株式会社アーバネックスの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-05 08:59:17
 削除依頼 投稿する

この物件に関して何か情報お持ちの方いらしたらぜひお願いいたします。

ジアーバネックス京都烏丸
売主:アーバネックス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 14:44:19

現在の物件
ジ・アーバネックス京都烏丸
ジ・アーバネックス京都烏丸
 
所在地:京都府京都市下京区醒ヶ井通四条下る高野堂町400番他(地番)
交通:阪急京都本線 烏丸駅 徒歩7分 (26番出口)
総戸数: 24戸

ジ・アーバネックス京都烏丸ってどうですか

21: 匿名さん 
[2012-07-20 07:38:49]
>ちなみに、いつか賃貸や売却することを考えても、大丈夫なマンションでしょうか?
>もし、そうなった時を考えると、不安です。

大丈夫と言い切れる物件はあまりない気がします。
ただ、売却価格などを考えて売りやすいというのであれば
中京区・上京区あたりでしょう。
22: 匿名さん 
[2012-07-20 20:34:01]
田の字地区内及び御所周辺であれば経年によるもの以外は大きな資産価値の目減りはあまりないように思います。

この物件の近くに最近出来た「リソシエローヴ四条」の1LDK(36.92㎡)で賃料108,000円/月で出ていますね。借りられるのかは不明ですが。

すべて個人的な感想ですので、ご参考までに。
23: 匿名 
[2012-07-21 00:08:05]
田の字地区の資産価値について、デベの方々は口をそろえて、「大丈夫」と言いますよね。

でも、私なら1LDKの賃料10万越えなら、購入してしまいます。

設備などでも、人気はかわってくるのでしょうが。
24: 匿名さん 
[2012-07-23 07:31:20]
>田の字地区の資産価値について、デベの方々は口をそろえて、「大丈夫」と言いますよね。

確かにそう聞きますね。
でも、焦りは禁物だな~と思い、じっくり比べたいと思ってますよ。

25: 購入検討中さん 
[2012-07-23 20:59:14]
今はバブルまでいかないまでも、高い水準なのは確か。
消費税のからみもあるのでしばらくは維持できても、すと~んと落ちないか心配。
まぁ投資目的でないので、近い将来に5%キャッシュアウト増が決まった今、
それまでに買いたいのはやまやまですが・・・う~ん。

不動産価値としては、ここは田の字といっても端の端だし割り引いて考えないと。
名前の烏丸というよりは堀川。
住みやすさの点も、西側に高いものが将来建つ可能性もないことはないしリスク。
間取り、内装、セキュリティは、かなり高レベルだけに、迷うところです。

26: 匿名さん 
[2012-07-24 00:00:06]
2012年度上期の新規分譲マンションの契約率が京都市内でも80%超え、地価の下げドメ傾向、消費税増、増税後の住宅ローン減税の動向、超低金利等、考えれば考えるほどわからなくなりますよね。


判断が難しいです。
27: 匿名 
[2012-07-24 02:02:46]
皆さんは、待てば安い物件が出てくると思ってますか? 今、買わないネックは何ですか?価格?立地?なんですか?
28: 匿名さん 
[2012-07-24 12:39:33]
こればっかりは巡り合わせですよね。
価格、立地、広さ全て揃うことはないにしろ、これより望ましい物件がないか探してしまいます。
29: 匿名さん 
[2012-07-24 16:47:20]
ここの他に、下京区のマンションで気になるのは、河原町仏光寺のブランズですね。

ここより繁華街が近く便利で、東側高層階は清水などの東山が望めそうで良いですが、
四条通りまで(特に木屋町)が少し下品なのが問題ですね。

30: 匿名 
[2012-07-24 22:59:34]
河原町のブランズもシアーズが販売するみたいです。聞いてみたらどうですか?
31: 匿名さん 
[2012-07-25 02:58:23]
スレ違いですが、河原町仏光寺のブランズはどんな名前になるんでしょうね?

去年、寺町高辻のマンションを「ブランズ京都河原町」と命名して売り出しましたが、
今回は正確に「ブランズ河原町仏光寺」とでも付けるのでしょうか。
それとも、思い切って「ブランズ四条河原町」とでもするのでしょうか。
四条河原町周りには今後マンションが建ちそうな気がしないのでこれも有りかな。

エスリードのように、「京都河原町2」と付けたら興醒めですね。

そういえば、このマンション名にも大宮の方が近いのに烏丸を付けていますね。
32: 匿名さん 
[2012-08-01 07:17:38]
やっぱり、このあたりは人気なんですかね。
ここに絞るよりも、いろいろあたったほうがいいかな。
33: 匿名さん 
[2012-08-01 18:24:06]
それにしても、このマンションの広告入らないですね。あまりお金をかけてまで売る気がないのかな。
34: 匿名さん 
[2012-08-02 07:04:02]
どうなんやろね。

逆に広告入れなくても売れているとか?

広告って見ない人が案外多いようにも思うからね。
35: 匿名さん 
[2012-08-02 08:40:55]
ここがどっちかは解らないけど
ここの掲示板でも大してスレが賑わわないのに
いつの間にか完売していたり、逆にものすごく
書き込みが多いのに売れない物件もあるくらいだからね
36: 匿名さん 
[2012-08-03 20:28:14]
実際にモデルルームに行かれた方、現状どれくらい売れているか情報ありませんかね。

来週にでもモデルルーム行こうかな。
37: 匿名さん 
[2012-08-05 09:55:21]
スレの動きだけでは
その物件の人気とは限らないですよね。ホント。
第1期2次…みたいにあるので、割と多くの人が見に来ているのでは?
38: 購入者 
[2012-08-29 16:11:08]
先週契約してきました。
3LDKは全部完売していたので2LDKを購入しました。
ここは便利な立地ですし間取りが他物件に比べて段違いに良いと思いました。
残りは1LDKと2LDKあわせて4戸みたいです。
39: 購入検討中さん 
[2012-09-06 19:09:05]
2LDKの低層階はまだ残っているのかな
なかなかモデルルームに行けない
40: 購入検討中さん 
[2012-09-06 19:17:33]
しかしどう誰が見ても堀川に近いわな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる