東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 11:14:58
 

その9です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195824/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/


物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-04-27 22:10:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その9

No.2  
by 匿名 2012-04-27 22:52:50
値下げしてもいいけどさっさと売り切れよ東建。
No.3  
by 匿名さん 2012-04-27 23:54:31
値下げはあり得ないよ、絶対に。
俺は営業さんを信じてる・・・。絶対にない。
No.4  
by 匿名さん 2012-04-28 19:46:36
>1
スミフみたいに我慢できないのか?
No.5  
by 匿名さん 2012-04-30 15:26:35
デベに余裕がない。。
No.6  
by 匿名さん 2012-04-30 20:06:01
価格を下げたら、その広さに対して、価値がさがってしまうのに。。。
私たちが入るときには価値はあがるって話していたのに、、、本当に裏切られた気分です。

なぜ下げる必要性があるんでしょうか?これでは私たちが売ろうと思った時に、うまく売れなくなってしまう。
広尾ガーデンプレイスですら、何十年もたっているのに価値はほとんど下がっていないのに。
たった1年で下げるなんてひどい。。。。

No.7  
by 匿名 2012-04-30 23:09:34
BMAも完成後は値引きしてましたよ。
同じことやるだろうなと思ってました。
No.8  
by 匿名さん 2012-05-01 12:52:32
赤いカートを放置
大型犬飼育の禁止に関する文書が掲示された後も
何も変わることなく相変わらず堂々と北側通路から出入りさせて飼育・散歩していますね。
防犯カメラ見張ってセキュリティーに駆け付けて欲しいくらいです。
なぜ手を付けないんでしょう。
全く理解できません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.9  
by 匿名 2012-05-01 12:52:37
予想出来たけど想定外…

ま−1年立てばそんなもんでしょう。
No.10  
by 匿名さん 2012-05-01 12:59:57
面白くない。
No.11  
by 匿名さん 2012-05-01 13:41:25
モデルルーム住戸なら値引きは、割と一般的だと思うんだけどね
残住戸の一斉値下げじゃないから別に熱くなるほどでもないと思う
No.12  
by 匿名 2012-05-01 14:49:19
まあとにかく一旦完売してもらわない事には、中古相場が低いままになってしまう
No.13  
by 住民さんA 2012-05-01 18:47:07
なぜ、売れないのでしょうか?
No.16  
by 匿名さん 2012-05-02 17:03:30
>>15
どの干し方でしょう?
普通に干す分であれば規約で認められている筈ですが、そんなにアクロバティックな干し方をしている方がいらっしゃるのですか?

私としては火気厳禁の共用部(バルコニー)でタバコを吸う方や前を通る構内作業員のような方が歩きタバコをしているのは残念ですね。
ただ、昼間のテニスの森や夜のオールデイラウンジは素晴らしいの一言につきます。
No.32  
by マンション住民さん 2012-05-04 23:00:09
気持ち良いんで窓開けてたら多分バルコニーだと思うがでかい声で駄弁ってるのが
かなり聞こえてくる。ガーデンの方は有る程度予想してたがこれはちょっと想定外。
うちも夜バルコニー出るときは気をつけよう・・・
No.33  
by 住民さんA 2012-05-05 01:07:45
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.37  
by マンション住民さん 2012-05-05 18:46:13
>8

大型犬飼っている方複数いますね。

たぶん悪いとは思っていてもワンちゃんカワイイので手放せないのでしょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.40  
by 匿名 2012-05-05 22:19:09
>32
ベランダは音が筒抜け。
騒ぐなら窓を閉める、話しは家の中に入ってする、これはマンションでは当然のマナーだと思ってます。
これから気候も良くなるし、そのうちマナー啓蒙の掲示されるかも知れませんね。
No.43  
by 住民さんA 2012-05-06 16:33:42
理事になってバルコニーの喫煙を禁止するように規約を変更すればええやん。
No.44  
by 匿名さん 2012-05-06 22:43:50
>理事になってバルコニーの喫煙を禁止するように規約を変更すればええやん。

既に規約で禁煙となっています。
No.45  
by 匿名さん 2012-05-07 10:19:44
じゃあ「違反者に規約を順守させろ」って組合に訴え続けるのがベストだね。
あとベランダ喫煙を目撃したらタレ込む。

違反者に直接文句言うよりも、「マンション全体の問題」にして解決を図るのがスジが通ってて同意を得やすいよ。
No.46  
by 匿名さん 2012-05-07 12:03:47
規約でバルコニーは禁煙にはなっていないんですよ。だから規約に明記しなければダメなんです。

現状のバルコニーでの制限は、手摺を超えた高さで物を置かないこと。
ペットをバルコニーに出さないこと。
イルミネーション禁止。
No.47  
by 住民さんC 2012-05-07 12:58:54
また・・・バルコニー喫煙の話か・・・
いい加減このループ飽きないかな・・・
ちなみに同じループ私も書きますが
バルコニー = 共用部分 = 火気厳禁
バルコニーで喫煙をしているのは廊下で喫煙しているのと同じですよ。
ちなみにバルコニーで喫煙OKって言っている人は廊下でも吸っているのかな?
全く見ないがね・・・人の見ていないところでは良いという判断かな??情けない・・・
No.48  
by 入居済みさん 2012-05-07 14:08:47
このループは荒れるからやめましょうよ。
No.52  
by 匿名さん 2012-05-07 20:05:12
敷地内での喫煙ルール、バルコニーでの物干しルールはそれぞれ管理規約で定められてます。住民ならちゃんと読んで覚えてね。
規約に従いたくないなら一戸建てに引っ越すか、理事になって規約変更に取り組んでください。ま、変更には総会の決議が要るからマンコミュ弁慶には難しいだろうけど。
No.53  
by 住民さんC 2012-05-08 07:46:37
>50、51
ナイス突っ込み!49は突っ込んでもらえるだけありがたい存在だねw
52さんの言うとおりですね。マンション住民の2/3以上の承認が必要だね。喫煙可にするのは無理だな・・・
今の理事がその案を総会に持ち込んだだけで大バッシング確定だね。またいつかの総会みたいに泣き出す
人が出てくるかもですね・・・
No.54  
by ビギナーさん 2012-05-10 23:40:14
はじめまして。
検討スレでも同じ様な質問をさせて頂いておりますがこちらでも質問させて下さい。
スカイタワーに住んでいて良かったと感じる点、また共用施設の使い心地、最後にマーレと比べてどう思うかをご教授下さい。
生の声を参考にさせて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.56  
by 住民さんC 2012-05-11 07:58:32
>54
すいませんが逆に質問です。
スカイの住人がなぜマーレと比べられるのですか?
マーレとスカイ両方住んでいる人はおそらくいないと思うのですが・・・
ちなみにこれはアドバイスですが・・・
ここの掲示板の言うことなんか全くあてになりませんよ。
No.57  
by 匿名さん 2012-05-11 11:54:03
契約者板で書く内容じゃないと思うけど、住民からの率直な意見。

このマンションの事業者住戸は全て賃貸物件になっていて今も募集してる住戸があるし、気になるなら賃貸で住んでみればいいと思う。
賃貸の部屋がここまで出てるマンションはなかなか無いと思う。
No.59  
by 匿名さん 2012-05-11 15:50:57
賃貸で住んでいれば賃貸人だけどね。賃貸人って悪い意味で言ってる?
固定資産税を払う必要ないし大規模修繕の費用も負担無し。

それでいて共用設備は購入者と同等に使用できる。
管理組合がバカをやれば引っ越せばいいだけ。
No.60  
by 匿名さん 2012-05-11 16:23:18

貸している人が賃貸人×
借りている人が賃借人○

賃借人
だと思いますが・・・・
No.61  
by 住民さんA 2012-05-11 20:00:48
ガーデンで子供を遊ばせてママがいるんだけど、この時間にキャーキャー叫び声はいい迷惑。
No.63  
by 匿名さん 2012-05-11 21:42:05
確かに迷惑!

ただ注意なんて出来る度胸はないけどね。
No.66  
by 匿名 2012-05-12 14:16:18
電話して警備員さんに注意してもらえば良いのに。
次からそうしてみては。
言われないと気付けない人はどこにでいます。
No.70  
by マンション住民さん 2012-05-14 01:29:49
なんかママ二人組で自分たちの子どものかけっこの練習をさせてましたね。やってる本人たちは悪気はないようでした。楽しそうでしたよ。
No.71  
by 住民さんC 2012-05-14 07:59:26
それよりも日曜日朝から外廊下で歌っている子供がいてうるさくて起きた・・・
あれこそ迷惑
No.72  
by 匿名さん 2012-05-14 08:23:17
>71
何時ですか?
No.73  
by 匿名 2012-05-14 20:14:26
何階ですか??
No.75  
by 匿名さん 2012-05-15 12:29:39
ここは投資目的も信じて買ってる人も多いから10年とは言わず5年もしたらガラッと住民層は変わるよ。

後4年。
No.87  
by 住民さんA 2012-05-18 17:10:47
中古のタワーズ台場と迷ったんだけど
この値崩れを考えたら、あっちにしておけば良かった
No.88  
by 匿名 2012-05-18 21:57:17
え、投資目的でここ買ったの!!
利回り悪い、間取り悪い、売りが共用施設しかないから、長く住んでくれる店子が見つかるかな?
No.89  
by 匿名はん 2012-05-19 12:07:07
>88 マーケティング知識を身に付けられることをお勧めします。
No.90  
by 匿名 2012-05-19 23:51:57
マーケティングねえ。
その前に、積算出てるのか気になるけどな。
No.91  
by マンション住民さん 2012-05-22 01:12:18
マーレ人が転落したみたいたけど、大丈夫かな
No.92  
by マンション住民さん 2012-05-22 01:16:30
>91
どうしても大規模マンションになるとそういう問題って起きるのかなとは思いますけどね…
No.93  
by マンション住民さん 2012-05-23 12:58:47
廊下側の部屋は、ヒールのコツコツという音やお子さん達の声でゆっくり眠れないので二重窓にしました。
結果、お子さんの甲高い声がしなくなったので目覚ましがなるまでゆっくり眠ることができるようになりました。
費用は40,000円弱でした。
No.94  
by 匿名さん 2012-05-23 18:26:19
ガーデンで子供にかけっこやおにごっこをさせて好き放題騒がせるのは
ガーデンの利用ルールに反しないのかな。
温かくなったせいか、日が暮れても子供たちの絶叫が続く日がある。
かわいいと思える限度を過ぎると閉口する。


No.95  
by マンション住民さん 2012-05-23 19:04:10
昨日、1階のエレベーターホールでお子さんがお漏らししてしまい、そのまま床に小さな水溜まりを作ったままそそくさとエレベーターに乗って行かれた方がいました。マザーバックを持っていらしたのでささっとタオルで拭くくらいの品格はないのかしらと唖然としてみていました。ペットの飼い主さんよりよっぽど小さなお子さんの親御さんの方がマナーが悪いと思います。このマンションは子ども天国ではないのですよ。
No.97  
by マンション住民さん 2012-05-23 21:29:08
住民一人一人が集合住宅に住んでいるという意識をもてばお互い気持ちの良いマンションライフが送れると思いました。
No.98  
by 入居済みさん 2012-05-23 22:25:25
朝の子供の通学も1列でお行儀よく通学できないのかしら?歩道を横一列に広がってたりするし~
No.101  
by 匿名 2012-05-24 11:44:15
子供が粗相するのは仕方ない。
ただ、保護者が後始末しないのは問題だな…。
No.103  
by 匿名 2012-05-25 15:27:50
朝登校前のこどもが集まってるけど、ホールにわんさかいて騒いでいるから声が響きまくってうるさい。

エレベーターおりてその音響に驚く・・
No.105  
by 働くママさん 2012-05-25 22:19:44
うちは近所のマンションですが、東雲小学生の子どもたちは静かに集まってますよ。
怖いくらい静かなので初めは気味が悪かったけど、PTAの役員さんに厳しく言われているようです。
学校に直接言ってみたらいかがでしょうか?
No.106  
by 匿名 2012-05-25 22:28:55
おいおい、子供が元気じゃなくなってどうするんだよ。
有明をそんな場所にしたいわけ?
自分が小学生だった頃を思い出してみなよ。
No.107  
by マンション住民さん 2012-05-26 03:52:44
もちろん元気でいいんですよ。
ただ、ここは集合住宅なんです。
建物の中で大きな声を出したり、廊下を走ってはいけません。それは校内の規則と同じです。外で大いにはしゃげばいいのですよ。親御さんにはそこをきちんとしつけていただきたい。
学校に言う問題ではありません。
各家庭において親がしつけをするんです。
No.109  
by 匿名さん 2012-05-26 11:43:18
となり何かあったの?
No.110  
by 匿名 2012-05-27 01:20:36
たしかに東側エントランスは車のロータリーがあって危ないとかでホールに集合するのは分かります。
でも他に通勤の人も沢山いる時間帯なのに、何人もいる親御さんたちが誰一人注意してないし。。。
No.111  
by 匿名さん 2012-05-27 09:07:15
たまにはサーカスもいいね!

国立ボリショイサーカス
【東京 長期公演 7月21日〜8月12日】
【有明テニスの森公園・有明コロシアム】

開催だそうでうす。
No.112  
by 匿名 2012-05-27 11:22:15
サーカスって思ったよりも高いですね。
来月には台場にレゴランドが出来るし 子供にとってはまさに天国ですね
その分 上で書かれている色々な意見がある様ですが…
No.113  
by 匿名 2012-05-27 12:13:08
親子連れのマナー違反やルール違反は
今後ますます問題視されることが期待されますね。
子供の出す生活音についてのクレームも既に多いようだし
共有スペースでの迷惑行為も目立ってきましたし。
No.114  
by マンション住民さん 2012-05-27 15:08:19
集合住宅でのマナーについて親が子どもにしっかり教えることは
当然の義務だと思います。

ただ、うちは子どもは同居しておりませんが
有明が新興住宅地域である=子どもが多く暮らすであろう
ということは購入前から想像しておりました。

たとえばガーデンで、はしゃぎ声を上げるな・小さい子のボール遊びも禁止
・飲食禁止だからお茶も飲むな、では
せっかくの広いガーデンが何のためにあるのだろうか?と首をかしげたくはなります。

プライバシーももちろん大切ですが
地域の人々の気配をそこはかとなく感じながら暮らすというのも
このような大型マンションの醍醐味ではないでしょうか。
No.115  
by 匿名 2012-05-28 00:47:19
ガーデンが飲食禁止、ペット禁止、騒いではダメというのは
それこそ購入前に明らかになっていたこと。
想像力を働かす以前のこと。

テニスの森公園とここのガーデンは目的が違います。
ここは公開空地です。
一般に開放された私有地。
管理は住民の管理費から賄われるが利用者は不特定多数で何人も拒めない。
だからルールとその徹底した運用が大切。
ドライバーさんが好きにお弁当を広げたり、犬の散歩コースにされたり
児童公園のように遊び場所にされては困ります。
部外者にされて困ることは住民もできないのです。

奇声を上げたり日が落ちてからも大声でかくれんぼしなくても
大声で子供の名前を叫び続けなくても、人々の気配は感じます。
散歩してる人、自転車で出かける人。子供と過ごす人。
それはそれは穏やかで良い風景です。

No.116  
by マンション住民さん 2012-05-28 12:07:15
わたしは都内で保育士をしております。最近、高層マンションと戸建で暮らす子どもの発育についてというテーマのセミナーをうけました。
玄関を出たら「キャー」と奇声をあげたりするのは、戸建てに住んでいるお子さんよりも高層マンションに住んでいるお子さんの方が圧倒的に多いそうです。それから、戸建てに住んでいるお子さんよりも高層マンションに住んでいるお子さんは落ち着きがない、覚めているというデータもありました。

親御さんは利便性を求めて都内のマンション暮らしを選択なさったかもしれませんが、お子さんが情緒不安定になる確率が高いというリスクが伴うことも再認識して、なるべくそうならないような子育ての仕方をするよう見直す必用があると思います。
No.117  
by マンション住民さん 2012-05-28 12:08:51
覚めている→冷めているの間違いでした。すみません。
No.118  
by マンション住民さん 2012-05-28 21:29:29
有明ガーデンシティの敷地に小さな建設許可証がでてました。
内容は建設、とび・土工、内装仕上工事業 等。日建リース工業という会社が施工するようです。
No.119  
by 匿名さん 2012-05-29 12:29:24
>116
セミナーの「主催者」「開催日時」「場所」「講師」について教えていただけますか?興味があります。
同じようなセミナーがあったら聞いてみたいです。
No.120  
by 匿名 2012-05-29 13:03:46
心当たりあります。
騒がしくならないように今後注意します。
No.121  
by 住民さんA 2012-05-29 18:39:39
No.120さん
あまり気にされ過ぎずに



No.122  
by 匿名さん 2012-05-29 22:46:00
>118さん
有明ガーデンシティのスレに竣工年の情報でてますね。
No.123  
by 匿名 2012-06-03 10:48:21
テニス大会、賑やかですね。
活気があっていいですね。
No.125  
by 匿名さん 2012-06-05 11:24:58
>124
写真は?
No.126  
by マンション住民さん 2012-06-06 22:20:59
六甲アイランドは完全小島なので、単純に比べるのはどうかとは思いますが…
No.127  
by 匿名 2012-06-07 00:13:36
写真がないと説得力がないなぁ。。
No.128  
by マンション住民さん 2012-06-07 01:22:18
P&Gジャパン(神戸市東灘区)は、神戸・六甲アイランドの本社を移転。
新本社は9月末までに決め、六甲アイランドを離れる可能性が高い。

No.129  
by 匿名さん 2012-06-07 09:39:25
日用品大手のP&Gジャパン(神戸市東灘区)は26日、神戸・六甲アイランドの本社を移転することを明らかにした。ここ数年で人員が海外に移り、現社屋の空きスペースが増え非効率なため。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005006913.shtml
No.130  
by マンション住民さん 2012-06-09 17:21:23
北西側のバルコニーについて

最近、ホースで水を流す度に砂ぼこりが黒い水になって流れていきます。
工場している砂ぼこりが飛んできているのでしょうか。
No.131  
by 匿名 2012-06-10 00:43:35
工事が始まってから給気口フィルターの汚れ方がそれまでより早くなった気がします。
あれだけ大規模にやっていれば土埃や粉塵が舞うのでしょうね。
No.132  
by 住民さんA 2012-06-11 18:30:30
テニスの森公園って手入れが悪くないですか?
No.133  
by 契約済みさん 2012-06-11 20:46:36
今日のhey!×3でBASとBMAバッチリ映ってたぜぇ
No.134  
by 昔からのファン 2012-06-15 21:47:37
理事の話題はどうなりました?最近内部の事情が分かりません!
No.137  
by 匿名さん 2012-06-16 20:06:59
>134
住民のくせにお前は何を言ってるんだ。
No.138  
by 匿名さん 2012-06-16 20:53:56
ここのスレタイなんとかならないのかな?
ヘンな言葉がついてるから住民の品性を疑われるよ。
No.139  
by 匿名さん 2012-06-17 10:40:32
レインボーブリッジ近くのマンション建設始まってますね。なにか情報お持ちの方いませんか。北西側なんですが完全にレインボーブリッジみえなくなりそうで。最悪買い換えることも検討しております。
No.140  
by マンション住民さん 2012-06-17 12:25:40
2階のメールボックスの所の掲示板に張り紙してありますよ。
No.141  
by 匿名さん 2012-06-17 12:54:46
140さんへ
情報ありがとうございます。見に行ってみます。
あとトイプードルをかtれいるのですがペットスペースでカットはいくらかご存知ですか。
No.142  
by 匿名 2012-06-17 19:51:51
北西側には、何か建つことは購入前から折込済みで買わなかったの?

No.143  
by 匿名 2012-06-17 21:14:26
たぶん本当の住民さんでは無いのでしょうね。重要事項説明にある内容ですから。
ペットの件も含め正確なの情報が知りたければ、担当営業に聞いてみたらいかがでしょう。
No.144  
by 匿名さん 2012-06-17 22:32:46
本当の住民ですが。6月上旬に入居してます。入居後すぐに海外出張から戻ってきたばかりなのと今本当に忙しく独り身なので調べるのに時間がかかるのでお聞きしただけです。
No.145  
by 匿名さん 2012-06-18 08:21:28
細かく言うと、新しくマンションが建っても虹橋は半分は見える。
真後ろの五輪競技場予定であり、少なくとも来年の開催地決定まで、動きはなさそう。
東京湾大華火祭が8月11日に決まったそうです、都心側の人は絶景ですね。
No.146  
by 匿名さん 2012-06-18 08:53:53
マルチ投稿ですね。
マーレのbbsでも同じように質問して、basの不満を書き込んでおられる。
恥ずかしい人…



>こちらとスカイタワーを同時期に買い(こちらを迷惑をかけてきた親にプレゼントし、
>スカイタワーに住んでいます)担当者両方とも願望に影響がないと言われたんですが
>少し不安になり。スカイタワーでも同じ質問をしたのですが住民でもないなんて
>いわれてしまい(笑)248さんのようなかたがおらずとても困っておりました。
>見ず知らずの私にこんなに丁寧に教えて頂きありがとうございます。
>本当にこちらに住めばよかったかもと思いました。海外出張が多いことと、
>私の親も高齢に加え私自身も独り身ですので困った時はまた質問させて頂くことが
>あるかもしれません。もし時間がある時があればまた回答頂ければ幸いですです。
No.147  
by 住民さんA 2012-06-18 10:18:06
>>140

お隣版でも注意をされて、逆ギレ…
こういう私アピールちゃんは放置がいいでしょう
No.148  
by 住民さんA 2012-06-18 10:25:39
↑ >>144でした、あぴーるちゃん。
140さん、失礼しました。
No.149  
by 匿名さん 2012-06-18 10:46:51
ペット会があることは重要事項説明でお聞きになっていると思いますが、まずはペット会に入会してください。
トリミング料金や予約については、そちらで正確な情報を得られます。
No.150  
by 匿名さん 2012-06-18 13:00:51
145さん
教えて下さりありがとうございます。
146さん
わざわざ見て頂きありがとうございます。向こうのほうが親切な方が多いと感じたので書いたまでです。どこが恥ずかしいか教えて頂きたいですね。
147さん
あれを逆ギレといわれるのですか。それでは世の中逆ギレだらけになりますよ。とりあえずアピールぐらいは頑張ってうってください。
149
ペットの件は自己努力がたりないと思いコンシェルジュでお聞きし解決したので大丈夫です。ペットクラブは契約時に申請済みです。
No.151  
by 匿名 2012-06-18 20:01:53
150はご自身の言いたいことは全て言わないと
気の済まない方なんですね。

トイプーオーナーとか
BMAは両親にBASは自分に買ったとか
海外出張とか
独り身とか
ここでは優しい人が「おらず」困ったとか
自己努力が足りないと思ったからとか
いちいち何でも聞いてもらおうと
ここに見境なくダラダラと書いてるのは
あなただけですよ。
あなただけが良識や分別に欠く投稿を
重ねています。

自分の労を惜しんで他人を煩わせたり
簡潔にすべき質問文を独り言のように長々続けたり
マルチ投稿で一方の愚痴を他方に聞かせたり
それは幼稚で利己的な振る舞いです。
それを自覚できないことは恥ずかしいこと。


No.152  
by マンション住民さん 2012-06-18 22:52:03
140です。
いいじゃないですか。
お互いわからないことがあるのなら教えたり
教えてもらったり、普通のことですよ。
質問された方もあまり気にされませんように・・・。
No.153  
by 匿名さん 2012-06-19 10:13:30
レセプションに聞けばわかることはレセプションに聞くのが一番。
レセプションに聞いても答えてくれないような、保育園のこととか、美味しいレストランとか、有明そらスタジオとかのエリア情報とか、そんな情報交換がこの掲示板にふさわしいと思う。

個人的にそらスタジオと新豊洲のワイルドマジックにはかなり期待してます。

そういえば先週はおもちゃショーもやっていましたね。
No.155  
by 匿名 2012-06-20 08:52:54
入口の木が倒れてましたね。
No.156  
by 契約済みさん 2012-06-20 13:12:49
やはり海沿いだから風凄かったですね。。大木が折れるくらいなので。。
No.157  
by 匿名さん 2012-06-20 13:52:25
折れたのは大木だなんて立派な木じゃない。
そして風の音もさほど感じず、室内はむしろ静かだったよね?
No.159  
by 匿名 2012-06-20 21:57:54
なかなか立派な木なのに勿体無いですね
処分するしかないのかな。。。
No.160  
by 匿名さん 2012-06-20 22:21:23
まだ根がしっかり張り込んでなかったのでしょうね。
時間が経てば眼前に広がるテニスの森のような立派な木になりますよ。
No.164  
by マンション住民さん 2012-06-21 02:05:27
最近、住民同士の挨拶減りましたよね!?
No.165  
by 匿名 2012-06-21 17:00:03
保育園が窓を開けて子供たちを騒がせている声が
下から上がって来て非常にうるさい時があるのですが
同じように感じている方いらっしゃいますか?

帰りがけの
「先生さようなら。」
「みなさんさそうなら」
だけならすぐに終わるのですが、
実際にはそんなことはなく朝から夕方まで延々と子供たちの
絶叫や歓声が上がって来ます。

窓を閉めてもらえたらありがたいと思っていますが
それって常識外な要望でしょうか。

No.166  
by 匿名さん 2012-06-21 18:26:58
たしか重説で、園の騒音について説明を受けたような気がするから、ある程度は仕方ないと思います。
でも、大声を出すような時はできるだけ窓を閉めて欲しいという希望ぐらいは問題ないと思いますよ!
No.167  
by 匿名 2012-06-22 12:51:44
それより朝の小学生!ウルサイ!
ホールは響くんだっつの!

ランドセル背負ってウロウロするからランドセルぶつかるし。
あの保護者たち、なんで何も言わないの?
体育館じゃないんだから!
No.168  
by マンション住民さん 2012-06-22 14:17:52
男性女性問わず、小学生にはあいさつしない大人が多いですね・・・子連れの親にはするけど。大人がお手本を見せて気持ち良く生活したいですね。
No.169  
by 匿名さん 2012-06-22 14:58:15
>166さん
ありがとうございます。
状況を見て、あまりにうるさいようであれば
一度ご意見ボックスに入れてみようと思います。





No.170  
by 住民さんA 2012-06-22 15:54:39
あいさつをしない大人のせいですね
No.172  
by マンション住民さん 2012-06-23 00:39:49
横にいる親が「静かにしなさい。」「邪魔にならないようにしなさい。」などと注意してくだされば、こちらも穏やかな気持ちでいられるんです。子どもをやりたい放題野放しにして、ママ友と話しに夢中になっているから穏やかな気持ちでいられなくなってしまうんです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.173  
by 匿名さん 2012-06-23 13:27:37
エントランスに集まって通行を妨げること自体、
エントランスの利用目的に反していて迷惑。
それでも使わせてくれということなら
相応の自覚と意識に基づく行動が要請される。
それが出来ないなら
集合場所に利用させるのはやめるべきですね。
No.174  
by 匿名 2012-06-23 13:32:59
共有スペースでの迷惑行為は当然に禁止じゃないの?
ホールに大人数で集まった上に広がって騒ぐなど論外。
No.175  
by 匿名 2012-06-25 23:09:59
朝のサウスエントランスでの小学生の集合場所が通行の迷惑になっているってことであれば、ノースエントランスORペットエントランスに集合したらどうでしょうか?サウスは朝の込み合う時間全ての人が利用するエントランスになるので、これだけの大規模マンション(1100世帯)から出勤される人数から考えてもあの場所を集合場所にすること自体間違っていますね。
No.176  
by 匿名 2012-06-27 01:35:58
それは言えてる。
要望を出してみたらどうでしょう。
No.177  
by マンション住民さん 2012-06-27 12:29:50
朝の小学生の件、わたしも同意見です。
わたしは、さっそくコンシェルジュにあるBOX にペット用のエントランス前に集合場所を変更していただきたい旨の要望書を入れたいと思います。

丸いベンチもあり、サウスエントランスよりよっぽど広くて良いと思うのですが…。
No.178  
by 匿名 2012-06-27 15:13:39
自分はペットエントランスの外を提案しようと思います。
ホールは声が響きますからね。黙れないなら外しかない、車寄せは邪魔になるからペットエントランスの外が最適だと思います。
No.179  
by 匿名さん 2012-06-28 09:32:52
ペットエントランスの外だと、そこに面したマーレへの影響がありそうなので建物の中がいいと思います。
朝の子供の騒ぎ声は、隣の南西側住民にご迷惑を掛けそうな気がするので。
No.180  
by 匿名 2012-06-28 09:43:49
集合自体をやめるしかないのでは?
明らかに迷惑行為なのだから。
それを日々エントランスでさせてることがおかしい。

No.181  
by 匿名 2012-06-28 10:00:20
それは違うと思う。
集団登校はやっぱり必要なので、どこかで集合はする必要はある。
その場所をどこにするかが課題。
No.182  
by 匿名さん 2012-06-28 10:42:19
必要ならば最初から最低限の義務と責任を果たすべきだったと思う。
多くの住民には関係ない。

No.183  
by 住民さんA 2012-06-28 18:43:21
子どもなんですから、多少、騒ぐのは仕方ないのでは?
ここはファミリータイプのマンションなのですから。
No.184  
by 入居済みさん 2012-06-28 21:03:26
玄関ドアを開けっ放しにするのは止めて欲しい。

人の気配がする度に犬が吠えまくってウルサイ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.188  
by マンション住民さん 2012-06-29 21:59:06
このマンションがファミリータイプであることは認めざるを得ませんがだからと言って好き放題されては困ります。
No.189  
by 匿名 2012-06-30 00:03:41
一人暮らし向けの間取りもあるし、一概に"ファミリーマンション"とくくれないのでは?
ファミリータイプマンションだから、で開き直ったらこどもに関わることはほとんどがOKになってしまうよ。
No.190  
by マンション住民さん 2012-06-30 23:51:53
189さんのおっしゃるとおり
No.192  
by 住民さんA 2012-07-01 12:44:09
営業さんに絶対値上がりしますといわれて買ったのですが。
皆様は何割ぐらい高く売ろうと思っていますか? 
高望みはしていませんので、プラス2割いけたら満足です♪
No.193  
by 入居済み住民さん 2012-07-02 13:45:14
北西側、昨日一昨日と泣き叫ぶような子供の声が頻繁に響いてた。異常だよ。あれ。
親もおかしくね?
No.194  
by 住民さんA 2012-07-02 17:21:00
子どもは泣いたり騒いだりするものでしょう。

将来、年金や税負担を強いるわけですから、
もう少し子どもに寛容になってほしいものです
No.195  
by マンション住民さん 2012-07-02 23:57:32
>193,194
昨日、一昨日に限らず、私もちょっとどうかと思いますよ。
寛容とかでなく、普通に心配になるレベルでは?
No.196  
by マンション住民さん 2012-07-03 02:27:26
子どもに寛容になったら、その子どもたちは二十歳から年金を払い、定職に就いて納税するのでしょうか。ゆとり教育が間違っていたのは事実ですよ。

子どもが泣くのは当たり前だと思います。ですが、隣近所への迷惑を最小限に抑えるために窓を閉めるなりの配慮は必要でしょう。

子どもについての書き込みが色々ありますが、どれも子どもに対してではなく、親に対してモラルやマナーがないと言っているのだと思います。
No.197  
by 匿名さん 2012-07-03 09:50:44
ぜったい値上がりしますなんてウソに決まってるのにね。
そんなのにひっかかる田舎者ばかり住んでるのか?有明は?
No.198  
by 匿名さん 2012-07-03 11:31:25
私も泣き叫び方が異常と感じました。
絶叫レベルで怖かったです。まさか虐待?
どこから声がしているのか判断が難しいのですが、戸数が多いのが災いして孤立してるママも居そうですね。

ところで、ファミリーマンションだからといって子供育て世代優遇のマンションではありません。
ご高齢者もよくお見掛けする世代層の幅広いファミリーマンションです。
日中自宅に居るシニア世代にも優しいマンションであってほしい。
No.199  
by 匿名さん 2012-07-03 11:42:14
引越しのご挨拶は、1階でピンポンしてから伺った方がいいですか?
直接玄関前でピンポンした方がいいのでしょうか?
No.200  
by 匿名さん 2012-07-03 11:45:14
連続の投稿ですみません、199です。
上の質問で、もしセキュリティーに関する情報が含むようなら詳細な説明は無く、YESかNOで教えていただけると助かります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる