野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:07:18
 

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。

[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2

302: 匿名さん 
[2012-04-26 21:00:31]
湾岸スレは楽しいね。ブランズ、レックス、プラウドの3連敗予想。
そして財閥系も控えている。
304: 匿名さん 
[2012-04-26 21:24:19]
あと200戸もどうやって売るの(^-^;
305: 匿名さん 
[2012-04-26 21:26:34]
>304
瞬間蒸発だと思うよ。2度あることは3度ある
306: 匿名さん 
[2012-04-26 21:27:23]
衝撃的な一言いっていい?

「液状化はマンションには関係ない」
307: 匿名さん 
[2012-04-26 21:27:24]
で、買うの買わないの?
308: 匿名さん 
[2012-04-26 21:28:30]
>307
悩んでます。


今のところ

買わない 99.85 : 買う 0.15

です。
310: 購入検討中さん 
[2012-04-26 21:39:27]
家族の命や財産を守りたいので、地震なら液状化より火災や崩壊、
生活面では犯罪発生率が気になり東雲を検討中です
311: 匿名さん 
[2012-04-26 21:43:25]
>>308
だったらなんで掲示板に張り付いてるの?
買いたいけど買えないだけでしょ。
313: 契約済みさん 
[2012-04-26 22:00:35]
液状化はマンションに関係無いと考えているデベロッパは追加対策なんかしない、と考えるのが自然だと思います。
販売員うんぬんは本スレの趣旨に合ってないですね。
314: 匿名さん 
[2012-04-26 22:05:42]
煽り営業が根っから嫌いな人が湾岸ネガの正体だよ。
もちろん買う訳ない。
317: 匿名さん 
[2012-04-26 22:16:06]
>311


>買いたいけど買えないだけでしょ。

奇しくも「3.11」
318: 匿名さん 
[2012-04-26 22:17:11]
>315
あなたがここに批判的だから、そう思うのでは?
私はそんな風には感じないけど。内容は、306の否定に見えるよ。
320: 匿名 
[2012-04-26 22:26:49]
>315さん

306さんはネガさんですよ。気付かないのかしら。
321: 匿名さん 
[2012-04-26 22:27:32]
実際に液状化がマンションに影響するか?
関係ないと思うのは事実だろ。
322: 匿名さん 
[2012-04-26 22:28:14]
液状化は関係ないから湾岸タワマンの人気が回復している。
324: 匿名さん 
[2012-04-26 22:34:35]
「液状化はマンションに関係がある」って方向に持って行きたいやつがいるみたいだな・・・。
卑劣だ。
325: 匿名さん 
[2012-04-26 22:38:54]
318だけど、320さんと同じく306さんはネガだと思いますよ。
だから313さんは、306さんの内容を否定してると感じたんだけど。
327: 匿名さん 
[2012-04-26 22:46:49]
>325
あたかも液状化がマンションに影響あるという方向に持って行きたいの?
そんな事実はないでしょうが
329: 購入検討中さん 
[2012-04-26 22:54:02]
東雲より豊洲の方が液状化被害がおおきかったのにな。
なんで豊洲の物件では液状化が話題にならないのか不思議。

330: 匿名さん 
[2012-04-26 22:56:48]
駄目だよ、それは豊洲組がひた隠ししてんだから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる