東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 19:43:10
 

あっという間にパート12となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227738/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-05-16 23:33:16

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】

303: 匿名さん 
[2012-05-24 11:38:57]
第4期1次の販売は好評につき完売致しました。
今後の予定は以下通りになります。
販売スケジュール:第4期2次モデルルームオープン/6月下旬販売予定
モデルルーム公開日:モデルルーム -3タイプ- 公開中
5月27日(日)6月3日(日)周辺バス見学ツアー開催
10:30~ 12:00~ 13:30~
詳しくはインフォメーションサロン迄お問い合わせください。

304: 匿名さん 
[2012-05-24 11:46:27]
上2行はどこの情報ですか?
公式HPには販売スケジュール以下の情報しか無いようですが。
305: 匿名さん 
[2012-05-24 11:47:51]
>303
嘘はよくないな
307: 匿名さん 
[2012-05-24 13:10:40]
306
何処に確認しましたか?
今日は休みですが。
308: 匿名さん 
[2012-05-24 13:23:31]
10月時点の価格表ならアップできるけど。
残数は地道に数えれば判るよ。
309: 匿名さん 
[2012-05-24 13:44:51]
>297
何で?
ひとつづつの積み重ねでしょ。
310: 匿名さん 
[2012-05-24 15:33:25]
1戸売れたことで「売れ行き順調」っていう発言が前にあるからじゃない?
200戸近く残ってるなかで単に1戸売れることが順調という表現につながるのか逆に聞きたい?
それじゃ、どこの物件も順調ですよ
311: 匿名さん 
[2012-05-24 15:51:04]

200戸近く残ってるって、君は大丈夫かい?
これは1月の情報だぞ。
312: 匿名さん 
[2012-05-24 16:24:55]
1戸売れたのと売れ行き順調は誰も結びつけてませんよ。
というか、そんなに売れ行き気になりますか?
買うのは1戸でしょ?
希望する場所か、希望の広さ・間取りがあるか、予算内か。
それが重要でしょ。残り戸数ばっか気にして自分が住むとこ決めるのは可笑しい。
313: 匿名さん 
[2012-05-24 17:14:26]
312さん
同感です。正しくその通りです。
314: 匿名さん 
[2012-05-24 17:21:49]
>312さん
その通りですね。
でも売れ行きが気になって仕方がない契約者がいるようですが。
315: 匿名さん 
[2012-05-24 19:00:59]
売れ行きの話ばかりですね。他のデベが気にして、買いたい人が気にして、買った人が気にして、、とにかく皆気になる物件なのは間違いない。良い物件でなければ前者はここまで口出しする意味ないのは明白だし、買った人が気にするのもわかる心理。
でも検討者は、少なくとも良いと思って検討してるのだから、この何%売れたという話面白くないのでそろそろ止めませんか?
316: 匿名さん 
[2012-05-24 19:04:56]
面白い、面白くない、の問題ではありません。
検討板ですから関係するあらゆる情報は判断材料として必要です。
317: 匿名さん 
[2012-05-24 19:15:10]
売れ行きは検討者にとって重要な情報です。
永住するつもりで購入しても急な転勤で売却しなければならない可能性もあります。
その時に未入居中古が大量に残っていたら…
入居済み中古は相応の値下げをしなければ売れません。
また新築時に売れ行きが悪いのであれば、中古の売れ行きも悪いと思いますし。
318: 匿名さん 
[2012-05-24 19:18:33]
>317さん
まったくその通りです。
転売で大幅に値下がりするのは非常に困ります。
319: 申込予定さん 
[2012-05-24 19:50:27]
だからそこそこ順調ですって。
戸数が戸数なんだから一気に売れるわけないでしょ。

そんなに売れてる物件がいいなら埋立地でも行けばよろしいかと。

みんなが買ってたら不便な所でも買うんですか。
人気なかったら住みたい所に住まないんですか。
そんな主体性の無い買い方でいいんですかね。

私は決めてからココ見て、あんまりな書かれようだったもんで。
東急が安く仕入れたのはココで知りましたけど、それがどうした?って感じです。
排ガス?見れば分かりますよ。
こんな下らない書き込み見ないと住むとこも決められないんですかね。

320: 匿名さん 
[2012-05-24 19:55:32]
他デべには教えません。
321: 匿名さん 
[2012-05-24 21:17:23]
319さんのいうとおり。売れ行きがどうだので、購入を決めません。そんな主体性の無さで、マンション買いません。
322: 匿名さん 
[2012-05-24 21:18:45]
売れ行きがどうだのの書き込みが多いことこそ、業者が投稿の8割を占めているといわれる所以です。
323: 匿名さん 
[2012-05-24 21:20:47]
次回の販売が36平米から85平米ということは、広い部屋はかなり売れたんでしょうね。
324: 匿名さん 
[2012-05-24 21:21:43]
>319
気持ちはすごくよくわかる。
前向きに検討してるときにここみるとすごくイライラするよね。
じゃあどこがいいのかって聞いても回答なし。ひたすらいちゃもんつけるだけ。

まあ病気っぽいのでほっとくのが一番かと。
325: 匿名さん 
[2012-05-24 21:25:34]
クラッシーハウス世田谷公園もプラウド駒場も90平米以上の広い部屋は完売のようですね。広い部屋は供給も少ないので、この界隈は希少性があると思います。
326: 匿名さん 
[2012-05-24 21:27:27]
319さん位の覚悟はここを契約するには必要。
契約後に入札の経緯を知ったのは少し
お気の毒ですが。通常価値のある土地に
リーズナブルな価格で住みたいと思う
のでここはないけども。
327: 匿名さん 
[2012-05-24 21:33:00]
土地の落札価格が低かったから、価値が無いとは断定できません。リーマンショックの後で各デべが、かなり消極的な状況でしたので。
今の状況であれば、こんな安い値段で落札できませんからね。
328: 匿名さん 
[2012-05-24 21:47:35]
何千万もだして自分の土地になるとこがどの位の価値、評価
であるか、また以前の用途位は下調べして購入するのが常識
ですが319さんは初心者だったのでしょうか。勉強料にしては
少し高くついた印象ですが。余計なお世話でしたね。
329: 匿名さん 
[2012-05-24 21:53:07]
ある財閥系のお偉いさんに話を聞いたとこ
大手で入札は有り得ないとの認識でしたよ。
バブルであろうとただ同然だったことでしょう。
ライバル物件にいっても東急さんのあの立地
は。。。という感じで眼中なさそうでした。
330: 匿名さん 
[2012-05-24 21:59:44]
>自分の土地になるとこがどの位の価値、評価 であるか

って言いますが、家の価値って?生活するのに自分の満足以外何が必要ですかね?評価、、人の?いります?
331: 匿名さん 
[2012-05-24 22:14:17]
>>327
そうですね、今なら2、3倍ぐらいになると思いますよ。
332: 匿名さん 
[2012-05-24 22:14:22]
>>329
財閥系のお偉いさんww
そんな主婦の井戸端会議みたいなことしゃべるお偉いさんww
333: 申込予定さん 
[2012-05-24 22:14:44]
319ですが。
覚悟決めて、なんて買ってませんよ。
なにこれ中古より安いじゃん、てノリで買ってます。
ちなみに初心者じゃないですよ。自分用では3つ目。他人用が1棟。
昔は某デベにいました。


336: 匿名さん 
[2012-05-24 22:46:03]
>330
人の評価を気にされる人こそこの掲示板は見ない方がいいですよね。


338: 匿名さん 
[2012-05-24 23:07:22]
掲示板の評価が絶対評価じゃないから。
340: 匿名さん 
[2012-05-24 23:20:50]
先着住戸の一番広い部屋はいつ頃値引きになるかな。
広い部屋って残らない可能性も高いよね。
341: 匿名 
[2012-05-25 01:41:54]
329の知り合いデベは何も知らないんだろうね。
プリズムに何社入札したかも知らないんだろうね。
そもそも財閥系なんて、再開発のノウハウがないお堅い石頭ばかりだろ。
342: 匿名さん 
[2012-05-25 02:03:38]
三井とかアウトレットとかガンガンやってない?
343: 匿名さん 
[2012-05-25 07:29:29]
>341
あれはネタだから真面目に対応する必要なし
344: 匿名さん 
[2012-05-25 07:46:49]
プリズムの立地は貴重ですよ。確か数社入札
入れた記憶が。クロスはゼロ、仕方なくその後
東急さんのみ入札。当時の価格の三倍にしても
激安立地で現状ではまだまだ割高です。
物件価格は土地、建物の合計なので余程仕様が
良くないと割に合いませんがP以外賃貸仕様ですし。
345: 匿名 
[2012-05-25 08:07:48]
売れたって個人相手に売れたわけじゃないだろ?業者に半額で転売したとかでしょ。先週モデルルーム行ったけど土曜日なのにガラガラだったぞ?抽選とか必要ないだろう。値下げするの?
346: 匿名さん 
[2012-05-25 08:32:39]
319さん含み損合計で一戸買えるw

二束三文の土地だから大幅でなくても
多少上がる事はあり得ると思うよ。
それよりJC横のマンションの汚れが気になる。
ソプラも昔は綺麗だったのに。クロスは白だし。
347: 匿名さん 
[2012-05-25 09:00:14]
クロス3つって意味じゃないよ。
よく前後読んでね。
349: 匿名さん 
[2012-05-25 11:57:29]
ゴールドマンが日本の不動産に1000億投資するようだから
クロスを買ってくれるといいね
350: 匿名さん 
[2012-05-25 12:02:55]
自分は納得しなければ買わなくてもいいじゃない、
ここでブツブツを言っても意味がない。
352: 匿名さん 
[2012-05-25 12:25:39]
そりゃ投資なら
儲けられる物件しか買ってくれないでしょ。
353: 匿名さん 
[2012-05-25 13:10:13]
351
買えるとしたらワンルームか1Lしかないと思う。
ファミリタイプはもうすぐ完売でしょうね。
354: 匿名さん 
[2012-05-25 13:24:24]
>353
70㎡代も順調?
355: 匿名さん 
[2012-05-25 14:11:39]
ぜんぜん動きない
356: 匿名さん 
[2012-05-25 14:47:47]
354
おかげさまで順調です。富士山の8合目です。
358: 匿名さん 
[2012-05-25 18:10:51]
   クロスエアタワー
5月中旬 残 146
6月末  残 122
8月中旬 残  99
10月上旬 残 78
11月末 残  58
1月中旬 残  35
竣工後現地案内可能になる
2月末入居時 残  15
4-5月 ほぼ完売 
359: 匿名さん 
[2012-05-25 18:31:50]
358さん、こういうの無意味ですから止めましょう。
まともな意見聞きたいひとの邪魔になります。逆効果ですよ。
私は真剣に検討中ですから、変なひとが反論して荒れるのわかってるでしょうから焚き付けないようにしましょうよ。
360: 匿名さん 
[2012-05-25 18:32:36]
既契約者は残戸数を気にしすぎだな。
妄想は自分のブログだけにしてくれ。
361: 匿名さん 
[2012-05-25 19:38:34]
>358
一回のはんばいで20戸も売れるわけないのに
362: 匿名さん 
[2012-05-25 19:47:40]
東急さんてきには必死に営業を頑張ってる358さんに
感謝しないと。既契約者の方が営業頑張ってるよな。
ここのポジは皆さん契約者の集いみたいね。
あまり既契約者のあからさまな営業は逆効果ですが。
来年とはいわないまでも数年かければ完売すると思う
ので焦る必要なし。見込みが甘いかもしれないが。
364: 匿名さん 
[2012-05-25 20:16:30]
ここで一番のネガは必死な契約者のポジですよ。
それが興醒めしたため契約やめました。
ネガは言い過ぎの感もあるが間違ったことは
言ってないですから参考にはなります。
365: 匿名さん 
[2012-05-25 21:32:23]
359さんに賛成です。
366: 匿名さん 
[2012-05-25 22:29:56]
364.
見事な作文だけど、ウソはやめようよ。業者だろ、あんた。
367: 匿名さん 
[2012-05-25 22:35:07]
360.既契約者は売れ行き気にしてないよ。他のデベロッパーと値下げ待ちハイエナが気にしているだけですよ
369: 匿名さん 
[2012-05-25 22:44:00]
ネガは、業者orハイエナ。それ以外、なんでここに張り付く必要あるの?ないよね。
370: 匿名さん 
[2012-05-25 22:45:47]
良くないと思うなら、他探しなよ、他。それでも張り付くから、業者かハイエナっていわれるんだよ。
371: 匿名さん 
[2012-05-25 22:54:29]
マンション検討してない人も面白いからレスってるとも思う。
372: 匿名さん 
[2012-05-25 22:55:50]
>364
良かったんじゃないでしょうか。
立地条件が悪いだけでなく将来住民になるであろう人達の
品性も疑わしいですし。
373: 匿名さん 
[2012-05-25 23:04:05]
>371
関係ない人がみても全然面白くないよ。読むのめんどくさいし。
少なくとも半年近く貼り付いてネガるとかあり得ない。
業者もない。ライバル物件ないし、意味ない。

とにかく欲しくてたまらないけど買えない人だろ。
今売れたら困るし、値引き情報逃したくないから貼り付く。
374: 匿名さん 
[2012-05-25 23:13:30]
ハイエナですね。
どんどん売れちゃうとモノがなくなりますからね。値引き買いの余地もなし。
でも、広い部屋が売れてるし利益に余裕あるから、竣工前後までは値引きしないよ。それまで、ネガスレ書き続けるんでしょうか?もし完売したら、無意味なことやってることになりますよね。お金が無いというのは、たいへんなことですね。ご苦労様です。
375: 匿名さん 
[2012-05-25 23:17:02]
クロスエアタワーは
池尻大橋徒歩5分
バス停はマンションの目の前で、朝7時から9時まではバス専用レーンがあるので渋谷まで約10分
図書館、大型スーパー、小規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接のマンションです 。
これで坪単価350万前後は、普通安いですけどね。ここを300万以下で買おうという方に無理があります。
376: 匿名さん 
[2012-05-25 23:23:30]
それでも売れてない現実は環境に見合う価格ではなく割高であるということです。
または坪300万以下でも需要が少ないのかもしれません。
冷静に考えても三井、三菱、住商、野村と周辺物件はそれなりに全て順調です。
どこのデベさんでしょうか? 
377: 匿名さん 
[2012-05-25 23:34:09]
>>373-374
私もそう思いました。買いたくて買えない人しかいないです。
ネガを書くよりも、もっと稼ぎなさいと言いたいです。
378: 匿名さん 
[2012-05-25 23:41:10]
>373
ここに張り付いていれば値下げ情報って分かるんですか?
ガセ情報しか入手出来無さそう。
379: 匿名さん 
[2012-05-25 23:43:09]
ここの書き込みで東急さんも値下げ判断するとは思えないし。
380: 匿名さん 
[2012-05-26 00:48:11]
竣工半年も建てば値下げするよ。それまで待ってな。
381: 匿名さん 
[2012-05-26 05:25:14]
ここ、相続対策には向いてるんじゃない?
分譲価格との差が大きいだろうから。
384: 匿名さん 
[2012-05-26 10:23:17]

勝てな妄想をしなさい。
386: 匿名さん 
[2012-05-26 10:53:43]
>383
高値で掴んでしまった人にはお気の毒ですが、たしかに今の売れ行きだとかなり売れ残りますから値下げもやむなしといった状況になりますね
387: 匿名さん 
[2012-05-26 14:35:22]
>381
民主党は相続税の課税強化をやりたがってるから、
相続対策と考えること自体にリスクがある。
389: 匿名さん 
[2012-05-26 21:25:19]
隣のプリズムタワーは中を見ましたが、仕様はかなり落ちます。駅地価の分を評価しても、クロスエアタワーの方が価値があります。
先月のプリズムの取引価格が坪単価300万円ですので、クロスは最低でも3年間300万円を切ることはないです。
それ以下で買いたいと言っても無理ですので、お金のない方は他へ行かれて考えた方がいいですよ。
391: 匿名さん 
[2012-05-26 22:26:26]
>388
近郊は買いが一巡してしまった感ありです。

これからは小規模の小出し供給にしないと値崩れする。
392: 匿名さん 
[2012-05-26 22:44:51]
>389
数年経てば仕様なんて価値なくなるのに、知らないのかな?
立地は変えられないけどね。
393: 匿名さん 
[2012-05-26 23:08:26]
>392
確かに立地がいい場所だと仕様がいまいちで小ぶりな部屋だらけのマンションも早く売れてしまうようですよ。
クロスは大規模タワマンだから時間はかかりますよね。


394: 匿名さん 
[2012-05-27 01:15:11]
プリズムの成約は実際は280万きってるから
それより駅遠く環境劣悪となると新築でも
300万以下の価値、仕様もプレミアで同等レベル
、割高の現状では厳しいなぁ、頑張ってほしいが。
395: 匿名さん 
[2012-05-27 01:22:16]
3年後にはプリズムと同坪単価、10年後にはプリズムより2割落ちくらいで取引されるようになるのでは?
396: 匿名さん 
[2012-05-27 01:32:49]
駅遠&立地悪考えて客観的に二割減はあり得るが
実際一割落ちで推移が現実的じゃないですかね。
二割と言うのは今人気がないからだけでの推測ですよ。
397: サラリーマンさん 
[2012-05-27 02:40:14]
プリズムの成約が280切ってるのは最終数戸の値下げ後ですよね。
プチバブルだったし、竣工前はいまのクロス価格より、かなり高かった。
あの年は30才代前半で夏のボーナス380くらい出たわ。
今年は半分もないみたいだけどね。
398: 匿名さん 
[2012-05-27 02:45:49]
280って平均でって事?
399: 匿名さん 
[2012-05-27 17:59:01]
プリズムの平均売り指し値単価が340万で、売却値段は300万円以上です。しかも、下の方の狭い部屋の話です。広い部屋は、350万の価値はあります。280万なんてのはデマです。ネガレス君たち、ウソは止めようよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる