三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-01-20 16:28:13
 削除依頼 投稿する

三井不動産レジデンシャルの「パークホームズ仙台定禅寺通」ですが
物件購入を考えている方、情報交換をお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目115、116-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩7分
東北本線 「仙台」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.81平米~91.98平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三井不動産リアルティ東北
媒介:三井不動産リアルティ
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1002/
施工会社:株式会社錢高組東北支店
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北

[スレ作成日時]2012-04-25 17:50:45

現在の物件
パークホームズ仙台定禅寺通
パークホームズ仙台定禅寺通  [第2期(最終期)]
パークホームズ仙台定禅寺通
 
所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目115、116-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩7分
総戸数: 60戸

パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?

50: 匿名さん 
[2012-09-10 10:18:03]
二日町はヤ○ザの組事務所やパチンコ屋があって子育て中の人にはどうも…
51: 物件比較中さん 
[2012-09-10 20:08:37]
でも、確かに、錦町のパークホームズ仙台定禅寺は
外観がイマイチだよね。銭高組もどうかなと思うけど規模から言うと仕方ないのかな。
白タイルも単調だし、デザインの熟成が全く単調でお粗末・・・
売れればいいと言う気持ちで建てたとしか言えないね。
三井の企画&監修にしては本当にお粗末なマンション。
皆さんは錦町の白いマンションはどう思いますか?
52: 匿名さん 
[2012-09-10 23:09:12]
いいと思います。
仙台駅徒歩圏。
上杉学区。
資産としても問題ない。
53: 購入検討中さん 
[2012-09-11 20:37:35]
えっ!?
もしや52さんはパークホームズ仙台定禅寺買われはった?
でも、確かに公園は近いし、上杉学区、勾当台公園駅まで徒歩7分・・
全て平均点以上ですよね!!
54: 匿名 
[2012-09-11 20:53:45]
平均点以上かなぁ。
二日町物件はよく知りませんが、青葉通り物件と比べて、子育てを考えるとこちらかなぁ…って悠長にしていたら、あちらは即完売してしまった。
今、本当に後悔してます。
55: 匿名さん 
[2012-09-11 23:55:31]
家は縁ものですから。
縁がなかったというだけですよ。
いい物件がまたできます。
56: 購入検討中さん 
[2012-09-12 01:26:07]
そ、結婚と同じや。
縁やと思います。
また今度頑張ろう!!
57: 匿名 
[2012-09-14 10:23:24]
ここまだ案内来るけど売れてないの?
58: 匿名 
[2012-09-14 17:45:10]
完売したの?
59: 物件比較中さん 
[2012-09-14 19:00:04]
売れたかどうか今度聞いてきますね!!
60: 匿名さん 
[2012-09-14 21:26:39]
仙台の物件は軒並み値上がりしてる中、
ここのbタイプはいくら位だったんでしょ?
61: 匿名さん 
[2012-09-14 23:24:15]
3000万後半~4500万じゃないかな。
62: 物件比較中さん 
[2012-09-15 20:25:17]
ここの価格は高いんだろうか?安いんだろうか?
これからのマンションがな値上がり傾向にあるとすると
この定禅寺の物件は意外と安い買い物なのかな??
63: 匿名 
[2012-09-15 20:59:29]
最初高いと思ってたけど備品・仕様とかをチェックしていくとお得な物件である気がします。
不満点は定禅寺通りにたってるのは確かだが私的には定禅寺通りではない
(定禅寺通りでイメージするのはもうちょっと西)
前のビルじゃま、エレベーター一基なのが妥当だと思うけど・・・です
(上層階買わないと見晴らし悪いし上買ったら待つだろうし)
これ以外は結構いいなあ
64: 匿名さん 
[2012-09-15 22:42:57]
>>62
たぶんいい物件だと思います。
秋以降はかなり上がりますよ。
65: 申込予定さん 
[2012-09-16 17:31:14]
なるほど!!
本当に4000万以上の買い物になるので悩みますね。
実は仙台定禅寺(三井)、明治屋隣り(住友)、東急跡(三井、野村、住友)
本当に悩んでしまいました。難しい選択ですよね。
それぞれにメリットもデメリットもあるしね。
さあ、仙台マンション、秋の陣はどうなることでしょう(苦笑)
66: 匿名さん 
[2012-09-16 18:52:01]
仙台定禅寺(三井)、明治屋隣り(住友)、東急跡(三井、野村、住友)

こんな中心部で伸び伸びとした子育てが出来ると思いますか?
67: 匿名 
[2012-09-16 20:01:18]
都心だろうが郊外だろうが現代風にのびのびと育てるのは可能でしょ
親次第!
野山を裸足で駆け回るようなことをのびのびと考えてるなら別ですが
それだって休みの日にでもしてあげることできるし
キャンプやスポーツや
68: 物件比較中さん 
[2012-09-16 20:30:56]
子育てをメインに考えれば親の価値観にもよるけれど
田舎でのびのびも悪くないし、完璧に受験環境の中で育てるのも悪くないと思う。
これも結局は親の価値観だけれど勉強だけのひ弱な少年が大人になってく
日本の将来は余り良い国にはならないとも思うしね。
田舎には田舎のセンスがあるし、街中には街中のセンスがあるけれど(笑)
のびのびとかね、そんなことを言い出したら簡単に答えは出てこないと思うな。
バランスが良い強い子供を育てたいなら田舎だし、
受験環境と言う価値観を何が何でも貫きたいと思う方は
それを信じて選択した方がいいと思います。
69: 周辺住民さん 
[2012-09-16 21:53:21]
確かにガリ勉して東大行くよりは
田舎の高校から東大行く人間の方が将来の日本を
力強く背負っていけると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる