なんでも雑談「花粉症」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 花粉症
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:59:45
 削除依頼 投稿する

東京住まいです。
最近鼻がものすごく出てきてむず痒いのですが
花粉症でしょうか・・まだ早い気がするのですが。
みなさん花粉症の方は、もう症状でましたか?

[スレ作成日時]2007-11-25 14:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

花粉症

651: 匿名 
[2013-03-19 09:02:02]
↑だよね、だよね!
652: 匿名 
[2013-03-19 12:48:29]
アレジオン10もアレグラも全く効かない筋金入りの花粉症。
きのう息子が風邪薬と一緒に花粉症の薬も追加で貰ってきた。
本人は風邪薬しか飲まないで部活に出て行ったが一つ失敬して今朝飲んでみた。

アレグラとツムラの漢・方薬。

ビックリ!劇的な効果!!
鼻づまり、鼻水がピタリと治まってる。
朝から一度も鼻かんでない。笑
家の中でもノーマスク。
洗濯物干しもノーマスク。
1ヶ月ぶりのこの爽快感。

部活する息子に辛いだろうから騙されたと思って飲んでみなと処方してくれたけど凄い効き目です。


653: 匿名 
[2013-03-19 14:01:54]
鼻に差し込む見えないマスク使った人いますか?どんな感じですか?


都道府県別花粉飛散量
前シーズン比ワースト5
①愛知県名古屋市 660%
②埼玉県さいたま市 636%
③北海道函館市 594%
④長野県松本市 512%
⑤東京都千代田区 491%

654: 匿名さん 
[2013-03-19 23:47:32]
今日は症状がましだった。数日前から飲み始めた、べにふうき茶の効果か??
それとも単に花粉が少なかったのかな。
655: 匿名 
[2013-03-19 23:54:42]
鼻の中もかゆい。
656: 匿名 
[2013-03-20 00:15:16]
そう言われると今日は少し軽めだっかも。
657: 646 
[2013-03-21 09:01:14]
649さん

サプリの銘柄を教えて下さって有難うございます。
今年は特に目が辛く当て・・。
ちょっとでも楽になれば・・早速試してみます。
658: 匿名さん 
[2013-03-21 17:50:57]
今日やや軽いのは気温が低いからかな?
659: 匿名さん 
[2013-03-23 11:09:25]
今日も額がかゆい。
660: 匿名さん 
[2013-03-23 14:51:22]
花粉症の症状を悪化させる食べ物で検索してみました。↓

http://matome.naver.jp/odai/2133267514382057301

結構好きなものが含まれていて、あら~、です…
661: 匿名 
[2013-03-23 14:54:30]
花粉症かかった事ありません。
662: 匿名 
[2013-03-26 23:37:13]
キツイ(>_<)
663: 匿名 
[2013-03-27 12:58:58]
ヒノキ花粉のほうがキビシイ
664: 匿名さん 
[2013-03-27 13:12:19]
症状はほとんど出なくなった。
杉は終わったの?私はヒノキは無いのかな?
それとも風向き?
私の住んでるとこは山のある方から風が吹く日は酷くて、
海から風が吹く日はあまり花粉が無い。
665: 匿名さん 
[2013-03-27 19:49:06]
664さん、血液検査してないの?
何に反応して何に反応しないのかわかるよ。
666: 匿名 
[2013-03-27 19:54:25]
血液検査っていくら位かかるの?
667: 匿名 
[2013-03-27 19:57:46]
ヒノキの方が数値は低いが、症状が重い(>_<)
スギだけの人はマスクしてないですね、羨ましい(>_<)
668: 匿名さん 
[2013-03-28 06:39:06]
6年前だけど血液検査しました。
希望する種類の花粉を自分で選んで(スギ、ヒノキ、ブタクサ、ハウスダストなど)その選んだ数で金額が決まります。
10種類位選んで、2800円でした(健康保険適用)。
反応レベルも分かるので、お薦め。
669: 匿名 
[2013-03-29 06:21:52]
初診料やら診察料もかかる。
670: 匿名 
[2013-03-29 07:37:05]
だいぶ楽。
杉さまバイバイ♪
671: 匿名 
[2013-03-29 09:09:07]
檜様、しぶとい(>_<)
672: 匿名さん 
[2013-03-29 19:05:05]
目ェかゆい(>_<)
673: 匿名 
[2013-03-29 19:09:01]
喉がガサガサで食べつわりみたい。
674: 匿名さん 
[2013-04-05 09:34:53]
もうマスクはずしても大丈夫かな?
675: 匿名 
[2013-04-05 09:44:18]
ヒノキ組はまだまだ外せません(>_<)
676: 匿名さん 
[2013-04-05 09:47:16]
じゃあ私もまだだわ。ありがとう。
677: 匿名さん 
[2013-04-05 12:11:22]
めちゃんこ目ぇかゆい(>_<)
678: 匿名さん 
[2013-04-09 10:26:13]
まだまだ(>_<)
679: 匿名 
[2013-04-11 18:05:38]
昨日も目がひどかった。
680: 匿名さん 
[2013-04-12 12:21:20]
今年はいつもより早くシーズンが終わるとかニュースで言ってたが、
GWに入った頃終わるのはいつもの事。早くないじゃん。
681: 匿名さん 
[2013-04-12 12:26:22]
GWの前に終わりそうですよ(^_^)
682: 匿名さん 
[2013-04-12 17:31:31]
まだ辛い(>_<)
683: 匿名 
[2013-04-12 17:53:46]
年々楽になる気がする。耐性つくのかなぁ?
684: 匿名 
[2013-04-14 09:20:00]
ヒノキしぶとい(>_<)
685: 中森 
[2013-04-14 10:29:54]
花粉を避けスペースコロニーへ!いざ行かん!
686: 匿名 
[2013-04-14 10:53:20]
ヒノキしぶとい言うか、今はヒノキがピークだから。
スギがしぶとい言うなら分かるが。
687: 匿名 
[2013-04-14 16:55:16]
喉がゼーゼーする。
688: 匿名さん 
[2013-04-14 16:57:53]
今年は、スギよりヒノキの強さが強い感じ。
空気清浄器を付けてても空気がトゲトゲしい。
689: 匿名 
[2013-04-14 18:15:12]
喉がイガイガする。
690: 匿名 
[2013-04-14 18:32:46]
やっぱり?私もそう思う。
691: 匿名 
[2013-04-14 18:40:20]
イガイガ解消するかもと思って長いもを食べてみた。少し楽になった気がする。
692: 匿名 
[2013-04-15 19:43:22]
今日も喉がイガイガする。
693: 匿名 
[2013-04-15 20:06:58]
今日もキツい(>_<)
694: 匿名 
[2013-04-15 20:14:58]
スギよりヒノキの方がツラい(>_<)もぉいやだぁ〜〜〜
695: 匿名 
[2013-04-16 09:27:02]
もうブタ花の季節じゃない?まだヒノキ?
696: 匿名 
[2013-04-16 09:32:38]
顔痒い(*_*)
697: 匿名 
[2013-04-16 09:38:43]
くしゃみがやたら出るよ!
698: 匿名さん 
[2013-04-16 10:29:08]
まだヒノキだよ(>_<)
699: 匿名 
[2013-04-16 10:32:49]
だよね。ブタ草は秋じゃんね。
700: 匿名さん 
[2013-04-16 10:35:16]
あと少しだ、がんばろう!
701: 匿名 
[2013-04-16 22:54:35]
鼻の周りががさがさ(T_T)
702: 匿名 
[2013-04-17 06:55:04]
喉がやられて、オカマ声に。一年で一番キツい二週間。
703: 匿名 
[2013-04-17 17:46:35]
今日もひどい。
704: 匿名 
[2013-04-18 06:56:43]
花粉症から服鼻腔炎になっているかも?(>_<)
705: 匿名 
[2013-04-18 12:29:52]
やっぱり服鼻腔炎だった(>_<)
706: 匿名さん 
[2013-04-18 12:52:39]
お大事に(>_<)
707: 匿名 
[2013-04-19 09:43:49]
副鼻腔炎は抗生物質で治ります
708: 匿名さん 
[2013-04-19 11:51:46]
今日も喉がイガイガ(>_<)
709: 匿名 
[2013-04-19 14:06:40]
もうマスク無しでも、たいして影響なくなった。
あと1週間くらいで薬も飲まなくなるだろな。
710: 匿名 
[2013-04-19 23:23:58]
花粉の終息、5月上旬。っていつもどうりじゃん。早くないよ。
711: 匿名 
[2013-04-21 00:11:57]
まだ目が痒い。
712: 匿名さん 
[2013-04-23 08:31:08]
もしかしてヒノキも終わった?
713: 匿名 
[2013-04-23 14:56:21]
なんか昨日から症状がぶり返した。なんなん?なんなんなん?
714: 匿名さん 
[2013-04-23 18:23:12]
掃除したとか?
昨日からマスクをはずしてみました。大丈夫みたい(^o^)
715: 匿名 
[2013-04-23 19:37:23]
まだ顔が痒いし鼻が詰まるし鼻水たれる。
716: 匿名 
[2013-04-23 19:39:05]
まだ(>_<)
717: 匿名さん 
[2013-04-29 10:55:47]
終わったと思ったのに復活した(>_<)
718: 匿名 
[2013-04-29 13:39:46]
同じく(>_<)
719: 匿名さん 
[2013-04-30 17:30:28]
今日も目がかゆい(>_<)
720: 匿名 
[2013-04-30 20:18:45]
まだまだ花粉ですね(>_<)
721: 匿名さん 
[2013-05-03 14:26:13]
まだ飛んでるよ。
東京
722: 匿名さん 
[2013-05-03 14:40:06]
でも私もうマスクしてないよ
723: 匿名さん 
[2013-05-07 15:41:19]
風が強いと花粉が舞うようだ(>_<)
724: 匿名 
[2013-05-07 17:01:53]
そろそろ終わりか?今日はだいぶ楽だった。
725: 匿名 
[2013-05-08 04:14:05]
先月末から治まってたのに、一昨日くらいからクシャミ鼻水が出始めて 今夜はかなり酷い。
何故なんだ?
726: 匿名さん 
[2013-05-08 04:48:22]
風が強かったせいかな?
鼻水と目のかゆみで目が覚めました。
727: 匿名 
[2013-05-08 06:51:09]
今年は長いよね?GWすぎまでマスクしたのはじめて。
728: 匿名 
[2013-05-09 19:04:28]
まだ終わらないよ(T_T)
729: 匿名 
[2013-05-09 19:25:10]
今日は全く影響なかった。
730: 匿名 
[2013-05-10 11:47:17]
今日は酷い(>_<)
731: 匿名さん 
[2013-05-30 06:44:04]
乳酸菌のサプリ、効きました。
今シーズン、マスクなしで過ごせました。
来シーズンも、早めに飲み始めようと思います。
732: 匿名さん 
[2013-05-30 06:55:11]
会社の人?
733: 匿名さん 
[2013-05-30 07:00:23]
朝からご苦労様です。
734: 匿名さん 
[2013-05-30 19:38:08]
いやいや 乳酸菌のサプリ効くかもです。
わたしはお腹のために飲み始めて4-5年たちます。
年をとるごとに楽になってきたなぁと思っていたら
あのレスを見てびっくり。
そうなの?
あれが効いてたの?って驚いています。 
735: 731 
[2013-05-31 07:10:20]
732・733
あ、いきなりサプリ言ったから、誤解されてしまいましたね。(苦笑)
以前に、ヨーグルトの代わりに、乳酸菌のサプリを試している、
という内容のレスをした者です。

腸内環境を整えると、花粉症の症状を軽減させる、と聞いた事があり、
今シーズンから、別々のメーカーの乳酸菌のサプリを二種類、服用してみました。
サプリで摂取した方が、腸にきちんと届く率が高いと思ったからです。

734さんは症状が楽になってきた、と仰ってましたが、
私の場合は、あれだけ毎年悩まされていた花粉症の症状が、今年は劇的に軽くなって
(花粉量の多い風のある日は、さすがに目がかゆくなったり、鼻水がちょっと出たりしましたが)
ついでにお腹の調子も良くなって、自分でもちょっとビックリでした。

ちなみに、一口に乳酸菌といっても、何種類もあるので、
どれが効いたのかは判りませんが…^^;

736: 匿名さん 
[2013-09-26 12:28:42]
秋の花粉症、キテる。
737: 匿名さん 
[2013-09-29 16:16:59]
目がごろごろして、くしゃみ鼻水が出て、のどがイガイガする(>_<)
738: 匿名 
[2014-01-31 18:53:30]
そろそろ予防薬を飲み始めた方が良いかも。
739: 匿名さん 
[2014-02-01 10:14:09]
昨年、木材の価格が高騰して、全国で杉を切りまくっているから、今年は特に少ないと思う。
740: 匿名さん 
[2014-02-01 13:28:55]
昨日から鼻がぐじゅぐじゅで花粉症始まりました(>_<)
741: 匿名さん 
[2014-02-01 13:29:57]
10年前より一年365日アレジオンを飲んでいるから、花粉症にならない。
742: 匿名さん 
[2014-02-01 20:36:45]
世界一受けたい授業で特集してる。
743: 匿名 
[2014-02-03 07:54:00]
副流煙の気持ち悪さかと思ったら、花粉症の始まりかも。
744: 匿名 
[2014-02-05 21:32:17]
生まれてイマダニ花粉症にかかった事ありません
745: 匿名さん 
[2014-02-09 15:09:15]
そろそろ
746: 匿名さん 
[2014-02-15 23:34:21]
花粉防止メガネとマスクをすると花粉防止メガネがくもります。
どうすれば、くもりを止められますか?簡単な方法ありますか?
747: 匿名さん 
[2014-02-16 11:56:59]
きたきた
748: 匿名さん 
[2014-02-16 11:57:54]
あきらめる
749: 匿名さん 
[2014-02-17 17:38:59]
杉が来た
750: 匿名さん 
[2014-02-23 00:17:39]
はげ山も5年もたつと、自然に生えてきた木に覆われる。
なぜ、補助金でスギを植えなければいけないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:花粉症

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる