株式会社アーバネックスの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-05 08:59:17
 削除依頼 投稿する

この物件に関して何か情報お持ちの方いらしたらぜひお願いいたします。

ジアーバネックス京都烏丸
売主:アーバネックス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 14:44:19

現在の物件
ジ・アーバネックス京都烏丸
ジ・アーバネックス京都烏丸
 
所在地:京都府京都市下京区醒ヶ井通四条下る高野堂町400番他(地番)
交通:阪急京都本線 烏丸駅 徒歩7分 (26番出口)
総戸数: 24戸

ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか

1: 匿名さん 
[2012-06-01 15:31:17]
場所的に便利層であるけど
車の量が半端なく多い感じがしますね。
騒音とかがすごく気になるかも><;
2: 匿名さん 
[2012-06-04 07:23:08]
公式サイトを見てきたけど

まだ詳細はアップされていないね

大阪ガスグループっていろいろやっているんだって

初めて知ったよ
3: 匿名さん 
[2012-06-05 00:27:47]
堀川通が目と鼻の先なんやし、「京都堀川」でええやん…。
土地勘ある人間からしたら、何や恥ずかしい名前やねえ。
最寄駅も烏丸かと思ったら大宮やし。
4: 匿名さん 
[2012-06-05 07:20:05]
名前は好きに付けられるから仕方ないのでは?
大宮というわりは烏丸のほうがイメージが良いと考えたんでしょう。
他でもこういうのはよく見かけますね。
5: 匿名さん 
[2012-06-09 07:56:26]
ここはあんまり人気がないの?
それとも、もう入居予定者は決まっているのかな?
なぜか他のスレに比べてスレに動きがないね。
6: 匿名さん 
[2012-06-11 09:10:17]
かきこみが少ないからといって
人気がないのではないと思いますよ。

まだ広告とか広まっていないだけのように思います。
7: 匿名さん 
[2012-06-12 09:06:05]
いよいよ消費税が段階的に上がることが決まり
早く物件を決めないといけないと焦ってきた。

この物件、場所としては悪くない。
あとは価格だけかな。まだ記載されていないよね。
8: 匿名 
[2012-07-01 20:43:30]
モデルルーム見てきました。

バルコニーが広くてなかなか良かったです。
ただ、トイレが狭目でした。
半分近くは予約が入っているようです。

私は3LDKを探しており、このマンションの3LDKはおそらく
すぐに完売でしょうが、果たして1LDKはどうでしょうか。
9: 匿名さん 
[2012-07-03 07:01:47]
全てが角部屋になっているのと
対面キッチンになつているのにとても魅力を感じました。

10: 購入検討中さん 
[2012-07-03 12:59:40]
まだ金額が未定で、詳細パンフレットもなし。
発売するならもう少しクリアにしてほしいなぁ。
間取りやモデルルームみるといいんだけど・・・

場所は便利だけど、大宮あたりって・・・
そんなに魅力を感じない。

決め手にかけますね~



11: 匿名さん 
[2012-07-04 07:02:07]
価格が未定で販売意欲満々というところ
結構多いですよね。

客の出方を見て価格を決定するとか聞いたことがあります。

12: 匿名さん 
[2012-07-07 20:21:42]
ホームページが更新されたようですが、価格情報がないですね。
どのような価格帯なんでしょうか。
13: 匿名さん 
[2012-07-08 14:32:35]
>ホームページが更新されたようですが、価格情報がないですね。
>どのような価格帯なんでしょうか。

それはみんな思っていることなのでは?
ホームページに掲載されていないということは
直接行った人くらいしかわからないでしょう。
買える範囲か考えてから見に行きたい者からすると
ちょっと不親切なホームページですね。
14: 賃貸住まいさん 
[2012-07-17 20:29:07]
分譲開始となったけど、書き込み増えないね。戸数が少ないのと御池通りじゃないからかな。
15: 購入検討中さん 
[2012-07-18 01:22:38]
書き込みが少ないのは皆ここを見ていないだけでしょう。
私は良い物件だと思いますよ。
昔からの京都市民には堀川が近くて、大宮駅に近いのは
マイナスなのかもしれませんが。
四条にも近くて地下鉄・阪急使えてどこに行くにも便利だと思いますね。
御池通り沿いは高すぎます。庶民には無理。
御池で買うなら、梅田で買う方が絶対お得。
京都はマンション価格上昇中なので、値段もそこそこだと思います。
これ以上安いマンション探すとなると郊外でないと難しいと思います。
1フロアーに三戸なので落ち着いて暮らせるのではと思っています。
どこのマンションにも良い面・悪い面はあるともいますが
総合的に考えて私は、ここは良い物件だと思いますね。
キッチンも良かったですし、お風呂に窓があるのが良いですね。
16: 匿名さん 
[2012-07-18 08:55:10]
15さんは、もう契約されたのですか?
設備は写真を見た限りでは、本当に良さそうです。
ただ全戸24戸なので、積み立てなどは少し高めになるでしょうね。
週末に見学の予約をしましたので、いろいろ聞いてみたいと思います。
17: 匿名 
[2012-07-18 18:26:54]
このあたりの場所は悪くないと思うんですが、1LDKを考え中で、日当たりはどうなんでしょう?
マンションが多いし、空き地も今後マンションが立ちそうですよね。
この辺りで、日当たりを期待するのは、やはり無理なのかも知れませんが。
18: 匿名さん 
[2012-07-19 07:22:21]
17様

そうですね。
このあたりはけして日当たりが良いとは言い難いかと。。。
まだまだビルやマンションも建ちそうですよ。
昔の街並みを残してほしい場所なんですがね。
19: 匿名さん 
[2012-07-19 11:52:35]
確かに大通りに面していないので、間近に建物が立つリスクはあるでしょうね。それと引きかえに堀川より一筋内側に入るので、堀川に面するよりは静かだとは思います。どっちを取るか難しいですよね。
20: 匿名 
[2012-07-19 14:40:07]
18・19様

本当にそうですよね。
堀川の騒音からは、少し逃げたかったので、一本東側で良いと思ってます。

日当たりは、多少欲しいので、せめて上の方の階を考えているのですが、ベランダでたら、向かいのマンションの方と目が合う距離も避けたいんですよね。
完成前に購入しないといけないのが、難しいですよね。
ちなみに、いつか賃貸や売却することを考えても、大丈夫なマンションでしょうか?
もし、そうなった時を考えると、不安です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる