三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-15 19:30:25
 

新生活もスタートしました!
有意義な情報交換をしましょう。
こちらの掲示板は、入居者・契約者の方のみ
利用可となります。

[スレ作成日時]2012-05-02 08:33:27

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【入居者・契約者専用】Part3

787: 入居済みさん 
[2012-09-14 20:53:53]
でも産直マルシェって今ひとつ知りません。
野菜中心のスーパーなのかな?マルシェと
いえば、思い浮かぶのはカレーマルシェ。
大好きです!!
788: マンション住民さん 
[2012-09-14 23:56:28]
トンテキ屋はハンバーグのほうが美味しいです♪
789: 匿名 
[2012-09-15 00:12:58]
たしかにハンバーグ美味しかったです。

私が行った時は、かなり地元の常連さん(もしくは店員さんのお友達かな?)で賑わっていたので、雰囲気は居酒屋っぽかったかな。
790: 入居済みさん 
[2012-09-15 11:41:15]
10月2日~8日までかっぱ橋道具街で道具街祭りが
おこなわれます
特に8日は道具街が歩行者天国になり
掘り出し物も
791: 入居済みさん 
[2012-09-15 15:13:23]
道具街祭り知りませんでした~!ありがとうございます。

本当にこの辺はお祭りや楽しいイベントが多くて、毎日外に出るのがなんか楽しいです。
792: マンション住民さん 
[2012-09-17 15:53:33]
10日7日、8日は、
金竜公園と生涯学習センターに模擬店が出るので、かなり賑わいます。
あと、食器の処分市的なものがあって、掘り出し物がたくさんありますよ。
793: 住民さんC 
[2012-09-20 07:05:55]
来年秋にロックス近くにドンキホーテ出来るみたいですね。
794: 匿名 
[2012-09-20 18:49:51]
そうみたいですね。

その向かいは全国物産市ですね。

競艇の投票券売場にならなくてよかった。。
795: マンション住民さん 
[2012-09-20 21:48:22]
映画館後は何になるのでしょうかね?

796: 入居済み 
[2012-09-20 22:35:15]
シネコン希望です、、
798: マンション住民さん 
[2012-09-21 23:57:48]
シネコンできるといいですね。私もそうなれば嬉しです。
映画館はみなさん、どちらを利用されてますか?
799: マンション住民さん 
[2012-09-22 00:46:02]
>797
でしたら、見かけたときに直接注意すればいいのに。
ここで暴言を吐いても何も解決しませんよ。

私はこの前、別の事ですけど、マンション規約に反している方を見かけたので、注意しました。
800: 入居済み 
[2012-09-22 01:24:52]
先日老夫婦にご挨拶したら、明らかに聞こえているのに、うつむいてしまって無視され、こっちがなんだか恥ずかしい思いをしました。
しかも、よくお顔を拝見したら、以前も無視した人と同じ方でした。
次はもうこちらからはしない。
なんかこうゆうの嫌だけど、、
同じ感じの中国人家族もいるね、、
801: マンション住民さん 
[2012-09-22 14:21:48]
>799

あのさ、注意しましたともしませんでしたとも書いてないでしょ?
勝手な憶測で注意すればいいのにとか書くなよ。
過去に注意してるし、今回は外から見てんだよ。
いちいち書く必要もないだろ。
それを暴言とか言ってるけど、規約に違反してるほうをどうにかしろや。
この掲示板をみて書き込んでる時点で同類だろ。

「私は注意しました」 だからなに?
802: たまにいる 
[2012-09-22 19:37:33]
まさか、ベランダで秋刀魚焼くひといませんよね。
換気扇から漏れてくるのか?微かだが匂ってくる。

クロスのミミズ腫れが、調査に来たときには消えていた。
プラスターボード当、安定するまで2~3年、
アッチに出てはコッチに出てはでしょう。
保障は2年とのこと
私んとこは関係ないとお思い方々、時々、クロスに目線を
803: 入居済み 
[2012-09-23 13:36:54]
投稿消えてるね
804: マンション住民さん 
[2012-09-23 16:46:27]
また、部外者が書き込んでる?わざと荒らしているようにも見えるが。。。
まー何てことないか。
805: 入居済みさん 
[2012-09-23 17:52:13]
六区の今動いている再開発、映画館のあとだけがどうなるか
まだわかっていませんね。早く知りたいです。
あと、浅草駅ビルの4階から上の改装後のテナントも
そろそろ発表してほしいものです。
806: マンション住民さん 
[2012-09-23 22:58:25]
>801
ま~そ~かっかしないで~。 楽しくいきましょ~う。
807: 匿名 
[2012-09-24 22:31:53]
797って何が書いてあったの?
差し障りない程度で。
808: マンション住民さん 
[2012-09-24 22:40:55]
この周辺でおいしいベーカリーをご存知の方いらっしゃいませんか?
バゲットとかベーグルとか置いてあるような。。
809: 住民さん 
[2012-09-25 20:10:04]
>>808
ペリカンさん(台東区寿4-7-4)は有名ですよね。
”西浅草 パン屋”で検索すると
周辺2kmのパン屋さんが分かります。
片っぱしから試してみてはいかがですか?
810: マンション住民さん 
[2012-09-25 23:11:52]
観音裏にある「粉花(このはな)」は、小さいパン屋さんですが、最近のお気に入りです。
http://asakusakonohana/com/
お休みの日が多いので、タイミングが難しいんですけどね(^_^;)
811: マロ。 
[2012-09-26 04:33:47]
ライフより、雷門近辺の、大関Storeいってます。肉魚野菜しんせんです。世田谷が本店。同じ工場から、くれば最高です。これからは、鍋シーズン。ライフをたのしみましょう。
812: マンション住民さん 
[2012-09-26 08:56:17]
>>808 さん
バゲットなら千束小学校裏の「セキネベーカリー」
http://www.k4.dion.ne.jp/~tone0509/sekinebekari/Welcome.html

入谷の「グーテ・ルブレ」はパンの種類が豊富で飽きません。
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13008687/

グーテ・ルブレはパン購入時に「耳ください」というと小袋でサービスしてくれます。
食パンのキモは耳!派の私には大変ありがたいサービスです。
813: マンション住民さん 
[2012-09-26 13:13:28]
>805

アミューズメント施設です。
814: マンション住民さん 
[2012-09-26 22:16:28]
>809,810,812さん

とてもためになる情報ありがとうございます!!
どのお店も試してみたいです!
一軒ずつまわってみたいと思います。
ありがとうございました!!!

815: 入居済みさん 
[2012-09-27 21:07:09]
これから解体が始まる映画館の跡地も
アミューズメント施設になるんですか?

浅草駅ビルの改装後の4階~7階のテナント一部
発表されましたね。11月21日に「EKIMISE」
(エキミセ)として52店が新テナントとして
入り、屋上はスカイツリーを一望できる
展望台「浅草ハレテラス」を設けるんですって。
816: 入居済みさん 
[2012-09-27 21:18:04]
↑一部発表と書いてしまったけど、
東武鉄道のニュースリリースに全店舗と
イメージパースなど詳細載っていました。
イメージパース見るとなかなか良い感じです。
817: 住民さんA 
[2012-09-27 23:36:34]
なんか再開発進んでマンションの価値上がってません?
818: 入居済み 
[2012-09-28 00:56:11]
東側は上がってました、
819: 契約済みさん 
[2012-09-30 12:20:00]
東側で成約事例があるのでしょうか?
820: マンション住民 
[2012-09-30 14:31:23]
あるみたいですよ。
821: マンション住民さん 
[2012-10-02 12:31:30]
10月6日のアド街は合羽橋ですね。
楽しみです!
822: 入居済みさん 
[2012-10-06 21:37:22]
録画したので後で見ます
823: 入居済みさん 
[2012-10-07 00:57:51]
隣のパスタとケーキのお店取り上げられて
いましたね。そしてお店と一緒に浅草タワーの
南側のお庭映りましたね。
それから、生涯学習センターと一緒に浅草タワー
北西の上層部映りました。
824: 入居済みさん 
[2012-10-07 01:21:12]
薬丸印の新名物のコーナーのオープニングでは
南西、主に南側ですが、上層部映っていますね。
825: 入居済みさん 
[2012-10-07 01:47:12]
更に、箸のみくら紹介のVでは
浅草タワー北側低中高層と西側低中層
映ってます。このVが浅草タワーの最も
アップの画像でしたね。
826: マンション住民さん 
[2012-10-07 21:18:01]
かっぱ橋まつり、100周年で凄い人出でしたね。
やっぱり「アド街」の効果なんでしょうか?
引っ越してから、じっくりとかっぱ橋のお店を見たことがなかったので、
意外な発見がいくつもありました。
明日は歩行者天国になるそうなので、さらにほかのお店も覗いてみます。
827: マンション住民さん 
[2012-10-08 21:38:26]
かっぱ橋って近すぎて、意外に行かないですよね(^_^;)
今日は木のカトラリーをゲット!やっぱり安い!!
それにしてもすごい人だった~!!
828: 入居済みさん 
[2012-10-08 22:29:09]
普段合羽橋行かないのですが、今日はせっかく
だし行ってみました。西側からも浅草タワー
よく見えるんですね。時折通行人の方ご「デカっ」
って言ってらっしゃるのが聞こえました。
829: マンション住民さん 
[2012-10-12 12:05:53]
100円ローソンの前のスーパーは10月25日開店予定だそうです。
オープニングセールに期待ですっ!!
830: マンション住民さん 
[2012-10-13 11:01:02]
一般外来とは別に、予防接種だけの時間を設けている小児科って近くにありませんか?
ちなみに柴田小児科医院以外であるといいんですけど…。お願いします!
831: マンション住民さん 
[2012-10-13 21:41:53]
スーパーできるんですか!!!
832: 入居済みさん 
[2012-10-14 02:18:09]
産直マルシェの看板付きましたね。
工事中の店内ちらと覗いてみたら
思ったより広かったです。もちろん
思ったより、であって小ぶりな
スーパーには違いありませんが。
とにかく近いので嬉しいです。
商品の内容が良ければ言うことなし
ですが、どうでしょうか。
楽しみに待っています。
833: マンション住民 
[2012-10-15 00:43:29]
>830さん
浅草寺病院は?
834: 匿名 
[2012-10-15 08:28:56]
100円ローソンとぶつけてどうするつもりだろう。。
ライフも西友も三平もあるし、凄い激戦区になりましたね。
835: マンション住民さん 
[2012-10-27 00:33:10]
マルシェ安いっ!使えそうです(^_-)
836: 匿名 
[2012-10-27 14:44:58]
本当に安いって言うか全部100円だけど。大根2本でとか。まるごとキャベツ2個で100円に。小松菜2個とかエリンギ3個でとか。量が凄いです。
先日はオープン記念か?りんご5個で。もやし5袋でとか。魚も鮭2枚。大分のぶり2切れ。するめいか一枚とか。千葉産や北海道産。品質もよく量も多く。
凄いお得です。ライフなんて誰もいません。
他の三平やライフ。西友で。野菜買う気しません。マルシェに行けば丸々100円で売っているしって感じ何で。スーパーで買うのばかばかしくなってきました。本当に良いお店が出来てよかったです。
パンも2個でだし。今日は団子が3パックで100円でした。外ではゼロカロゼリーが12個箱売りで500円でした。柿も9個で300円。
837: 入居済みさん 
[2012-10-27 20:29:05]
確かに安いし、量が多いですね。100円て価格から
品物の品質が心配でしたけど、お店に行ってみて
心配無用でした。
ファミリーにはホントに助かるお店ですね。
どうやって仕入れて利益出すんだろ?
なくなってほしくないから買い物客たくさん来て
ずっと続いて欲しいです。
838: マンション住民さん 
[2012-10-27 23:06:09]
営業時間は何時までですか?
839: 匿名 
[2012-10-27 23:17:29]
10時から20時までです。
年中無休です
840: マンション住民さん 
[2012-10-28 00:28:01]
マルシェ、ご近所さんと行ってきました。
大根、キャベツ、団子、小松菜、ブナピー、菓子パンが全て2点で100円売りだったので一緒に買ってシェアしました。
上記6種類の買い物でたった300円なんてビックリ
841: 働く一人暮らし住民 
[2012-10-28 12:27:32]
私も覗いてきました。
目的の青梗菜、3つで100円。
そんなにいらないしな・・・とあきらめて帰ってきました。
会社の子とシェアしようかな?
お肉なども1人暮らしには、ありがたいパックでした。
経済的にほんと、ありがたいです♪
842: マンション住民さん 
[2012-10-29 22:19:15]
逮捕されたのは、何号室の住人なんでしょうか。

***************

警視庁保安課は29日までに、従業員が売春すると知りながら個室を使わせたとして、
売春防止法違反容疑で、東京都台東区西浅草3の22の3、
ソープランド運営会社代表、小松崎伸男容疑者(67)ら39人を逮捕した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121029-1039584.htm...
843: 匿名 
[2012-10-29 23:12:45]
ちょっとしたら、売りに出るんじゃない。

それにしても、三菱レジデンスの信用調査はザルもいいとこだね。

こんな人間相手に取引をしているなんて、まともな会社とは思えん。
844: 住民さんE 
[2012-10-30 11:40:25]
キッズルーム小学生以上入居不可になってから、使ってる人ほとんど見ていない
無駄なスペースになってないか?

845: マンション住民さん 
[2012-10-30 16:44:52]
ええ 逮捕された人このマンションなんだ~~(驚)  警察来てたのかな?
846: 住民さんE 
[2012-10-30 16:56:47]
きてたよ
847: マンション住民さん 
[2012-10-30 18:12:37]
金ある人は、キャッシュで購入するから人物なんてどうでもいいんだよ。

それ位で、捕まってもすぐに出てきます。
848: 匿名 
[2012-10-30 21:31:30]
キッズルームは使ってるよ〜。
子供も喜んでいて、すっごく良いです。
849: 匿名 
[2012-10-30 21:34:18]
そうかー。三菱レジデンスはそういう会社なんだね。
残念。
850: 入居済みさん 
[2012-10-30 22:14:56]
お金もってるならもっといいマンションに
すればよいのにね。まあ近場で手頃でちょうど
よかったのかな。
851: マンション住民 
[2012-10-31 01:09:57]
三菱地所は最悪だよ。
住んで初めて知ったけど。。
852: マンション住民さん 
[2012-10-31 09:59:14]

住む場所の物件にて違うのでは。
ここは、所詮西浅草ですよ。
853: 住民さん 
[2012-10-31 23:12:58]
まぢ?

組合の”お力”で退去してもらいましょう。
854: 住民さん 
[2012-10-31 23:39:23]

逮捕された方・・・
組合の力及ぶのかな?
855: 住人 
[2012-11-01 02:27:18]
所詮西浅草だろうが、三菱地所は最悪だな
856: 匿名さん 
[2012-11-01 06:33:42]
暴力団じゃないんだし退去勧告はできませんよ。
857: 匿名 
[2012-11-02 17:53:09]
取り調べの中で脱税でもでればいいね。

当面再開できないみたいだし、いっぱい追徴課税されちゃえば部屋も売らざるをえないかも。

けどお金の問題じゃなく、実名と住所が公になった犯罪者が同じところに住み続けるなんてことあるのかな。
858: 匿名 
[2012-11-04 00:23:27]
その程度の理由で、退去するわけないでしょ。
859: マンション住民 
[2012-11-04 10:38:51]
騒音で悩んでます。毎日毎日ドンドン、ドタドタとうるさいです。何度も管理会社に言って相談してますが効果なしです。同じ悩みがある方いらっしゃいますか?何か言い解決策ありますか?このまま上階の人が気を使うことのできない非常識な人なら、もう解決策はないので売却するしかないですよね!
こんな響くマンション作った会社も責任ありますよ
860: 入居済みさん 
[2012-11-04 17:47:34]
怒鳴り込め遠慮はいらん!
861: 匿名 
[2012-11-05 00:12:38]
本人が気付いてないか、制御不能な子供がいるか、ですかね。

菓子折りでも持って行って丁重に足音がうるさい旨伝えるのがよいでしょうね。
準備しておいて、うるさい時にすぐに行くべきです。こういうのは現行犯逮捕が重要で、後日では駄目です。

子供は管理が難しいですが、マットを敷いたりなど工夫の余地はありますよね。
まあ、子供はすぐ大きくなっちゃいますので数年の我慢という考え方もあります。
862: 住民さんA 
[2012-11-06 10:29:55]
売却後のことも考えて本人に言ってあげたら?早く言わないといいづらくなるよ
864: マンション住民さん 
[2012-11-06 21:16:15]
>859さん
確かに、静かにしていると足音がトントンと聞こえますね。
ウチは意を決して、直接、上の階の人に言いに行きました。
もちろん、すごく低姿勢な感じでw。
でも、よく話したら真上の人じゃありませんでした。
どうやらその横の部屋だったみたいです。
マンションを売るくらいなら、直接話し合ってみてはどうですか?
運が良ければ改善されるかも?
865: 匿名さん 
[2012-11-07 11:14:12]
たしかに、ウチも上の方かと思っていたけど実際はお隣だったってことありましたよ。
866: 住民さんA 
[2012-11-07 16:39:13]
>859さん

その後どうですか?
もしやすでに売却の方向性?後日談はない?
870: マンション住民さん 
[2012-11-13 04:40:26]
うちも上がうるさいです。
子どもじゃなくて大人。本人はわからないのでしょうが、ものすごく力強く歩くのでどこを歩いてるかわかるほどです。
しかも夜中の帰宅なのか、2時や3時くらいにガンガン響いてくるので苦痛ですわ。
管理人にも数回言ったけど注意書きのビラを投函するだけなので本人がそういうのを気にしない人なら効果無しですよね。
うちも売却の方向で考えてます。
アフターの対応も最悪だし。
871: 匿名 
[2012-11-13 15:23:01]
産直マルシェ。最初二週間くらいだけは全て100円均一で量も多くて良かったのに。最近は300円均一や500円均一や1000円までも。惣菜までも今まで100円で売っていたのに1・5倍くらいになり210円になった。一人分で100円の方が良かった。これじゃあまたローソン100に戻ってしまうよ。

872: マンション住民さん 
[2012-11-13 15:49:44]
いつまでも開店セールの価格は有りえませんからねぇ~。

これからどんどん価格が上がるじゃないのかな?

髙けりゃ買わんだけ。
873: マンション住民さん 
[2012-11-13 16:09:22]
30階くらいの南側の部屋の人が
バルコニーに衛星放送アンテナを設置しているけど、
こういうのは、OKなんでしたっけ。

J-COMで観られない放送を受信したいということだろうから、
外国の人なのかな。
874: 匿名さん 
[2012-11-13 19:00:10]
〉873さん
アンテナ設置はNGだった記憶があります。当初私もスカパーを利用したかったので問い合わせましたが、共用部にそういったものの設置は規約で禁止されていると言われたので諦めました。
875: 匿名 
[2012-11-13 23:45:14]
>870
何で本人に直接言わないんだろう。

まだスタートラインにも立ってないよ。

解決できないのはやる気が無いからにしか見えないなあ。。
876: 住人 
[2012-11-14 00:47:53]
アフターは本当に三菱最悪だと私も思っています、、どうにかならないものかな。
877: 匿名 
[2012-11-14 01:12:43]
そうですか
うちは、壁紙もあっという間に直してくれましたし、換気扇等のクリーニングの事も親切に説明して頂きました。

878: 入居済みさん 
[2012-11-14 03:07:24]
アフター最悪。

直るかどうかわかりませんと言われたし。

金返せって感じ。
879: 匿名 
[2012-11-14 06:38:52]
ちなみに、どこの修理だったのですか?
880: 匿名 
[2012-11-14 13:53:05]
うちもアフター良かったですよ
しかし直せないとは酷いですね、どこがどの様な状態だったのですか?

881: 匿名 
[2012-11-14 15:28:59]
アフターよかったよ。
トイレの匂いも直ったし。
直して貰う側も、どう直して貰うのか、その時相手にどれくらいの費用がかかりそうかについてビジョンを持つ必要があります。

そこを踏まえて妥当な要求をすれば、ちゃんとやってくれますね。

たいがい、不満な人は無謀な要求をしてやんわり断られてるのか、思い付きで言ってると思われて忘れるまで待たれてるかどちらかだと思いますよ。
882: マンション住民さん 
[2012-11-14 21:31:21]
近隣の犬が、夜になるとずっとうるさくて困っているんですけど、
他の方でそのような方はいらっしゃいませんか?
管理人に言うべきか、お手紙をポストに入れるべきか・・・
他にもっといい方法で解決された方がいらっしゃれば教えてください。
883: マンション住民さん 
[2012-11-14 23:35:59]
確かに犬の吠えるのが聞こえますが、どこの部屋かわかりません。
884: 住人 
[2012-11-15 01:41:56]
881
わかったようなこと言ってますが、まったく検討違いもいいとこですね。
だいたい、何故新築でこんなに雑な造りなんだという事ですよ。
壁紙なんか、直して当たり前。
デフォルトで綺麗に仕上がってるのが前提。当たり前なんだから。
三菱は殿様商売過ぎる。
885: 住人 
[2012-11-15 08:30:00]
初めてスレしちゃいます!

私も激しくNo884さんと同じ意見です!
以前住んでたマンションは古かったですが、
作りもガッシリしてたし、壁紙も簡単な事では剥がれなかった。

このマンションは壁、ドア等の作りもあまりにお粗末です・・・。
数十年前の作りよりもチャッチイなんて考えもしなかった。
886: 匿名 
[2012-11-15 08:38:33]
震災で工期が短縮したからに決まってるでしょ。

2ヶ月工事が止まって約束の引き渡し日に間に合わすというのがどれだけ凄いことか。

忘れてるなら思い出して淡々とやりなよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる