野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part7)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-04 14:40:13
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-05-21 22:25:56

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part7)

905: 匿名さん 
[2012-06-01 13:00:46]
賃貸と違って、持ち家は家族構成が変わったからといって簡単に引越しってわけにはいかない。ここ
買換え特約ないでしょ。いまはまだ珍しいけど、それが普通になったら買い替えなんてもっと難しく
なる。

持ち家考えてる前に、ちゃんと人生考えないとね。契約前だからまだ良かったけど、契約しちゃった
ら引き返せない。どっかのCMじゃないけど、契約は慎重にってこと。
906: 申込予定さん 
[2012-06-01 13:32:33]
でも契約前に妊娠が分ったのはラッキーだよね。
野村としても、最後は5街区まで売らなきゃいけないんだから、買う気があるなら相談には乗ると思うけど。
907: 匿名さん 
[2012-06-01 15:37:37]
>897
まずは営業さんに早めに確認した方が良いのでは?
908: 購入検討中さん 
[2012-06-01 16:21:43]
営業に話すのが一番。
家族が増えるんだからマイナスよりプラスにとらえて行動すればいいと思います。
909: 匿名 
[2012-06-01 17:14:41]
要望はあくまで要望。
契約ではない。
対応悪ければ、消費者生活センターに通報を。
910: 匿名さん 
[2012-06-01 18:22:39]
897です。
なかなか二人目が授からなかったので要望書提出時には考えていなかったのですが
皆さんのおっしゃる通り、営業に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
911: 匿名さん 
[2012-06-01 18:49:08]
910さん可哀想だね。
何でこんな匿名掲示板で人生設計やら家族計画やら言われなきゃならないのか…。
二人目が中々できなかったことなんて言わなくてもいいよ。

ご懐妊おめでとう。
子供が2人ならやっぱり4LDKがいいよね。
ただあんまりプライベートなこと書かないほうがいいよ。
営業さんもここ見てるだろうからさ。
912: 匿名さん 
[2012-06-01 19:50:02]
はよ、売ってくれ。
913: 購入検討中さん 
[2012-06-01 19:53:57]
最近気付いたんだけど、日本橋、わざわざ行かなくてもよかったんじゃない?
なんだかなあ・・・。
914: 購入検討中さん 
[2012-06-01 20:39:14]
皆さん、変更された要望書ちゃんと確認しました?

住戸の変更は受けられないと言う注意書きが無くなってますから、登録までじっくりと住戸を検討して、満足する住戸で抽選にのぞめば良いじゃないですか。

ただ新しい要望書だと、図面集やパンフレット等の不明点は解消している。に内容が変わってた。まだ不明点だらけなのに。。。
915: 匿名さん 
[2012-06-01 20:44:42]
確かに。日本橋意味ない。
日本橋参加者で想定した販売戸数にいけそうになったら、一般開放して一週間後に抽選。日本橋参加者がゆっくり考えることができることが要望書提出者のアドバンテージだったシナリオだったのでしょう。
まだ売らないのは予想より埋まってないのは明らかですね。
流石に検討から3ヶ月以上拘束されると気持ち萎えますよ。。
バスがマイナスイメージ強いでしょう、それによる毎月のランニングコスト約20000円〜は物件価格にみあってなく購入希望者がふえないのでしょうね。
保育園が否認化なのも大規模のわりには謎。この規模なら大抵、認可ですし。。
学校も遠いし、よく考えると価格のみが魅力でそれ以外が微妙に躊躇する内容だけに検討者は迷ってるんだろうな。。
うちは買うけど、だから早く売ってくださいな。
916: 匿名さん 
[2012-06-01 21:04:36]
気づけば販売はオリンピック中か。やれやれ勘弁して欲しい本当に予定たてられん、夏休み。
917: 匿名さん 
[2012-06-01 21:06:36]
第二のユトリシアになりかねないね。
918: 匿名さん 
[2012-06-01 21:09:15]
あれは販売がゆとり持たせてるって意味じゃない。たくさん残ってるのでゆったり販売ユトリシア。
919: 匿名さん 
[2012-06-01 21:10:59]
>914
注意書きはなくなりましたが、営業に確認したところ一度提出した要望書の変更は出来ないという
ルールは変わってないそうです。
920: 購入検討中さん 
[2012-06-01 21:12:37]
確かにいまの入居一年以上切っての販売は不人気物件要素ですよね。。別に売却などする予定はありませんが、不人気物件になるのは残念な気持ちになりますね。
921: 申込予定さん 
[2012-06-01 21:15:52]
完成したら売れると思いますね、建物も素敵ですよCGでは。実物できるとイメージがかなり湧いて一気に売れると思います。
922: 匿名さん 
[2012-06-01 21:17:08]
ステキに住むから?早く売ってくれ。
923: 匿名さん 
[2012-06-01 22:27:50]
CGどおりになるといいけどね…
924: 匿名さん 
[2012-06-01 22:39:59]
CG通りに周りの景色も消せたらいいのにね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる