東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:28:45
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

143601: 匿名さん 
[2019-08-08 00:27:56]
港南は豊洲と違って望遠レンズがないと花火が見られないんですよね
143602: 匿名さん 
[2019-08-08 00:28:31]
ま、綺麗な空でも見て和んでください。
ま、綺麗な空でも見て和んでください。
143603: 匿名さん 
[2019-08-08 00:29:16]
>>143601 匿名さん

いいえ。
いいえ。
143604: 匿名さん 
[2019-08-08 00:29:23]
20mのプールなんて短くて使えない。しかも3レーン。で、年間維持費3000万。それを2000世帯で使用。お荷物以外の何物でもないねw
143605: 匿名さん 
[2019-08-08 00:29:54]
お台場の花火なら目の前。
お台場の花火なら目の前。
143606: 匿名さん 
[2019-08-08 00:31:12]
>>143604 匿名さん

健全運営できてるんだから問題ないんだよ。外野が口出しすることじゃない。
143607: 匿名さん 
[2019-08-08 00:32:28]
内科、小児科、歯科、保育園、薬局もあるよ。
内科、小児科、歯科、保育園、薬局もあるよ...
143608: 匿名さん 
[2019-08-08 00:33:05]
>>143515 匿名さん

緑地が寂しね
143609: 匿名さん 
[2019-08-08 00:33:27]
都心のマンション価格が下落? 羽田新航路の騒音とは
品川天王洲(2分34秒?)
地点:天王洲アイル駅南側
飛行高度:約300m
https://homenever.com/haneda-airport-route/

タワマン高層って100m以上ですよね。
80dB超え確実では。
深刻だと思います。
今からでも反対運動したほうが良いと思う。
143610: 匿名さん 
[2019-08-08 00:34:53]
豊洲が勝てるのは値上がり幅の少なさ。
豊洲が勝てるのは値上がり幅の少なさ。
143611: 匿名さん 
[2019-08-08 00:36:46]
>>143609 匿名さん

羽田新航路は大歓迎!
それがあってこその品川の発展。

リニア、羽田空港の結節点として大発展する。
羽田新航路は大歓迎!それがあってこその品...
143612: 匿名さん 
[2019-08-08 00:37:31]
>>143535 匿名さん

わ、浜離宮は?緑が全くない無い!
水辺直結、公園直結がいいな(^^)
143613: 匿名さん 
[2019-08-08 00:40:30]
オリンピック以降、羽田空港経由で世界中から人が集まってくるだろう。オリンピックで発展するのはオリンピック施設である地域がなく品川だったと言う話。
オリンピック以降、羽田空港経由で世界中か...
143614: 匿名さん 
[2019-08-08 00:43:04]
>>143612 匿名さん

ここ、いいですね!
ここ、いいですね!
143615: 匿名さん 
[2019-08-08 00:43:14]
80dBって、窓開けると掃除機並の騒音ですよ。
能天気過ぎ。
143616: 匿名さん 
[2019-08-08 00:44:20]
>羽田新航路は大歓迎!

私も大歓迎ですよ。
航路下に住んでないので。
143617: 匿名さん 
[2019-08-08 00:57:34]
>>143614 匿名さん

祝ウォータータクシー就航
専用桟橋は強力ですね!

143618: 匿名さん 
[2019-08-08 01:34:36]
航路下のマンションの方にはお気の毒だけど、
みんなのにために我慢してね。
143619: 匿名さん 
[2019-08-08 04:04:09]
っつーか
駅力を語りやがれや
( ´Д`)y━・~~
143620: 匿名さん 
[2019-08-08 04:22:11]
旅客機のエンジン音
子守唄の周波数に近いんだって?

嬉しいの?
143621: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-08 07:03:18]
>>143612 匿名さん
水辺、公園直結のメリットは?私なら年一回も利用しないと思います。それよりも毎日使う山手線駅に近い方がメリットあるのは常識ですね。あと住環境は一戸建てなら大きく関係あるけどね。

143622: 鳳雛 
[2019-08-08 07:03:27]
今朝も、港区は夏!
芝浦西運河添い遊歩道の工事が終わり、通れるようになってました~♪
港区運河ルネッサンス計画、進行中( ´∀` )/ぽん!
今朝も、港区は夏!芝浦西運河添い遊歩道の...
143623: 匿名さん 
[2019-08-08 07:08:55]
>>143613 匿名さん
品川というか高輪な

143624: 匿名さん 
[2019-08-08 08:30:46]
>>143622 鳳雛さん

芝浦も水辺の整備が進んできましたね。近いうちに、田町から品川まで全てつながるでしょう。
143625: 匿名さん 
[2019-08-08 08:36:39]
>>143621 口コミ知りたいさん

Dinksならそうでしょうね。人それぞれかと。
143626: 匿名さん 
[2019-08-08 09:16:47]
港南は下水臭いから住みたくないよ
143627: 匿名さん 
[2019-08-08 09:28:35]
駅から遠い
143628: 匿名さん 
[2019-08-08 10:36:23]
豊洲は駅から近いからね
143629: 匿名さん 
[2019-08-08 10:36:38]
バス便マンションの話題でこれだけ盛り上がれるって、ここは東京の特異点だね。
143630: 匿名さん 
[2019-08-08 10:39:25]
>>143626 匿名さん

もう、いいかげん諦めたら?
あなたを見てると痛々しい。
143631: 匿名さん 
[2019-08-08 10:42:46]
>>143629 匿名さん

普通はあの立地は避けられるはずなのに、成長期待が高い品川だったということと、マンション自体にいろんな魅力を持たせて、いまだに注目度が高いというのは、住友不動産の企画の勝利だな。
143632: 匿名さん 
[2019-08-08 11:02:17]
駅遠の準工地域ほど、どでかい団地タワーマンションが建つ。駅近じゃそんな土地はない。
当時よりも、今はどこの団地タワマンも世間で認められて、評価されているというのはあると思う。そして、港南団地マンションで言えば、当時の建築費なら坪100万くらいで建ったかもしれないが、今なら坪160万でも建たないだろうね。坪100万値上がりしているなら、そのうち50万ぐらいは建築費代くらいだろうね。仮に今坪330万で取引されているなら、土地代なんてせいぜい坪200万ぽっちの最低立地。
143633: 匿名さん 
[2019-08-08 11:12:45]
>>143632 匿名さん
建築費高騰とかいって騒いでますけど、大規模集合住宅は10年前から10%強しか上がってませんよ。
143634: 匿名さん 
[2019-08-08 12:18:03]
>>143633 匿名さん

建築費が高いのは、1番は土地が高くなったこと、2番は人件費の上昇、3番は材料費高騰。
10%しか上がってないことはない。2000年代前半と比べたら7-8割上がっている。結局、最近の新築マンションはそれが価格に上乗せされているだけ。本質的な不動産相場の上昇ではない。
 建築費が高いのは、1番は土地が高くなっ...
143635: 匿名さん 
[2019-08-08 12:31:42]
影響ありそうだね
影響ありそうだね
143636: 匿名さん 
[2019-08-08 12:32:20]
建設費の安い時期に良いマンションを安く買えた人は、あとから景気の回復で値上がりする幅も大きいし良いよね。建設費の高い時期に買わざるを得ない人はタイミングだから本人の責任では無いけど、高い材料と建設コストを払わされて、価値が高いから高いとか自慢するのは、チョット滑稽。同じような立地やもっと良い立地で2000年代にマンションがいくらで分譲されたかを見たほうが良い。当時は、坪500万を上回るような物件なんて都内にほぼ皆無だった。
143637: 匿名さん 
[2019-08-08 12:48:54]
>>143636 匿名さん
免震タワーとか2000年代は無かったね。

143638: 匿名さん 
[2019-08-08 13:08:32]
免震も東日本大震災前に建てられた免震だと劣化が不安
143639: 匿名さん 
[2019-08-08 13:09:35]
買う人の好みと予算はそれぞれ、買うマンションも高いのから安いのまでそれぞれ。組み合わせは無限。

そのなかで、最大公約数的な多数決で人気投票で見たのが、住みたい街総合ランキングとか人気マンション総合ランキング。

だから、住みたい街ランキング上位や人気マンションランキング上位がまったく好みに合わない人はもちろんいる。ただし、購入検討者全体からみれば少数派。せめて、人気ランキングを年収クラス別にすれば、より万人が納得するデータになるんだろう。
143640: 匿名さん 
[2019-08-08 13:10:02]
新航路は迷惑極まりないね
新航路は迷惑極まりないね
143641: 匿名さん 
[2019-08-08 13:19:57]
>>143640 匿名さん

あんたが騒いでもしょうがない。騒音が増えるだけの大井町、大森あたりは反対だろう。
俺は品川地域の大発展につながるから大賛成の立場。
143642: 匿名さん 
[2019-08-08 13:36:59]
>>143640 匿名さん

ここは駅力スレだから駅力的に言えば、羽田の機能拡張と成田からの首都空港の主役の座の交代で、リニアの始発駅となる品川駅の世界から東京の玄関口、東京から各地への始発駅としての位置づけはますます強固になり、交通の要衝として発展するだろう。一方で、ただ騒音が増えるだけで何の恩恵も得ない駅にはマイナス効果しか無いと思う。
143643: 匿名さん 
[2019-08-08 13:49:32]
あなたの家の周りは何もないからただ騒音が増えるだけだよね、可哀想
143644: 匿名さん 
[2019-08-08 13:54:40]
>>143642 匿名さん
交通としてプラスでも住まいとしてのマイナスが大き過ぎます
あなたはただ悔しいからプラスと言ってるだけ
高輪エリア周辺では反対運動をしてる人もいますよ
143645: 匿名さん 
[2019-08-08 14:00:10]
ほんと新航路住民は可哀想だわ
現実逃避するしかないんだろうね
143646: 匿名さん 
[2019-08-08 14:08:34]
ただでさえリセールの悪かったWCTがさらに安くなるのか
143647: 匿名さん 
[2019-08-08 14:10:41]
>>143644 匿名さん

も、いる程度でしょ?高輪は戸建が多いし、品川駅利用者が少ないからさもありなん。
143648: 匿名さん 
[2019-08-08 14:11:25]
>>143646 匿名さん

リセール悪い?データよろしく。
143649: 匿名さん 
[2019-08-08 14:12:24]
港南はリセール最高でしょ。リセール悪いのは豊洲だわ。
港南はリセール最高でしょ。リセール悪いの...
143650: 匿名さん 
[2019-08-08 14:14:56]
>>143649 匿名さん

有明、東雲はもともと安かったから許せる。豊洲は港区より高かったのに、中古では逆転される有様。リセール悪いのは豊洲だろ、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる