株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木
  6. レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-06 11:36:21
 削除依頼 投稿する

そろそろ契約者専用スレがあってもいいのではと思い、スレを立ち上げてみました。
皆さんで情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-05-12 09:15:34

現在の物件
レーベンハイム戸田ソラリエ
レーベンハイム戸田ソラリエ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩20分
総戸数: 175戸 

レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】

801: 匿名さん 
[2015-09-06 16:07:39]
796さんや797さんがその考えの欠陥を指摘してくださっていますよね。
798さん、この話題はもうやめていただけませんか?ちょっとうんざりです・・・。
それともここで議論を深めるべきことなのでしょうか?
802: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-06 19:39:23]
>>801

うんざり?
総会の在り方について議論することは何の問題もないですし、うんざりするのならば静かにフェードアウトで良いのではないですか?
貴方が特定の議論に対して投稿を制限する権利は無いと思いますが。
803: マンション住民さん 
[2015-09-06 20:03:52]
次回の総会には頑張って出席してさ、色々と意見してみたら???
個人的には他の話題の方が良いかな。まぁ、このままだとここそのうち書き込みなくなっちゃうぞw
804: マンション住民さん 
[2015-09-06 22:05:38]
>>802
私はあなたの意見を支持します
別にこの掲示板の利用規約に反しているわけじゃないし

しかし、この掲示板には自分の意見が論破されそうになると、名前や文章表現変えてなりすましの書き込みをする程度の低い輩がいるようですね
利用規約にも自作自演の可能性があるものは削除対象と記載があるので、この先もひどくなるようならこの掲示板の管理会社に連絡・確認してみますか
805: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-09-06 22:22:10]
臨時総会出席された方お疲れさまでした。私は事情があり出席出来ませんでした…残念でした。色々議論されてるようですが 議決権の件で出席できない方に欠席の内容と賛否を記入して出欠表を出していただくことはごく当たり前のことです。私は管理業ですがほぼ全てのマンションでこの方法です。
先に賛否をとれるなら出席が減る可能性はあると思います。当たり前です。ですがその方が出てきて何か変わりますか!?変わりません。意見しないのですから…
あと総会議案というものは、議決権関係なしに議案とすこしでも相違があれば賛否はとれません これも常識です。会社等の総会とは違うとお考えの方もいるかと思いますが、同じです。
適当に考えてらっしゃる方が多いですが、管理組合が破綻すればマンション事態の破綻と考えていただくのが一般常識です。
私は、こんな議案をなにも考えず出せる管理会社の方が怖いですね…
長文失礼しました。
806: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-09-06 23:21:14]
出席にどんな意味があるのでしょうか。
みんながその場でやり取りできることが最大のメリットかな。と思いますが、誰が意見して誰がそれに答えまた次に繋がるんでしょうか。どこの誰が意見したか明確に分かったらご近所トラブルになりかねないですもん、言えない人多いですよね。

以前、駐輪場が停めにくい。制作ミス!
と総会でおっしゃっていた方がいました。
感情的で、あぁ、よほど嫌な思いをしていたんだろうなぁ。というのは分かりましたが、
応えは「全とっかえしかないですが、やりますか?」というような感じでした。何も変わらないし、当たり前の答えしか返ってこない。という印象でした。応えるというよりも流すに近い形でした。
書面でのやりとり、理事会がめちゃくちゃ大変になりますがそれも1つですよね。
807: 住民さんC 
[2015-09-07 00:14:52]
総会に出席する意味ですか。

臨時総会で3号議案は保留になったんですよ。
出席した方のうちの何人かが声高に反対されたので採決できなかったと言うところです。
委任状方式で理事長への委任が約120、役員の票が定数では10ですから、出席者全員が反対に回らない限りはギリギリ通せたはずなんですけど、理事長は結局取り下げました。
出席者に反対意見を唱える人がいなければ取り下げられることもなくこの議案は通っていたはずです。


ところで意見は総会で出しても無駄とは言いませんが、議案化してはかられるのが次の総会以降になるので、総会ではなく理事会で次の総会に議案化して貰うように動く方が早いと思いますよ。
定時総会なんか待ってたら意見が通るのは一年後になりますから。
808: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-07 00:39:37]
>>807

その120の数、出席票に投票機能もあればまた違ってきた気がしてしまいますね。
809: マンション住民さん 
[2015-09-07 00:55:23]
今回、出席する意義があったのは、公式に反対と伝える方法が総会に出席する方法しかなかったからではありませんか?

数では勝てたのに、声高に反対する人がいたから取り下げたんだとなんか釈然としないし、元々、出欠表に賛否を記入する等の投票形式を取ってくれれば、もっと正確に事前に理事長に賛否それぞれの数が伝わりますよ

票が均衡しているなら、総会を直接意見交換する場として設けるのはいいと思いますが、いきなり臨時総会一回こっきりで議決取るのは乱暴な気がしますね
810: マンション住民さん 
[2015-09-07 01:13:24]
>>807
理事長への委任が約120ってどうやって知ったのですか?

あと私は理事長ではなく、私と同じ意見を持つ出席者に委任したのですが、私が委任した分は総会で正確に数として把握されているわけじゃないとすると、総会への出席や委任に意味がない気がしますが
811: 住民さんC 
[2015-09-07 01:15:28]
808さん、809さんのおっしゃるとおりですね。
出欠票に投票機能があれば良かったのかもしれません。

個人的には3号議案のうちおそらく輪番票を順番票に変えるというのは実際に現行の輪番票に問題があるため反対意見は少なく、問題は最長任期の件だけだったと思ってます。
順番票だけでも決議できれば良かったのですが、任期の件と抱き合わせにしてしまったために必要な改正も出来なかったという格好になりましたね。

この質疑の中で投票の件についての意見は出ていましたから、次の総会では何らかの変化があるかもしれませんね。
私が以前の書き込みで指摘した問題をくぐれるようなやり方があると良いんですけど。
812: 住民さんC 
[2015-09-07 01:19:14]
そうか、理事長は、出席30、委任数121とは言っていましたけど委任の内訳は言っていませんでしたね。全部が理事長委任ではないですものね。
813: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-07 01:23:49]
>>809

確かに。
全部内容通りの議案を通さなきゃいけない訳でもないですしね。反対の方が大多数居て通らない時もありますね。複雑な内容のものであれば、賛否自体決め兼ねる時もあるかも知れませんし。
出席した人数でしか判断出来ない現状は、やはりどうかと思いますね。
814: 住民さんC 
[2015-09-07 01:25:10]
1号2号はいつも通り圧倒的多数で可決でしたし、3号は保留になったため決議を取らなかったので、理事長以外への委任に関しては取り扱いがわかりませんでしたね。
815: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-09-15 10:01:03]
私も出欠表での投票形式に賛成です。
以前の駐車場の件でも思いましたが、今回のような重要議題を1度の総会で、参加者のみで決定するのは危険ですね。
中立ではありますが、公平公正ではありません。仕事や育児で出席出来ない方、身体の悪い方、近所付き合いのない方、公の場で意見の言いづらい方、たくさんいらっしゃると思います。
投票も出来る制度にすると総会への出席率が下がるとの懸念もあるようですが、より多くの意見が反映されるのであれば投票の意味は大きいと思います。
もう1度言わせて頂きますが、今のやり方は中立であって公平公正ではありません。混同しやすいですが。
長々と失礼しました。
816: 住民 
[2015-11-01 12:18:48]
今朝、インナーパークとオーナーズカフェに食べかすが散らかっていてとても汚かったです。

カフェはともかくインナーパーク内での飲食はOKなのでしょうか?
817: マンション住民さん 
[2015-11-01 20:34:23]
昨日の夜に複数の家族がハロウィンパーティーみたいな感じで利用してたようですが、どっちにしても最低限のマナーとして、食べカスは残さないでほしいですよね
818: 816 
[2015-11-02 10:07:56]
817さんありがとうございます。
なるほど、そうだったんですね。
やるのは良いと思いますが、片付けまできちんとして欲しいですね。
819: 入居済みさん 
[2015-11-02 23:25:53]
一番端のバイクの方、出かけているときバイクカバーを立体駐車場のフェンスにかけています。風などで立体駐車場に入ってしまったら、どうするつもりなんでしょうか?
危険なのでやめてほしいです。
820: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-03 18:05:50]
パーティするのは良いですが土曜日とはいえ子供が22時過ぎてもギャーギャー遊んでいてうるさかった。常識ない親達というか。
821: 入居済みさん 
[2015-11-04 11:53:14]
とてもうるさかったです。
集合住宅なのでせめて9時まででしょう。
822: 住民 
[2015-11-06 23:24:38]
なんか子供そっちのけで飲んでるのを見ると、結局自分たちが飲みたいだけでしょ、って思う。
放置されてる子供たちは、むしろ被害者。
何のためにパーティーやってるのかね。
あ、飲むためか。
823: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-11-07 01:21:37]
この間の臨時総会の否決議案のアンケート来てましたが皆さんは出しましたか!?
選択肢が3つでしたけど実質2つ!?みたいな感じで少し呆れてしまいました どうしても3年以上続けたいんでしょうね。
あまりこの間意見された方の意見が検討されなかった用で残念に思いました。
824: マンション住民さん 
[2015-11-07 09:11:24]
どうして3年以上続けたいのでしょう。ここまでやる理由が何かあるのでしょうか??
アンケートにはしっかり部屋番号と名前、それでいて3年以上継続させたい側は名乗り出る訳でも、その理由を述べるわけでも無し。
この案件通したいと思っているのは管理会社?それとも管理組合の誰か?ここまで拘る人って3年以上継続したい人以外、誰も居ないと思うんです。
紙だって封筒だってタダじゃ無いのですから、次の総会まで待てば良いですし、その間に投票形式に変更する規約を通すなりして、決着つけた方がハッキリさせられると思いますね。
825: マンション住民さん [男性] 
[2015-11-09 18:57:12]
アンケートは見ました
3年以上の継続くらい理由なんて相手の方に失礼だと思う
次の新しい人の為に継続される方もいると考え方したほうがいいと思う
ただでさえボランティアみたいにやってもらってるのに、やってない人たちに言われたらただの文句にしか
聞こえないのと程度がひくいですよね
気に入らないなら、自分たちが理事になって納得して大変さを知ったらいいと思いますよ
826: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-11-10 00:17:56]
そう言う意見もあると思いますが、やりたくない方が大半なので固定の方でやっていくと将来的にやったことない方は何時までもやらないという形になりますよね!?
皆やったことがなく、やってみて苦労しますし自分達のマンションに対しての考え方も変わると思います。やりたい方はやればいいです
ただ 賛成されるならそれによっておこり得る不利益に関しても了承されることになるのは考えておいてもらいたいですね。
あと 意見があるなら理事になれと言いますが、なりたくても時間がない方もいるのでそう言う言い方はどうかと思います。誰もが決まった時間に家にいるわけではないので、
長くなりすいません。
ただ今後10年20年と住むわけですから何十年も同じ理事で理事会をやっていける環境を作るのは危険だと私は、思います。
827: マンション住民さん 
[2015-11-10 00:46:55]
>>825
文章が破綻してて、何が失礼なのか、何が程度が低いのか理解出来ません
次の人の為に継続する方がいるって考え方をした方がいいって、普通そんな考え方は自然と浮かんでこないですよ
理事会のメンバーと知り合いで直接意見を聞いた人ならともかく...

それに理事会はボランティアでやってもらう事ではなく、皆が意見を出して運営していく場の一つだと思います
多かれ少なかれ反対意見が出るのは当たり前の事ですし、それを文句と捉える事自体がおかしくないですか?

気に入らないなら、あなたがやればいいという考え方であれば、尚更、当初通りの制度で各世帯一巡してから、3年以上継続の可否を審議した方がいいのではと思います
828: 824 
[2015-11-10 08:49:40]
>>825
それが理由ならそれでも良いと思うのです。
本当は皆に質問した時に同じ答えが返ってこなければおかしい部分だと思います。
今は3年以上任期を継続させたい→どう思いますか?ということばかりなので、答えようが無いです。
829: マンション住民さん 
[2015-11-10 11:41:04]
皆、現状の理事会の運営に文句を言ってるわけでなく、「理事会から提案された議案」に対して反対意見や疑問を述べてるだけですよね

理事会やったことない人が「理事会から提案された議案」に対して、意見や疑問を述べても、それが文句と捉えられるような理事会なら、現状すら危険な考えを持った理事会になっていると感じますよ

自分達は熱意を持ってやっていて、やる気のある人が運営を続けていた方がいいみたいな想いは伝わります
ただ、議案を実現する事で、皆が不安に思う事は将来起きないという対策は具体的にはないように思いますし、何故このタイミングで改制が必要なのかが不明確だと思います
830: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-11-10 23:18:14]
まぁこの議案に賛成される方は居なくてもなにも言わない方が過半数なら理事会はいいんでしょうね~特に考えなくても総会までやってた形見せとけばあとは理事長一任の票で何とでもなるって理事は思ってそうですよね 管理会社の前回文章で出してきた回答!?みたいなやつも「話聞いてた!?」ってレベルでしたしね…
831: マンション住民さん 
[2015-11-11 17:30:05]
素朴な疑問ですけど、
理事になって一度やってみたら良いとか、一生懸命やってるのに…とかって書き込んでる人って、この3年以内に管理組合やってきた方って事で良いんですかね?
そうじゃないなら、随分想像で話ししてるって事ですよね。
832: マンション住民さん 
[2015-11-11 20:33:56]
少なくとも3年以上の継続を支持する役員と会話はしている人でしょう
もし、役員だとしたら、継続してもらいたくないですね・・・
833: 831 
[2015-11-11 23:06:47]
>>832

もし、慎重派の意見に対しての反論が理事に立候補して大変さを知れば良いとか、実際にやってもない知り合いの方が書き込んでいる事なら、ちゃんとした理由があって継続したいと考えているご本人の意図とは異なっているかも知れませんね。
応援のつもりが結果的に足を引っ張られる形になってしまっていて気の毒です。
もし、書き込みが役員の方ならば…同意見です。
834: マンション住民さん 
[2015-11-11 23:38:48]
焼き肉パーティーこの間やってたの理事達だったんですね 仕切りの扉を開けてはみ出して騒いで 子供たちも親もエントランスで走ったり騒いだり マンションの入り口であること 他の人も通ることを少しは考えておいていただきたいです。そして懇親会だか何だか知りませんがやりたい方だけでお金だしあってやっていただきたい マンションのお金を使うのかは知りませんが、使われたら出ない人はとても迷惑ですね
三年も理事長かわってないから勘違いされてるんでしょうか?異常ですね
835: マンション住民さん 
[2015-11-11 23:51:09]
>>834
ちょっと前に書き込みあった食べカス残してたり、夜遅くまでうるさく騒いでたというパーティーのことですか?
836: マンション住民さん 
[2015-11-12 00:53:03]
えっ!あの室内ピクニックみたいなのですか?
買い物へ行くのに一階へ降りた際に見かけてビックリしました。共用部分にまではみ出していたからです。
管理会社へ連絡しようかと思ってたところでしたが、理事会がそんな感じだと言っても無駄ですかね…。
837: マンション住民さん 
[2015-11-12 08:41:59]
今月も焼肉パーティー開催があると掲示板が出てると聞きました
理事会の人達だって羽目外して失敗する事もあるでしょうから、私は、同じ失敗を繰り返さなければいいです

それより、催し物イベントを「理事会の仕事」として定着してほしくないです
私は土日出勤がよくありますが、役員の当番が回ってきた時は可能な限り出席出来るよう調整したいと考えてます
しかし、理事会の仕事を必要以上に増やされると、役員を対応出来る人が限られてしまいます
引き継ぎも大変になりますし、必要最低限にしてほしいと思います

既に、現行の理事会は自分達が今後もずっと運営していく思考になっていると感じており、私はこわいです

「次の人の事を考え、継続していく人がいる」って、本当に意味が理解出来ないのですが、3年以上かけて引き継ぎが必要な理事会の仕事があるなら、もともと輪番制なんかで各世帯が出来る仕事じゃないですよね
838: マンション住民さん 
[2015-11-12 11:58:59]
この間の日曜日のキッチンスタジオでは、エレベータ前まで響き渡る大音量で音楽までかけていてびっくりしました。
自宅で楽しむのと変わらない感覚なのですね。
共用部にレジャーシート敷いて子供たちを遊ばせていたり、こういう方々が印象を悪くすると、今後使いたいときに躊躇する方も出るのではと感じます。
839: マンション住民さん 
[2015-11-12 13:28:15]
>>837

その通りだと思います。
継続反対している人の大半は同じ思いではないでしょうか。
規約の通りに運営して行ったら良い訳で、誰がなっても同じように出来ないといけないですね。
840: 住民さんA [男性 40代] 
[2015-11-12 22:12:21]
アンケートに同封されていた募金についての文章がよくわからなかったのですが、どなたか要約できますか。
町会長さんが挨拶に来る→募金お願い
以下よくわかりません。
募金の回収ができない?のに一括括回収をする。1600の内訳が300!?など、よくわかりません。
841: マンション住民さん 
[2015-11-12 23:14:27]
わ、私も自信ありませんが、以下のように解釈しました

「現在、理事会で回収ができかねる為、一括回収させていただく」=
理事会から募金の案内は出したものの、理事会ではそもそも募金自体を預かる事は出来きず、個別に募金を持ってこられても困るので、消防訓練の場を借りて向田町会長さんに回収してもらう

「案内で記載していた総額1600円の内訳は、12月分の歳末助け合い募金300円が該当する募金」=
前回案内で記載した1600円のうち、12月分の歳末助け合い募金300円が「理事会としても支援もらってる向田町会向け」の募金に該当し、残り1300円が「赤十字等の他のボランティア機関向け」の募金

「募金、例」=
結局募金額はいくらでもいいです

…って事ですかね?
842: 住民さんA [男性 40代] 
[2015-11-12 23:28:02]
ありがとうございます。
なるほど!
843: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-12 23:40:41]
焼き肉パーティーだかなんだか知りませんがキッチンスタジオなんか使わないでください。ドンちゃん騒ぎされたらたまりません。全世帯が同じ生活リズムで生活しているわけではないので仕事の為に睡眠している人もいるわけだし。
844: マンション住民さん 
[2015-11-13 12:40:51]
>843
これはまた強引で乱暴な方ですね。
少なくともあなたはキッチンスタジオがあるマンションだと分かって買っているのですから、使うなという意見は自己中極まりないです。
自宅ではできない、広いキッチンを使って大勢で何かをするための場所ですから、多少賑やかになるのは当然です。但しみなさん書いているように、騒ぎすぎや共有スペースまで使ってドンちゃんするのは如何なものか、というのはあると思います。

キッチンスタジオがあるマンションだと分かって越してきて、使わないでください、とか何様ですかね。
845: マンション住民さん 
[2015-11-13 13:47:05]
843さんが言ってるのは、全く使うなという意味ではなく、前回どんちゃん騒ぎした理事会メンバーが今月も焼肉パーティーやるなら、キッチンスタジオは使わないでほしいという事じゃないですか?
846: マンション住民さん 
[2015-11-13 17:59:40]
話逸らそうとしている!
皆さん、そこ突っ込んではいけないです!!
847: マンション住民さん [男性] 
[2015-11-14 20:49:29]
あくまでキッチンスタジオはパーティーをやるところです。
焼肉パーティーならいいと思います。
しかも、使わせてもらう日など売店の所でちゃんと曜日も誰が使っているかも、特定できますし。
掃除がちゃんとできない人たちが、特定できるとおもいますよ。
848: マンション住民さん 
[2015-11-14 21:19:25]
キッチンスタジオでやるパーティーの種類や使った人の特定なんかに誰かこだわってましたか?
どんちゃん騒ぎしたり、食べカス残すような節度のない人達はキッチンスタジオ使うのやめてほしいという話だけじゃないですか?
849: マンション住民さん 
[2015-11-14 21:21:17]
理事会の見学をしに見に行ったら、子供を抱っこしているママさんも理事会をしていました。
忙しい方でも片方が出てやっている方もいらっしゃりました。
理由で忙しいとか綺麗ごとでそうゆう理由しない方がいいですよ。
共働きの人でも100%出れない訳ではないと思いますよ。
850: マンション住民さん 
[2015-11-14 22:13:30]
誰に向けての書き込みかわかりませんが、各家庭の事情も知らずにまた随分と想像力豊かですね
そういう理由ってどんな理由なのかさっぱりわからないです

この文章の読解力のなさと表現力のなさ
わかりずらい募金の補足案内
妙な理事会への出席のこだわり
キッチンスタジオでの焼肉パーティー開催のこだわり

継続希望の役員でない事を祈るばかりです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる