東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 17:54:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

142801: 匿名さん 
[2019-08-02 09:07:22]
東京・港区で家賃相場が安い街第1位は「品川」。一人暮らし向け10万8000円

リクルート住まいカンパニー(東京都港区)は7月30日、住みたい自治体ランキングで1位「東京都港区」の穴場といえる街を発表した。

1位は品川、家賃相場10万8000円

所得に余裕がある人が住むイメージが強い港区だが、住環境の利便性や行政の子育て支援の手厚さ、都会ながらも自然も多いことなどから住みたい街としての支持も高い。

同社は、今年2月に発表した「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」の1位に輝いた港区にある駅を集計し、「家賃相場が安い街ランキング」としてまとめた。

港区のシングル向け(10平方メートル以上、40平方メートル未満)の家賃相場が安い街第1位に選ばれたのは、
意外にもターミナル駅で交通アクセスが抜群の品川駅。家賃相場は10万8000円だった。

142802: 匿名さん 
[2019-08-02 09:08:50]
やっぱり品川は1位

東京・港区で家賃相場が安い街第1位は「品川」。一人暮らし向け10万8000円
142803: 匿名さん 
[2019-08-02 09:14:05]
人が住んでいるところに下水処理場の汚水を流すのは問題だけど
港南の場合は下水処理場の汚水を流しているところに後からマンション建ててるんですよね
142804: 匿名さん 
[2019-08-02 09:14:13]
港南は駅前が「商業地域」、その周囲の住宅地は「1種住居指定地域」


豊洲は駅前周辺はタワマンエリアを含めて「工業地域」、周辺は「準工業地域」


住むことを前提としたまちづくりをしてないのは豊洲。
港南との最大の違いがそこにある。
 
港南は駅前が「商業地域」、その周囲の住宅...
142805: 匿名さん 
[2019-08-02 09:15:43]
>>142794 匿名さん
港南よりはすべての面で快適に暮らせる
豊洲が港南に劣る要素が見当たらない
142806: 匿名さん 
[2019-08-02 09:19:13]
>>142803

その問題は芝浦地域だな。港南の京浜運河の水質は環境基準を満たしている。
その問題は芝浦地域だな。港南の京浜運河の...
142807: 匿名さん 
[2019-08-02 09:20:40]
>豊洲が港南に劣る要素が見当たらない


臭いのは豊洲だったというオチ
 
臭いのは豊洲だったというオチ 
142808: 匿名さん 
[2019-08-02 09:26:53]


>>142798

計画書にはこうかいてあるね



都市再生推進事業制度要綱に基づき、平成 16 年 8 月に都市・居住環境整備重点地域に指定されたことを受け、東京都は平成 18 年 9 月に、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/image/142806/0/「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画(以下「基本計画」という。)」を策定し、その後基本計画に基づいた内容で、翌平成 19 年 11 月に「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定しました。
142809: 匿名さん 
[2019-08-02 09:30:20]
港南周辺の運河は綺麗な証拠に、カワセミやカルガモ、アオサギ
などの野鳥が棲んでいますね。豊洲にはカワセミはいるのでしょうか?
 
港南周辺の運河は綺麗な証拠に、カワセミや...
142810: 匿名さん 
[2019-08-02 09:33:14]
臭っかたらこんな素敵な笑顔になれません

強烈な臭い運河で無理やりカヌーをさせられていて可哀そうでしたね
臭っかたらこんな素敵な笑顔になれません強...
142811: 匿名さん 
[2019-08-02 09:41:11]
臭かったら、水辺のレストランは予約しないとは入れないほど人気になりません。
臭かったら、水辺のレストランは予約しない...
142812: 匿名さん 
[2019-08-02 09:46:06]
>>142810

主張がくだらなすぎw
主張がくだらなすぎw
142813: 匿名さん 
[2019-08-02 09:47:26]
NTT都市開発は、原宿駅前の敷地で開発が進められている「原宿駅前プロジェクト」について、施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」に決定したことを発表した。開業は2020年春予定。

賃貸か、まあ分譲で手放さないよね。
142814: 匿名さん 
[2019-08-02 10:00:06]
>臭っかたらこんな素敵な笑顔になれません

と言うことは港南の運河は臭くないという結論でFAですね
 
と言うことは港南の運河は臭くないという結...
142815: 匿名さん 
[2019-08-02 10:01:06]
タモさん TYハーバーでも楽しそう!
タモさん TYハーバーでも楽しそう!
142816: 匿名さん 
[2019-08-02 10:05:03]
タレントは大変だね。
142817: 匿名さん 
[2019-08-02 10:10:50]
浜離宮画像、削除されてますね。
広告宣伝目的の同じ内容を何回も貼るのはご法度。
 

 
浜離宮画像、削除されてますね。広告宣伝目...
142818: 匿名さん 
[2019-08-02 10:21:06]
>港南は人が住まない前提の街づくりをしてるんだよね
>豊洲との最大の違いがそこにある



不勉強も甚だしい。港区、品川区にまたがる品川駅周辺地域は
国土交通大臣が指定する全国17の「都市・居住環境整備重点地域」
のうちの一つ。

民間1事業者が工業地域指定の土壌汚染地域に無理やりタワマン
建てて「銀座に5分」とか言って騙して売っぱらった、なんの
まちづくりの指定も受けていない豊洲なんかとは次元が違います。

 
不勉強も甚だしい。港区、品川区にまたがる...
142819: 匿名さん 
[2019-08-02 10:34:42]
クチでギャアギャア喚くばかりで結局、写真1枚も貼れない豊洲

「100聞は一見にしかず」

港南エリアの写真に対して、どう逆立ちしても比較できる写真を
ただの1枚も貼れないで、他所を妬んでデタラメ書くしかないまで
追い込まれていることが、まさに暴落汚染島「豊洲」の悲惨さを表している
クチでギャアギャア喚くばかりで結局、写真...
142820: 匿名さん 
[2019-08-02 10:40:48]
私の住まうハイグレードタワーからはっきりと
「The Okura Tokyo」の文字が
見えますね^ ^

https://www.decn.co.jp/?p=108817
142821: 匿名さん 
[2019-08-02 10:45:02]
望遠レンズがないと花火も鑑賞できないような港南には住みたくないよ
142822: 匿名さん 
[2019-08-02 10:48:31]
>>142820

それで喜べる、おのぼりさん的な田舎脳が羨ましい
 
それで喜べる、おのぼりさん的な田舎脳が羨...
142823: 匿名さん 
[2019-08-02 10:56:17]
でも港南は臭いんだけどね
142824: 匿名さん 
[2019-08-02 11:00:05]
勝手にイラつかれた^ ^

う○こ事案マンションさん、コワいです^ ^
142825: 匿名さん 
[2019-08-02 11:02:24]
>望遠レンズがないと花火も鑑賞できないような港南には住みたくないよ

そういう人には有明がベストだね
そういう人には有明がベストだね
142826: 匿名さん 
[2019-08-02 11:04:22]
港南からでは望遠レンズ使わないで撮るとこれくらいですから。
 
港南からでは望遠レンズ使わないで撮るとこ...
142827: 匿名さん 
[2019-08-02 11:07:44]
>>142823

そんな環境の悪い場所にカワセミは生息していませんよ
 
そんな環境の悪い場所にカワセミは生息して...
142828: 匿名さん 
[2019-08-02 11:17:22]
浜離宮にはカワセミ多いですね。環境が良いんでしょう。港南にもいるなんて意外ですね。
浜離宮にはカワセミ多いですね。環境が良い...
142829: 匿名さん 
[2019-08-02 11:21:10]
目の前ある品川埠頭が邪魔して 絶対に下からは撮れない>< 
目の前ある品川埠頭が邪魔して 絶対に下か...
142830: 匿名さん 
[2019-08-02 11:42:38]
東京・港区で家賃相場が安い街第1位は「品川」。一人暮らし向け10万8000円

リクルート住まいカンパニー(東京都港区)は7月30日、住みたい自治体ランキングで1位「東京都港区」の穴場といえる街を発表した。

1位は品川、家賃相場10万8000円

所得に余裕がある人が住むイメージが強い港区だが、住環境の利便性や行政の子育て支援の手厚さ、都会ながらも自然も多いことなどから住みたい街としての支持も高い。

同社は、今年2月に発表した「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」の1位に輝いた港区にある駅を集計し、「家賃相場が安い街ランキング」としてまとめた。

港区のシングル向け(10平方メートル以上、40平方メートル未満)の家賃相場が安い街第1位に選ばれたのは、
意外にもターミナル駅で交通アクセスが抜群の品川駅。家賃相場は10万8000円だった。
142831: 匿名さん 
[2019-08-02 11:45:26]
富裕層?
家賃相場が安い街第1位に選ばれたのは品川駅
142832: 匿名さん 
[2019-08-02 11:48:45]
その手の虚偽投稿には全て大量に削除依頼が入っています?
大量のIPアドレスで?
142833: 匿名さん 
[2019-08-02 11:51:01]
>>142828

気をつけないと

 
気をつけないと 
142834: 匿名さん 
[2019-08-02 11:53:09]
>>142828

その画像しか貼れないのが哀れ
ちなみに投稿ルール上、広告宣伝目的の画像は
禁止なのは知ってますか?
 
その画像しか貼れないのが哀れちなみに投稿...
142835: 匿名さん 
[2019-08-02 11:56:36]
港南さん
何故検討板で画像を強要するのですか?

こちらは検討板の中の駅力スレッドです。
皆さん検討してる段階ですから画像などないでしょう

ぺたぺた貼れるのは検討していない住民だけ
住民板にてお貼りください
142836: 匿名さん 
[2019-08-02 11:58:41]
ヨーシ^ ^

今日も最強マンションGFTに帰ってニャンニャンしちゃうぞー^ ^
142837: 匿名さん 
[2019-08-02 12:00:52]
品川ってそんなに家賃安いんですね
治安が悪いのも納得です
142838: 匿名さん 
[2019-08-02 12:05:21]
>>142828

真似してみた!笑
真似してみた!笑
142839: 匿名さん 
[2019-08-02 12:07:42]
>>142838 匿名さん
真似したくなるほど浜離宮に憧れてるんですね
142840: 匿名さん 
[2019-08-02 12:07:56]
>>142837

交通アクセス抜群でファミリー向けは高いとかいてあるね。
そもそも品川に単身者向けはほとんど無いでしょう。
 

>品川といえば、JRや私鉄、新幹線も停車するターミナル駅で交通アクセスは抜群。そのため40㎡を超える物件では順位が18位にまで下がるが、単身者には相対的にお手頃な地域となっているようだ。
142841: 匿名さん 
[2019-08-02 12:08:23]
なんだ、ワンルームの話か
142842: 匿名さん 
[2019-08-02 12:09:08]
港区最下位決定のお知らせ

東京・港区で家賃相場が安い街第1位は「品川」。一人暮らし向け10万8000円

リクルート住まいカンパニー(東京都港区)は7月30日、住みたい自治体ランキングで1位「東京都港区」の穴場といえる街を発表した。

1位は品川、家賃相場10万8000円

所得に余裕がある人が住むイメージが強い港区だが、住環境の利便性や行政の子育て支援の手厚さ、都会ながらも自然も多いことなどから住みたい街としての支持も高い。

同社は、今年2月に発表した「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」の1位に輝いた港区にある駅を集計し、「家賃相場が安い街ランキング」としてまとめた。

港区のシングル向け(10平方メートル以上、40平方メートル未満)の家賃相場が安い街第1位に選ばれたのは、
意外にもターミナル駅で交通アクセスが抜群の品川駅。家賃相場は10万8000円だった。
142843: 匿名さん 
[2019-08-02 12:13:34]
別に普通ですよね
近い建物が大きく見えるのって
元々階数も違うしね
別に普通ですよね近い建物が大きく見えるの...
142844: 匿名さん 
[2019-08-02 12:15:15]
なんでPC浜離宮って周りのタワマンより階数が低いのですか?
142845: 匿名さん 
[2019-08-02 12:16:38]
なるほど、ファミリータイプになると、一般にも安そうなイメージをもたれてて、実際に安いのが浜松町というわけですね!
 
なるほど、ファミリータイプになると、一般...
142846: 匿名さん 
[2019-08-02 12:17:51]
上は下記のデータです

【調査実施期間】2016年8月5日~2016年8月8日
【調査対象者】東京都在住の男女
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】338人

※マンション相場情報サイト「マンションマーケット」:https://mansion-market.com/
142847: 匿名さん 
[2019-08-02 12:19:28]
ま、浜松町の線路脇では、勝つのは無理でしょう
ま、浜松町の線路脇では、勝つのは無理でし...
142848: 匿名さん 
[2019-08-02 12:21:01]
>>142844 匿名さん
階数が低いと何か問題でもあるのでしょうか?
142849: 匿名さん 
[2019-08-02 12:21:35]
浜松町は遠くから写した投稿禁止の同じ宣材写真しか貼れないことが、
港南とは違ってマンション周囲のシャビーさを物語りますね
浜松町は遠くから写した投稿禁止の同じ宣材...
142850: 匿名さん 
[2019-08-02 12:23:18]
>>142847 匿名さん
ちなみにツインパークスに勝てるところを教えてほしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる