-19 15:30:02]
パークコート浜離宮も水辺専用桟橋付き、水上交通定期就航なら最高だったのに。狭い敷地に無理やり建てた建ぺい率と立地で台無し。
パークコート浜離宮も水辺専用桟橋付き、水...
145154: 匿名さん 
[2019-08-19 15:31:16]
たしかにパークコート浜離宮からの写真が一枚も出てこないな。
不動産会社の盗用写真ばかり。
このまま出せないなら他人様物件のなりすまし確定だな。
まさに虎の威を借るスートヨ(笑)
145155: 匿名さん 
[2019-08-19 15:38:43]
環境省が定めた「COD(化学的酸素要求量)」、「ふん便性大腸菌の数」、「油膜の有無」、「透明度」の4つをクリアしなければ、海や河川で遊泳許可はおりません。この4つのうち、特に不安定な項目がCODと「ふん便性大腸菌の数」です。

 油膜の有無や透明度は、測定後に瞬時に判定できます。一方、CODと大腸菌は2~3日経たないと検出されません。当日は異常がなくても、後日になって健康被害が出ることもあります。
環境省が定めた「COD(化学的酸素要求量...
145156: 匿名さん 
[2019-08-19 15:40:01]
都合の良い写真しか貼れないくせに


本当に図々しいwww
145157: 匿名さん 
[2019-08-19 15:42:44]
素晴らしい
素晴らしい
145158: 匿名さん 
[2019-08-19 15:44:31]
竹芝も充実しそう
竹芝も充実しそう
145159: 匿名さん 
[2019-08-19 15:46:30]
>>145154 匿名さん
自分で撮った写真だよ。ツインパークスも素晴らしい

自分で撮った写真だよ。ツインパークスも素...
145160: 匿名さん 
[2019-08-19 15:52:52]
>>145146 匿名さん
バカなの?バス停はエアコンないから暑いよ。バスは利用者の減少で便数が少なくなったね。
バカなの?バス停はエアコンないから暑いよ...
145161: 匿名さん 
[2019-08-19 15:56:33]
>>145159 匿名さん
外からな(笑)
早くパークコート浜離宮の部屋の中からの自撮り写真出して見ろよ。
虎の威を借るスートヨくん(笑)
145162: 匿名さん 
[2019-08-19 16:14:19]
先日テスト飛行してましたね。空を見上げはしましたが我慢出来るレベルでした。
先日テスト飛行してましたね。空を見上げは...
145163: 匿名さん 
[2019-08-19 17:16:06]
>>145154 匿名さん

結局、浜離宮住民はいないんだろ。
暴落汚染巣の住人が威を借りてるだけ。
145164: 匿名さん 
[2019-08-19 17:18:09]
>>145160 匿名さん

バスはすぐに来るから暑くないな。数分待つのが嫌なら、山手線ホームだってエアコンないわけだ。笑笑
145165: 匿名さん 
[2019-08-19 17:25:50]
>>145155 匿名さん

>>145154 匿名さん

京浜運河で泳ぎたいの?笑笑

俺は泳ぐのはマンション内のプールにしとくわ。
京浜運河で泳ぎたいの?笑笑俺は泳ぐのはマ...
145166: 匿名さん 
[2019-08-19 17:25:59]
>>145164 匿名さん
バスは20分毎、山手線は2分毎だけど

145167: 匿名さん 
[2019-08-19 17:28:03]
>>145165 匿名さん
部屋にプールあるのはいいね。


145168: 匿名さん 
[2019-08-19 17:28:10]
>>145157 匿名さん

遠くの緑で足元を隠すテクニック、素晴らしいね。

遠くの緑で足元を隠すテクニック、素晴らし...
145169: 匿名さん 
[2019-08-19 17:29:11]
気持ち良さそう
気持ち良さそう
145170: 匿名さん 
[2019-08-19 17:30:48]
でも本当に環境が良いマンションはすぐ隣から写真を撮れる。
でも本当に環境が良いマンションはすぐ隣か...
145171: 匿名さん 
[2019-08-19 17:31:24]
>>145168 匿名さん
港南とは言えずに他区の名称を持ってくるところが寂しいね。港南に自信を持ちましょう

145172: 匿名さん 
[2019-08-19 17:39:29]
都合の良い写真を加工するのは得意です
145174: 匿名さん 
[2019-08-19 18:18:04]
>>145170 匿名さん
田舎自慢?

145175: 匿名さん 
[2019-08-19 18:29:23]
いいね
いいね
145176: 匿名さん 
[2019-08-19 18:45:45]
内陸の本物の港区民と違って、アベノミクスのお陰で港区湾岸に来たニューカマーは、総じて民度が低いね。金を持ちはじめた中国人の民度と同じで、品格が備わるまでは相当時間がかかるもの。
145177: 匿名さん 
[2019-08-19 18:52:01]
>>145174 匿名さん

都会自慢のあなたのオススメ写真は?他人様でもいいよ!
出来れば駅力のあるリニア品川でね。
145178: 匿名さん 
[2019-08-19 18:57:31]
五輪テスト大会で選手が悲鳴 お台場の海“トイレ臭”の必然
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260186/3

今回のテスト大会でも、入り江口に約400メートルの膜を張った。苦情を受けて、本番では膜を3重に厚くするという。「焼け石に水です。例えば、いくら3重にしたところで、膜では、トイレ臭の原因と考えられるアンモニアの流入は防げません。都の職員も分かっているはずです。五輪開催1年前に問題が表面化したのに、小手先の対策でごまかせば、各国は黙っていないでしょう。すぐに、競技場所を変更すべきです」(志村岳氏)

東京のイメージ悪くなっちゃうね、別の場所でやればいいのに
145179: 匿名さん 
[2019-08-19 18:57:43]
>>145175 匿名さん

入り口まで遠そう、長いしたら閉じ込められそう、閉園時間チェックね!
145180: 匿名さん 
[2019-08-19 18:59:22]
>>145176 匿名さん

あなたはどっちかな?
品格ありそう?
お住まいは?
145181: マンション掲示板さん 
[2019-08-19 19:19:40]
>>145164 匿名さん
比較は「山手線待ち」と「バス待ち+山手線待ち」だろ?
もし品川勤務でバスのみアクセスなら結構いいかもね。
145182: 匿名さん 
[2019-08-19 19:20:06]
>>145179 匿名さん
大規模な庭園があると眺めがいいですね。



145183: 匿名さん 
[2019-08-19 19:52:51]
港南4丁目とは、

液状化しやすく、
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijoukah...
港区で最も揺れやすい場所があるアドレス。
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/yureyasus...

以上、区の公式URL

145184: 匿名さん 
[2019-08-19 19:55:32]
>>145178 匿名さん

我が家が運河沿いじゃなくて良かった。
湾岸はその分安いからしょうがないね。
145185: 匿名さん 
[2019-08-19 19:56:50]
バス必須の立地では、建て替えは不可能でしょうね。
長大共用施設も、
高齢化で空きだらけになる駐車場も、
単なるお荷物でしかないし。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00056992-gendaibiz-bu...

145186: 匿名さん 
[2019-08-19 20:15:43]
>>145180 匿名さん
準工うまれの準工育ちです
145187: 匿名 
[2019-08-19 22:08:26]
>>145176 匿名さん

山手線内側の港区民の低所得の実態を知らないんだな。
145188: 匿名 
[2019-08-19 22:11:33]
>>145181 マンション掲示板さん

マジレスするとWCT住民にはアクセク毎日電車通勤なんかしない人が多い。平日の朝、出て行く車の数が他のマンションに比べて段違いに多い。
145189: 匿名 
[2019-08-19 22:12:25]
>>145182 匿名さん

マンション部屋からの浜離宮ビューを見たいな。
145190: 匿名 
[2019-08-19 22:13:44]
>>145184 匿名さん

運河沿いは最高でしょ。
運河沿いは最高でしょ。
145191: マンション検討中さん 
[2019-08-19 22:41:24]
>>145190 匿名さん
臭いが気になりますよ

145192: 匿名さん 
[2019-08-19 22:43:09]
>>145188 匿名さん
ちなみにどちらのマンションと比較されたのでしょうか?

145193: 匿名さん 
[2019-08-19 22:44:01]
>マジレスするとWCT住民にはアクセク毎日電車通勤なんかしない人が多い。平日の朝、出て行く車の数が他のマンションに比べて段違いに多い。

車通勤が日課で、山手線の外側に住むなんて、全く考えられない。
内側に入っていくために、線路を渡る動線の貧弱さによる苦痛は最悪だろう。
例えば、港南4から高輪に車で行くとか、苦痛すぎる。
145194: 匿名さん 
[2019-08-19 22:48:09]
新駅の駐車場に入れるなら、恵比寿住まいの人のほうが早く着くんじゃない?
145195: 匿名さん 
[2019-08-19 22:48:21]
>>145193 匿名さん
WCT住民で汐留勤務の車通勤者知ってるよ


145196: 匿名さん 
[2019-08-19 22:50:13]
>>145188 匿名さん
マイカー?それともハイヤー?
145197: 匿名さん 
[2019-08-19 22:58:59]
>臭いが気になりますよ

臭いは無いよ
145198: 匿名さん 
[2019-08-19 23:05:12]
>>145193

WCTの駐車場出入り口は信号があるんだが、そういう私有地、私道からの公道への出入り口のは車が居る時だけ信号が切り替わる感知式信号や押しボタン式にするのが普通。
しかし、WCTの出口は普通に切り替わる通常の信号がついている。しかし、本当に車の出入りが多いので車の出入りがないままの無駄な信号がほとんど無い。それくらい車移動が多いのは事実だわ。
145199: 匿名さん 
[2019-08-19 23:10:23]
>港南4から高輪に車で行くとか、苦痛すぎる

港南4から高輪に何しに行くの?普通は日本橋、東京方面か麻布、六本木方面でしょ。
港南からなら前者は海岸通りであっという間。後者は同じ港区内だから札の辻経由ですぐ。
145200: 匿名さん 
[2019-08-19 23:10:53]
>>145198 匿名さん
だから?

145201: 匿名さん 
[2019-08-19 23:11:47]
>新駅の駐車場に入れるなら、恵比寿住まいの人のほうが早く着くんじゃない?

さすがにそれは無いわ。
145202: 匿名さん 
[2019-08-19 23:12:49]
>>145198 匿名さん
まあ6000人の村で唯一の信号だからね。
145203: 匿名さん 
[2019-08-19 23:14:40]
結局、WCT選んで住む人は電車使わない自営業とか事務所持ちとかが多いんじゃない?車も駐車場も法人にすれば費用で落とせるからね。あとは、通勤しないで自宅で仕事してる人とか多そう。
145204: 匿名さん 
[2019-08-19 23:14:58]
>>145199 匿名さん
マイカー使い始めたらバスで品川駅に出てとかいう交通手段不便すぎるでしょうね

145205: 匿名さん 
[2019-08-19 23:16:30]
>>145193 匿名さん

車通勤が日課とは言ってないと思うよ。
毎日電車通勤リーマンには想像出来ないだろう。愛車(乗ること自体が遊び)で通勤もあれば、飲む予定の日はハイヤー、タクシー、移動に電車が便利なら目的にあった路線で、気分が乗らない日は専用桟橋から海に、羽田から空にって生活なのよ。
145206: 匿名さん 
[2019-08-19 23:16:45]
>>145203 匿名さん
都心に出るのに毎回モノレールとか面倒過ぎだよね

145207: 匿名さん 
[2019-08-19 23:18:16]
>>145205 匿名さん
リタイヤした方はそういう選択肢もありですね。

145208: 匿名さん 
[2019-08-19 23:21:42]
天王寺アイルで始まったスターウォーズアイデンティティーズが大人気ですね。
本格的で本物が展示してある分、料金が3500円とお高めですが。
 
天王寺アイルで始まったスターウォーズアイ...
145209: 匿名さん 
[2019-08-19 23:27:38]
バスでリニア、新幹線も発着するターミナル品川駅に5分という交通は
便利すぎるでしょうね。
それでいて水辺環境、公園直結環境。マンション内は大規模を生かして
たいていのものがそろっていて便利。
おまけに専用桟橋まであって、気が向いたらワンコインで東京ベイを
水上散歩。こんなマンション、日本中探してもここだけでしょう。
バスでリニア、新幹線も発着するターミナル...
145210: 匿名さん 
[2019-08-19 23:30:41]
まさにアーバンリゾートタワマン!!
WCT羨ましい!
145211: 匿名さん 
[2019-08-19 23:39:09]
>>145210 匿名さん
同意。
145212: 匿名さん 
[2019-08-19 23:44:10]
>>145209 匿名さん

素晴らしい!世界のリニア品川駅から徒歩13分とは驚きです。

今夜も妬民の汚れた嘘レスが始まるのですね。
145213: 匿名さん 
[2019-08-19 23:47:36]
>>145212 匿名さん
同意。
145214: 匿名さん 
[2019-08-20 00:05:03]
WCTの自作自演が面白い
145215: 匿名さん 
[2019-08-20 00:08:18]
>>145214 匿名さん
同意。
145216: 匿名さん 
[2019-08-20 00:09:19]
>>145214 匿名さん
激しく同意

145217: 匿名さん 
[2019-08-20 00:22:35]
またまた合体マシーン!笑笑
WCTポジは複数いることは
いつになったら学習するのかな?
145218: 匿名さん 
[2019-08-20 01:06:16]
水辺の景観はお洒落で美しいね。
同じ住むならこういう場所を選びたい。
水辺の景観はお洒落で美しいね。同じ住むな...
145219: 匿名さん 
[2019-08-20 01:11:31]
>>145218 匿名さん
同意。
145220: 匿名さん 
[2019-08-20 01:18:11]
>>145218 匿名さん

同意。ゴタゴタした息苦しさを感じる狭苦しい場所をわざわざ選ぶ人は理解できない。しかも地下鉄の駅一つしかないとか。
145221: マンション検討中さん 
[2019-08-20 06:24:10]
>>145220 匿名さん
同意

同意
145222: 匿名さん 
[2019-08-20 07:10:14]
>>145218 匿名さん
天王洲アイルは浜松町からモノレール4分だけど正直降りたことないです。素敵そうなので今度試してみようと思います。

145223: 匿名さん 
[2019-08-20 08:18:13]
>WCT住民で汐留勤務の車通勤者知ってるよ

汐留に住めばいいのにね
145224: 匿名さん 
[2019-08-20 08:28:30]
>>145217

品川ポジだが高輪住民
港南ポジだがWCT以外の住民
も、明らかにいるから複雑だね。
145226: 匿名さん 
[2019-08-20 10:51:58]
[No.145225と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
145227: 匿名さん 
[2019-08-20 11:44:32]
価値、下がらないね。
価値、下がらないね。
145228: 匿名さん 
[2019-08-20 11:50:19]
理想的な職住近接が実現できる品川のマンションとして、ますます価値が上がっていくでしょう!
理想的な職住近接が実現できる品川のマンシ...
145229: 匿名さん 
[2019-08-20 11:52:19]
>>145227 匿名さん

山手線沿線で下がってるとこある?
145230: 匿名さん 
[2019-08-20 11:58:18]
WCTは山手線沿線じゃないだろ
14分以上も歩かされ どんどん駅から離れてく場所だよww
145231: 匿名 
[2019-08-20 12:20:47]
>>145230 匿名さん

山手線沿線だよ。
山手線沿線だよ。
145232: 匿名さん 
[2019-08-20 12:22:04]
>14分以上も歩かされ

歩かなきゃいいじゃん。

歩かなきゃいいじゃん。
145233: 匿名さん 
[2019-08-20 12:49:50]
どういう心境で、特定の物件に対して嫉妬し続けられるのか理解に苦しむ。心のバランスの問題か!?
145234: 匿名さん 
[2019-08-20 13:15:38]
>>145233 匿名さん

やはり、WCTの中身を知ると自分の住んでいるマンションがつまらなく見えてしまうのが嫌なのでは?
145235: 匿名さん 
[2019-08-20 14:13:34]
そもそもがスレ違いなのに 勝手に個人日記を自画自賛して貼ってる

どういう心境で それを嫉妬してると思えるのか理解に苦しむ
145236: 匿名さん 
[2019-08-20 14:27:25]
マンションエンジン
2014年ー2019年7月31日

平均坪単価
渋谷 748万
恵比寿 621万
目黒 507万
五反田 423万
大崎 385万
品川 425万
田町 344万
浜松町 517万

渋谷さすが。
145237: 匿名さん 
[2019-08-20 15:04:40]
>>145236 匿名さん

ファミリー向けの供給が多いのは恵比寿と品川のようですね。
ファミリー向けの供給が多いのは恵比寿と品...
145238: 匿名さん 
[2019-08-20 18:32:34]
>>145223 匿名さん

水辺や緑に囲まれて暮らす贅沢がいいんだよ!
145239: 匿名さん 
[2019-08-20 18:54:23]
>>145238
都心居住は基本的に環境の悪さと引き換え。
そのなかでビルと道路と線路に囲まれて暮らすのと比べたら、
水辺や緑に囲まれてるほうがいいね。
145240: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 19:50:27]
汚い運河と
品川埠頭に囲まれてるのがいいの
145242: 匿名さん 
[2019-08-20 21:22:48]
>>145238
>>125239

そう。20,000㎡の公園と水辺を事実上の敷地とした開放感!

水辺の立地を生かしたマンション専用桟橋から海へ出られる
というリゾートマンションのようでありながら、山手線の
ターミナル品川駅から徒歩にある奇跡!
東京駅周辺までも30分以内で到着!

駅前ではリニア中央新幹線始発駅が建設中!
お隣で進む高輪ゲートウェイ巨大再開発も徒歩圏!
羽田空港までは天王洲アイルから乗換えなし!

そして、マンション内に様々な店舗やサービスを集約して
日常生活で必要なたいていこことはマンション内で片付いて
しまうという超便利な生活!

周りに高い建物がなく東京湾の花火も見える抜群な眺望!
これ以上魅力的なマンションは無いでしょう!
 
そう。20,000㎡の公園と水辺を事実上...
145243: 匿名さん 
[2019-08-20 21:23:35]
>>145242 匿名さん
同意。
145245: 匿名さん 
[2019-08-20 21:28:28]
>>145242

その通り!
145246: 匿名さん 
[2019-08-20 21:33:32]
東京湾うんこまみれ問題の続報です
https://buzzap.jp/news/20190820-tokyo-olympic-poop/
145248: 匿名さん 
[2019-08-20 21:39:03]
羽田空港の旅客数増加は確実に品川エリアに恩恵をもたらしそうですね。
この需要を狙った投資も集中してくるでしょう。
 
羽田空港の旅客数増加は確実に品川エリアに...
145250: 匿名さん 
[2019-08-20 22:56:53]
>>145240

WCTファンは一人だけだといつまで思ってるの?
大注目の品川エリア、都内人気No.1マンションですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる