野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40
 

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2

188: 契約済みさん 
[2012-06-03 18:24:40]
30階以上の高層階で育つ子供は、高い場所への恐怖感がなく育つそうです。いい事でもあるんですが、例えば危ないと思わずに二階から飛び降りたりしてしまうこともあるようなので、意識して教えてあげるべきかもしれませんね。
189: 匿名 
[2012-06-03 20:27:48]
昨年12月の1期販売から3期1次まで、堅調な販売で、一応即日完売が続いていますね。
次回3期2次は、今月中旬より開始とSUUMOでは掲載されています。このまま順調にまずは、39戸(Thknak-You)販売して、大台の500戸(現在:461住戸)に乗せられることを期待しています。自分が契約したマンションって、最終住戸が完売するまで気になりますね~
190: 契約済みさん 
[2012-06-04 09:20:15]
とても気に入って契約したものの、世間の評価っていうのも気になりますよね。

マンションでの子育てについて、今は戸建、高層、低層に関わらず、ゲームやDVDなどによって、子供はひきこもりがちになりますよね。
でもここは公園やグランチャが目の前にあるし、大規模公園も近いし、体を使った遊び場所には事欠かないと思って期待してます。
191: 匿名さん 
[2012-06-04 21:41:29]
エアコンって標準でついてくるんですか?
192: 匿名 
[2012-06-04 21:49:56]
残念ながらエアコンはついてこないですよ!ちなみにオプション会のときに見積もってもらってリビングが40万円洋室が20万円でした。取り付けが一カ所35000円でとてつもない金額になります。量販店であればもう少し安くはなると思いますが…
193: 匿名さん 
[2012-06-04 22:07:30]
>>192さん
ありがとうございます!
そうなんですか。先日現地に見に行ったら、下の方の部屋に室外機が取り付けてあって標準だったっけ?と疑問になっていました。
40万・・・お高いですね・・・
194: 契約済みさん 
[2012-06-04 22:12:07]
193さん
それはたぶんエコキュートの室外機だと思います。
エアコン高いですよね。
うちは持っていけるのが一機のみなのでたくさん買わなきゃです。
いっそ全部新調しようかとも考えています。
195: 契約済みさん 
[2012-06-05 14:26:15]
1Fのカフェって何時から営業するんでしたっけ?
前もちょっと話が出ましたが通勤前に買いたいですよねー。
7時~16時とかが理想です。
196: 契約済みさん 
[2012-06-05 20:20:17]
現地は建物の全容がほぼ見えたので、販売にはプラスかも知れませんね。

出来上がってみると、当初思っていた色の暗さ、頼りなげなシルエットの細さ、は不思議と払拭された感じです。
全体の見栄えのバランスが、それなりに計算通りになったということでしょうか。

どなたかが仰っていましたが、ペントハウス2階まで組みあがってみると、Wコンフォートよりも微妙に背が高いことが分かります。(今の時代、マイナス要素なのかも知れませんが、、、)

頑張って売れて欲しいですねー。

197: 匿名さん 
[2012-06-05 21:44:28]
見る位置によるのかなぁ・・・
高さはまだWコンを越えてる感じがしないです。
198: 匿名 
[2012-06-06 06:14:07]
以前、BEASCON住民の方が書き込んでくれた、公開空き地からBAECONさんの土地を通り抜けたい件、4-5月くらいの総会で決まるとありましたけど、結論は出たかご存知の方、いますか?
199: 契約済みさん 
[2012-06-06 08:36:22]
私もビーコン側通り抜けは気になってます。
生活利便性もさることながら、キャナルコート内への通り抜けが出来ないと、隔離されてるようで寂しいですよね…
200: 契約済みさん 
[2012-06-06 17:22:59]
>>198さん
どうでも良い事ですが、正しくは「こうかいくうち」ですよ!
201: 契約済みさん 
[2012-06-06 21:19:33]
>>198
BEASCON
BAECON
正しい綴りが分からなくなるから、ちゃんと書いてくれ(笑

俺も結論が気になる。今度野村に聞いてみよう。
202: 匿名 
[2012-06-07 00:02:10]
>>201さん、ご指摘、ありがとうございます。
お隣は、”BEACON Tower Residence”ですね。(BEACONのお住まいの方々、失礼致しました。)
203: 契約済みさん 
[2012-06-07 00:29:12]
ここの空中庭園やパーティルームからの眺望ってどうなんですかね?
都心方向一望できそうですけど、東京タワーは隠れそう。角部屋になりきれてないから、レインボーブリッジも厳しそう。東京湾花火はギリ見えるかな?将来立つ豊洲方面のタワーもちょっと心配。(夜景の一部になってくれることを期待)
景色を楽しみたかったら屋上庭園行けってことかな?

まだ現場の人しか知らない情報と分かってても、気になってしまいます。

204: 匿名さん 
[2012-06-07 12:39:36]
203さん MRの眺望ステーションからだと、都心方面の眺望は東京タワー見えましたよ。スカイツリーも見えそうですね。
205: 匿名さん 
[2012-06-07 15:38:46]
>204さん
空中庭園やパーティルームは純粋な角部分ではなく建物北端で一段凹んで(後退して)いるので、
左側が遮られる形でレインボーブリッジは確実に、東京タワーも厳しいのではないかと思います。

203さんもその観点で質問されたのだと思いますよ。
206: 契約済みさん 
[2012-06-07 18:14:22]
パーティールームは当然のこと、屋上庭園すら花火の時は抽選になるのでしょうね(^_^;)
207: 契約済みさん 
[2012-06-08 10:05:03]
>205さん
フォローありがとうございます。203です。
やっぱり湾岸の眺望は難しいでしょうね。他のマンションを見て回った時はたいてい眺望が一番よい方角にパーティルームを持ってきていたので、過度の期待をしていました。
もっとも206さんの仰る通り、花火などのイベント時は高倍率でしょうね。自分の部屋は抽選なかったのに、まさかここで悩むことになるとは(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる