野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part7)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-04 14:40:13
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-05-21 22:25:56

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part7)

884: 匿名さん 
[2012-06-01 00:44:34]
灯油のファンヒーターもダメなんでしょうか? 今のマンションでは、危険物の保管は禁止
されていますが、灯油缶1つならOKになっています。
営業さんに聞いてもはっきりしません。ここの管理規約はまだ作成してないのでしょうかね。
885: 匿名さん 
[2012-06-01 00:52:40]
管理規約(案)って契約直前に提示されるってケースが多い。本当は登録前に説明すべきだと思うけど。
886: 匿名さん 
[2012-06-01 00:56:07]
灯油やガスは燃やすと水蒸気も発生して、結露の原因になるからそういった意味でもダメでしょ。
887: 匿名さん 
[2012-06-01 01:32:47]
バスの運行費用だけでも銀行のペイオフの対象になる金額でしょ。銀行に預金しておくと、それだけでもリスキー。そういうことも管理組合に押し付け。

ちなみに今住んでるマンション、修繕積み立て金って入居時の一時金だけでペイオフ対象になる金額だったけど、一つの銀行にまとめて預金しちゃってた。入居して1年経ったときの管理組合総会でペイオフ対策が決まったけど、それまでに銀行が破綻してたらパーになってた。
888: 購入検討中さん 
[2012-06-01 01:38:01]
野村がそこまで責任持つ必要ないでしょ。管理組合で解決する問題だと思います。
889: 購入検討中さん 
[2012-06-01 01:46:06]
888に同意。すべてを野村にやってもらおうと考えてる時点でなにか勘違いしてると思う。
891: 匿名さん 
[2012-06-01 01:54:13]
将来的には管理組合で解決する問題だけど、分譲マンションってお互いに知らない同士が集まるわけだから、管理組合が機能するまでには時間がかかる。だから、お膳立ては売主がちゃんとしなきゃならないんだけど、ちゃんとしてるかどうかが分からない。入居してから住民で解決する問題ですと押し付けられてもね。
892: 匿名さん 
[2012-06-01 02:02:45]
野村の某物件見に行ったとき、修繕積立金の一時金徴収をする、しないは2案作成したから入居後に決めてくださいだって。なんと無責任って思った。
893: 匿名さん 
[2012-06-01 04:58:34]
すいません。3街区以降の間取りはまだ何も公表されてないのでしょうか。
70平米程度 2LDK(3LDKでも可)があれば、低層階を身体が弱ってきた両親に勧めたいと思っていまして。

近くに総合病院や福祉センターのようなものが出来る予定なんですよね。来年開業みたいですが
もう建ち始めてますか。規模は大きいのでしょうか。
またイオンの中にあるという病院で診察受けられた方が居たら、雰囲気など教えてください。
894: 匿名さん 
[2012-06-01 06:02:09]
3街区以降については、何も公表されていません。

1街区、2街区の販売から半年後くらいからと聞いています。
895: 購入検討中さん 
[2012-06-01 11:08:26]
最近目新しい情報がないので、話題も以前出たものだったりと
新鮮さがないですよね。

早く次の段階へ進めたり、またちょっと進展があると活気付くでしょうか?
896: 匿名さん 
[2012-06-01 11:21:04]
街区に分けたり棟毎に販売する場合、販売対象以外の具体的な情報は出さないよ。情報を出してそっちのほうが良かったら、それまで待つって人がでてきちゃう。
897: 匿名さん 
[2012-06-01 11:46:28]
要望書を提出したけど辞退された方いらっしゃいますか?
3LDKの部屋で要望書を提出したのですが、最近妻の第二子妊娠が判明したので4LDKの部屋に変更したいと思っています。
できるなら住戸の変更をしたいのですが、要望書提出後の変更は出来ないと聞いているので今回は辞退し
3街区以降で再度要望書を出そうと思っているのですが可能なのでしょうか。
898: 匿名さん 
[2012-06-01 11:53:47]
家族計画も無く、行き当たりばったりって感じ。大丈夫かな。
899: 購入検討中さん 
[2012-06-01 11:56:11]
野村にとってはめんどくさい客で、ブラックリストに載るのでは?
900: 匿名さん 
[2012-06-01 12:00:32]
野村って見込み客で無いと判断したら、それ以降連絡すらしてこないんだよね。そういうのと同じ扱いされるかも。
901: 匿名さん 
[2012-06-01 12:10:47]
プラウドだけに、プライドが高いのか断られたら逆切れした営業がいた。客商売でそれやったらおしまい。プラウドって高慢ってほうの意味でつけたのかも。
902: 匿名さん 
[2012-06-01 12:29:16]
何だかんだで900。パート8までいくのに販売無いってわからないね。。
子供増えて大きい間取りへ変更できないマンションは買う前からダメってこと。聞いてみては?
903: 匿名さん 
[2012-06-01 12:53:36]
>898
家族計画の意味を勘違いしてる。

30代で夫婦になった1/3が不妊相談経験ありという話、聞いたことない?
年齢や健康状態にもよるけど、望んで努力しても得られるとは限らないんだよ。
無理かなとあきらめかけたところに思いがけず、というのは今や普通に聞く話なんだけどなあ。
904: 匿名さん 
[2012-06-01 12:59:33]
>897
ダメもと営業さんに聞いてみたらどうですか?ここで聞いても仕方ないでしょ。
それにしても、子供が増えたから3LDKから4LDKに変更…って簡単に言いますけど、かなり価格違いますよ?
もともとかなり予算に余裕があった人なのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる