東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 19:43:10
 

あっという間にパート12となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227738/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-05-16 23:33:16

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】

701: 匿名さん 
[2012-06-06 22:39:16]
699は全く根拠ないね。ココが150万なら他は100万だね。150万になるなら、ここ買わない方がいいってことだね。検討しないで、よそへ行ってね。
702: 匿名さん 
[2012-06-06 22:41:30]
隣が坪331万です。クロスは高くないね
http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
703: 匿名さん 
[2012-06-06 22:42:52]
3月に331万で取引成立してます。隣の中古プリズムタワー。
704: 匿名さん 
[2012-06-06 22:56:22]
成立価格?レインズで調べたのかな。
705: 匿名さん 
[2012-06-06 23:26:54]
周りの相場は350万円ぐらいだから、
クロスの価格は適正だと思う。
南角部屋は380万円で、金あれば買いたいね。
706: 匿名さん 
[2012-06-06 23:36:41]
この先しばらく池尻周辺に目立った大型物件ないから
あせって完売させるインセンティブはないだろう。
それに竣工して周辺の都市整備が終わってからの方が
評価が上がりそうなマンションだと思う。
707: 匿名さん 
[2012-06-06 23:39:20]
空中公園に行く人は誰もいないでしょうね。だって騒音でうるさいし、排気ガスが飛んでますし。
音は上に行くほどうるさいのです。
708: 匿名さん 
[2012-06-06 23:42:58]
池尻自体に需要が大きいなら、
この先しばらく池尻に供給がないのがメリットになるが、
需要が小さいなら大したメリットにはならないわけで。
709: 匿名さん 
[2012-06-07 00:06:55]
基本的にランニングコストの高いマンションってリセール悪いし、余計な共用施設が多くてお荷物。
資産価値の落ちるマンションによくある共通点だけど、ここもそうだね
710: 匿名さん 
[2012-06-07 00:10:47]
>709
資産価値の落ちてるマンションって
例えばどこ?
711: 匿名さん 
[2012-06-07 01:03:41]
空中庭園って、ジャンクションですよね
環境悪そうでとてもじゃないけど、子供は連れていけなさそう
712: 匿名さん 
[2012-06-07 01:22:25]
ジャンクションの上につくられた公園だから環境悪い?ほんとかなぁ?
713: 匿名さん 
[2012-06-07 01:25:33]
環境悪いというより、空気が悪いでしょ?
714: 匿名さん 
[2012-06-07 08:00:13]
>>706
賛成です。空中庭園はまだ謎ですが、
評判が良ければ最高ですね。
715: 匿名さん 
[2012-06-07 09:09:45]
道路にフラットに併設されてる公園より空気悪い?本当かな?
716: 匿名さん 
[2012-06-07 09:19:19]
首都高もあるからな
717: 匿名さん 
[2012-06-07 09:19:59]
何処の道路にフラットに併設された公園、と比べるかだね。
718: 匿名さん 
[2012-06-07 09:23:36]
空気が悪いどうか、自分で確認してみたらどうだ。
719: 匿名さん 
[2012-06-07 09:26:16]
住環境悪いよね
246沿いの歩道も首都高とジャンクションでかなり圧迫感あるし、なんかいつも薄曇りのような暗い感じがしてる
720: 匿名さん 
[2012-06-07 10:29:13]

多少あるだろうが、言われるほど圧迫感と暗い感じはいないよ。
気のせいじゃない。
721: 匿名さん 
[2012-06-07 10:33:12]
ま、明るくはないな
722: 匿名さん 
[2012-06-07 10:42:24]
全部出来上がったら、結果良いか悪いかわかるから楽しみだ。今は何とも言えないかな。
723: 匿名さん 
[2012-06-07 10:50:21]
気のせいってことはないだろうね
ジャンクションの存在は変わらないしもう躯体はほぼ出来上がってるから今ある圧迫感が緩和される事はあまりないだろうね
724: 匿名さん 
[2012-06-07 11:01:20]
後は、見慣れて気にならなくなる、ってのはあるかも。
725: 匿名さん 
[2012-06-07 11:15:12]
722さんのおしゃる通りです。

721さん
逆に雨の日は傘がいらないですね。
726: 匿名さん 
[2012-06-07 11:21:35]
最高高度も結局、青葉台の黒いビルの方が高かったね。
727: 匿名さん 
[2012-06-07 11:34:25]
723
中目黒方面しか利用しない人にとっては関係ない話だと思うが。
728: 匿名さん 
[2012-06-07 12:09:20]
中目黒は歩けるけどそれなりに遠いね
729: 匿名さん 
[2012-06-07 12:33:50]
両サイドと所々上方向が塞がれてるけど、上方向全部じゃないから、傘なしだと雨に普通に濡れるよ
730: 匿名さん 
[2012-06-07 13:19:05]
中目黒駅まで少し距離があるけど、両サイドにいいお店が沢山あるので楽しいです。
731: 匿名さん 
[2012-06-07 13:33:08]
お店にばかり行くわけじゃないし、そもそも渋谷に行けばもっと店は多いけどね
732: 匿名さん 
[2012-06-07 14:48:06]
渋谷はまた別の楽しみがいっぱいありますね。
とにかくクロスから東へ渋谷、南へ中目黒、西へ三茶、
楽しい毎日になりそうです。
733: 匿名さん 
[2012-06-07 15:02:32]
高くはなるが直に渋谷か三茶か中目に住んだ方がもっと楽しいし便利よ。
池尻はマンション供給多すぎてもはやプラウド、クラッシィでも需要が
尽きたみたいだし。環境良くてもこの有り様だし。
契約しても将来スカスカの賃貸タワーになる前に買い換えがベストですね。
734: 匿名さん 
[2012-06-07 16:20:37]
確かに目黒クロスの立地は珍しい。
渋谷、中目黒、代官山、三軒茶屋までギリギリ徒歩で行けちゃう、
しかし、どっちも中途半端の距離で、残念ながら大人気な物件まで至らないのが事実。
交通手段を使わずに以上の場所へ行きたいなら、
この目黒クロスエアタワーが一番いい候補物件だと思うけど。どうでしょう?
735: 匿名さん 
[2012-06-07 16:38:20]
中目黒に住めば十分な気がする
736: 匿名さん 
[2012-06-07 17:15:18]
目黒大橋のクロスは中目黒生活圏だから、
これで契約した人が多いと思いますよ。
737: 匿名さん 
[2012-06-07 17:28:52]
またでたよ 生活圏
日常生活には中目黒はちょっと遠いね
738: 匿名さん 
[2012-06-07 18:19:29]
遠くないじゃない。
ドンキ と コナミスポーツはたったの6分
***有名パスター店は8分
ラーメン屋や中華など徒歩10分
正直に言えば、中目黒はグルメだけが楽しい。
遊びなら渋谷でしょうね。
739: 匿名さん 
[2012-06-07 18:35:37]
それだったら普通に池尻大橋駅前に行く方が近いですね
740: 匿名さん 
[2012-06-07 18:46:15]
田園都市線に用があれば使うでしょうけど。
普段はたぶん渋谷と中目黒と代官山でウロウロするでしょうね。
741: 匿名さん 
[2012-06-07 18:46:31]
ここ中目黒徒歩10分でも売り上げ大差ないのでは。
やはり駅距離以前の環境の問題でしょう。
勿論中目黒五分以内でアドレスも大橋でなければ
環境劣悪でも今の価格ならもっと人気だったと思うが。
742: 匿名さん 
[2012-06-07 18:48:52]
田園都市線に用がないのにここ買っちゃうの?
それなら最初から渋谷中目代官山に買えばいいのでは?
東横でそれらの街にもっと出やすいとこ買えばいいのに。
743: 匿名さん 
[2012-06-07 18:50:07]
そりゃそうだ
環境の悪さが他でカバーできないくらい群を抜いてる

どこのデベもそれを見越してここの土地に入札しなかったんだろうな
744: 匿名さん 
[2012-06-07 19:14:09]
ほとんどの契約者は普通に田園都市線を使うよ。
745: 匿名さん 
[2012-06-07 19:35:07]
741
大橋ではなくて中目黒5分なら、クロスの価格は最低2割増しでしょう。

742
勤務先は六本木だから、中目黒駅の利用が最重要で、
これがなければ、検討していないでしょうね。
746: 匿名さん 
[2012-06-07 19:44:58]
>745
中目黒駅が日常使いだとしたら、三茶タワーも三軒茶屋駅から遠いとは思いませんよね?
三茶タワーから中目黒駅は遠いから検討外だとは思いますが。
747: 匿名さん 
[2012-06-07 19:53:16]
中目黒通勤の人がクロスってあまり主流のケースじゃないと思う
そしてこれをもって中目黒普通に使えると言われてもねぇ

1200~1300mが許容ならば池尻大橋徒歩5分である必要もなく、駅距離の点で選択肢がかなり広がる訳だ
748: 匿名さん 
[2012-06-07 20:12:17]
結論を言おう。どんなに日本屈指の劣悪環境であろうと
中目黒徒歩圏との判断であれば大手が入札に手を上げて
ました。野村、財閥系のプロが手を上げなかった土地が
果たしてどうなるか。現段階ではそうなる思ってたよと
ある人は言ってましたが東急の逆襲今からあるか!
749: 匿名さん 
[2012-06-07 20:38:42]

結論は?
750: 匿名さん 
[2012-06-07 20:45:12]
プリズムは、なんで財閥系が手を挙げたんだろうね?
東急がボロ儲けするだけでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる