オリックス不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?
 

広告を掲載

mm [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

六本木ヒルズを意識した(!?)超高層マンション「The Tower Osaka」について情報をください。

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-05-30 22:59:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?

739: 九九の七の段 
[2007-01-18 00:05:00]
今日もチラリと噂を聞きました!!マンション南西側の三角っぽい低い建物にコンビニエンスストアーが入るらしいですよ!!私的にはセブンイレブンがいいのですが・・・・!!!

みなさん噂レベルでいいんでなにかありましましたら教えてくださいね!!
入居まで、ホントの話!噂話!いろんな話でみなさんでドキドキワクワクしましょう!!
740: 匿名はん 
[2007-01-18 03:54:00]
50Fの入居者は、芸能人と言う噂を聞いたのですが、S氏でしょうか?
741: 匿名はん 
[2007-01-18 09:31:00]
関西のタワーの最上階は、S氏の噂は常にあります。
実際は・・・言わずもがなですが(苦笑。
742: 匿名はん 
[2007-01-19 10:57:00]
meroさん

私も入居までに子供を考えているものです。
同世代でしょうか?
保育所、是非とも欲しいですよね。
営業の方によると購入者の9割が郊外にすでに自宅をお持ちの様な裕福シニア世代とお聞きしました。
後の1割が子育て世代、シングルの方と。
そういう事情でマンション内に保育施設を設ける事は難しそうですが、周辺には是非とも保育所を!
と切望しています。
お互い子供が授かって、楽しく育児が出来るといいですね。
743: mero 
[2007-01-21 15:38:00]
742さんへ
773のmeroです。
子育て世代応援プラン是非、なにわ筋界隈で支援してほしいですね。
超高層マンションが周りに増えたら、そういう施設もできるかなぁと淡い期待をしています。
大阪の真ん中でも楽しく育児ができる住まいにしたいですね☆
744: 九九の七の段 
[2007-01-23 12:32:00]
これはホントの話!!The Tower Osakaのホームページが再開するそうです(再開日は未定)!!それも購入者だけが見れるんですって(IDを入れないと見れないらしい)!!詳しい内容はまだ未定だそうですよ!!まぁこういった購入者同士の意見交換などは出来るんでしょうね、、、。
745: 匿名はん 
[2007-01-23 17:58:00]
当たり前の質問ですけど、バーラウンジみたいなのは、ドリンク等持ち込みですよね?
746: 匿名はん 
[2007-01-24 13:51:00]
HP再開の話は知りませんでした!数日前にも担当さんと別の件で話をしていたんですが・・・^^;
話は変わりますが、1末にマンション販売センターが閉められるとお知らせ届きました。
もったいないですね〜。
まぁ、買値にのっかってる訳ですが^^;;
747: mero 
[2007-01-25 09:30:00]
モデルルームの装飾品は30階の共用スペースに使われるそうです。
入り口のところにあるシャンデリアすごいですよね。
748: 匿名はん 
[2007-01-25 13:32:00]
>745
それ、ものすごく気になるんですが、どうなんでしょ?
普段はバーテンダーが入って営業する予定だと聞きました。
営業していない日は貸切でレンタルスペースだとか。

塾ほどではないですが、自分のうちで英会話を教えたり、家庭教師できたらいいなぁ、と思っています。
もちろん、教師はネイティブで。
通学に時間がかからないということと、安全だという利点があるので、お子さんだけでなく、主婦の方のおしゃべりの場所にでも、と思っているんですが…
結婚予定で時間だけたくさんあるので…
749: 匿名はん 
[2007-01-28 13:53:00]
>748
それ本当ですか??どこからの情報ですか?
本当だったらうれしいですが、客が入居者限定では採算が合わないんじゃ…
750: 匿名はん 
[2007-01-28 14:20:00]
入居までに相当の時間があるので管理規約集等をじっくり読みましょう。バーラウンジ等の運営について、さらには塾・教室の禁止などいろいろ記載されてますよ。
751: 購入者A 
[2007-01-28 17:58:00]
隣に立つ19階の高級レジデンスには芸能人が何人か契約すると聞きました。タワー大阪在住なら出会うこともあるのでしょうか・・・?楽しみです。
752: 非現実空間求む!! 
[2007-01-30 03:57:00]
ですね〜ですね〜朝日放送も隣ですし、著名人さんを見かける確率はかなり大ですね〜!!

私はマンションの部屋を出た瞬間、非現実的な空間を求めてこのタワーマンションを買いました!!ので、塾だの、英会話教室だの、主婦の方のおしゃべりの場所だの、保育施設(この立地だけに絶対お子様が少ないと思い)だのは、絶対反対派です〜〜〜〜!!もともとのタワーマンションのコンセプトであるホテルライフを楽しみましょう!!

購入者の一意見でした!失礼しました。
753: フィクションスペース 
[2007-01-30 07:34:00]
本当に非現実空間をお求めでしたら、むしろUSJの隣などがふさわしいかと。
754: 匿名はん 
[2007-01-30 11:16:00]
USJ物件といっしょにするな、あの物件こそ子育て専用物件でしょ、廊下に三輪車はあるは、子供が廊下走り回るは、100%キッズルーム完備でしょうし・・・、生活感バリバリやろ。

752さんがいうたはるようにホテルライフ!ホテルライフ!
755: 匿名はん 
[2007-01-30 12:23:00]
非現実空間がUSJって、タワー大阪を購入した方なんだからその非現実空間の意味じゃないことぐらい解るかと、今時のマンションにはキッズルーム完備物件が多い中、タワー大阪には完備されてないということは・そういうことなんですよ。
私としましても大人のマンションになればいいなと思っております。まさにホテルライフですね!
757: 匿名はん 
[2007-01-30 21:51:00]
ホテルと同等(ライク)ではなく、
まさに5星ホテルのスイートに住んでいるようなホテルライフを
満喫し、お洒落に生活をするためにこの物件を購入しました。

キッズルームなんてもってのほか。
主婦の方達も、ご自宅でアフタヌーンティでもしながら
情報交換をされると願いたいものです。
(まして、ロビーなどで「たむろ」など。。。。)
759: 匿名はん 
[2007-01-31 13:13:00]

ここの物件を購入された方なのですから、ある程度の社会的地位を確立されている方が多いと存じます。タワー大阪に庶民的な思い入れを込めて入居される方などはいないでしょう。
ホテルライフかは分かりませんが、みなさんそれぞれにセンス良く住まう事を実践される事とおもいます。なんだか、子供に対して優しい心を持ち合わせていない書き込みがあり残念に思います。
あなた達のお孫さんは遊びに来ないのですか?
子供連れでマンション内を歩くのに気が引けるような書き込みは、子供のいる家庭に気の毒に思います。もちろん常識を持った子育て世代を期待していますが、元気なお子さま私は大歓迎です。
老人ばかりのマンションになる方が私は心配です。
760: 匿名はん 
[2007-01-31 13:17:00]
バーラウンジは金曜日、土曜日のみ飲食を提供する。
マンション内での塾、教室などを開くことは禁止。

750さんのご指摘を受けて、管理規約を読み直してみました。
766: 匿名はん 
[2007-01-31 22:58:00]
>742さんへ
安心してください。
福島・梅田周辺に保育施設は結構ありますよ。
767: 購入者a 
[2007-02-01 00:02:00]
759さんの意見に賛成です!!もちろんホテルのような生活にも憧れますが子供さんのいる家庭も少なからずあるでしょうから。私は結婚と同時に購入しましたので将来子育てもこのマンションで出来ればいいなーと思います。転勤で住めなくなる可能性もありますが…^^;
768: セレブ 
[2007-02-01 00:04:00]
このマンションを賃貸するとしたらいくらくらいの家賃になるのでしょうか??たとえば85平米で40階以上…。どなたか相場を教得てください^^/
769: 匿名はん 
[2007-02-01 15:37:00]
すごいいっぱいレスが消されてる 消すほどの内容じゃなかったのに・・・
みなさん何千万もの大金を出して購入しているのですから 少しぐらい熱くなってもしょうがないですよ。
あぁ・・・・・書き込みが減りそぉ〜いつも楽しみにしていたのに・・・。
770: こないだ 
[2007-02-01 18:55:00]
先日、シティータワー西梅田の現地モデルルームを見に行って来ました。
ここの書き込みで常に比較されていたので、自分で見ておこうと思って、熱心に説明してくれら営業さんには申し訳なかったですが。
結論!タワー大阪にして良かった!!
9階にエントランスが設けてあるのですが、エレベーターをいちいち乗り換えるのが面倒くさそう。
メインのエレベーターは高層階用のシースルーエレベーターと低層階用のエレベーターが背中合わせで何となく嫌。エレベーターは全部で4つのみ。
共用施設は狭く、ソファーと観葉植物が置いてあるのみのビューラウンジを見せてもらいましたが、あそこで何をしろと言うのだろう??
間取りも全面がラスは良いのだけれど、生活する事を考えられて無い!
食器棚を置くスペースもないし、リビングに壁の部分がないからテレビも置く場所も?
せっかくのガラスカーテンウォールの前に置くしかないなんて。。
敷地面積も周辺がすぐに道路だし。
あ〜タワー大阪にして良かったよぉ。
我が家はオプションは全く付けてないので、これから自力で良い住まいになるように色々考えなければなりませんが楽しみです。
みなさんはオプションの食器棚を頼まれました?私はセミオーダーで天井までふるに活用できるものを探している最中。ミカドに頼もうかと思っていますが、結構DINOSでもオシャレな食器棚を発見して悩んでます。
これからも色々な情報交換お願いします!
771: 匿名はん 
[2007-02-01 22:52:00]
オレも、あ〜タワー大阪にして良かった!!
772: 匿名はん 
[2007-02-03 01:21:00]
大阪辺りでセンスのいいリフォーム、内装屋さん御存知の方、教えていただけないでしょうか。
773: 匿名はん 
[2007-02-03 02:12:00]
以前、こちらのレスでタワー大阪のホームページが購入者だけに再開するって書き込みがありましたが、、、もちろんまだですよねぇ??まさかもうすでに・・・。
774: 匿名はん 
[2007-02-05 02:10:00]
誰か最近現地に行かれた方居られますか?工事の進み具合はどんな感じか教えていただけませんか(何階ぐらいまで建ったとか!)、当方現地から遠いので。
775: 契約者 
[2007-02-05 03:56:00]
20階ぐらい。
776: 匿名はん 
[2007-02-05 23:10:00]
777: 匿名はん 
[2007-02-05 23:35:00]
2月5日現在、22Fに取り掛かっていました。

大阪市内の随所から、タワー大阪もしくはクレーンを目にすることができます。
また、先日、飛行機からも確認できました。
実際50Fが完成すれば、まさに、大阪のランドマークになるでしょう!!!
778: 匿名はん 
[2007-02-06 01:40:00]
776さん、スゲースゲー!!写真やぁ〜!!さんきゅーっす!!

775さんも777さんもありがとうございます。

774でした。。
779: 匿名はん 
[2007-02-06 15:54:00]
盛り上がるほど住むとガッカリするぞ。
780: 匿名はん 
[2007-02-06 17:19:00]
ラジャー!!
781: zななし 
[2007-02-07 01:00:00]
関西最大のタワーマンションですね.生活をエンジョイできる施設がありでスポーツジム.高級スーパー.慶大.文化ホール.朝日放送があり又大阪駅にも徒歩圏内です.他のマンションに追随許しません
希少価値が大いにあります.
782: 匿名はん 
[2007-02-07 02:52:00]
希少価値、ありますねぇ〜
すごい勢いで完売しただけに中古物件になっても人気あるでしょうねぇ〜
うらやましいぃ〜ったらありゃしない

抽選にハズレにハズレまくった組です・・くやしぃ〜
783: 九九の七の段 
[2007-02-08 00:09:00]
2月17日18日、インテリアオプション説明会ですね〜

絶対行きま〜す!!

また質問しまくってきますんで、噂の話!ホントの話!いっぱい仕入れてきま〜!!

みなさんも仕入れてきてくださいね〜!!お願いしま〜す!!
784: げげ 
[2007-02-08 01:18:00]
家にはまだインテリアオプションの案内来てません!
もうインテリアを決めないといけないの?
またきっと高いオプションばかりなんだろうけど・・。
九九の七の段さんまた報告お願いします!!
785: 匿名はん 
[2007-02-08 23:23:00]
MRが取り壊される前にインテリアを見てもらうため早くなったのだと推察。決めるのはまだまだ先のようです。どこで買うかは別にして、参考にしたいですね。
786: バッドラビ 
[2007-02-08 23:27:00]
私も、絶対行きます。
写真も撮っても良いそうです。
787: げげ 
[2007-02-09 01:55:00]
インテリアオプション会の案内来ました〜。
もちろん私も行きます!

MR取り壊し前にですね。なるほど。
写真撮ってもいいんですか。今後の参考に出来ますしね。うんうん。
なんだかちょっと楽しみです♪
788: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7238/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる