マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-05 13:01:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

2351: マンション検討中さん 
[2023-02-23 17:54:16]
郊外は適正に戻り始めた?
2352: マンション検討中さん 
[2023-02-23 19:41:34]
ジリ下がり
2353: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 19:55:41]
>>2348 検討板ユーザーさん
キモ...
視野狭すぎ引きこもりかよ
2354: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-24 07:04:11]
全てのマンションよ、暴落してしまえ
2355: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 11:58:37]
>>2353 マンコミュファンさん
自己紹介?

2356: マンション検討中さん 
[2023-02-24 16:39:51]
売却査定見積もり渋滞中
2357: eマンションさん 
[2023-02-24 17:11:51]
>>2355 口コミ知りたいさん

社会のゴミって言われて傷ついちゃったの?
ヨシヨシw
2358: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 18:42:49]
幸せそうな夫婦見るたびに嫉妬で震えてる>>2348 です。

誰にも愛されないとここまで認知が歪んでしまうのですね。
2359: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 22:09:34]
>>2356 マンション検討中さん

来ましたねー!
あとは下がれーーーーー!
2360: 匿名さん 
[2023-02-25 09:13:25]
他のスレで面白かったのでマンション下落で村上春樹風をAIに頼んでみました。
現実逃避?
----
「静かな夜、マンションの価格は下がる」

僕は、とあるマンションに住んでいた。
そのマンションは、高級なエリアにあるため、常に高い価格がついていた。
しかし、ある日を境に、その価格は急落し始めた。

僕は、その理由が何か知りたくて、仕事帰りにある不動産会社を訪ねた。
不動産会社の担当者は、首を傾げながら、こう言った。

「近隣に、新しいマンションが建つことになったんです。
それで、競合することになって価格が下がってしまったのです」

僕は、その言葉を聞いて、驚いた。
自分が住むマンションの価格が、たった一つの出来事で急落するなんて、
想像もしていなかった。

帰り道、僕は自分が住むマンションを見上げた。
そのマンションは、静かに夜を迎えていた。街灯の明かりが、部屋に光を差し込み、
静かな夜を彩っていた。

そして、僕は思った。高い価格で買ったマンションだからこそ、
静かな夜を過ごすことができる。
価格が下がっても、この静けさは変わらない。
静かな夜を過ごすことのできる価値は、金銭的な価値とは全く別物だと。

価格が下がることによって、マンションが騒がしくなったり、物事が壊れたりすることはない。
静かな夜は、価格に左右されることなく、常に同じように訪れるのだ。

僕は、静かな夜に、価格が下がっても変わらない、
新しい価値を見出した。そして、その新しい価値によって、
自分が住むマンションが、より愛おしく感じられるようになった。
2361: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 09:32:38]
ここ買って知り合いの不動産屋に話しきいたらすでに、2割近く値上がってて笑える。笑

値下がれとか他人の不幸を望むばかりの人たちは一生ここに寄生してるんやろな。笑

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
2362: マンション検討中さん 
[2023-02-25 10:15:14]
下がるとなんで他人が不幸になるの?
実需が買えてみんなハッピーじゃん
2363: 買い替え検討中さん 
[2023-02-25 11:37:42]
>>2362 マンション検討中さん
下がったほうがハッピーになる人が遥かに多いのに、現実は下がらないからこのスレに寄生し続ける人が増えていくw
2364: 評判気になるさん 
[2023-02-25 11:52:05]
胡散臭い投資垢がインフレ対策に不動産を!と言い始めてて草
2365: 匿名さん 
[2023-02-25 13:01:44]
>>2361 検討板ユーザーさん
幕張?ダサww
2366: マンション検討中さん 
[2023-02-25 13:14:23]
買うと問題があってもなかなか逃げられないから焦るよね。
2367: マンション検討中さん 
[2023-02-25 14:20:36]
マンションは色んな人と共有になるからリスクが高いことを思い出させてくれる良い書き込みだった。
2368: 匿名さん 
[2023-02-25 16:19:43]
幕張は都心じゃないですね。
都心は高くなりすぎたので、過去にも有った様に郊外に広がっているということでしょう
2369: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 16:22:52]
弱小路線の徒歩15分って何の修行だよ
タダでもいらんわ
2370: 匿名さん 
[2023-02-25 17:38:37]
京葉線でしょ、乗り換えが良い運動です。
2371: マンション検討中さん 
[2023-02-25 21:51:19]
>>2357 eマンションさん
自己紹介お疲れ様
2372: 名無しさん 
[2023-02-25 21:52:16]
>>2358 マンコミュファンさん
君はどうでもいいや
2373: 名無しさん 
[2023-02-25 22:38:04]
>>2371 マンション検討中さん
***人生お疲れ様
2374: eマンションさん 
[2023-02-25 22:39:57]
>>2371 マンション検討中さん
まけぐみ人生お疲れ様(はぁと)

もう生まれて来んなよw
2375: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 22:44:38]
15年前にこのスレを立ち上げてから、一度も暴落が起きてないのよね。
まあ、逆張りでそろそろ暴落がくるの言うのはギャンブラーの誤謬よね。
2376: 通りがかりさん 
[2023-02-25 22:58:52]
15年毎に暴落するっていう説あるけどね
リーマンショックにバブル崩壊
2377: 名無しさん 
[2023-02-25 23:12:14]
>>2376 通りがかりさん

それよそれ。誤謬ってやつ。
2378: マンション検討中さん 
[2023-02-26 06:23:43]
アベノミクス終わっても来ないと思うならここ見ないで今まで通りスルーして高額物件買えばいいのに
わざわざ書き込むやつなんなん?
2379: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 07:40:50]
>>2378 マンション検討中さん

アベノミクスって終わったの?
と言うよりアベノミクスってあったの?
2380: 匿名 
[2023-02-26 08:01:20]
この6年でマンション3件購入して、2件売却して利益5000万。現在のマンションの含み益は5000万あるけど、前提条件、金融緩和があったから安心して投資できたわけで、これから緩和やめるということは、徐々に金利が上がって、マンションの価格も徐々に下がってくるから注意した方が良いですよ。(すぐに暴落するかは分からないです。)
2381: マンション検討中さん 
[2023-02-26 08:27:55]
>>2380 匿名さん
成功体験とても参考になりますが、、、自宅ではなく投資物件ですよね。短期間に売買繰り返ししていると 税務署に目をつけられますから注意した方が良いとおもいますが、、。売却し数年様子見され税務調査が入られる可能性あるので 要注意です。
2382: 職人さん 
[2023-02-26 08:32:57]
>>2381 マンション検討中さん

ちゃんと申告してりゃ問題ないっすよ。
2383: 通りがかりさん 
[2023-02-26 09:16:55]
>>2380 匿名さん

緩和やめるってソースなくね?
2384: 名無しさん 
[2023-02-26 09:38:23]
マンションは1馬力ではもう買えない
2385: 評判気になるさん 
[2023-02-26 11:39:59]
>>2384 名無しさん
2馬力はリスク高いよね。
2386: 匿名 
[2023-02-26 13:33:17]
>>2381 マンション検討中さん
いえ、自宅ですよ。3年毎に住み替えてます。3000万控除2回使って、申告しているので問題無いです。
2387: 匿名 
[2023-02-26 13:35:20]
>>2383 通りがかりさん
確率的に、緩和は、今後やめていくと思いますよ。
2388: 匿名さん 
[2023-02-26 13:52:27]
>>2387 匿名さん
今後、日本では地震が起こると思います。確率的に。
2389: マンション検討中さん 
[2023-02-26 14:09:50]
>>
私も今後、日本では地震が起こると思います。70%くらい、、、、昨夜、釧路で震度5でしたね。このところ東京都が湾岸エリア整備の壁面を1M以上高くする工事がニュースでありました。
2390: eマンションさん 
[2023-02-26 14:11:27]
>>2389 マンション検討中さん

はよ、地震起これや
2391: 評判気になるさん 
[2023-02-26 14:13:02]
>>2385 評判気になるさん
リスクを背負わないともう買えないでしょう
価値を保てそうな立地だったら新築で8000万、中古でも6000万ないと
これに諸経費や消費税まで上乗せ
普通の稼ぎじゃ35歳1000万プレイヤーでも手が出ないでしょう
2392: 匿名 
[2023-02-26 14:25:26]
>>2388 匿名さん
笑、確率の高さかと思いますよ。
2393: 匿名さん 
[2023-02-26 15:33:22]
地震起こってます。
じゃあ、緩和もやめるんだ。たいへんたいへん

https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
2394: マンション検討中さん 
[2023-02-26 15:41:21]
地震リスクよりも有事リスクの方が確率高くなってきてると思う。
ウクライナ戦争開始一周年で、アメリカのニュース各局は中国の脅威を報道しまくってますよ。
2395: マンション検討中さん 
[2023-02-26 17:29:00]
>>2393 匿名さん
本当に地震多発していますね。
2396: 評判気になるさん 
[2023-02-26 17:31:35]
明らかに同じ中古物件が、同じ不動産売買サイトから消えたりまた表示されたり。
値下げする気がないんだろう。
2397: マンション検討中さん 
[2023-02-26 17:38:13]
2~4月が不動産賃貸&売買盛況月ですが、、、、 皆さんのお住まいの賃貸状況如何ですか? 私が住んでる周りは 全てが満室にならず 必ず2~3戸空室です。駅近物件でもその傾向が見られますが 、、、。友人曰く 都心の1K 1Rもそうらしいですが。
2398: マンション検討中さん 
[2023-02-26 17:39:42]
【首都圏】金利上昇・在庫増加の今買うべき不動産とは?狙い目大公開
2399: 通りがかりさん 
[2023-02-26 17:41:55]
>>2397 マンション検討中さん

賃貸も急に値上げしてません?
この時期だけなのか、乗じて値上げてるのかわかりませんが
高い物件ほど埋まらないままですね
2400: マンション検討中さん 
[2023-02-26 17:44:24]
>>2394 マンション検討中さん
先日ニュースで 自衛隊員募集しても希望者が少なく 有識者会議するらしいです。これも有事リスク&天災リスクが確率高くなってきての影響でしょうか、、、。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる