東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

143901: 匿名さん 
[2019-08-11 07:43:41]
>>143898 口コミ知りたいさん
嫌ならモノレールを使えばいい。満額支給。
143902: 匿名さん 
[2019-08-11 07:53:08]
>>143897 匿名さん
それは価値観の違いでしょ。俺なら銀座に近い方が楽しい。世代の違いかもだけど水辺や公園なんてどうでもいい。

143903: 匿名さん 
[2019-08-11 08:10:28]
>普段あまり電車とか使わないから、駅直結の必要性を感じないのだよ。空港が近いのはありがたいね。

子供の通学に車?
そりゃ劣悪環境ですがな
143904: 匿名さん 
[2019-08-11 09:19:51]
バス必須の郊外型の土地は、
何十年経っても周りの店も変わらず、頑張って駅まで出かける人生。
都市計画上、駅遠マンションでは建て替え需要は絶望的で、
修繕費が永遠に上昇していくだけすよね。
既存住民のうち、富裕層は駅近や内陸に移住し、残された住民は高齢化し
年金受給者ばかりに。中古購入者層も「駅遠でも構わない」と言う
中低所得者になっていき、将来は長大共用施設の維持もままならず、
子供も相続したがらないでしょう。

一方、駅直結なら、電車に乗車するのに防犯上安全なだけでなく、
運行状況を見ながらエレベーターを降りていけばいいし、
なにより充実した駅の施設が傘要らずでマンションの共用施設の如く
利用できますね。最近ではクリニックや保育所も駅に作られる時代です。
テナントは最新のものがどんどん入るし、家に人を招くフェーズでも、
電車で水平移動し駅ビルで垂直移動するだけで、天候に左右されず
安全安心便利です。
直結マンションの場合、将来は老朽化どころかデベが再開発を提案
してきて地権者として無料で最新タワマンにしてくれることも。
駅直結の価値は上がる一方。山手線内側なら猶更でしょう。
魅力の枚挙にいとまがありません。

昔は駅周辺は雑多なエリアと言う認識でしたが、容積率アップ等の
様々な規制緩和や、空中権や住職一体や観光立国などの新しい考え方で、
防犯カメラの整備や超高層化される駅近は超絶綺麗に統制されるエリア
になります。東京の駅がキレイになるのは、五輪を契機にしたおもてなしの
文化というか、大丸有も虎も三大副都心も品川も高輪も、駅周辺には
巨費が投じられ続けます。
そんな駅周辺に住むことが人々の夢っていうことになっていくんですね。
しかし、バス必須ような駅遠エリアには巨大な再開発が起き難く、
人口減少化社会で、既存マンションの建て替えも相当厳しいんです。
そんな駅から程よく離れれたエリアは、低所得者が住むエリアとして
丁度良いポジションに落ち着いていくのではないでしょうか。
それを退化と考えずに「閑静で静かに暮らせる」と考えるようにすべきです。
ただし、新航路には要注意です。
保有機数世界最大のデルタ航空が、来年3月をもって成田から羽田に
完全移行を発表しましたよ。
143905: 匿名さん 
[2019-08-11 09:37:07]
>>143904 匿名さん
駅中心の生活スタイルが永遠と続けば良いですね
143906: 匿名さん 
[2019-08-11 09:45:48]
デルタ航空が羽田に引っ越しなら、JRアクセス線も本気出す。

観光客の奪い合い。東急も蒲蒲線やらなきゃ。
渋谷駅直結の東急ホテルに呼びまくり。
143907: 匿名さん 
[2019-08-11 09:50:41]
>>143905
100年後にAI車や空飛ぶ車が普及しても駐車スペース問題や
エネルギー効率の点で安くて速い電車でしょう。
人が集まるのも、動線の結節点で。
143908: 匿名さん 
[2019-08-11 10:13:17]
>>143904 匿名さん

長すぎて読む気しない
143909: 匿名さん 
[2019-08-11 10:14:19]
>>143907 匿名さん

100年後は鉄道はなくなっているかもしれない。
143910: 匿名さん 
[2019-08-11 10:15:43]
>>143899 口コミ知りたいさん

海外だと公園で和んでいるのは大人が多いね
143911: 匿名さん 
[2019-08-11 10:18:24]
>>143902 匿名さん

銀座?いまどき?銀座に頻繁に行って何するのかな?想像つかない。
143912: 匿名さん 
[2019-08-11 10:31:04]
>>143911 匿名さん

買い物も食事も結局銀座が一番便利だけどね。
昔からの馴染みの店も多いし。
143913: 匿名さん 
[2019-08-11 10:32:51]
むしろ頻繁に公園に行く方が謎なんだけど笑
家に女の子とか全く来ないタイプ?結婚してるなら、嫁さんと二人で公園に行くの?
おっさんが家の横の公園で一人和んでるって寂しすぎるよね
143914: 匿名さん 
[2019-08-11 11:36:17]
その公園だって速度オーバーの大型トラックが走り抜けてる工業道路沿いでしょ?
もう少し静かな場所なら良かったのにね
143915: 匿名さん 
[2019-08-11 11:46:51]
さすがにこう暑いと公園に人影は無い
けど、春秋の季節の良いときは家族連れが大勢。
 
さすがにこう暑いと公園に人影は無いけど、...
143916: 匿名さん 
[2019-08-11 11:47:26]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000079-sph-spo

湾岸はどこも臭い。低地で浸水、液状化。それに加えて線路脇はうるさい。そんな立地の高級マンション買って喜んでる人を見ると、デベロッパーのメディア戦略は流石だなと思うこの頃。
143917: 匿名さん 
[2019-08-11 12:02:21]
港南は下水処理場が近いから湾岸の中でも特に臭いよ
143918: 匿名さん 
[2019-08-11 12:12:55]
新航路、天王洲300m上空でしょ。
タワマン高層は100m以上。
窓開けたら掃除機以上の騒音でしょ。
こんなリスクを背負って、
わざわざ航路下マンション買う方なんている?
143919: 匿名さん 
[2019-08-11 12:24:50]
買いたい人はたくさんいるみたいだね
買いたい人はたくさんいるみたいだね
143920: 匿名さん 
[2019-08-11 12:26:28]
>>143916

オリンピック施設周辺が特にひどいようですね。
 
オリンピック施設周辺が特にひどいようです...
143921: 匿名さん 
[2019-08-11 12:27:26]
>>143918

港南は450mだから関係ないね。
 
港南は450mだから関係ないね。 
143922: 匿名さん 
[2019-08-11 12:29:28]
>>143917

港南は大丈夫!水上タクシーがブームになりつつあります!
暑い夏でも海に出て走れば爽快!

 
港南は大丈夫!水上タクシーがブームになり...
143923: 匿名さん 
[2019-08-11 12:31:21]
ワールドシティタワーズならマンション専用桟橋から直接、
水上タクシーに乗れますよ!!
こんなマンション都内でもここだけでしょう。
これが山手線品川駅から徒歩で実現する奇跡!
ワールドシティタワーズならマンション専用...
143924: 匿名さん 
[2019-08-11 12:31:29]
>>143921 匿名さん

天王洲と品川駅、どちらに近いんでしたっけ?
で、あなたの部屋は高層階?
143925: 匿名さん 
[2019-08-11 12:33:22]
晴海豊洲の運河に入ってくるとこんな感じ。やはり奥のほうは汚いですね。
水の色がぜんぜん違います。
晴海豊洲の運河に入ってくるとこんな感じ。...
143926: 匿名さん 
[2019-08-11 12:33:28]
頻繁に公園に行って何をするのかって質問は無視?
143927: 匿名さん 
[2019-08-11 12:34:46]
>>143924

もう一度良く見てね「品川駅港南口南側」
 
もう一度良く見てね「品川駅港南口南側」 
143928: 匿名さん 
[2019-08-11 12:36:15]
>>143924

ちょっと何が言いたいのか良く理解できないので、この図を使って

A:国が発表した「品川駅港南口南側」高度450メートルの地点

と、あなたが言う

B:「WCT周辺」高度300メートルくらいの地点

をA/B分かるように説明してくれますか? の返事はまだですか?

ちょっと何が言いたいのか良く理解できない...
143929: 匿名さん 
[2019-08-11 12:38:45]
>頻繁に公園に行って何をするのかって質問は無視?

昼寝、子供とキャッチボール、春の花見、わんことお散歩、バードウォッチング、毎晩ウォーキング、、、いろいろやってますよ。
 
昼寝、子供とキャッチボール、春の花見、わ...
143930: 匿名さん 
[2019-08-11 12:39:54]
航路下のマンションは落下物とか怖いですよね
143931: 匿名さん 
[2019-08-11 12:43:08]
どうも航路下ではなさそうです
 
どうも航路下ではなさそうです 
143932: 匿名さん 
[2019-08-11 12:48:23]
>>143930 匿名さん

いや、別に
143933: 匿名さん 
[2019-08-11 12:49:04]
子供とキャッチボール出来る場所なんてなかなか無いよね。
この風景が山手線ターミナルから徒歩、
だから品川は好き
子供とキャッチボール出来る場所なんてなか...
143934: 匿名さん 
[2019-08-11 13:13:32]
航路下、物件、残念ですね。
新宿、渋谷辺りなら高度高くてセーフっぽいけど。
湾岸はアウトだね。
天王洲なんて上空300mですよ。
タワマン最上階なんて地面より飛行機のほうが近いのでは。掃除機超えてパチンコ店並みの騒音かもね。
143935: 匿名さん 
[2019-08-11 14:39:58]
WCTは新航路の影響が大きそうですね
143936: 匿名さん 
[2019-08-11 14:52:30]
>>143935 匿名さん
大変そうですね。

143937: 匿名さん 
[2019-08-11 14:58:35]
>>143929 匿名さん
いや、子供いないじゃんあなた
143938: 匿名さん 
[2019-08-11 14:59:13]
>>143933 匿名さん
そもそもその公園球技禁止だから、マナー悪い人が遊んでるんですね
143939: 匿名さん 
[2019-08-11 15:29:11]
>>143916 匿名さん
港南の下水処理場からの汚水でお台場も臭くなるんでしょうか?

143940: 匿名さん 
[2019-08-11 15:38:04]
>>山手線ターミナルから徒歩、


、で終わらせずに 徒歩何分か 書かなくっちゃ w
高温注意報が出ている昨今の現状をふまえて、書いてミソラシド♪( ´θ`)ノ
143941: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 15:42:04]
>>143939 匿名さん
これも港南の下水処理場が悪臭の元でしょうね。。
143942: 匿名さん 
[2019-08-11 15:44:20]
子供がいたらWCTのような飛行機の落下物の危険性があるマンションには住まないのでは。
143943: 匿名さん 
[2019-08-11 16:36:08]
>>143942 匿名さん

公園直結だと安心安全だね。
眺望も遮られないしお得!
143944: 匿名さん 
[2019-08-11 16:45:48]
>>143943 匿名さん
まあ人気の尺度は坪単価が全てだけどね

143945: 匿名さん 
[2019-08-11 17:43:16]
新航路問題がこれだけマスコミで騒がれると今後のリセールは厳しそうですね
143946: 匿名さん 
[2019-08-11 17:58:53]
>高温注意報が出ている昨今の現状をふまえて、書いてミソラシド♪( ´θ`)ノ


だからエアコン効いたバスに乗れば涼しく快適!
炎天下だと徒歩5分でも熱中症になることもあるそうです!
 
だからエアコン効いたバスに乗れば涼しく快...
143947: 匿名さん 
[2019-08-11 17:59:27]
>まあ人気の尺度は坪単価が全てだけどね


それは違うな。
143948: 匿名さん 
[2019-08-11 18:01:19]
>>143941

そういう問題は皆無ですよ!
あなたもWCT買ってマンションから
爽快な海上散歩に出かけてみては?
そういう問題は皆無ですよ!あなたもWCT...
143949: 匿名さん 
[2019-08-11 18:02:57]
東京湾の奥でも海は青いんだということに気付かされます。
 
東京湾の奥でも海は青いんだということに気...
143950: 匿名さん 
[2019-08-11 18:15:36]
航路下は無理だわ。
143951: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-11 18:18:08]
多くの人が東京湾は糞尿流れ出てるプールだと思ってますよ。
143952: 匿名さん 
[2019-08-11 18:40:21]
安くて買える人が多いから坪300万や坪400万は人気が出るよね。
晴海フラッグやWCTのように交通の便が悪い所に妥協以外で住む事はない。
埋立地では無い駅近の方がいいでしょ。
143953: 匿名さん 
[2019-08-11 18:44:20]
>>143946 匿名さん
バスを20分待ってる間に熱中症にならないようにね。確かバス停から品川駅も遠いよね。しかも自家用シャトルバスなのに有料だよね。

143954: 匿名さん 
[2019-08-11 18:46:01]
>>143946 匿名さん
高齢者のご意見ですね。

143955: 匿名さん 
[2019-08-11 18:46:35]
>>143946 匿名さん
バスよりタクシーのほうが良くね?

143956: 匿名さん 
[2019-08-11 19:08:20]
この酷暑でバス待ち20分は厳しいですね
143957: 匿名さん 
[2019-08-11 19:26:23]
>>143956 匿名さん
WCT内にはカフェもあるからバス待ちに最適だよ。

143958: 匿名さん 
[2019-08-11 19:39:33]
>>143957 匿名さん
品川駅から乗るときはどうしてるの?
143959: 匿名さん 
[2019-08-11 19:48:39]
>>143958 匿名さん
シャトルバスの乗り場が駅から離れているので基本的に都バスを使います。土日は都バスも本数が少ないのでマイカーで出かけます。品川駅は利用しません。

143960: 匿名さん 
[2019-08-11 19:49:54]
坪300でも、航路下は買いません。
143961: 匿名さん 
[2019-08-11 19:50:45]
>>143953 匿名さん
無駄なプールをやめたらシャトルバスは無料になるかもですね。

143962: 匿名さん 
[2019-08-11 20:02:04]
>晴海フラッグやWCTのように交通の便が悪い所に妥協以外で住む事はない

ハルミフラッグはマジで交通の便が悪い
WCTはバス5分でターミナル品川駅だからめっちゃ交通の便が良い
143963: 匿名さん 
[2019-08-11 20:03:25]
>バスを20分待ってる間に熱中症にならないようにね

昼間は都バス使うから無問題
143964: 匿名さん 
[2019-08-11 20:05:33]
>品川駅から乗るときはどうしてるの?


屋根付きバス停。通勤時は5分ヘッドでほとんど待ち時間なし。
 
屋根付きバス停。通勤時は5分ヘッドでほと...
143965: 匿名さん 
[2019-08-11 20:22:15]
晴海フラッグ>ワールドシティタワー>パークタワー晴海>グローバルフロンティアタワー>勝どきザタワー
143966: 匿名さん 
[2019-08-11 20:26:30]
>>143964 匿名さん
かつては4分ヘッドだった。

143967: 匿名さん 
[2019-08-11 20:40:30]
>>143946 匿名さん
天王洲アイルまでバスには乗らないの?

143968: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-11 20:48:20]
>>143959 匿名さん
品川駅からのシャトルバスは炎天下で20分待たされるのですね
143969: 匿名さん 
[2019-08-11 20:55:14]
>>143968 検討板ユーザーさん

そんなの待たないでしょ。都バス乗ればいい。
143970: 匿名さん 
[2019-08-11 21:06:31]
>>143969 匿名さん
別に無理にバスを使わなくても浜松町からモノレールで帰って来ればいい。

143971: 匿名さん 
[2019-08-11 21:09:41]
>>143964 匿名さん
バスが無料だといいけどね。
143972: 評判気になるさん 
[2019-08-11 21:24:42]
>>143964 匿名さん
シャトルバスが都営バスなの?
143973: 匿名さん 
[2019-08-11 21:47:56]
シャトルバスは20分に1本しか来ない上に炎天下で待たされるので
WCT住民は都営バスを使うのだそうです
143974: 匿名さん 
[2019-08-11 22:04:06]
>>143900 口コミ知りたいさん

緑や水辺と世界のリニア品川駅が徒歩13分で結ばれているからWCTはやめられ無い、人気が止まらないんでしょ!大都会でありながら海原にも即アクセスの希少性(^^)

143975: 匿名さん 
[2019-08-11 22:39:56]
>>143974 匿名さん
意味が分かりません

143976: 匿名さん 
[2019-08-11 22:42:41]
>>143974 匿名さん
徒歩13分なんて都心なら隣の駅に行けそうだね。

143977: 匿名さん 
[2019-08-11 22:45:44]
熱中症リスクのある場所にしかシャトルバスが止まらないのはちょっとひどいね
結局都バスしか現実的に使えないわけでしょう

同じ都バスならBRTができる晴海の方が100倍便利になりそう
143978: 匿名さん 
[2019-08-11 22:51:50]
>>143977 匿名さん
WCT住民はモノレール天王洲アイルをメインに使うからバスなんてどうでもいい

143979: 匿名さん 
[2019-08-11 23:03:35]
>>143978 匿名さん
駅からバスとか論外だよ

143980: ご近所さん 
[2019-08-11 23:40:44]
タクシーだからいいんじゃないの
143981: 匿名さん 
[2019-08-11 23:54:24]
豊洲にも晴海にも負けて
港南はどこ相手なら勝てるの
143982: 匿名さん 
[2019-08-11 23:57:43]
>>143981

1人で慰めてるのか
143983: 匿名さん 
[2019-08-11 23:58:46]
もはや相手にされてなくてかわいそう
143984: 匿名さん 
[2019-08-11 23:59:52]
緑や水辺と世界のリニア品川駅が徒歩13分で結ばれているからWCTはやめられ無い、人気が止まらないんでしょ!大都会でありながら海原にも即アクセスの希少性(^^)


143985: 匿名さん 
[2019-08-12 00:07:39]
豊洲が勝てるのは臭さ。
豊洲が勝てるのは臭さ。
143986: 匿名さん 
[2019-08-12 00:09:49]
>>143985 匿名さん

143740 匿名さん 2日前
>>143738 匿名さん
ネットに氾濫する情報、鵜呑みにし過ぎ。そろそろ自分で精査出来る判断力を身に付けよう。
143987: 匿名さん 
[2019-08-12 00:48:37]
港南は下水処理場があるから湾岸の中でもダントツで臭い
143988: 匿名さん 
[2019-08-12 01:14:08]
【水泳】五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント
143989: 匿名さん 
[2019-08-12 01:15:05]
水泳のオープンウォータースイミング(OWS)のテストイベントが11日、東京・お台場海浜公園で行われた。連日の猛暑のため、男子のスタートを午前10時から同7時に前倒し。女子は同7時に開始予定だったが、同7時2分に変更された。

 国際水連は、競技実施の条件として会場の水温を16度以上31度以下と定めているが、この日は午前5時の時点で29・9度とギリギリ基準内で開催された。だが、参加選手からは「水温も高いし、日差しも強い。泳ぎながらも不安な面がある」との意見も。本番も午前7時開始予定だが、国際水連のマルクレスク事務総長は「実施時間は今後変わっていく可能性がある」とし、午前5時などに早めることも検討する構えだ。

 また、懸念された水質の問題に関し、複数の選手から「臭いなあというのはある」「正直くさい。トイレみたいな臭いがする」という、率直な意見も出た。今回はポリエステル製の水中スクリーンでコース周辺の水域を囲ったが、まだ改善の余地はありそう。本番では、スクリーンを三重にして細菌をシャットアウトするなど、さらなる対策を進めていく。
143990: 匿名さん 
[2019-08-12 01:15:47]

臭いって、全世界に発信されますよ
143991: 匿名さん 
[2019-08-12 01:38:48]
沈む駅

【荒川決壊後12時間以内に浸水する駅】
《JR京葉線》
●東京/時間10:59/流入経路・東西線

《JR横須賀線・総武本線》
●新日本橋/時間09:25/流入経路・銀座線
●馬喰町/時間09:30/流入経路・新宿線
●新橋/時間10:20

《つくばエクスプレス》
●南千住/時間06:24/流入経路・地上
●浅草/時間07:33/流入経路・地上
●新御徒町/時間07:51
●秋葉原/時間08:04

《都営新宿線》
●馬喰横山/時間09:28/流入経路・浅草線
●浜町/時間09:35
●岩本町/時間10:16
●小川町/時間10:56/流入経路・千代田線
●九段下/時間11:37/流入経路・東西線

《都営三田線》
●春日/時間10:40/流入経路・大江戸線
●水道橋/時間10:48
●大手町/時間10:51/流入経路・東西線
●日比谷/時間10:58
●内幸町/時間11:02
●神保町/時間11:09
●御成門/時間11:33
●芝公園/時間11:39
●三田/時間11:43

《都営浅草線・京成押上線》
●浅草/時間09:00/流入経路・銀座線
●人形町/時間09:00/流入経路・日比谷線
●日本橋/時間09:15
●本所吾妻橋/時間09:16
●宝町/時間09:20
●東日本橋/時間09:23
●東銀座/時間09:31
●蔵前/時間09:34
●浅草橋/時間09:39
●新橋/時間10:41

《都営大江戸線》
●新御徒町/時間08:34/流入経路・つくばエクスプレス
●蔵前/時間08:45
●上野御徒町/時間08:56
●本郷三丁目/時間09:12
●春日/時間09:14
●飯田橋/時間09:16

《南北線》
●赤羽岩淵/時間00:11/流入経路・地上
●志茂/時間00:26/流入経路・地上
●王子神谷/時間01:01/流入経路・地上
●王子/時間02:09
●後楽園/時間09:15/流入経路・大江戸線
●飯田橋/時間09:47
●市ケ谷/時間11:32
●白金高輪/時間11:49/流入経路・三田線
●麻布十番/時間11:55

《半蔵門線》
●大手町/時間10:56/流入経路・東西線
●九段下/時間11:37/流入経路・東西線
●神保町/時間11:44

《有楽町線》
●飯田橋/時間10:04/流入経路・南北線
●江戸川橋/時間10:26
●市ヶ谷/時間10:37
●護国寺/時間11:35

《千代田線》
●町屋/時間04:16/流入経路・地上
●西日暮里/時間05:33
●北千住/時間07:06
●千駄木/時間09:02
●根津/時間09:08
●湯島/時間09:47
●新御茶ノ水/時間10:16
●大手町/時間10:56/流入経路・東西線
●二重橋前/時間10:56
●日比谷/時間11:35

《日比谷線》
●入谷/時間07:36/流入経路・地上
●三ノ輪/時間07:47
●上野/時間08:33
●仲御徒町/時間08:41
●秋葉原/時間08:47
●小伝馬町/時間08:55
●人形町/時間08:58
●茅場町/時間09:25
●東銀座/時間09:33/流入経路・浅草線
●八丁堀/時間09:47
●築地/時間09:50
●日比谷/時間11:42/流入経路・千代田線

《東西線》
●茅場町/時間09:29/流入経路・日比谷線
●日本橋/時間09:36
●大手町/時間10:20
●飯田橋/時間10:41/流入経路・大江戸線
●竹橋/時間10:54 
●九段下/時間11:30

《丸ノ内線》
●大手町/時間10:54/流入経路・東西線
●東京/時間10:55/流入経路・東西線

《銀座線》
●稲荷町/時間08:22/流入経路・地上
●田原町/時間08:32/流入経路・地上
●上野/時間08:41/流入経路・日比谷線
●上野広小路/時間08:52 
●末広町/時間08:57
●浅草/時間08:58
●神田/時間09:13
●三越前/時間09:17
●日本橋/時間10:32
143992: 匿名さん 
[2019-08-12 01:40:21]
港南が臭いだけなのに東京が臭いって報道されるのは止めて欲しい
143993: 匿名さん 
[2019-08-12 02:03:00]
こんな小さな掲示板でどんなに臭くないって叫んでも・・・
143994: 匿名さん 
[2019-08-12 07:33:06]
世界のリニア品川駅から徒歩10分程で水辺の天王洲エリア、お洒落な大人の空間
世界のリニア品川駅から徒歩10分程で水辺...
143995: 匿名さん 
[2019-08-12 07:41:53]
今、お台場海浜公園のオリンピックコース、トイレ臭いってニュースでやってました。
143996: 匿名さん 
[2019-08-12 08:02:41]
新航路下は無理。
143997: 匿名さん 
[2019-08-12 08:04:52]
昨日、車でレインボーブリッジ(無料)走ったら徒歩で歩いている人の多さに驚いた。お台場から海を挟んだ景色も多数の屋形船や連絡船、レストラン船がアクセントなり、大都会東京ならではの眺望は観光の名所である事を改めて実感した。
浴衣を着た外人さんも多く、平和な日本を満喫しているようだ。
143998: 匿名さん 
[2019-08-12 08:11:10]
レインボーブリッジが
いつから山手線沿線になった?
143999: 匿名さん 
[2019-08-12 08:13:50]
鼻麻痺してるんでしょ。
144000: 匿名さん 
[2019-08-12 08:19:52]
お台場は港南の下水が流れ込まないように三重の膜を設置するみたいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる