住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人・契約者専用】シティテラス板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 3丁目
  7. 【住人・契約者専用】シティテラス板橋蓮根
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-28 13:21:38
 削除依頼 投稿する

徐々に契約者の方も増えてくると思います。
有意義な情報交換の場にお使いくださいませ。

[スレ作成日時]2012-05-11 11:13:26

現在の物件
シティテラス板橋蓮根
シティテラス板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩6分
総戸数: 350戸

【住人・契約者専用】シティテラス板橋蓮根

224: 匿名さん 
[2014-02-06 21:45:42]
そこまで、神経質になる必要ないとおもうよ。したから何も言われてないなら普通に気をつけて生活する程度でいいと思う。もし、言われたら対策練ればいいんだし。それとも何か言われたとか?
225: 匿名さん 
[2014-02-07 15:18:27]
私の上の階には年長さんと1歳ぐらいの女の子がいます。

早朝、昼間などバタバタと走り回わり、大きな叫び声などが時折聞こえます。

体調の悪い時などは、キレそうになりますが、順送りで仕方ないと諦めています。

もし、気にするのであれは、隣人とのあいつさは絶対必要です。
私なら、子供がニコニコしながら「こんにちは~」と言ってくれれば、許しちゃいますね。

226: 匿名さん 
[2014-02-07 16:36:31]
確かに、言葉一つで高感度アップでうるさくされても気にならなくなっちゃいますよね。
だから、日頃の挨拶って重要だと思います。
227: 匿名さん 
[2014-02-07 20:48:41]
No.223さん

偉いですね。

相手を思いやる気持ちが大事です。
貴方ならきっと大丈夫です。

隣人と深く関わることは無いですが、「いつもご迷惑をおかけしてます」と、一言 言うだけで違います。

挨拶は絶対必要です。
228: 匿名さん 
[2014-02-09 08:23:40]
うちは、音を吸収できる絨毯を敷き詰めています。

子供には、階下に迷惑がかかることを説明して、
走らない、騒がないように躾けてています。
229: 入居前さん 
[2014-02-23 16:26:20]
はじめまして!もうすぐ入居する者です。一つみなさんに聞きたいのですが…洋室にダブルベッド置くと狭くならないですか?どのように置いたら一番いいかアドバイスください!
230: 入居済みさん 
[2014-02-25 11:12:04]
シングル2つ置いてます!
壁側を頭にして2つ並べていますが、そんなに狭さは気にならないですよ^^

231: 入居前さん 
[2014-02-25 21:22:31]
シングル2つで狭さを感じないならダブルでも大丈夫ですね!ありがとうございました!
232: 匿名さん 
[2014-02-25 23:26:07]
でも、ベッドだけの寝る部屋になりますね。
233: 入居済みさん 
[2014-02-26 09:13:39]
寝室を寝るだけの部屋にすると落ち着きますよ。
家具を最小限にすることで、地震対策にもなりますし。
234: 匿名さん 
[2014-02-26 09:21:39]
寝室はベッドを置いた時点で他の家具は何もおけない。
235: 入居前さん 
[2014-02-26 17:46:16]
寝室にはベッドとテレビを置くくらいにしておきます!
236: 匿名さん 
[2014-02-27 11:38:00]
無意識でしたけど、うちも寝室はベッドと時計しか置いてないですね。
たしかに、ここに越してきてから、
寝る部屋に余計な物を置かないようになりましたが、ぐっすり寝れる気がします。

防音がしっかりしてるとか
天井が高いとか他の要因もあるかもしれませんが。。。

ちなみにうちはシングルを2台くっつけて置いてます。
スペース的には幅のある家具とか置く余裕はないですね。
それから、カタログに入ってた間取り図と家具の大きさ見本みたいスケール図のシートで計ってみたら
たしか、間取りによってはシングル2台置くとギリギリドアにひっかかる住戸もあった記憶が有ります。

まあ、家具が置けなくても
ウォークインクローゼットがあるので収納はそこで事足りますけど。
237: 匿名さん 
[2014-02-27 13:27:45]
テレビ台も置けない。なのでテレビは壁掛け。
ダブルベッドならなんとかって感じだけど
それでもベッドぐらい。もう、寝るだけの部屋ですね。
スッキリしてて良いけど、なんか部屋として勿体無いかなと思う。
天井も最近の新築に比べると低いので
圧迫感がある。だから、高さの低いベッドがおすすめです。
238: 入居前さん 
[2014-02-27 20:05:17]
皆さん色々とありがとうございます!参考になりました!ちなみにLDKはどんな感じにしてますか?
239: 匿名さん 
[2014-02-27 20:48:14]
ダイニングテーブルとテレビ台とテレビだけですね。
ソファーおきたいけど狭くなるので。
240: 入居前さん 
[2014-02-27 21:25:27]
ソファー置くと狭くなりそうなんで買うか悩んでます(>_<)座椅子でもいいかなって感じです!
241: 入居済みさん 
[2014-03-05 12:44:10]
L字ソファ置いてます。リビングの後ろの洋室に少しはみ出る感じで置くと、狭さは感じないです。
後ろの洋室も扉を閉めてきちんと部屋として使う場合は確かにソファを置くと狭く感じるかもしれませんね。
242: 匿名さん 
[2014-04-03 10:51:23]
みなさん24時間換気のフィルターってどうされてます?
洗って再利用してますか?

3ヶ月位で汚れてくるので都度洗っていたのですが
フィルターがへろへろになって来たのでホームセンター等で探したんですが
数件回っても見つかりませんでした。
外付けはうっているんですが、内蔵タイプのリプレイス品は基本的にメーカー取り寄せ以外では、
売っていないようです。

で、先日、ポストに投函されていた換気フィルターのサンプルとチラシが入ってましたが
みなさんのところも入ってました?

自分的にはタイムリーだったので注文してみましたが
肉厚の丈夫そうなフィルターでした。
使い始めたばかりなので、長期的な性能は未知数ですが。
今の所純正よりは良さそうです。

ところで、

チラシによると、1〜3ヶ月で交換しなさいと書いてましたが
これは、まあ、半分おどかしなのでしょうが、
住友の説明では、たまに洗ってくださいだけでしたが
これはこれで、耐用年数の明記もないのでどうなんでしょう?


243: 住民さん 
[2014-04-03 17:40:00]
うちも、ポストにサンプルが入ってたので、肉厚で良さそうだと思い、大量購入しました。
洗って再利用しても良さそうですが、結構汚れるので、うちは1〜2ヶ月に一回は取り替えようと思っています。
244: 匿名さん 
[2014-04-06 04:44:20]
>>243どこのか教えてもらえませんか?
うち、そう言ったの投函されてなかったんです…。
245: 住民さん 
[2014-04-06 13:46:21]
サンプルが入っていないご家庭もあったのですね…?埼玉県越谷市の「フィルター本舗」というところです。肉厚で、一般のフィルターよりいいと思いますよ!


246: 匿名さん 
[2014-04-06 14:59:57]
>>245さん
ありがとうがとうございます‼︎
換気口のフィルター気にはしつつも
高そうとイメージで目を向けずにいましたが
これで安心です。
ネットでみてみますね。
ご親切にかんしゃです。
ありがとうがとうございました。
247: マンション住民さん 
[2014-04-07 09:27:46]
自転車置き場の扉の鍵、アナログ式かメインエントランスみたいに両方使えるようにならないかなあ。
小学生のお子さんがいる方、鍵ってIC付きのを持たせていますか?
自転車で遊びに行くのでIC付きを持たせているのですが、高いのでなくされるのが怖いです。

あとできれば扉自動にできないかなあ。重すぎ・・・。
248: マンション住民さん 
[2014-04-07 22:38:02]
私も扉気になっていました。
重くて、反対側が見えないので、こちらが開けようとした時に、外から帰って来る方がドア近くにいて、驚いたことがあります。
外へ出ようとしたら、中に入ろうとしていたお子さんがドア付近にいらして、危うく私の開けたドアがお子さんに当たりそうになった事もあります。

ドア全面をガラスとまではいかなくても、一部を可視出来るような材質へ変えるなど、対応してほしいと思っています。
249: 匿名さん 
[2014-04-11 19:10:56]
>>248さん

あのドア、普通に向こう側が見えると思いますが。。?
違う場所のこといってるのでしょか。。。??

パンチングメッシュになってますよね?
250: マンション住民さん 
[2014-04-11 22:36:36]
>>249さん

郵便ポストの方から入る際の扉の事です。
自分の自転車の位置には、あの扉が一番近いので…
251: マンション住民さん 
[2014-04-18 14:06:51]
昨晩22時ごろでしょうか。
A棟エレベーター前の自動ドア付近にハクビシンがいました。
一瞬ネコとも思ったが、それにしては平べったく、
じゃあタヌキか?とも思ったが、でも鼻筋に太く
立派な白い筋が・・。

目があって一瞬して自転車置き場の方に逃げて
行きましたが、まさか付近に生息しているとは
驚きました。

みなさんも目撃できるかもしれませんよ。
252: マンション住民さん 
[2014-04-18 16:25:58]
キッズルームに子供達がよくお菓子を持ってきて食べています。粉なものならまだしも液体を滑り台やマットの上にこぼしたままで結局そのまま帰ってしまいました。うちは小さな子供もいるのでハイハイしたりするし大人が歩いても足がベトベトになります。軽食はOKとなっていますがキッズルームでの飲食はやめた方がよいと思うのですが…。
253: 住民さん 
[2014-04-18 18:42:25]
マンション内にハクビシンがいたかもなんて、びっくりですね!
でも、この地域は、昔(そんな大昔ではないですが)はタヌキなどが住んでいたみたいなので、今も生息していてもおかしくないですよね。
私も一度、遭遇してみたいものです。貴重な情報、ありがとうございました。
254: 匿名さん 
[2014-04-18 19:23:46]
今ももタヌキいますよ。
255: 匿名さん 
[2014-04-19 21:37:27]
荒川沿い歩いていると、今でもタヌキに出会いますね。
ハクビシンなのか捨てらフィレットかはわかりませんが
たまに近隣の公園見かけます。
256: 匿名さん 
[2014-04-22 11:23:24]
都内にも、まだ普通に野生のタヌキが生息していますよね。
なんでも、数千匹生息しているとかってNHKでやってた記憶があります。

昼間はあまり人目に出てこないですが。
夜なんかは、ふつーに、しれっと、住宅街を歩いていたりします。
257: 匿名さん 
[2014-05-24 21:23:51]
グランドフィナーレに近づいてきましたね!
258: 住民さん 
[2014-05-24 22:41:11]
そうですね〜。
間もなく完売?嬉しいですね!
皆で、気持ちよく住み続けられるマンションにしていきたいですね。
259: 匿名さん 
[2014-05-29 13:23:02]
完売御礼の看板が出ましたね。
260: 匿名さん 
[2014-06-02 14:10:41]
毎日毎朝、子供の集合?待ちからしきエントランスにたむろしている主婦たち。
いくらなんでも五月蝿すぎなんですけど。

自分たちが何をやってるか、わからないのかな?
261: 匿名さん 
[2014-06-04 19:20:07]
表にある住友の看板類はいつ無くなるのでしょうかね?

エントランスの受付台や会社紹介パネルがなくなって、広々して良くなりましたね。
いわゆる「いかにもな新築っぽさ」は無くなりましたが
落ち着いた感じになって、やっと住人のマンションになった感じがします。
262: マンション住民さん 
[2014-07-06 13:42:14]
キッズルームってなにか問題になってますか?
263: マンション住民さん 
[2014-08-01 16:12:35]
 B棟のエレベーターがいつも加齢臭臭い。
どうにかなりませんか。
264: マンション住民さん 
[2014-08-02 08:18:04]
A棟の2台は、特に匂いはしませんが…。
少し乗る時間帯をずらすか、違う棟のエレベーターを使うしかないですよね。
消臭スプレーを持ち歩くわけにはいかないですしね。

265: 匿名さん 
[2014-08-06 16:31:12]
>>263

それって、自分の臭いじゃないんですか?
266: マンション住民さん 
[2014-08-24 07:00:48]
次の総会っていつですか?
やっと、全戸埋まったことだし
みんなで、意見出しながら
いいマンションにして行けたらなと。
まだ、参加していないので何もわからないのですが、
先住民の方々がとりあえずやっていただいているのですか?
267: 匿名さん 
[2014-08-28 18:45:23]
去年は9月頃に総会があったので
今年もそろそろ案内が入ると思います。

理事会はもう2期目あので、いろいろな指針の方向性は
出来ている感じですので
あんまり、新規の提案は通りにくいかもしれないですね。
268: マンション住民さん 
[2014-10-23 10:30:31]
総会お疲れ様でした。

東棟側の道路を挟んで向かいに5階建てのマンションができるみたいですね。
総会が終わったタイミングでマンション新築工事のプリントが入って来るなんて。。。

臨時総会など開かれるのでしょうか?
269: マンション住民さん 
[2014-12-25 15:56:33]
今日、中庭で走り回る子供たち、花壇の中にまで入って居ましたね。おかげで植木はボロボロです。特にエントランスに近い所が…
毎日、管理の方がお世話して下さっているのにヒドくないですか?もちろん、私達の管理費も使われています。保護者の方、もう少し注意して頂きたいです。
270: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-03-07 22:10:51]
最近、来客用駐車場に止める明らかに住人の車がいつも止まっていて不愉快です。グレーのワンボックス。
271: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-03-15 08:39:33]
私もよく見ます!駐車場契約してないんですかね
272: マンション住民さん 
[2015-04-09 16:50:21]
>>269
管理人様が注意をしているを何回もみていますが、未だに走り回っているお子様がいますね!親としてなんとも思わないのでしょうか、公園で遊んでもらいたいものです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる