野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-10 13:25:20
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:無し
施工会社:戸田建設
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2012-04-27 22:20:06

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part5)

929: 匿名さん 
[2012-05-09 18:05:28]
テクノグラスは塚田小と行田東小にまたがっていますが、どちらも「保有普通教室数に余裕がない学校」ですので、大規模開発分の児童を受け入れるだけの余裕はなさそうですね。周辺に振り分けるにしてもどの学校も同じような状況で。振り分けができるくらいならプラウドも市場小にはならなかったでしょうし。
開発を許可するなら小学校新設と併せてでないと、もうどうにもならないですね。
930: 匿名 
[2012-05-09 18:09:37]
小学校新設するだけの財政力がもうないです。高齢者がふえますから
931: 匿名 
[2012-05-09 18:09:52]

それをしてくれることを祈る。
これ以上の乱開発はごめんだわ。
932: 匿名さん 
[2012-05-09 18:39:29]
海浜幕張のベイタウン、津田沼の奏の杜など役所がすすめるニュータウン構想でないと幼稚園や
小学校問題などの解決は無理なんですかね。野村不動産はこの不動産不況でも増配するほどの優
良企業ですから幼稚園程度の購入層の悩みくらいすぐ解決できる力を持っているはずなんですけ
ど、その気がないだけですね。
933: 匿名 
[2012-05-09 18:44:06]
夢物語.....
934: 匿名さん 
[2012-05-09 18:46:52]
公営でも民営でも、一旦幼稚園を作ってしまったら、この先子供減少に転じたとしても簡単に廃園できるわけじゃないからね… 現在お金に余裕があったとしてもコンビニなどを出店するのとは次元が違いますね。
935: 匿名さん 
[2012-05-09 18:58:57]
採算も考え、予定してないのでしょうね。

最初から考えてるなら、野村も発表する前から幼稚園誘致するだろうし。

自己解決しかないでしょう
936: 匿名さん 
[2012-05-09 19:00:04]
皆さん同様、保育園幼稚園小学校と不安です。でも1番は収入の先が不透明なことではないですか。
うちは都内も買えますが、子供にかかる費用考え、自分達の老後も考えるとここがちょうどいい価格なんです、ライフプランナーのシュミレーションで確認もしました。
全部満たすことができれば言うこと無しですよね。うちはこの価格で3線使えて30分で都心にでれる物件はなかなかないので要望書出しました。
保育園幼稚園小学校で悩んでコミュニケーション取れたことが、あとで笑い話になれるそんなお付き合いが皆さんとしたいです。
937: 匿名さん 
[2012-05-09 19:01:22]
>>926
諦めるくらいなら中古にしたら?
938: 匿名 
[2012-05-09 19:32:50]
そこは、こだわります!!
939: 匿名さん 
[2012-05-09 20:08:37]
ウチも予算はここなので、幼稚園は並びます。それもいい思いでになるかもですね。でも子どもはそんなこと覚えてなさそうですけどね。
940: 匿名さん 
[2012-05-09 20:14:15]
それは旦那に言えよ
941: 匿名さん 
[2012-05-09 20:34:49]
939さん
うちも並びます。ほんわかとしたママ友に出会えるといいな。
942: 匿名さん 
[2012-05-09 20:43:07]
941さん
よろしくお願いしますね。
943: 匿名さん 
[2012-05-09 20:54:03]
ぷ。940寒いねぇ。
944: とくさん 
[2012-05-09 20:56:04]
がんばって予算3800万なんですけどだいたい何m2の部屋が購入できますでしょうか?
945: 匿名さん 
[2012-05-09 20:59:41]
階にも寄りますが、78くらいまででは。
946: 匿名さん 
[2012-05-09 21:01:43]
どの向きご希望ですか?
947: 匿名さん 
[2012-05-09 21:19:04]
南向きが人気なんでしょうか?うちは東向きか西向きで検討しています。
948: 匿名さん 
[2012-05-09 21:28:34]
東なら高層階まで大丈夫ですよ。広さも78くらいですね。東なら予算かなりおつりがきますね。
南だと低層階なら80くらいまでいけるのでは?
我が家も南に要望書を入れました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる