京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 小倉
  7. 1丁目
  8. プライム新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-15 12:13:04
 

プライム新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区小倉1-5-34(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目282番1)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩11分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.58平米~77.76平米
売主:京急不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-19 23:41:51

現在の物件
プライム新川崎
プライム新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区小倉一丁目282番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

プライム新川崎ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-04-20 00:04:39]
新川崎の大本命ですね
72平米で3200万ぐらいと見ましたがどうでしょうね
2: 匿名さん 
[2012-04-20 17:40:21]
新川崎駅から10分以上ってことで、プレシスより安いんでしょうか?
近くをよく通るのですが、前の道路が一通でもなく歩道がほとんど無いのが気になります。
抜け道として使うことも多いし。
京急、サミット、いなげや等、スーパーは皆10分以上かかる。。。
自転車があればOKかも。
周りは静かでいいとは思います。


3: ddd 
[2012-04-21 21:41:47]
プレシスより安いはありえん
6: 匿名さん 
[2012-05-06 17:29:55]
どうして京急はリヴァリエと同じ大林組の施行にしないんだ?
そんなにコスト面で違うものなんだろうか?
7: 匿名さん 
[2012-06-18 10:29:16]
専有面積 55.58m2~77.76m2
予定販売価格帯 2,900万円台~4,500万円台
予定最多価格帯 3,700万円台

平均坪180ぐらいみたいですね。事前予想よりは若干高い感じかも。
8: 物件比較中さん 
[2012-06-24 11:26:23]
MR始まったのにここのスレは盛り上がってませんね。
9: 物件比較中さん 
[2012-07-19 18:05:14]
売れてないのでしょうか?
10: 匿名 
[2012-07-20 21:43:56]
キッチンと洗面室がいききできるタイプは便利でしょうね
周りに公園があったりゆったりしたイメージですね
11: 匿名さん 
[2012-07-21 22:11:01]
>>10さん
さいわいふるさと公園はなかなかいい公園ですよね。小さな森があって子供たちは
自然とふれあう機会を持つことができてお気に入りの場所です。
コンセプトが五感を使って遊べる環境作りの公園の様ですね。まさにその通りです。
近くにこの様な公園があるのは魅力ですね。
12: 匿名さん 
[2012-07-21 22:13:28]
新川崎は田舎で不便ですから、田舎に住む覚悟の無い人にはオススメ出来ない物件ですね。
この辺りでは日常生活にも事欠きます。その代わり環境はいいのかもしれないですが。
13: 購入検討中さん 
[2012-07-22 09:22:20]
こういう所探してました。でも私には少し狭くて少し予算over
14: 匿名 
[2012-07-22 13:27:53]
近くに住んでました。公園も近く静かでよいところです。駅までも遠くなく。日当たりもよいかと。
ただ駅前が不便すぎた…車メインの方や、都心や横浜で買い物するから駅前には何もなくていいって方にはいいんじゃないでしょうか。川崎駅行きのバス停も近くにありますし、本数も多いです。
都心や横浜への近さから住んでいましたが、それなりに店の揃った便利な駅が懐かしくなり引っ越しました。
環境はよいのでファミリーにはよいと思います。学区についてはわかりませんが。
15: 匿名さん 
[2012-07-22 17:04:28]
幸区で地盤が良いマンション物件は珍しいですね。
16: 匿名さん 
[2012-07-24 23:17:50]
先立つものがなければしかたがないのではないでしょうか。
上を見ればきりがない。
ただ、新川崎はどうかなぁ。
17: 匿名さん 
[2012-07-28 07:33:42]
徒歩11分て。。。
18: 申込予定さん 
[2012-08-02 08:15:35]
何度か通って、申し込みをしようと思っています。
あまり人気のない物件のようですが・・・

どうなんでしょうか?
やっぱり新川崎というのがネック?

個人的には周辺に緑が多いのと、静かな環境が気に入っています。
19: 匿名さん 
[2012-08-02 10:48:10]
新川崎の魅力は、アクセスの良さでしょう?!
都心・横浜にも出やすいし、今後は、三井のタワーの隣に
商業施設も建設予定らしいですし、
これから再開発が進んでいく様なので、どんどん便利に
なっていきそうですね!!
20: 匿名さん 
[2012-08-02 10:51:50]
>これから再開発が進んでいく様なので、どんどん便利に
>なっていきそうですね!!

もう加瀬側は再開発は終わりましたよ。
再開発の利益を享受したいなら、鹿島田側を買うべきです。
21: 匿名さん 
[2012-08-02 12:14:17]
新川崎はあれだけ詐欺的な売り方をして大勢の人を騙したのに
それでもさらに人を騙そうとするのだろう。人って罪深いね。
22: 匿名さん 
[2012-08-02 20:51:36]
詐欺的って?
23: 購入検討中さん 
[2012-08-05 22:29:13]
55.6m3で3100万円、68m3で3900万円くらいのようです。まだ、1ー2割しか売れてないようですね。新川崎の何もないところが気に入っていますが、値下げを待とうかな。300-400万円下がらないかな。
24: 匿名さん 
[2012-08-06 00:14:22]
何も無いのに高いから売れない。何も無いのがいいなら、もっと田舎ならもっと何も無い。
25: 購入検討中さん 
[2012-08-06 21:37:52]
何もなくて都心まで直通で20分足らずで行けるのがいいですね。鹿島田や小杉で買い物することも無いので新川崎みたいに本当に何もない方がスッキリして好きです。隣にもシャリエってのが出来るらしいから待ちですかね。
26: 匿名さん 
[2012-08-06 22:13:09]
>>25
しかしその電車に乗るまで20分待ち。夜遅くなれば帰って来ることも出来ない。
そんな地獄のような生活に5000万払える奇特な人向けですね。
27: 匿名さん 
[2012-08-07 08:48:42]
>>26

5,000万??
一番高い部屋(4LDK)で4500万らしいですが・・・


最寄り駅ひとつしか交通機関がないようなところに住んでいることの方がびっくりします
夜遅くなると帰れないなんて・・・
最寄り駅への電車が止まると大変ですね






28: 購入検討中さん 
[2012-08-07 12:32:20]
何処まで心配するかどうかですかね。私の生活では朝は5分待ち位で電車がきますし、夜もそんなに遅くならないので待っても15分位かな。ちょっと朝早く行くと、東海道や私鉄比べて混雑が対した事無いので楽です。夜はガラガラですね。新川崎を使って4年になりますが、震災以外で帰れなかったことはないですね。川崎、小杉からバスもあるし、鹿島田からも歩けます。川崎のラゾーナ近くに住んでいた時は5分位早く職場にいけましたが、通勤ラッシュがたいへんでした。
私は週末は郊外に遊びに行ってしまう人なので、通勤さえ普通に出来れば不満がないのでしょう。それぞれの生活に合わせて家を選べれば問題ないですね。

購入を考えている人の不安が聞ければ参考になるのですが、あまり盛り上がらないですね。
29: 匿名さん 
[2012-08-07 15:22:15]
プレシスぐらいの値段でないと、今の新川崎を買いたいという人が少ないのでしょうね。
あとは場所でしょうか。地元の人はあまり好んで買う場所では無いようですし。
30: 匿名さん 
[2012-08-14 10:40:21]
現時点でどれくらい売れたんでしょうかね。
31: 匿名さん 
[2012-08-20 10:20:25]
駅、遠すぎだよ~。
年取ってからが、大変。
32: 匿名さん 
[2012-09-04 07:55:18]
盛り上がりませんね。。。
33: 匿名 
[2012-09-04 12:22:19]
>>25最寄り駅まで行く方が電車に乗っているより時間がかかるのでは?
34: 物件比較中さん 
[2012-09-04 21:11:45]
新川崎まで確か徒歩11分です。駅近とは言えないが許容範囲。
35: 匿名 
[2012-09-04 23:06:30]
実際11分じゃ無理だよ
坂も有るし今後駅も三菱のタワー側に移動する可能性も有るしね
36: ビギナーさん 
[2012-09-06 07:31:01]
隣の敷地もマンションが立つようだけど、ここは売れるんですかね。隣のマンションの販売時期知ってる方いますか?
37: 匿名さん 
[2012-09-06 08:23:06]
>>36
シャリエ新川崎は2013年11月完成予定だから、販売は今年の年末ぐらいからかな。
38: 物件比較中さん 
[2012-09-08 18:40:40]
プライムより高いとシャリエも売れないよね。
39: 賃貸住まいさん 
[2012-09-12 06:31:20]
直床ってのは防音上どうかなぁ。売る時も印象悪い?
40: 匿名 
[2012-09-12 07:24:34]
直床ならスバリ2980万だな
41: 物件比較中さん 
[2012-09-21 19:26:18]
ここは盛り上がりませんね・・・

HP見ると、
第二期の販売が8戸だったのに、
申し込み日過ぎた今日は先着順9戸に増えてました

かなり売れてないんですかねぇ

プラウドの販売も始まるし、かなり苦戦中?
まだ値引きとかしないんでしょうか

42: 匿名さん 
[2012-09-23 12:56:44]
盛り上がってないかな。。と思って見学行きましたら、すごい混んでて盛況のようです。新川崎のこ線橋の工事始まったからかな。。子連れファミリーの方ばかりいたのは、私達にとってはプラスでした。子育て環境もよさそうだし、前向き検討です。
43: 匿名さん 
[2012-09-23 14:51:36]
マンションオタが集まる掲示板と普通の人の感覚はかけ離れるからね

新川崎はよく叩かれてるけど子育て世代にはいいとこだと思いますよ
44: 匿名さん 
[2012-09-26 00:04:46]
一階の庭付き、いいですね!

いくつか物件見ましたが、広めの庭で日当たりも悪くなさそうですが・・・

45: 周辺住民さん 
[2012-09-26 05:24:21]
シャリエ裏の小さなマンションって呼ばれそう。
46: 匿名 
[2012-09-27 04:11:08]
いやいいマンションですよプライス新川崎
47: 匿名さん 
[2012-09-27 08:40:16]
シャリエもプライムと同じ7階建てだと聞いていますよ
高さ制限があるそうです

南側にプライムがある分、シャリエの方がどの階もプライムが目に入って気になりそう

48: 匿名さん 
[2012-09-27 09:43:39]
シャリエの情報は何処から入手されていますか。興味あります。
49: 匿名さん 
[2012-09-27 23:17:19]
プライムってシャリエの南側ですか…? 西側じゃないかと思うのですが。
シャリエの南側は古家とライオンズマンションでは?

ふるさと公園の緑があるから、日産の独身寮がかつてそうだったようにシャリエは東向きになるのかと思ってました。シャリエは南北に長く東西に短いL字形の立地なので、南向きはほとんど取れないように思いますが…。雁行形とかだと、ステキですね。って、ここ、プライムの板でしたね。

プライムは歩いてすぐに南加瀬商店街があるし、元住吉や川崎駅などバス便が豊富。自転車で目の前の道をまっすぐ5分も行けばサミット×パシオス×マクドナルド×ダイソーもあって便利ですよ。JR社宅脇の公園や図書館もある日吉分館までも歩けば5分程度。子育てするには良さそうです。
50: 匿名さん 
[2012-10-07 20:42:51]
シャリエはここより高いのでしょうかー?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる