東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ神宮外苑」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 1丁目
  7. シャリエ神宮外苑
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 22:43:34
 

神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します

公式:http://gaienpj.com/index.html

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建

総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社

[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33

現在の物件
シャリエ神宮外苑
シャリエ神宮外苑  [最終期最終次]
シャリエ神宮外苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩13分
総戸数: 35戸

シャリエ神宮外苑

82: 匿名 
[2012-09-04 23:26:45]
値段知りたいな~
83: 匿名さん 
[2012-09-06 15:24:01]
76さん
第一印象でリビングが狭く感じたのであれば、やっぱり狭いんですよね。。
間取りをみたら13~14あるし、1Lでも12.8もあるので広いんだろうと思ってました。
まあ、同じ面積でも部屋の形によって広く見えたり狭く見えたりするので、
実際に自分で見て、家具を置いた場合のことを考えながら決めるしかないですね。
期待しすぎずに、見に行ってみます。。
84: 匿名さん 
[2012-09-07 17:37:09]
間取りに書いてある帖数だけ見ると、LDKは広いように感じますがキッチンまで含めての数字ですから思っていたより狭く感じるものかもしれませんね。天井の高さや梁、柱などによって狭く感じる場合もあります。
85: 匿名さん 
[2012-09-07 18:35:26]
リビングが狭いって言ってる人はLDではなくLDKでのサイズだということを見落としている気がする。
例えばEタイプはリビング・ダイニング・キッチン12.8Jだからシステム・通路込でキッチンが3.8JだとするとLDは9Jしかありませんよ。
86: 匿名さん 
[2012-09-07 18:36:28]
あ、被っちゃった。
ごめんなさい。
87: 匿名さん 
[2012-09-07 20:42:31]
千駄ヶ谷3丁目の住人ですが、あの立地はあまりお勧めできないと思います。外苑西通りに面してますよね、うるさいと思います。ちょっとした買物にも不便です。まぁじっくり考えられた方が良いですよ。
88: 匿名 
[2012-09-09 14:18:20]
欲しいと思ってたけど予算オーバーで買えない 残念
89: 匿名さん 
[2012-09-09 21:29:52]
私もここを購入したかったのですがちょっと無理かなと思っています。
皆さん「ザ・ミッドハウス新宿御苑」はどう思われますか?
コンパクトマンションでシャリエよりも買い物に関してはかなり便利なんです。
個人的には新宿2丁目が近いのはどうかと悩んでおります。。
シャリエはいいんですけど、色々考えてしまいまして。
90: 匿名さん 
[2012-09-09 22:44:10]
お一人で住むなら新宿御苑もありですが環境が良いとは思えません。
(2丁目に近いので住人又は近隣住民も限定される気がします)
環境だけではシャリエですが、2択ではなくもう少し広げてじっくり考える方が良いでしょう。
91: 匿名さん 
[2012-09-10 00:21:30]
神宮外苑目の前って場所もさることながら4方角地ってのもなかなか希少だよなぁ
92: 匿名さん 
[2012-09-11 08:17:10]
この家だと花火見えそうですね。
立地的には恵まれていると思いますが、予算があわない人が多いかも?
93: 匿名 
[2012-09-14 00:01:59]
料金表届いたけどやっぱり手が届かない スパッと諦めよ
94: 匿名さん 
[2012-09-14 01:13:03]
私も前向きに検討しようと思いましたが価格であきらめます。
95: 匿名さん 
[2012-09-14 10:42:04]
1期販売は12戸ですか。
苦戦しそうだね。
96: 匿名さん 
[2012-09-14 12:07:42]
1/3捌けるのならペースとしては悪くないのではないでしょうか

低層と最上階は売れそうだから中層を
どう売るかですね
この立地ですから竣工して暫くしないと
値引きは厳しいかな
97: 匿名さん 
[2012-09-15 00:16:29]
この総戸数で12戸ってw
98: 匿名さん 
[2012-09-15 09:51:37]
>>93

価格はやはり高いですか??、いくら抜群の立地といっても大江戸線沿線はそうでもないと余裕の心でいたんですけど価格を見るのが怖くなってきました・・・。

ただ何とかなりそうな範囲なら一度計画を洗い直してでも考えたいです。皆さん価格で一歩下がった模様に感じ、要するに価格さえ予算と見合えば是非とも手に入れたいと思われている物件だと思います。だからこそギリギリまで引かないように頑張りますよお。
99: 匿名さん 
[2012-09-15 10:19:26]
売主・施工会社・管理会社・仕様・国立競技場の建替えetcを考慮すると、
この価格なら見送りが正解でしょ
101: 匿名さん 
[2012-09-15 11:20:09]
割高だから買わないだけ
資産価値が低いと判断したから
103: 匿名さん 
[2012-09-15 11:31:59]
価格表きたが、絶対的にはそれほど高いとは思わない。
大手だったら相当人気だったのではないだろうか。

東レってよくわからないデベなので、価格はもう一声頑張ってもらいたかった。というのが実感。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる