住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44
 

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

204: 匿名さん 
[2012-06-03 21:40:18]
>>201
低い予算でも幾らでも戸建てはありますよ。
現実は低い予算の戸建て方が多い(9割以上?)ですよね。

そういうのを戸建てだと認められない人も居るようですが(笑)
205: 匿名さん 
[2012-06-03 23:28:54]
一戸建てが好きな人に質問。

1.ワンフロアがベストだけど、経済的にコストがかかり過ぎるから妥協して、2階建てや3階建てに住んでいる。

2.ワンフロアより、2階建てや3階建ての方がよいと、本気で思っている(思いこもうとしている)

どっちですか?

また、2の場合、3階建てをどう思いますか?
206: 匿名さん 
[2012-06-03 23:55:01]
そういったクダラナイ質問に答えるのもあほらしい
207: 匿名さん 
[2012-06-04 00:16:57]
敗北宣言ですね?
208: 匿名さん 
[2012-06-04 00:20:29]
マンションは、そもそも玄関に辿り着くまでに時間をかけて登るのでは?
209: 匿名さん 
[2012-06-04 00:39:57]
論点をづらして、まともに答えない。
敗北宣言ですね? 了解しました。
210: 匿名さん 
[2012-06-04 04:55:41]
ワンフロア信者必死。
狭いマンションなのに、ワンフロアがメリツト?
地方で34坪(120㎡)の平屋に住んだことがあるが、廊下が多いだけで利便性など感じなかった。
今は120㎡(60㎡X2階建て)の戸建てだが、以前の70㎡マンションに比べ圧倒的に広いし
日常生活の動線を分けているので違和感なし。
マンションさんは知らないだろうが、都会では50坪の土地だけで安マンション2戸分以上の価格。

マンションと同一予算では買えない。
低予算はマンション一択という結論でいいんじゃない。
211: 契約済みさん 
[2012-06-04 05:32:26]
> 地方で34坪(120㎡)の平屋に住んだことがあるが、廊下が多いだけで利便性など感じなかった。
> 今は120㎡(60㎡X2階建て)の戸建てだが、以前の70㎡マンションに比べ圧倒的に広いし

本当に住んだことあるの???
2階建てにしようと1フロアでも、トータルの広さ同じならそんなに廊下の広さ変わらないよ
また120m2と70m2比べて、120m2が広いって、当たり前すぎてよくわからない

> マンションさんは知らないだろうが、都会では50坪の土地だけで安マンション2戸分以上の価格。
> マンションと同一予算では買えない。
> 低予算はマンション一択という結論でいいんじゃない。

なぜ50坪の戸建と安マンション比較しているかが意味がわからない。
一番低予算で建てれるのは戸建ですけどね。マンションすら買えない人は戸建を建てるこれも事実ですけどね
212: 匿名さん 
[2012-06-04 07:29:00]
>210さん

> マンションと同一予算では買えない。
うーん買えると思うんですけどね。あなたの戸建てと同じ値段のマンションが世界に存在しないってことかな?
そんなことはないと思うんだけどな。

さて、100平米ちょっと超えのマンションに住んでいますが、快適ですけどね。購入前は不安でしたけど、住んでみるとこんなにいいんだーとか思ってびっくり。2階建ても小さな子供さんにはいいかもですね。うちは今2人暮らしなので、2階建てはなんだかなーって感じのところもありました。



213: 匿名さん 
[2012-06-04 08:36:50]
戸建もピンキリ、マンションもピンキリ。
戸建の方がピンも、キリも幅広い。

予算が低いと戸建しかない。
3000万以上なら、どちらでも選べる。
さすがに10億超えると戸建しかないかな?
214: 匿名さん 
[2012-06-04 12:43:08]
ワンフロア愛好家は私以外にもいたようですね。
それで、一戸建てに住んでいる方からまだ答えをもらっていませんが。

2階建てや3階建てが好きで住んでいるんですか?
コスト上、やむを得ず住んでいるんですか?
階段大好き? 3階建ても大好き?
215: 匿名さん 
[2012-06-04 12:54:12]
>214
過去コメントに書いてあるよ
216: 匿名さん 
[2012-06-04 12:54:13]
>210
60㎡?
狭いですね。
70㎡ワンフロアの方が、遥かにマシというものです。
そんな悲惨な一戸建てに住んでいるから、日本語も読めなくなるんでしょうか?
217: 匿名さん 
[2012-06-04 12:55:02]
>215
敗北宣言。了解しました。
218: 匿名さん 
[2012-06-04 13:24:28]
>>214
ワンフロア好きって・・・w
219: 匿名さん 
[2012-06-04 13:25:16]
>214
何平米ですか?
220: 購入経験者さん 
[2012-06-04 15:42:29]
分譲マンション入居しています。駅近で快適ですが、
修繕費・管理費をずーっと支払い続けないといけないので、
なんだかな~と思っています(現在2.5万/最大約4万)。
一軒家だったら総支出としてそこまでは、かからないでしょうから。
221: 物件比較中さん 
[2012-06-04 15:45:48]
> 一軒家だったら総支出としてそこまでは、かからないでしょうから。

修繕費は、おそらくそこまで差がない。
管理費が高いと思うなら戸建のほうがいいでしょうね。私は安いと思っていますけど。
戸建で同様のサービス/設備を享受しようとおもったら、この管理費では無理でしょうから。

まぁそこは人の好みの問題ですけどね。
222: 匿名さん 
[2012-06-04 16:00:33]
都心マンションの平均専有面積70㎡程度の広さで、ワンフロアの生活が好き♪、なんて言われてもね(苦笑)
223: 匿名さん 
[2012-06-04 16:05:40]
>>222
俺も同じこと思ったw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる