なんでも雑談「子供のいない専業主婦って毎日何してるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供のいない専業主婦って毎日何してるの?
 

きき [更新日時] 2023-09-28 05:18:32
 削除依頼 投稿する

新婚さんを除いて、お子さんのいらっしゃらない専業主婦の方って
一日をどう過ごしているのでしょうか?疑問でならないんです。
掃除、洗濯、は午前で終わりますよね。夕食の用意でも1時間あれば十分だと思うのですが・・・

[スレ作成日時]2007-08-06 10:57:00

 

子供のいない専業主婦って毎日何してるの?

501: 匿名 
[2010-06-21 19:49:44]
↑馬鹿?美人で育ちがよくて学びもあるけどニート主婦する人もいるよ。
旦那の稼ぎ次第だから。
502: 匿名さん 
[2010-06-21 19:51:13]
ネット上だけではやたらといきがいいのはニートとニート主婦のデフォなんでしょうか

おまえら実社会ではゴミ以下の扱いですが
503: 匿名 
[2010-06-21 19:51:35]
貧乏人はそりゃ働けばいいじゃないですかお金があるのに働く必要ありませ〜ん。
504: 匿名 
[2010-06-21 19:52:11]
意味が分からん。
少なくともうだつのあがらない男には必要とされ嫁にはなれたんだよね?社会から不要のニートより全然素晴らしいと思うけど?
美人で育ちが良かろうが専業主婦になってしまえば、お宅が言ってるニート主婦になるんじゃないの?498も質が悪いから気付いて無いのかな…?
いい加減己の無能さを知って働きなさい。
505: 匿名 
[2010-06-21 19:52:15]
ゴミ以下の扱いは残念ながら貧乏人だけだ。
506: 匿名さん 
[2010-06-21 19:54:08]
少なくとも結婚する前はちゃんとした会社で働いてた女性ならいいと思うよ
そういう人は旦那もまともだろうしね

低学歴、まともな職歴無しの底辺層女だったらニートと大差ないけど
507: 匿名 
[2010-06-21 19:55:04]
しかも不細工だったらただの見世物小屋だな。
508: 匿名 
[2010-06-21 19:56:29]
それこそゴミ以下だなW
509: 匿名 
[2010-06-21 19:57:18]
底辺層の女としか結婚できない男もまた底辺。
悔しかったら稼いでこいよ。美人妻をニート主婦に出来るぐらいの甲斐性と器量を身につけてこい。
510: 匿名 
[2010-06-21 19:59:06]
住居は鄙びたスラム街もしくは共同私営(県営)住宅。これぞThe 底辺。
511: 匿名さん 
[2010-06-21 20:01:46]
で、掲示板に張り付いているおたくらは、美人で育ちのよい妻又は夫なの?
512: 匿名 
[2010-06-21 20:04:14]
510
そうだな。一等地の戸建てに住み、嫁を専業主婦でやらせている旦那の家庭は他人がニート主婦と言おうが確実に勝ち組だな。そんな旦那を落とした主婦もまた勝ち組。

余計にただのニートが主婦叩きをしたくなるな(笑)
513: 匿名 
[2010-06-21 20:40:53]
511
そうだよ。甲斐性があるから幸せさ。
514: 匿名さん 
[2010-06-21 23:24:10]
主婦だってけっこう大変だよ。
515: 匿名 
[2010-06-22 00:22:00]
専業主夫です。自分の時間は作れますが孤独感が辛いですね
特に男性なんでなかなか輪に入れない
516: 匿名さん 
[2010-06-22 00:29:07]
恋人同士でいいのに
517: 匿名 
[2010-06-22 20:45:05]
結婚と同時に退職。

通信教育の大学に進学。
市で行っているスポーツ教室やトレーニングジムに通い、習い事をしています。
518: 匿名さん 
[2010-06-22 20:47:43]
なかなかアクティブな生活を送ってらっしゃいますね。
ひきこもりのニート主婦に爪の垢をせんじて飲ませてやりたいものです。
519: 匿名 
[2010-06-22 21:09:29]
↑それお前の不細工嫁のことやろW
520: 匿名さん 
[2010-06-22 22:07:02]
専業主婦は働けという意見が多いというか、批判が目立ちますね。

私の母は働いていました。でも私は家にいて欲しかったです。
平日は洗濯、朝食作り、仕事、夕飯作り、後片付け、明日の弁当の下ごしらえで一日が終わります。
休日は洗濯や掃除、ご飯の支度と片づけで一日終わり。
休みなんてありません。
一緒に過ごす時間がほとんどありませんでした。
いつも疲れた顔をしていて、でも子供の私は大人の事情など分からず、ただ構ってもらえないことに寂しさと苛立ちを感じていました。

せめて小学生の間は一緒に居たかったです。
専業主婦をニート主婦なんて馬鹿にしている方もいますが、
母親が家に居ることは、子供にとってとても意味のあることだと思います。

子供のいない家庭でも、奥さんがいつも明るく旦那様を送り出し、出迎えてくれることは大切なことだと思います。
521: 匿名さん 
[2010-06-22 22:12:39]
520さんみたいな奥様がいてもいいんじゃないかなあ。

働くのだって、無償で働くボランティアだってあるし、経済的に自立していることだけが
その人のアイデンティティを作ってるわけじゃないんだし。

批判する方には批判していかなくては自分のアイデンティティをおびやかされる何か、が
あるのでしょう。
522: 匿名さん 
[2010-06-23 00:06:55]
自分の母親は専業で毎日家にいましたが、自分や父親に対する束縛や干渉が酷く
仕事持ってる母親が正直羨ましかった。
家族でも適度な距離感が必要だし、母親も家族以外に自分の世界を持っていた方が良いと思う。
523: 匿名 
[2010-06-23 00:39:23]
いろいろやな〜
524: 匿名さん 
[2010-06-23 00:56:51]
専業主婦で毎日家にいて、世界が狭いと心も病んできそう。
仕事以外でも外の世界と接することは必要だよ。
525: 匿名 
[2010-06-23 03:07:33]
てか他人の家の事いちいち干渉すんなよな。迷惑かけてるわけじゃないんだし
526: 匿名さん 
[2010-06-23 05:38:46]
迷惑かけなきゃいいってもんじゃない
少しは社会の役に立てよ
527: 匿名さん 
[2010-06-23 07:57:00]
専業主婦だから、毎日、家にいると思い込んでることがすでに
あなた、わかってないわねーって思う。
528: 匿名さん 
[2010-06-23 09:47:21]
子供のいる主婦って毎日何しているの?

529: 匿名さん 
[2010-06-23 09:56:06]
子供は野放し放置しているので、子供がいない主婦と変わりありません。赤ん坊のときに手間がかかるだけ。
530: 匿名 
[2010-06-23 10:30:16]
社会の役に立てって…バカだね。
何の役にも立ってないと思ってるあたり、思考回路が単純で幼稚すぎ。
531: 匿名さん 
[2010-06-23 11:36:54]
不妊ですけど、子孫が絶えて、旦那の親族に申し訳ないと思います。
532: 匿名 
[2010-06-23 12:07:13]
何で社会の役に立たなきゃいけないの?
そんなもん興味無いわ
533: シコシコさん 
[2010-06-23 12:19:26]
男の**が立つのは興味あるけど、社会の役に立つのは興味ない。

失礼しました。
534: 匿名さん 
[2010-06-24 00:59:14]
子を持てない女の哀しさ、わかりますか?
535: 匿名さん 
[2010-07-11 15:18:59]
仕事やボランティア、地域のコミュニテイなど
することは何でもあるだろうに。
536: 迷惑してるさん 
[2010-07-21 01:25:47]
うちの隣の専業婆は昼夜逆転してるらしく、夜中にカチャカチャ音させてます。夜中に爆音で窓を閉めるのでそのたびに起こされます。早くきえてください。
537: 匿名さん 
[2010-07-21 18:22:03]
窓の開け閉めで爆音がするマンションって・・・。
538: 匿名さん 
[2010-07-21 18:46:18]
7/16のまっ昼間に"Kさん"ていうコテの専業主婦が噂スレで大暴れしてました。
ああいうのを見ると羨ましいというか、バカみたいというか両方の気持ちになりました。
1日パソコンに張り付くぐらいならパートにでも出ればいいのに、、、
539: 匿名はん 
[2010-07-21 18:54:19]
また復活した、このスレ。
Kさんって人のせいで専業主婦のイメージが悪くなって迷惑。
一日中PCにしがみついてる暇な主婦は少なくとも私の周りには居ません。
きっと趣味もお友達も居ない寂し~い人なのね。お気の毒。本人もご家族も。
540: 匿名さん 
[2010-07-21 19:53:25]
オナニイばかりしています。
541: 匿名 
[2010-07-22 01:01:56]
>540
このクソ暑いのによくそんな事ばかりできるね。
意味のない事やめれば?
542: 匿名さん 
[2010-07-22 02:12:37]
意味はあるだろ。生産性はないが。
543: 匿名さん 
[2010-07-22 06:40:38]
だな
544: 匿名さん 
[2010-07-22 21:11:22]
意味も生産性も無いのが専業主婦です。
545: 匿名さん 
[2010-07-23 14:16:58]
ここにいるのは、掲示板に沈没したダメ主婦だろうね。
546: 匿名さん 
[2010-07-23 15:05:34]
今起きた
うう胃が痛い
547: 匿名 
[2010-07-23 15:29:30]
25歳、専業主婦3年目の者です。
身体があまり丈夫ではないので外で働けません。
夫はそれでいいといいますが、毎日ダラダラ…自分が嫌になります。

家事はしていますが体調の悪い日は一日寝込んでしまいます。
役に立ちたいし働きたいけど、どうしたらいいものか…
548: 匿名さん 
[2010-07-23 18:45:15]
無理をしないで。あなたが元気でも元気でなくても、きっと家にいてくれることが
ご主人はうれしいのだと思いますよ。

それで十分役立っているじゃないですか。働いてお金をもってくることだけが役立
つことではないはずです。

もう少し元気がでたら、地域の小学校や幼稚園に問い合わせると時間に融通がきく
ボランティアを教えてくれるので参加してみるといいかもしれないですね。
549: 匿名さん 
[2010-07-23 22:22:57]
ありがとうございます。
すごく励みになりました^^
550: 匿名 
[2010-07-24 00:30:12]
生産性とか社会に貢献とか全く興味無し
551: 匿名さん 
[2010-07-24 09:19:04]
>547

一度きりの人生なのにそんな生き方、私はあり得ない・・・・

病院に行って原因が分かったら治療、治ったら身体を鍛え社会に貢献する。
552: 匿名 
[2010-07-24 13:43:16]
551
身体が弱いって健康な人には辛さわかってもらえないですよね。
病院行けば全て治るってもんでもないし。
あなたはどんな社会貢献をしてるんですか?
553: 匿名さん 
[2010-07-24 23:45:21]
>意味も生産性も無いのが専業主婦です。

生産性が無いと言い切るのはいかがなものかと・・・
私の母、手芸が得意でよく服やかばんを作ってくれました。
パッチワークでソファーカバーやクッションカバーを作ったり、どれも生活の役に立つものばかりでした。

専業主婦でも趣味を実益に生かせれば素晴らしいのでは?
オークションで自作のものを売るとか。
554: 家事に憧れる男さん 
[2010-07-25 00:58:25]
個人的には専業主婦ってとても羨ましいです。
会社員と違って、人間関係の中で仕事に塗れるということが基本的にないですもんね。
できることなら、家事をする立場になりたいものです。
家にずっといる生活なんて考えられないという人もいますが、たしかにそれも一理ある
と思います。でも、あくまで個人的には、望まない人間関係の中に身をおくよりは一人
で家で過ごしたいと思いますね。
家事だって大変という人もいますが、それは人それぞれだと思います。
少なくとも私にとっては、会社での仕事に比べれば楽なものでしょうね。

555: 匿名 
[2010-07-25 02:04:46]
結局ひとそれぞれ何だよ。
働く方が楽しいって人も多いし
556: 匿名 
[2010-07-25 14:04:38]
554
自分の旦那がそんな事考えてたら嫌!
557: 匿名さん 
[2010-07-25 16:11:38]
↑どこの旦那も考えてるって
558: 匿名さん 
[2010-07-25 19:54:59]
>>556

自分だって、男になってサラリーマン業をもくもくとやらされるのイヤなくせに。
女はほんと、ズルイよね。


559: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-25 23:07:55]
>>556
そんなこと言う妻はイヤ
そんな女性とは結婚しない
だから最近の結婚率は低下の一途
560: 匿名 
[2010-07-25 23:32:39]
ウザ男がいっぱい!
男の子産んでこんなウザ男に育ったら最悪!

ショぼい仕事しながらショぼい事考える暇あったら稼いで来いや!
561: 匿名さん 
[2010-07-26 00:44:08]
男女関係なく、仕事に向いてる人もいれば、家事に向いてる人もいると思います。

でも男性が仕事が嫌で、家で家事をしたいと望めば、家事が嫌で、外で働きたいと望む
女性以上に、冷たい目で見られてしまう。

それが今の社会の現状。554さん、悲しいですね。
562: 匿名さん 
[2010-07-26 00:48:07]
働いて金を稼がないのやつは社会のゴミ
男も女も関係ない
伝統的に男の価値が高く女の価値が低かったのは当然の事です
563: 匿名さん 
[2010-07-26 09:49:08]
仕事が嫌だから家事をする、家事が嫌だから仕事する
何かが嫌だから他のことをしたいって言う人は、結局何をやっても文句言うと思う。

仕事がしたいから働く、家事がしたいから家にいる
何かをしたくてやってるひとは、何してても楽しいと思う。

人の悪口ばっかり言ってる人は前者、人それぞれだよ~って理解してあげてる人は後者かな。
564: 匿名 
[2010-07-26 10:34:16]
俺は女は黙って専業主婦で家に居て欲しいね。
昔みたいに男尊女卑な社会で良いと思う。結局それが上手くいくんだよ。
女にあまり権利を与えのは良くない。
565: 匿名 
[2010-07-26 12:57:02]
563さんの意見に同意します。

家事に憧れる男って結局、仕事の人間関係が嫌だから家事したいだけでしょ?

564さんみたいに男は根性がないとね。


566: 匿名さん 
[2010-07-26 13:03:21]
私も妻には家で専業主婦でいてもらいたいです。妻が家事をきりもみしてくれるからこそ、私も仕事に安心して専念できます。 休みの日は私も家事や子育てを手伝ってあげたいです。 

疲れて仕事から帰ってきたときに、温かい食事と家族団らんで食卓を囲むのが私のささやかな幸せですよ。
567: 匿名さん 
[2010-07-26 16:40:21]
↑拍手!!

こういう幸せな家族を妬む人間が専業主婦を目の敵にして罵詈雑言を書き込むんだな。
そういうのってみっともないし、そんな事して楽しいのか?と疑問。
人は人。皆それぞれ幸せになればいいのにね。
568: 匿名さん 
[2010-07-26 17:34:54]
妻は兼業だけど帰宅は早いので
温かい食事と家族団らんは普通に有りますよ

家庭と外仕事と分けて支えあう形は団塊に多かったパターンですよね
仕事に専念出来ますとおっしゃってますが
専念して残業してチンして一人で食べるパターンになっちゃいませんか?

569: 匿名 
[2010-07-26 20:23:40]
中途半端に男女平等になっちゃったのがいけないんだよ。
海外みたいに完全に平等にするか昔の日本みたいに
男尊女卑にして欲しい
570: 匿名さん 
[2010-07-27 12:08:47]
「専業主婦になりたい!」って純粋に思ってる女性ってどれくらいいるのかな?
家事・育児のため仕方なく仕事辞めちゃった人って意外と多いんじゃないのかな。
571: 匿名さん 
[2010-07-27 13:34:27]
それでも、566さんみたいに思ってもらえれば、頑張って家事、育児をしようって
思えるけど、564みたいな旦那だとやる気が失せるだろうなあ。
やりがいを感じられず、仕事に復帰したくなると思う。

同じ専業主婦を望む男性でも、考え方がえらい違い。
主婦業も子育ても楽じゃない仕事。それに対して感謝してもらえないとやる気が失せる。

男性だって、頑張って働いてるのに奥さんに、働いて当たり前、給料が安い、ちゃんと
仕事してるのか、なんて言われたら働く気もなくなるでしょう。
(564が旦那だったら言ってやるかも~。お互いに相手を尊敬できなくて、家庭は崩壊ですね。)

いつも働いてくれてありがとう、感謝してますって言われれば、頑張ろうって気になるでしょう。
奥さんも同じですよ。


572: 匿名さん 
[2010-07-27 14:08:32]
スレタイを読むんだ
主婦業も子育てもって言ってるが、子供のいない主婦の話だよ
573: 匿名さん 
[2010-07-27 16:29:04]
昔、韓国の映画で「私の頭の中の消しゴム」って映画を見たんだけど
主人公の女性が、まだ若いのに若年性アルツハイマーにかかり、少しずつ、物事を忘れていくの。

だんだんと仕事も出来なくなって、それが病気のせいだと気づかすに彼女は悩む。
その時、まだ彼女の病気を知らない夫役のチョン・ウソンが、彼女を抱きしめ、
「仕事が大変なら、辞めて家で休めばいい。戦場には、俺が出る。」みたいなことを言うのね。
それが男らしくてぐっと来てしまった。

結婚して仕事をするしないは別にして、いざという時これ位の事を言ってくれる
男性はとても頼りがいがあって、魅力的です!

映画は、彼女は最後には自分のことさえ出来なくなり、献身的に支えてくれる愛する夫さえ忘れていくという
悲しいストーリーでしたが・・。

574: 匿名さん 
[2010-07-27 16:43:53]
↑思い出した。奥さん役はソン・イェジンでした。
美男美女カップルで、余計悲しかったですね。
575: 匿名さん 
[2010-07-27 17:28:18]
>>573
男らしいの基準がそこですか?
本当の愛情があれば、逆の状況になったら女でも同じことを言うと思うのですが。
576: 匿名さん 
[2010-07-27 18:20:51]
専業・兼業、どっちを望むとかではなく、
生活状況は変わっていくものだから、
その時々の妻を応援できる夫が一番だと思います。
妻にも同じことが言えると思いますけどね。
577: 匿名さん 
[2010-07-27 19:24:56]
小さい子供のいない専業は支えてないと思うけどね
578: 匿名さん 
[2010-07-27 22:13:33]
610号室の豚婆専業主婦は毎日朝から晩までうるさくすることに精を出しています。迷惑です。
579: 匿名さん 
[2010-07-27 23:10:43]
結婚する前彼に、結婚したら私に仕事辞めて欲しい?それとも続けて欲しい?
って聞いたら、答えはどっちでもいいよ、でした。

仕事を続けるなら、出来る限り家事を手伝うし、辞めたいなら辞めても(経済的に)大丈夫だよ
みたいなことを言われたんだけど、辞めて欲しい、続けて欲しいと言われるより
私にはポイントの高い答えでした。
580: 匿名さん 
[2010-07-27 23:47:11]
>577
家事も旦那と半々だったら支えてないけど、全部してあげてるんなら、支えてるんでしょ?
家事をしなくていい分、旦那は仕事に打ち込めるんだから。

奥さんが兼業で、家事もすべてさせてたら、奥さん支えるどころか、奥さんに寄っかかり過ぎ。
奥さんが働いてるなら、家事は旦那もするべき。
581: 匿名 
[2010-07-28 01:39:11]
美人で若い奥さんなら専業主婦やって欲しいな
大切にしたいって思うもん
582: 匿名さん 
[2010-07-28 02:06:47]
家事ごときで支えてるとかどんだけナマケモノなんだよ
言い訳は良いから少しは社会の役に立て
583: 匿名さん 
[2010-07-28 08:37:47]
>>588
>>奥さんが兼業で、家事も

兼業ならそりゃ手伝うだろ
だって1人前にやってるんだからね
てか、そんな話はしてないんだよ

子無しで働いてなくて家事だけの雑務で支えてくれてるとは思わないね
そりゃ扶養している状態、

ま、どっちでも良いんだけどね
584: 匿名さん 
[2010-07-28 12:31:53]
うちの旦那は、仕事がすごく忙しいから、兼業で家事手伝えって言われるより
専業で家事を全てやってくれると助かると言ってた。
仕事で遅く帰っても、夜食を用意して、寝ないで待ってて欲しいんだって。その通りしてるけど
私が仕事してたら、深夜に帰ってくるのを待つなんて絶対無理。
うちは今のところ、子なし専業だけど、ベストな選択だし、お互いが支え合ってます。

まあ、家庭の事情も、夫婦の考え方も人それぞれだから、583さんは、子供出来るまでは、奥さんに
働いてもらって家事も手伝ってあげて、支えあえばいいんだし。
(うちは無理。旦那に家事を手伝う時間はないし、私が仕事と家事を全部やるとしたら、必然的に家事が
おろそかになりそう。お手伝いさんとか他人を家に入れるのは旦那が嫌みたいだし。旦那の助けもなしに、
家事も仕事も手を抜かず、きちんとやれてる兼業さんは尊敬しますが。)

それから582、うちの旦那は頑張って働いてて、その分年収は、世間の平均的な男性の倍以上あって、もちろん
たくさんの税金を納めてて、それは家で支える私のおかげ(旦那談)だそう。
私のおかげで旦那がたくさんの税金を納めているなら、私は社会の役に立ってるということ。

実際、寝不足で外食ばかりしてた独身の頃より、結婚してから体調も良くなって
成績も伸びたし、それに伴って年収も上がったし。

私は旦那を支えてるし、そのことで社会の役にもたってる。
夫婦のお互いの支え方も、社会の役に立ち方も人それぞれです。
585: 匿名さん 
[2010-07-28 13:40:16]
584さん、ご主人は働く能力のある人なのでしょう。
そして、あなたはご主人からは必要とされているけど、
外で働く能力はないので社会人としては必要とされていない。

相思相愛でおめでたくて良いと思います。


私は、仕事も家事もとことんやっていく道を進みます。



586: 匿名さん 
[2010-07-28 14:10:52]
585
つまり家でも社会でも中途半端にしか必要とされてないってこと。
まぁがんばれ。
587: 545 
[2010-07-28 14:17:25]
>外で働く能力はないので社会人としては必要とされていない。
外で働く能力がないなんて、なぜ言えるの?結婚までは普通に働いてましたよ?
結婚後に二人で話し合って、ベストな選択として、主人の望み通り家で主人のサポート
に専念することにしただけです。もし主人がここまで忙しくなく、家事も手伝ってもらえるなら
辞めなかったと思うけど。

>私は、仕事も家事もとことんやっていく道を進みます。
それが585さんとご主人の選択なら、頑張って進んでください。
 
>586
誰かにかけがえのない存在として、必要とされたことがないんですね。可哀想な人。
でも妬まないで下さい。
588: 匿名さん 
[2010-07-28 16:47:48]
なんかレベル低っ!!
584は、ずっと専業しとけ。

うちは旦那も私も年収1千万超。
給与所得者ではないので、時間は比較的余裕がある。

旦那があくせく働いて、嫁が必死にサポートして、
それでいて、
旦那の年収が、男性の平均的な年収の2倍とか・・・笑える。


がんばって進んでくださいな。

589: 匿名 
[2010-07-28 16:50:47]
金銭的豊かさよりも、心の豊かさを尊重したい今日このごろ。

収入だけなら、上には上が掲示板にもいるので、誇るのはほどほどが◎。
590: 匿名さん 
[2010-07-28 17:00:14]
>>588
超上から目線だね。
稼げても心が貧しいあなたのようになりたいとは思わない。
本当にお金も時間もあって心に余裕もあるなら掲示板でわざわざ人の幸せにケチつけるようなマネしないよね(笑)
心に余裕がない証拠。
うちはこうなのよ!って人と比べて人を蔑んで自分のちっぽけな裕福さを誇示して・・・みっともない。
もし全てに余裕があってそんなマネしてるならそうとう病んでるよ。
591: 匿名さん 
[2010-07-28 17:05:21]
同じ心の豊かさなら+金銭的豊かさもあるほうが良いけどね
それは置いといて

心の豊かさも夫をサポートして満足の人もいるだろうけど
社会に出て多くの人命を救ってる妻が家庭に入って豊かになるかは疑問では有る
満足ってのは過去と比べてどうかとすることが多い
他人と比べてだと比べる対象で変化しまくりだしね
仕事だと前より難しいプロジェクトをうまく収めたとか
以前に比べて満足を得るチャンスはいろいろあると思うけど
家庭だとどうなの?(子無しの場合ね)
592: 匿名さん 
[2010-07-28 17:15:29]
金銭的豊かさはあっても心の豊かさがあるとは思えない。
588がいい例。
593: 匿名さん 
[2010-07-28 17:25:19]
いつまで続けるんですか?この虚しいスレ。
亭主の年収までこんな所で書いて、単に見栄の張り合いになってきてますよ。
人は人、それぞれ価値観や考え方は違うもの。
それぞれの家庭で夫婦が話し合って今のスタイルで満足していたらそれでいいのでは?
何故、他人の家の事情をあれこれ批判して貶す必要があるんですか?
専業主婦を見下して馬鹿にしてる人って、もし仮に専業主婦という立場の人が居なくなったら
今度は違う対象を見つけて同じような事を言うと思います。
要するに、子供のイジメと同じ。
そんな事して楽しいのですか?いい年して情けなくないですか?
594: 匿名 
[2010-07-28 17:26:08]
専業主婦がんばってるって言ったって、何をそんなにやることあんのさ!? ガムテープで毎日じゅうたんのゴミでもとってんのかい。確実に数時間は遊んでるか、旦那の金食い潰すことになるだろう。
595: 匿名さん 
[2010-07-28 17:44:21]
専業主婦は社会的に自立した成人とは認められていない社会的弱者
そんなことは自分たちが一番よく分かってるし肩身の狭い思いをしている
596: 匿名さん 
[2010-07-28 17:45:30]
↑悔しかったら金持ちダンナと結婚しなよ。
まっあんたの性格では無理かもね。
597: 匿名さん 
[2010-07-28 18:01:26]
専業主婦ですが肩身の狭い思いなんてしてませんよ。
そういう考え方にびっくりです(笑)

自分が社会的弱者だとも思ってません。
夫がいなくなったら仕事していない私は社会的弱者だと思いますが。

毎日遊んでるわけじゃないけど自由な時間もたっぷりあるので趣味がある私は幸せ者です。
私が幸せだと夫も幸せみたいです。

家族も夫婦もそれぞれスタイルがあるので幸せならいいんじゃないですか?
他人がとやかく言うことではないですね。

私は専業ですが兼業さんを非難するような気持ちはありませんしむしろすごいなと思ってます。

人のスタイルに嫌味を言いたくなるのは今幸せじゃないからだと思いますよ。
598: 匿名 
[2010-07-28 18:06:38]
ここで専業を悪く言うのに必死な人は専業になりたかったのになれなかった人たちがほとんど。
専業を夢見たのに結婚した夫は甲斐性がなく働かないと生活できない・・・
みたいな?
そう考えたら嫌味をいいたくなる気持ちも分かりますがね。(苦笑)
だって自分はあくせく働いて家事までしてるのに専業は会社でのストレスもなくのんびりしてるんだもん。
羨ましいんだろうなー。
でもそれが現実だからね。
怒りの矛先は専業主婦じゃなくて見る目のなかった自分&甲斐性なしの夫に向けてね。
599: 匿名さん 
[2010-07-28 18:11:17]
専業主婦なんてただの無職・ニートだよ
無職ニートでも家事やってるだろうしな
家事なんて仕事じゃないよ
仕事もせず子育てもしなければそりゃ暇だろうな
かわいそうな人たちだ
600: 匿名さん 
[2010-07-28 18:12:35]
専業主婦は消費者金融から借り入れも出来ない社会の最底辺層

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる